錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年の夏休みは、3泊4日で広島・山口・福岡をマイカーで巡ってきました。<br /><br />一日目・・自宅出発(愛知)~広島・宮島口~JRフェリーで宮島~ 山口・岩国 錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル 泊 <br />二日目・・錦帯橋 ~ 関門橋 ~ 福岡・糸島市 伊都国博物館・平原遺跡 <br />HOTEL AZ 福岡糸島 泊<br />三日目・・福岡・糸島市 ~ 関門橋 ~ 広島・尾道 ~ 福山<br />カンデオホテルズ福山 泊<br />四日目・・福山・明王院 ~ 帰宅<br /><br />ひたすら高速道路を走っての往復1700キロは渋滞が多くて・・目的地ではあまりゆっくりできませんでしたが、今回はどこも初めて訪れた所。<br />歴史ロマンを感じると共に、とても美しい風景に癒されました。<br /><br />夏旅の一日目は、宮島を訪れたのちに本日の宿泊地、錦帯橋のすぐ近くの岩国国際観光ホテルへ。<br />錦帯橋の美しさに魅せられて・・夜の幻想的な風景、早朝の朝靄の風景、そして川面に映る錦帯橋の風景を楽しみました。

夏旅は、美しい風景を求めて・・広島(宮島・尾道・福山) 山口(錦帯橋) 福岡(糸島市)へ ~ 【錦帯橋の美しさに魅せられて】

36いいね!

2014/08/12 - 2014/08/15

100位(同エリア681件中)

4

40

hokka

hokkaさん

2014年の夏休みは、3泊4日で広島・山口・福岡をマイカーで巡ってきました。

一日目・・自宅出発(愛知)~広島・宮島口~JRフェリーで宮島~ 山口・岩国 錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル 泊
二日目・・錦帯橋 ~ 関門橋 ~ 福岡・糸島市 伊都国博物館・平原遺跡
HOTEL AZ 福岡糸島 泊
三日目・・福岡・糸島市 ~ 関門橋 ~ 広島・尾道 ~ 福山
カンデオホテルズ福山 泊
四日目・・福山・明王院 ~ 帰宅

ひたすら高速道路を走っての往復1700キロは渋滞が多くて・・目的地ではあまりゆっくりできませんでしたが、今回はどこも初めて訪れた所。
歴史ロマンを感じると共に、とても美しい風景に癒されました。

夏旅の一日目は、宮島を訪れたのちに本日の宿泊地、錦帯橋のすぐ近くの岩国国際観光ホテルへ。
錦帯橋の美しさに魅せられて・・夜の幻想的な風景、早朝の朝靄の風景、そして川面に映る錦帯橋の風景を楽しみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 宮島から約1時間、本日の宿泊の「錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル」にやってきました。<br /><br />錦帯橋は以前より一度は訪れたいと思ってましたが、本来は宮島宿泊の後に立ち寄るだけの予定でしたが、台風の影響よる日程変更でこちらにしました。<br /><br />このホテルを選んだ理由が、錦帯橋のすぐ近くということと温泉宿だからです。

    宮島から約1時間、本日の宿泊の「錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル」にやってきました。

    錦帯橋は以前より一度は訪れたいと思ってましたが、本来は宮島宿泊の後に立ち寄るだけの予定でしたが、台風の影響よる日程変更でこちらにしました。

    このホテルを選んだ理由が、錦帯橋のすぐ近くということと温泉宿だからです。

  • 部屋からの風景<br /><br />錦帯橋が眺められます。

    部屋からの風景

    錦帯橋が眺められます。

  • 岩国城も見えます。

    岩国城も見えます。

  • 部屋は洋室。急きょの予約で空いていたプランです。<br />温泉宿だから和室の方が人気あるんでしょうね。<br /><br />ホテルの建物の古さは否めませんが、こちらの部屋はきれいにされてます。<br />但しベッドは変に硬いだけで良くありません。

    部屋は洋室。急きょの予約で空いていたプランです。
    温泉宿だから和室の方が人気あるんでしょうね。

    ホテルの建物の古さは否めませんが、こちらの部屋はきれいにされてます。
    但しベッドは変に硬いだけで良くありません。

  • 早速、夕食に。<br />錦川の見える個室でいただきました。<br /><br />合鴨ロースト<br />

    早速、夕食に。
    錦川の見える個室でいただきました。

    合鴨ロースト

  • 鯛のあら煮とお造り

    鯛のあら煮とお造り

  • 岩国郷土料理<br /><br />岩国寿司(あなごの入った押しずし)<br />大平(けんちん汁のような汁物)<br /><br />他に鮎の塩焼き・たこぶつなどもあって料理全体は美味しかったのですが、私的にはもう少し温かい料理が欲しかったです。 <br />

    岩国郷土料理

    岩国寿司(あなごの入った押しずし)
    大平(けんちん汁のような汁物)

    他に鮎の塩焼き・たこぶつなどもあって料理全体は美味しかったのですが、私的にはもう少し温かい料理が欲しかったです。

  • 夕食後、錦帯橋の夜景を見に出かけました。<br /><br />

    夕食後、錦帯橋の夜景を見に出かけました。

  • 本来は橋全体を下から照らすライトアップがあるようですが、HPを見ると豪雨により(設備不具合により)ライトアップは休止されているようです。<br />また、8月上旬に予定されていた花火大会も延期になったそうです。

    本来は橋全体を下から照らすライトアップがあるようですが、HPを見ると豪雨により(設備不具合により)ライトアップは休止されているようです。
    また、8月上旬に予定されていた花火大会も延期になったそうです。

  • しかしこちらでの照明でも、やわらかい灯りがとても幻想的な風景です。

    しかしこちらでの照明でも、やわらかい灯りがとても幻想的な風景です。

  • アーチの橋の階段と欄干の影の模様がとても美しいです。<br /><br />岩国城のライトアップされた姿も見られます。

    アーチの橋の階段と欄干の影の模様がとても美しいです。

    岩国城のライトアップされた姿も見られます。

  • 川面に映るホテルの夜景。

    川面に映るホテルの夜景。

  • 夏休みですが、人は少なくて寂しい感じです。

    夏休みですが、人は少なくて寂しい感じです。

  • ホテルに戻って温泉へ。

    ホテルに戻って温泉へ。

  • 錦帯橋を渡るイメージで造られた廊下を渡って温泉に行きます。<br /><br />こちらの温泉は「いつつばしの里」と命名されていて、錦帯橋と岩国城が見渡せる絶景が自慢です。<br /><br />それほど大きなお風呂ではないですが、景色を楽しみながらのんびりできました。<br /><br />

    錦帯橋を渡るイメージで造られた廊下を渡って温泉に行きます。

    こちらの温泉は「いつつばしの里」と命名されていて、錦帯橋と岩国城が見渡せる絶景が自慢です。

    それほど大きなお風呂ではないですが、景色を楽しみながらのんびりできました。

  • 朝5時半<br />早朝散歩に錦帯橋へ。<br /><br />朝もやの中の錦帯橋の風景に出会いました。

    朝5時半
    早朝散歩に錦帯橋へ。

    朝もやの中の錦帯橋の風景に出会いました。

  • 静かに時が流るように・・。

    静かに時が流るように・・。

  • 錦帯橋と月

    錦帯橋と月

  • 町もまだ静かです。

    町もまだ静かです。

  • ホテルに戻って温泉に入った後、朝食を大広間でいただきました。<br /><br />バイキング以外の朝食は久しぶり。<br />美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます。<br />ヤクルトを飲んだのは何年振りかな?なんだかとってもうれしい!

    ホテルに戻って温泉に入った後、朝食を大広間でいただきました。

    バイキング以外の朝食は久しぶり。
    美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます。
    ヤクルトを飲んだのは何年振りかな?なんだかとってもうれしい!

  • ホテルの広間にも錦帯橋。凄い!立体的にみえます。

    ホテルの広間にも錦帯橋。凄い!立体的にみえます。

  • 朝食後、朝の散歩<br /><br />釣り船と山の風景

    朝食後、朝の散歩

    釣り船と山の風景

  • 美しい風景に何回もシャッターを押したので、同じような写真が続きます。

    美しい風景に何回もシャッターを押したので、同じような写真が続きます。

  • 川面に映る「錦帯橋」

    川面に映る「錦帯橋」

  • 岩国城と錦帯橋<br /><br />こちらからだと岩国城も見えます。<br />実はホテル側の河原で写真を撮っていたら、鮎釣りをやっているおじさんに声を掛けられました。「普通は向こうから写真を撮るよ。主な観光写真はほとんどあちらからだね。岩国城が見えるから。」と親切に教えていただきました。<br />なるほどですね。ここでは鮎もよく釣れるそうです。<br /><br />日曜日の朝の旅番組に、このおじさんがちらっと写ってました。<br />

    岩国城と錦帯橋

    こちらからだと岩国城も見えます。
    実はホテル側の河原で写真を撮っていたら、鮎釣りをやっているおじさんに声を掛けられました。「普通は向こうから写真を撮るよ。主な観光写真はほとんどあちらからだね。岩国城が見えるから。」と親切に教えていただきました。
    なるほどですね。ここでは鮎もよく釣れるそうです。

    日曜日の朝の旅番組に、このおじさんがちらっと写ってました。

  • 先人の知恵と地元の方々の思いを架けるアーチ。<br />錦帯橋に来られて本当によかったです。<br />

    先人の知恵と地元の方々の思いを架けるアーチ。
    錦帯橋に来られて本当によかったです。

  • ホテルに戻ってチェックアウトします。<br /><br />全般に静かで温泉も楽しめる落ち着いた宿の印象。<br />スタッフ・仲居さんも笑顔での接客で、とても感じ良かったです。<br /><br />そして出発前に仲居さんが、凍らせたペットボトルのお茶を持ってきてくれました。「日中暑くなると思いますし、お車での道中気をつけてくださいね」と。<br />とてもうれしい心遣いでした。<br />

    ホテルに戻ってチェックアウトします。

    全般に静かで温泉も楽しめる落ち着いた宿の印象。
    スタッフ・仲居さんも笑顔での接客で、とても感じ良かったです。

    そして出発前に仲居さんが、凍らせたペットボトルのお茶を持ってきてくれました。「日中暑くなると思いますし、お車での道中気をつけてくださいね」と。
    とてもうれしい心遣いでした。

  • 次は福岡に向かいます。

    次は福岡に向かいます。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • みかりさん 2014/09/13 23:56:03
    懐かしい・・・
    hokkaさん、こんばんは!

    錦帯橋もお宿もお料理も全てにおいて懐かしいなぁ〜と感じた
    旅行記でした。ここのお宿は、綺麗とは言えないけど立地は良いですよね。

    ライトアップがされていなかったり、花火大会が延期されていたり・・・
    今年はあの辺りは雨も凄かったから、仕方ないんですね。
    大抵の観光客は日帰りで訪れるので、朝や夜の錦帯橋観光って
    静かでホントに綺麗に感じますよね〜。桜の時期も綺麗なんでしょうネ!

    お宿の凍らせたお茶サービスは嬉しくなりますね。私は一人だったから
    食事は寂しかったけど、ご親切なお宿ですよネ♪

    朝食のヤクルトも懐かしい〜。やっぱり朝は円卓で朝食でしたか??

                                  みかり

    hokka

    hokkaさん からの返信 2014/09/14 08:31:43
    RE: 懐かしい・・・
    おはようございます、みかりさん。

    錦帯橋のこのお宿、懐かしいでしょう。
    錦水館を台風でキャンセルしたあと、真っ先に空きを確認して
    予約しました。
    ホントお世辞にも綺麗とは言えないけど、立地は文句なしですよね。
    今年はあの辺りは雨も凄かったから、錦川の水量も心配してましたが夜景、朝ともに美しい風景が見られました。

    朝食のヤクルト、みかりさんの旅行記を見ていただけに、同じだ!とうれしかったですよ。
    広い会場の大きな円卓でいただき。これも一緒ですね。

    hokka
  • たらよろさん 2014/09/11 12:44:32
    錦帯橋、行きたいよ〜
    こんにちは、hokka様。

    錦帯橋、長らく行って無いの。
    もう、改修前に行ったから10年以上前だよね。
    この橋のフォルムは素晴らしいよね〜
    ずっとずっと錦帯橋に行きたい行きたいと言いつつ、
    早何年経っただろう?

    関西から何とか頑張って宮島あたりまで行っても、
    ここから錦帯橋が遠いんだ〜

    もうすぐ秋だね。
    綺麗な紅葉も見られるし、一泊して行こうかな。

    お部屋から錦帯橋が見えるって素敵な特別感ですね。

      たらよろ

    hokka

    hokkaさん からの返信 2014/09/12 07:26:35
    RE: 錦帯橋、行きたいよ〜
    おはようございます、たらよろさん。

    初めて訪れた錦帯橋は、とても素晴らしかったですよ。
    写真とかで観るよりも、ずっとずっと大きくて美しいアーチに感動です。
    関西からは宮島・錦帯橋は少し距離はあるけど馴染みある素敵な所なんでしょうね。
    こちらからだと、やはり遠くて・・
    でも自分よりも若い世代は、高校の修学旅行で多くの学校が行くみたいです。
    ちょっと嫉妬(笑)
    もうすぐ秋ですね〜
    たらよろさんの紅葉旅行記、期待してます。

    hokka

hokkaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP