米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秘湯、今では車で簡単に行くことができるところが殆ど。ある秘湯の宿でご老人曰く、「昔は街から歩いてきたから温泉のありがたみを感じた、飯もうまかった」。これまで秘湯と呼ばれるところに数多く行きましたがマイカーやバスを頼りにしてのこと。秘湯に行ったと言えるのだろうか。今回は最寄駅の峠駅から徒歩2時間の場所にある姥湯温泉へ歩いて行くことにしました。梅雨の中休みと思ってましたが・・・<br /><br />【旅程】<br /> 6/21 福島駅12:51発→峠駅13:19着→姥湯温泉<br /> 6/22 姥湯温泉→峠駅13:22発→福島駅13:52着

歩いて秘湯~峠駅から姥湯温泉へ

72いいね!

2013/06/21 - 2013/06/22

36位(同エリア557件中)

0

27

Islander

Islanderさん

秘湯、今では車で簡単に行くことができるところが殆ど。ある秘湯の宿でご老人曰く、「昔は街から歩いてきたから温泉のありがたみを感じた、飯もうまかった」。これまで秘湯と呼ばれるところに数多く行きましたがマイカーやバスを頼りにしてのこと。秘湯に行ったと言えるのだろうか。今回は最寄駅の峠駅から徒歩2時間の場所にある姥湯温泉へ歩いて行くことにしました。梅雨の中休みと思ってましたが・・・

【旅程】
 6/21 福島駅12:51発→峠駅13:19着→姥湯温泉
 6/22 姥湯温泉→峠駅13:22発→福島駅13:52着

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の旅はJR福島駅からです。12:51発、山形新幹線と線路を共にする奥羽本線普通列車米沢行きに乗り込みます。

    今回の旅はJR福島駅からです。12:51発、山形新幹線と線路を共にする奥羽本線普通列車米沢行きに乗り込みます。

  • 峠駅は福島駅からわずか5駅目です。秘境駅と言われている赤岩駅にも停車します。

    峠駅は福島駅からわずか5駅目です。秘境駅と言われている赤岩駅にも停車します。

  • 福島駅から30分弱で峠駅に到着です。停車時間は1分もありませんが「峠の力餅」の立ち売りが行われてます。

    福島駅から30分弱で峠駅に到着です。停車時間は1分もありませんが「峠の力餅」の立ち売りが行われてます。

    峠駅

  • 峠駅かっら姥湯温泉までは宿の送迎バスがあります。が、今回は宿に向かい歩きます。しばらくは登り坂はきつくなく、森林の中を快適に進みます。一人なのでクマ除けの鈴を鳴らしながら。

    峠駅かっら姥湯温泉までは宿の送迎バスがあります。が、今回は宿に向かい歩きます。しばらくは登り坂はきつくなく、森林の中を快適に進みます。一人なのでクマ除けの鈴を鳴らしながら。

  • 小さな峠を越えると景色が開けます。雲行きが怪しくなってきました。

    小さな峠を越えると景色が開けます。雲行きが怪しくなってきました。

  • きれいな渓流を渡ります。駅から約1時間30分歩き、滑川温泉を過ぎたところで突然の大雨。慌ててカッパを着て歩くと、宿の送迎車が。乗って行くことを勧められました。雨はさらに酷くなりそうだったので車に乗り込みます。今回の旅の目標は断念です。

    きれいな渓流を渡ります。駅から約1時間30分歩き、滑川温泉を過ぎたところで突然の大雨。慌ててカッパを着て歩くと、宿の送迎車が。乗って行くことを勧められました。雨はさらに酷くなりそうだったので車に乗り込みます。今回の旅の目標は断念です。

  • 宿手前の駐車場からは徒歩。荷物はケーブルで運んでくれます。途中から車に乗ったので予定より30分早く、今日の宿「枡形屋」さんに到着です。

    宿手前の駐車場からは徒歩。荷物はケーブルで運んでくれます。途中から車に乗ったので予定より30分早く、今日の宿「枡形屋」さんに到着です。

    姥湯温泉 桝形屋 宿・ホテル

    深山幽谷にある一軒宿 by Islanderさん
  • 早速、露天風呂に入浴。雨が景色をさらに幻想的にしてくれました。

    早速、露天風呂に入浴。雨が景色をさらに幻想的にしてくれました。

    姥湯温泉 桝形屋 宿・ホテル

    深山幽谷にある一軒宿 by Islanderさん
  • この温泉は山姥が入浴していたとの伝説があります。深山幽谷に湧く温泉です。

    この温泉は山姥が入浴していたとの伝説があります。深山幽谷に湧く温泉です。

  • 夕食は部屋食です。米沢牛の陶板焼き、米沢鯉の甘煮が美味い。ビールとともにあっと言う間に完食しました。

    夕食は部屋食です。米沢牛の陶板焼き、米沢鯉の甘煮が美味い。ビールとともにあっと言う間に完食しました。

  • 快適な客室でぐっすり眠れました。朝には雨が上がっていました。朝風呂です。

    快適な客室でぐっすり眠れました。朝には雨が上がっていました。朝風呂です。

  • 風呂上がりに朝食。思わずビールが飲みたくなりましたが、これから歩いて帰ることを考え我慢。

    風呂上がりに朝食。思わずビールが飲みたくなりましたが、これから歩いて帰ることを考え我慢。

  • 枡形屋さんは山の中の一軒宿です。最高のロケーションにあります。

    枡形屋さんは山の中の一軒宿です。最高のロケーションにあります。

  • 帰りは今回の旅の目的を少しでも達成するため峠駅までの約8?を歩きます。かなりの急坂を下ります。

    帰りは今回の旅の目的を少しでも達成するため峠駅までの約8?を歩きます。かなりの急坂を下ります。

  • 道路は狭く切り返しが必要な所もあります。徒歩なら道が狭くても何ら問題はありません。

    道路は狭く切り返しが必要な所もあります。徒歩なら道が狭くても何ら問題はありません。

  • 青大将様が道の真ん中でひなたぼっこをしています。車はほとんど来ないので安心しきっているのでしょう。

    青大将様が道の真ん中でひなたぼっこをしています。車はほとんど来ないので安心しきっているのでしょう。

  • 宿を出て約2時間で峠駅に到着です。帰りの電車の出発まで1時間30分近くあります。

    宿を出て約2時間で峠駅に到着です。帰りの電車の出発まで1時間30分近くあります。

  • 駅近くの「峠の茶屋最上屋」さんで昼食です。まずビールを一杯。餅と味噌汁のセットを注文。人里離れた場所で営業されており値段はやや高めですが、餅はつきたてで柔らかく美味い。味噌汁に缶詰のさばが入っているのも山形らしい味。

    駅近くの「峠の茶屋最上屋」さんで昼食です。まずビールを一杯。餅と味噌汁のセットを注文。人里離れた場所で営業されており値段はやや高めですが、餅はつきたてで柔らかく美味い。味噌汁に缶詰のさばが入っているのも山形らしい味。

    峠の茶屋・最上屋 グルメ・レストラン

  • 食事をしたあとも時間があるので、遺産とも言える峠駅をじっくり見て歩きました。

    食事をしたあとも時間があるので、遺産とも言える峠駅をじっくり見て歩きました。

  • この駅は元スイッチバックで、駅構内のほとんどがスノーシェードに覆われています。

    この駅は元スイッチバックで、駅構内のほとんどがスノーシェードに覆われています。

  • 駅の中に踏切があります。新幹線と踏切の組み合わせがなんとも。

    駅の中に踏切があります。新幹線と踏切の組み合わせがなんとも。

  • 急坂を登りきったところにある峠駅。山形新幹線でもゆっくり通過して行きます。

    急坂を登りきったところにある峠駅。山形新幹線でもゆっくり通過して行きます。

  • 福島・米沢間の普通列車は少なく、乗り遅れたら4時間以上待つことになります。

    福島・米沢間の普通列車は少なく、乗り遅れたら4時間以上待つことになります。

  • 福島行きの普通列車が時間どおりやってきました。

    福島行きの普通列車が時間どおりやってきました。

  • 遅れないように乗り込みます。

    遅れないように乗り込みます。

  • 峠駅は無人駅。切符は車掌さんから買います。

    峠駅は無人駅。切符は車掌さんから買います。

  • 峠の茶屋さんで買った力餅を家で食べます。包装はレトロな感じです。茶に合います。(おわり)

    峠の茶屋さんで買った力餅を家で食べます。包装はレトロな感じです。茶に合います。(おわり)

この旅行記のタグ

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP