徳島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第4回目からは1泊2日のバスツアーになります。<br />今回は第十六番〜第二十三番までの8か寺。<br />ツアー代金も平日・土日祝出発日と相部屋・1人部屋タイプの<br />組合せによって、21,980円〜33,980円とかなり差が出ます。<br /><br />仕事の都合で土曜日出発を選択せざるを得ず、お部屋タイプは<br />少し不安があったものの相部屋を選択。<br /><br />台風16号の影響が心配でしたが、両日とも爽やかな秋晴れのなか、<br />バス車中の隣席の方や相部屋の方々とも仲良くなり、<br />楽しい充実したお遍路ツアーでした。<br />

四国八十八ヶ所お遍路1泊2日バスツアー 第4回目

80いいね!

2014/09/20 - 2014/09/21

232位(同エリア4668件中)

3

99

ecchan

ecchanさん

第4回目からは1泊2日のバスツアーになります。
今回は第十六番〜第二十三番までの8か寺。
ツアー代金も平日・土日祝出発日と相部屋・1人部屋タイプの
組合せによって、21,980円〜33,980円とかなり差が出ます。

仕事の都合で土曜日出発を選択せざるを得ず、お部屋タイプは
少し不安があったものの相部屋を選択。

台風16号の影響が心配でしたが、両日とも爽やかな秋晴れのなか、
バス車中の隣席の方や相部屋の方々とも仲良くなり、
楽しい充実したお遍路ツアーでした。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • また、同じくなんばパークス集合場所から8:30頃出発<br />すでに梅田から参加者が乗車されていて、参加人数41名で1台です。<br />同じく淡路ハイウェイオアシスでトイレ休憩(9:35〜9:55)<br />そして、徳島とくとくターミナルというところで、昼食「うづ乃家」さんの<br />お弁当をピックアップの間にトイレ休憩(10:45〜11:00)<br /><br />で、いきなり11時以降自由に車中でランチタイムです。<br />最初のお寺までの移動距離は1時間以上かかりますが、<br />早起きしてお腹も空いていたので、やはり即完食!<br /><br />今回初日は3か寺で参拝順は、20→21→23の予定でしたが・・・

    また、同じくなんばパークス集合場所から8:30頃出発
    すでに梅田から参加者が乗車されていて、参加人数41名で1台です。
    同じく淡路ハイウェイオアシスでトイレ休憩(9:35〜9:55)
    そして、徳島とくとくターミナルというところで、昼食「うづ乃家」さんの
    お弁当をピックアップの間にトイレ休憩(10:45〜11:00)

    で、いきなり11時以降自由に車中でランチタイムです。
    最初のお寺までの移動距離は1時間以上かかりますが、
    早起きしてお腹も空いていたので、やはり即完食!

    今回初日は3か寺で参拝順は、20→21→23の予定でしたが・・・

  • 第二十番 鶴林寺(勝浦郡勝浦町生名鷲ケ尾14)<br /><br />「お鶴さん」とよばれる鶴林寺の山門です。<br />このお寺は、山頂まで4km余の急勾配の参道が続き(今は途中まで車で行けます)<br />八十八カ所中、⑫焼山寺についで2番目の難所として知られています。

    第二十番 鶴林寺(勝浦郡勝浦町生名鷲ケ尾14)

    「お鶴さん」とよばれる鶴林寺の山門です。
    このお寺は、山頂まで4km余の急勾配の参道が続き(今は途中まで車で行けます)
    八十八カ所中、⑫焼山寺についで2番目の難所として知られています。

  • 鶴林寺の本堂に向かう階段

    鶴林寺の本堂に向かう階段

  • 鶴林寺本堂<br />ご本尊は地蔵菩薩(おん かかかび さんまえい そわか)

    鶴林寺本堂
    ご本尊は地蔵菩薩(おん かかかび さんまえい そわか)

  • 鶴林寺本堂から見える三重塔

    鶴林寺本堂から見える三重塔

  • 2羽の鶴が本尊を運び、舞い降りたといわれる杉(右側)

    2羽の鶴が本尊を運び、舞い降りたといわれる杉(右側)

  • 次に同じ階段を下りて、大師堂へ向かいます。

    次に同じ階段を下りて、大師堂へ向かいます。

  • 鶴林寺大師堂<br /><br />外国人のお二人も参拝されています。

    鶴林寺大師堂

    外国人のお二人も参拝されています。

  • 鶴林寺大師堂横にある納経所<br /><br />納経帳・判衣・掛け軸には添乗員の方が代理で私達が参拝の間にご朱印を<br />いただいてもらっていますが、ここ鶴林寺はもう1点(さんや袋か着用白衣)に<br />鶴のご朱印をいただけます。希望者だけですが、参拝後に並んで押印して<br />いただきました。200円です(もちろん参拝後でないと注意されるそうです)

    鶴林寺大師堂横にある納経所

    納経帳・判衣・掛け軸には添乗員の方が代理で私達が参拝の間にご朱印を
    いただいてもらっていますが、ここ鶴林寺はもう1点(さんや袋か着用白衣)に
    鶴のご朱印をいただけます。希望者だけですが、参拝後に並んで押印して
    いただきました。200円です(もちろん参拝後でないと注意されるそうです)

  • 帰宅後に撮った、着用白衣の「鶴のご朱印」

    帰宅後に撮った、着用白衣の「鶴のご朱印」

  • 駐車場へ戻る参道は約5分ほどですが、かなりの急勾配です。

    駐車場へ戻る参道は約5分ほどですが、かなりの急勾配です。

  • 2か寺目に向かう、太龍寺ロープウェイ登り口

    2か寺目に向かう、太龍寺ロープウェイ登り口

  • ロープウェイ登り口は道の駅「鷲の里」になってます。<br />可愛いお遍路人形と鷲の彫り物がお出迎え

    ロープウェイ登り口は道の駅「鷲の里」になってます。
    可愛いお遍路人形と鷲の彫り物がお出迎え

  • ツアー代金に含まれてますが、往復2,470円(結構高いですね)

    ツアー代金に含まれてますが、往復2,470円(結構高いですね)

  • 西日本最長の特大スケール、101名乗り・片道約10分<br /><br />毎00・20・40分発、14:40に乗ります。

    西日本最長の特大スケール、101名乗り・片道約10分

    毎00・20・40分発、14:40に乗ります。

  • 那賀川ワジキラインを眼下に

    那賀川ワジキラインを眼下に

  • 1号支柱から2号支柱までは下りの1基とすれ違いながら剣山山系を

    1号支柱から2号支柱までは下りの1基とすれ違いながら剣山山系を

  • 2号支柱から山頂までは

    2号支柱から山頂までは

  • 岩場の太龍嶽(舎心嶽)の上で修行している様子の空海の座像が確認できて

    岩場の太龍嶽(舎心嶽)の上で修行している様子の空海の座像が確認できて

  • 紀伊水道・橘湾と移り変わっていく大パノラマミックな景色を楽しめます。

    紀伊水道・橘湾と移り変わっていく大パノラマミックな景色を楽しめます。

  • 第二十一番 太龍寺(阿南市加茂町龍山2)<br /><br />「西の高野」よばれるスケールの大きな寺<br />標高600mの山頂付近にあり、ふもとから境内までの4kmの急な参道は<br />⑫焼山寺・⑳鶴林寺と続いてきた「阿波の三難所」でも最大の難所です。<br />今ではロープウェイのおかげで約10分で上れるので有難いですね。

    第二十一番 太龍寺(阿南市加茂町龍山2)

    「西の高野」よばれるスケールの大きな寺
    標高600mの山頂付近にあり、ふもとから境内までの4kmの急な参道は
    ⑫焼山寺・⑳鶴林寺と続いてきた「阿波の三難所」でも最大の難所です。
    今ではロープウェイのおかげで約10分で上れるので有難いですね。

  • 太龍寺の山門への階段

    太龍寺の山門への階段

  • 山門を通って先ず手水舎

    山門を通って先ず手水舎

  • 本堂への階段、70才息災延命

    本堂への階段、70才息災延命

  • 更に本堂への階段続きます。

    更に本堂への階段続きます。

  • ついに、百歳おめでとう。

    ついに、百歳おめでとう。

  • 太龍寺本堂<br />ご本尊は虚空蔵菩薩(のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃ まりぼり そわか)

    太龍寺本堂
    ご本尊は虚空蔵菩薩(のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃ まりぼり そわか)

  • 少し離れた所にある大師堂へ向かう途中に案内版が・・・

    少し離れた所にある大師堂へ向かう途中に案内版が・・・

  • ここから覗くと、先程の⑳鶴林寺の三重塔が見えますよという立て札<br />親切ですね。皆さん、順番に覗いて良い天気なので見えました!

    ここから覗くと、先程の⑳鶴林寺の三重塔が見えますよという立て札
    親切ですね。皆さん、順番に覗いて良い天気なので見えました!

  • 太龍寺大師堂

    太龍寺大師堂

  • 帰り道の表示通り行くと

    帰り道の表示通り行くと

  • 守護の大杉と出会い、両手でさわらせていただきます。

    守護の大杉と出会い、両手でさわらせていただきます。

  • 納経所の右側、持仏堂の大廊下の天井には、今にも動き出しそうな<br />迫力のある大龍の絵が描かれています。

    納経所の右側、持仏堂の大廊下の天井には、今にも動き出しそうな
    迫力のある大龍の絵が描かれています。

  • これが、龍天井です。迫力ありましたよ!

    これが、龍天井です。迫力ありましたよ!

  • 15:40発で下ります。眼下の駐車場で待ってくれているバスが見えます。<br /><br />バスの運転手さんはとてもいい方なのですが、ここロープウェイに来る途中<br />あろうことか、道を間違えて大型バスがUターン(皆、不安そうでした・・)<br />そのロスがあったせいか、次のお寺が変更になるハプニング\(◎o◎)/!<br /><br />23番薬王寺は翌日の最後になり、次に向かうのは22番平等寺です。

    15:40発で下ります。眼下の駐車場で待ってくれているバスが見えます。

    バスの運転手さんはとてもいい方なのですが、ここロープウェイに来る途中
    あろうことか、道を間違えて大型バスがUターン(皆、不安そうでした・・)
    そのロスがあったせいか、次のお寺が変更になるハプニング\(◎o◎)/!

    23番薬王寺は翌日の最後になり、次に向かうのは22番平等寺です。

  • 第二十三番 平等寺(阿南市新野町秋山177)<br /><br />

    第二十三番 平等寺(阿南市新野町秋山177)

  • 平等寺境内、先に右側階段を上り本堂に向かいます。

    平等寺境内、先に右側階段を上り本堂に向かいます。

  • 平等寺本堂<br />ご本尊は薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)

    平等寺本堂
    ご本尊は薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)

  • 平等寺境内から見た山門と鐘楼

    平等寺境内から見た山門と鐘楼

  • 平等寺大師堂

    平等寺大師堂

  • 平等寺山門<br />1日目、最後の参拝を無事終えて徳島市内のお宿へ向かいます。<br />

    平等寺山門
    1日目、最後の参拝を無事終えて徳島市内のお宿へ向かいます。

  • 41名のうち相部屋を申込んだ11名(女性8・男性3)のお宿は<br />「昴宿よしの」です。和室(女性は4名ずつ)大浴場あり<br /><br />個室を申込まれた30名は「ホテル クレメント徳島」で別々のお宿でした。<br /><br />その時の状況によって、いろいろなパターンがあるようです。<br /><br />同室の方(2名はお友達同士、1名は私と同じ単独ですがお遍路は経験済みです)<br />皆さん、話しやすくてとってもいい方たちで安心しました。<br />

    41名のうち相部屋を申込んだ11名(女性8・男性3)のお宿は
    「昴宿よしの」です。和室(女性は4名ずつ)大浴場あり

    個室を申込まれた30名は「ホテル クレメント徳島」で別々のお宿でした。

    その時の状況によって、いろいろなパターンがあるようです。

    同室の方(2名はお友達同士、1名は私と同じ単独ですがお遍路は経験済みです)
    皆さん、話しやすくてとってもいい方たちで安心しました。

  • 「昴宿よしの」ロビー<br />何も手続きせずに、お部屋へ・・部屋に鍵が置いてあります。

    「昴宿よしの」ロビー
    何も手続きせずに、お部屋へ・・部屋に鍵が置いてあります。

  • 就寝前に入った大浴場

    就寝前に入った大浴場

  • 夕食は宴会場で和会席(普通に美味しかったですし、量も十分過ぎる位でした)<br />時間は決まっていて、夕食は18:30〜、朝食は6:30〜です。

    夕食は宴会場で和会席(普通に美味しかったですし、量も十分過ぎる位でした)
    時間は決まっていて、夕食は18:30〜、朝食は6:30〜です。

  • 夕食以降は自由時間です。阿波踊りを観れる場所へ無料送迎してくれるバスが<br />あるというので、観賞チケット代600円で購入(通常800円をお宿で買うと割引です)<br />何と皆さんお疲れなのか、ツアーで行ったのは同室の単独の方と2人だけでした(笑)<br /><br />19:30にお宿を出発

    夕食以降は自由時間です。阿波踊りを観れる場所へ無料送迎してくれるバスが
    あるというので、観賞チケット代600円で購入(通常800円をお宿で買うと割引です)
    何と皆さんお疲れなのか、ツアーで行ったのは同室の単独の方と2人だけでした(笑)

    19:30にお宿を出発

  • 阿波おどり会館(約5分で到着)

    阿波おどり会館(約5分で到着)

  • 2人だけだったらどうしょうと話していたら・・・

    2人だけだったらどうしょうと話していたら・・・

  • 一般の観光客の方が大勢いました(笑)<br />お祭り好きですが、阿波おどりは観たことがなかったので楽しかったです。<br /><br />20:00〜20:50 殿様連が踊りを披露

    一般の観光客の方が大勢いました(笑)
    お祭り好きですが、阿波おどりは観たことがなかったので楽しかったです。

    20:00〜20:50 殿様連が踊りを披露

  • 最後は会場の皆さんも舞台に上がって一緒に踊って盛り上りますが、<br />私たち翌日の5か寺に備えて遠慮しましたけど・・・ちょっと後悔。

    最後は会場の皆さんも舞台に上がって一緒に踊って盛り上りますが、
    私たち翌日の5か寺に備えて遠慮しましたけど・・・ちょっと後悔。

  • お宿に戻ると、お布団が並んで敷いてありました。<br />大浴場に入って、超早目に就寝。<br />私は食べるのも早いが寝付くのも早い、即熟睡(笑)

    お宿に戻ると、お布団が並んで敷いてありました。
    大浴場に入って、超早目に就寝。
    私は食べるのも早いが寝付くのも早い、即熟睡(笑)

  • 5:30起床、6:30朝食(夕食と同じ会場で皆さん揃ってです)

    5:30起床、6:30朝食(夕食と同じ会場で皆さん揃ってです)

  • 朝も和食(私はどっちでもOKですが、朝はパンと決めている方は困ってましたね)<br /><br />ホテルクレメントの方は夕・朝ともバイキングなので時間も自由です。<br />

    朝も和食(私はどっちでもOKですが、朝はパンと決めている方は困ってましたね)

    ホテルクレメントの方は夕・朝ともバイキングなので時間も自由です。

  • 7:30出発まで時間があったので、JR徳島駅前のタリーズでコーヒーを購入。<br />お宿は両方とも徳島駅からスグの場所にあります。<br /><br />2日目は、17→16→18→19→23の順に5か寺参拝の予定です。<br />最初の4か寺は比較的近いので午前中に参拝、ホテルでランチの後<br />最後の薬王寺(昨日行けなかった・・)を参拝します。

    7:30出発まで時間があったので、JR徳島駅前のタリーズでコーヒーを購入。
    お宿は両方とも徳島駅からスグの場所にあります。

    2日目は、17→16→18→19→23の順に5か寺参拝の予定です。
    最初の4か寺は比較的近いので午前中に参拝、ホテルでランチの後
    最後の薬王寺(昨日行けなかった・・)を参拝します。

  • 第十七番 井戸寺(徳島市国府町井戸北屋敷80-1)<br /><br />大師伝説の井戸水を求め多くの人が訪れます。

    第十七番 井戸寺(徳島市国府町井戸北屋敷80-1)

    大師伝説の井戸水を求め多くの人が訪れます。

  • 井戸寺本堂<br />ご本尊は七仏薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)<br /><br />中央の薬師仏をはさんで左右に3体ずつ、合わせて7体の七仏薬師如来を<br />本尊にしている全国でも珍しいお寺、拝観も可能です。

    井戸寺本堂
    ご本尊は七仏薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)

    中央の薬師仏をはさんで左右に3体ずつ、合わせて7体の七仏薬師如来を
    本尊にしている全国でも珍しいお寺、拝観も可能です。

  • 井戸寺大師堂<br /><br />

    井戸寺大師堂

  • 「面影の井戸」弘法大師さまが掘ったという井戸があります。<br />のぞき込んで自分の姿が映れば無病息災で罪が滅びるが、<br />映らなければ3年以内に不幸が訪れるとの言い伝えが・・・<br />

    「面影の井戸」弘法大師さまが掘ったという井戸があります。
    のぞき込んで自分の姿が映れば無病息災で罪が滅びるが、
    映らなければ3年以内に不幸が訪れるとの言い伝えが・・・

  • 大師ゆかりの霊験あらたかなご加持水は備え付けの容器(右側)に入れて<br />持ち帰りもでき(容器代100円は賽銭箱に)ペットボトル持参も可能。<br /><br />容器代お賽銭箱に入れてお水持ち帰りました。<br />飲んでもいいし、目を洗うのにも良いそうです。

    大師ゆかりの霊験あらたかなご加持水は備え付けの容器(右側)に入れて
    持ち帰りもでき(容器代100円は賽銭箱に)ペットボトル持参も可能。

    容器代お賽銭箱に入れてお水持ち帰りました。
    飲んでもいいし、目を洗うのにも良いそうです。

  • 第十六番 観音寺(徳島市国府町観音寺49-2)<br /><br />

    第十六番 観音寺(徳島市国府町観音寺49-2)

  • 観音寺本堂<br />ご本尊は千手観世音菩薩(おん ばさらたらま きりく)

    観音寺本堂
    ご本尊は千手観世音菩薩(おん ばさらたらま きりく)

  • 観音寺大師堂

    観音寺大師堂

  • 第十八番 恩山寺(小松島市田野町恩山寺谷40)<br /><br />大師が母のためにと孝行を尽くしたお寺、<br />本堂は山の中腹にあって、石段を上がると大師堂、さらにその上に本堂がある。<br /><br />

    第十八番 恩山寺(小松島市田野町恩山寺谷40)

    大師が母のためにと孝行を尽くしたお寺、
    本堂は山の中腹にあって、石段を上がると大師堂、さらにその上に本堂がある。

  • 恩山寺手水舎

    恩山寺手水舎

  • 恩山寺本堂<br />ご本尊は薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)<br />

    恩山寺本堂
    ご本尊は薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)

  • 階段を下りて大師堂へ向かいます。

    階段を下りて大師堂へ向かいます。

  • 恩山寺大師堂

    恩山寺大師堂

  • 摺袈裟(すりげさ)・・袈裟に仏様を表す梵字や、仏様の功徳を説いた言葉を書いたもの<br />恩山寺でしか手に入らない貴重なお守り、700円<br /><br />このお守りはあらゆる病を治し、災いや罪をよいことに変える功徳があると評判ですが、<br />今回の先達さん(初めて女性の方に当りました)が教えてくださらないと<br />知らなかったことです。お宿が同室だったお遍路経験者の方もご存知なくて、<br />先達さんによっても教わることを含め情報は違ってくるようですね。<br /><br />このお守り、全員が参拝後買いに行きましたよ(私は妹の分と2個)<br />もっと沢山買ってる方もいました。誰でも何かに縋りたいという思いがあるのでしょうね。

    摺袈裟(すりげさ)・・袈裟に仏様を表す梵字や、仏様の功徳を説いた言葉を書いたもの
    恩山寺でしか手に入らない貴重なお守り、700円

    このお守りはあらゆる病を治し、災いや罪をよいことに変える功徳があると評判ですが、
    今回の先達さん(初めて女性の方に当りました)が教えてくださらないと
    知らなかったことです。お宿が同室だったお遍路経験者の方もご存知なくて、
    先達さんによっても教わることを含め情報は違ってくるようですね。

    このお守り、全員が参拝後買いに行きましたよ(私は妹の分と2個)
    もっと沢山買ってる方もいました。誰でも何かに縋りたいという思いがあるのでしょうね。

  • 古くて危険なので今は通れない、恩山寺山門(帰りのバスの中からパチリ)

    古くて危険なので今は通れない、恩山寺山門(帰りのバスの中からパチリ)

  • 第十九番 立江寺(小松島市立江町若松13)<br /><br />邪悪な者は通れぬという阿波の関所

    第十九番 立江寺(小松島市立江町若松13)

    邪悪な者は通れぬという阿波の関所

  • 立江寺本堂<br />ご本尊は延命地蔵大菩薩(おん かかかび さんまえい そわか)<br /><br />

    立江寺本堂
    ご本尊は延命地蔵大菩薩(おん かかかび さんまえい そわか)

  • 立江寺本堂内の格天井に描かれた美しい花や鳥

    立江寺本堂内の格天井に描かれた美しい花や鳥

  • 黒髪堂<br />不義密通をして逃げ回り、お遍路姿でこの立江寺に来た際、<br />その邪悪な心を見抜かれて黒髪を引き千切ぎられた、おきょうの髪が<br />祀られている恐ーいお堂です。実際、髪がありました・・・<br />先に進めなかったので関所寺とよばれる所以だというのが先達さんのお話です。

    黒髪堂
    不義密通をして逃げ回り、お遍路姿でこの立江寺に来た際、
    その邪悪な心を見抜かれて黒髪を引き千切ぎられた、おきょうの髪が
    祀られている恐ーいお堂です。実際、髪がありました・・・
    先に進めなかったので関所寺とよばれる所以だというのが先達さんのお話です。

  • 立江寺大師堂

    立江寺大師堂

  • 「ロイヤルガーデンホテル」で昼食(11:55〜12:40)<br /><br />宿泊のツアーの場合、店内でのランチもあります。<br />お作法には、食事作法(じきじさほう)というのもあり<br />朝とお昼だけ、感謝の心で食前に偈の文を唱えます。<br /><br />  一滴の水にも、天地の恵みを感じ<br />  一粒の米にも、万民の労苦を思い<br />  ありがたく、頂きます。<br /><br />でもこれは、ツアーだと全員一緒の場所で団体だけの会場の場合に唱えます。

    「ロイヤルガーデンホテル」で昼食(11:55〜12:40)

    宿泊のツアーの場合、店内でのランチもあります。
    お作法には、食事作法(じきじさほう)というのもあり
    朝とお昼だけ、感謝の心で食前に偈の文を唱えます。

      一滴の水にも、天地の恵みを感じ
      一粒の米にも、万民の労苦を思い
      ありがたく、頂きます。

    でもこれは、ツアーだと全員一緒の場所で団体だけの会場の場合に唱えます。

  • ランチです。今回は私たちだけの会場だったので唱えました。

    ランチです。今回は私たちだけの会場だったので唱えました。

  • 昼食会場(披露宴などに使う会場のようです)

    昼食会場(披露宴などに使う会場のようです)

  • そして最後の参拝寺、薬王寺の駐車場から見た瑜祇塔

    そして最後の参拝寺、薬王寺の駐車場から見た瑜祇塔

  • 第二十三番 薬王寺(海部郡美波町奥河内字寺前285−1)<br /><br />厄坂に賽銭を置いて厄除け祈願

    第二十三番 薬王寺(海部郡美波町奥河内字寺前285−1)

    厄坂に賽銭を置いて厄除け祈願

  • 薬王寺山門

    薬王寺山門

  • 女厄坂33段

    女厄坂33段

  • 男厄坂42段<br /><br />厄坂は階段に賽銭を置いて厄落としをしながら上るので、<br />各階段に賽銭があるため、踏まないようにするのが大変かもです。

    男厄坂42段

    厄坂は階段に賽銭を置いて厄落としをしながら上るので、
    各階段に賽銭があるため、踏まないようにするのが大変かもです。

  • 薬王寺本堂<br />ご本尊は厄除薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)<br /><br />本尊の薬師如来は火災の焼失から免れるため、自ら奥の院の玉厨子山に。<br />伽藍を再建し新しい薬師如来像を安置すると、本尊が戻り、新しい像の<br />後ろに後ろ向きに入ったという。以来、本尊は前向きと後ろ向きの2対となり、<br />戻ってきた本尊は「後ろ向き薬師」とよばれています。<br />なので、本堂の裏側にも回って手を合わせます。

    薬王寺本堂
    ご本尊は厄除薬師如来(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)

    本尊の薬師如来は火災の焼失から免れるため、自ら奥の院の玉厨子山に。
    伽藍を再建し新しい薬師如来像を安置すると、本尊が戻り、新しい像の
    後ろに後ろ向きに入ったという。以来、本尊は前向きと後ろ向きの2対となり、
    戻ってきた本尊は「後ろ向き薬師」とよばれています。
    なので、本堂の裏側にも回って手を合わせます。

  • 薬王寺大師堂

    薬王寺大師堂

  • 薬王寺境内

    薬王寺境内

  • 還暦の厄坂61段

    還暦の厄坂61段

  • 瑜祇塔<br />寺の宝物も展示、戒壇めぐりもできます。

    瑜祇塔
    寺の宝物も展示、戒壇めぐりもできます。

  • 瑜祇塔から見える日和佐海岸

    瑜祇塔から見える日和佐海岸

  • 薬王寺山門<br />平成24年12月に完成なので、新しくて美しい山門です。<br />最後に無事8か寺参拝できたお礼をして帰路に着きます。<br /><br />

    薬王寺山門
    平成24年12月に完成なので、新しくて美しい山門です。
    最後に無事8か寺参拝できたお礼をして帰路に着きます。

  • 帰宅後に撮ったご朱印(納経帳と笈摺)<br /><br />十六番 観音寺<br />十七番 井戸寺

    帰宅後に撮ったご朱印(納経帳と笈摺)

    十六番 観音寺
    十七番 井戸寺

  • 十八番 恩山寺<br />十九番 立江寺

    十八番 恩山寺
    十九番 立江寺

  • 二十番   鶴林寺<br />二十一番 太龍寺

    二十番   鶴林寺
    二十一番 太龍寺

  • 二十二番 平等寺<br />二十三番 薬王寺

    二十二番 平等寺
    二十三番 薬王寺

  • 笈摺のご朱印、23か寺になりました。<br /><br /><br />1人参加なのでいつも隣席は初めての方ですが、きっかけができると<br />すぐ仲良くなります。今回、40代のお隣さんは個室希望のためお宿は<br />別でしたが、それ以外はお話も弾んでメルアド交換もしました。<br />お遍路がきっかけで交友の輪も広がれば楽しいですし、続けられそうです。<br /><br />ながながと最後までご覧いただきありがとうございます。

    笈摺のご朱印、23か寺になりました。


    1人参加なのでいつも隣席は初めての方ですが、きっかけができると
    すぐ仲良くなります。今回、40代のお隣さんは個室希望のためお宿は
    別でしたが、それ以外はお話も弾んでメルアド交換もしました。
    お遍路がきっかけで交友の輪も広がれば楽しいですし、続けられそうです。

    ながながと最後までご覧いただきありがとうございます。

この旅行記のタグ

関連タグ

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • みちるさん 2014/10/02 21:04:00
    こんばんは
    ecchanさん、こんばんは
    お遍路ツアー、お疲れ様でした。
    長い石段も登らなくちゃいけないし、結構体力いりますね。

    私も、前剣山に登った時、阿波踊り会館に行ったので、懐かしかったです。一番前に陣どって、じっくり鑑賞しましたよ。
    手先足先、とてもしなやかでお上手でした。

    ecchanさんは、お食事も好き嫌いなく召し上がり、夜も熟睡されてとてもお元気な方とお見受けしました。
    私は山小屋以外に、相部屋は経験ないのですが、お部屋をシェアされた方と仲良く、旅を続けられたのは、良かったですね。

    ecchan

    ecchanさん からの返信 2014/10/02 21:49:01
    RE: こんばんは
    みちるさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
    また、メッセージもいただき嬉しいです。

    仰る通り、お遍路も体力いりますね!
    山登りされている、みちるさんから元気といわれると
    お恥ずかしい限りです。カラ元気とでもいいましょうか・・
    徐々にきつくなってきてるのを感じてます(笑)

    でも誰とでも馴染め、何でも食べて、何処でも熟睡できる
    特技(?)のおかげで頑張れているのかも・・(笑)

    かわいいお孫さん、みうちゃんも6才になって
    小学1年生なんでしょうか。ますます可愛い盛りでしょうね!

    また、これからもよろしくお願いします。

    ecchanより
  • ガブリエラさん 2014/09/24 03:04:59
    わー、お守り買わなくっちゃ!!!
    ecchanさん☆

    こんばんは♪

    宿泊お遍路バスツアー、とっても充実した内容ですね!!!
    きっと、ecchanさんは人見知りされず、周りの方と仲良くなれちゃう方だから、余計に素敵な内容になってるのでしょうね(*^_^*)

    あ、このお弁当、この間の私たちの第1回目のと、全く同じですヽ(^o^)丿
    結構、おいしいですよね♪(といいつつ、本当はタコ飯が食べたかったんですけどね(^_^;))

    薬王寺、先日行った所なので、なんだか懐かしいです♪
    夕方、16:30頃だったので、あの階段を駆け足で登ったのを思いだしました(^O^)

    4回目は、階段が多そうですね!
    ロープウェイまであるなんて!!!
    ちょっと旅行気分も味わえて、いいですね♪

    私は、とりあえず個室にしてみようと思ってるので、ホテルの方レポしますね!(まだまだ先ですが)
    阿波踊り会館、私も行きたいな〜♪

    ガブ(^_^)v

ecchanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP