ホノルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハワイのワイキキの象徴的風景ダイヤモンドヘッドに登ったが、OLIOLIカードのダイヤモンドヘッド経由の循環バスで行った。結構朝早かったが、混んでいた。かなり上まで挙がってくれるので、よほどの体力がない人でも登山は可能である。ただ足元は、底のある程度しっかりした、靴が好ましい。また水の補給が不可欠でありペットボトルの持参が重要である。最後のほうに階段部分とトンネルの坂道がある。頂上は、眺望は抜群でありかつての高射砲跡が残っている。ワイキキの浜や反対側の海が一望できる。

ダイヤモンドヘッド登山は、午前中に登るのが必須。

21いいね!

2014/08/27 - 2014/08/31

6534位(同エリア16422件中)

0

58

rei

reiさん

ハワイのワイキキの象徴的風景ダイヤモンドヘッドに登ったが、OLIOLIカードのダイヤモンドヘッド経由の循環バスで行った。結構朝早かったが、混んでいた。かなり上まで挙がってくれるので、よほどの体力がない人でも登山は可能である。ただ足元は、底のある程度しっかりした、靴が好ましい。また水の補給が不可欠でありペットボトルの持参が重要である。最後のほうに階段部分とトンネルの坂道がある。頂上は、眺望は抜群でありかつての高射砲跡が残っている。ワイキキの浜や反対側の海が一望できる。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス 徒歩
航空会社
ハワイアン航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • モアナ・サーフライダの東口の丁度前に巡回バスの乗り場があった。JTB,HIS,JCBの無料バスが登山道まで走っている。

    モアナ・サーフライダの東口の丁度前に巡回バスの乗り場があった。JTB,HIS,JCBの無料バスが登山道まで走っている。

  • ハワイは、移動が大変であるし、都市交通費もばかにならない。1回のり$2.5である。ここばかりはメジャーの旅行代理店に限る。山麓から登山口までの中間点。一時停車をしてくれる。

    ハワイは、移動が大変であるし、都市交通費もばかにならない。1回のり$2.5である。ここばかりはメジャーの旅行代理店に限る。山麓から登山口までの中間点。一時停車をしてくれる。

  • エメラルド色の海が広がる。

    エメラルド色の海が広がる。

  • 上からも見える波頭。

    上からも見える波頭。

  • 登山口に着く。入山料は$1。バス停からここに向かう。登山道は非常によく整備されている。

    登山口に着く。入山料は$1。バス停からここに向かう。登山道は非常によく整備されている。

  • 売店。水を持参してなければ、ここで購入すべし。最低500CCは必要。ここにしか購入場所はない。

    売店。水を持参してなければ、ここで購入すべし。最低500CCは必要。ここにしか購入場所はない。

  • 外輪山の中心から登り始める。ここはまだなだらか。

    外輪山の中心から登り始める。ここはまだなだらか。

  • 同じバスの人たちが三々五々登り始める。

    同じバスの人たちが三々五々登り始める。

  • この辺りは、のどかなハワイの風景。後ろは外輪山。

    この辺りは、のどかなハワイの風景。後ろは外輪山。

  • 外輪山に向かう。簡易舗装の路

    外輪山に向かう。簡易舗装の路

  • 所々に低木が生えている。日陰にはならずに炎天下を歩く。

    所々に低木が生えている。日陰にはならずに炎天下を歩く。

  • まだ10時前なので涼しいが、2時過ぎだったらかなりの体力がいるようだ。

    まだ10時前なので涼しいが、2時過ぎだったらかなりの体力がいるようだ。

  • 木の枝間かなりまがっている

    木の枝間かなりまがっている

  • 簡易舗装の路が続く。

    簡易舗装の路が続く。

  • 外輪山が迫ってくる。

    外輪山が迫ってくる。

  • 登りはじめに入る。ここまで15分弱

    登りはじめに入る。ここまで15分弱

  • バス停付近がはるかかなたに見える。

    バス停付近がはるかかなたに見える。

  • 簡易舗装が終わりはじめ土の路がつづく

    簡易舗装が終わりはじめ土の路がつづく

  • まだそんなに急ではない。

    まだそんなに急ではない。

  • 外輪山の裾野を歩く。

    外輪山の裾野を歩く。

  • 外輪山の低い尾根と同じ高さに着く

    外輪山の低い尾根と同じ高さに着く

  • そろそろ急になる。

    そろそろ急になる。

  • 上がってきた道が下に見える

    上がってきた道が下に見える

  • つづら折りの山道。

    つづら折りの山道。

  • 見晴らし台に着く。

    見晴らし台に着く。

  • 丁度中間地点の様だ。

    丁度中間地点の様だ。

  • 遠くに海が見える。

    遠くに海が見える。

  • 見晴しデッキ。

    見晴しデッキ。

  • ここで記念撮影もできる。

    ここで記念撮影もできる。

  • 階段が始まる。その先にトンネルが見える。

    階段が始まる。その先にトンネルが見える。

  • トンネルの入り口付近から見た階段。

    トンネルの入り口付近から見た階段。

  • トンネルを抜けると最後の螺旋階段。其のあと高射砲のあった要塞跡に出る。

    トンネルを抜けると最後の螺旋階段。其のあと高射砲のあった要塞跡に出る。

  • 海岸線が一望できる。

    海岸線が一望できる。

  • ホテルが見える。

    ホテルが見える。

  • この辺りは、ハナウマ湾だろうか。浅瀬に海が美しい

    この辺りは、ハナウマ湾だろうか。浅瀬に海が美しい

  • ハナウマ湾が一望?

    ハナウマ湾が一望?

  • 白灯台が象徴的

    白灯台が象徴的

  • 灯台の周辺

    灯台の周辺

  • エメラルドから紺碧に代わる海。登った甲斐もある。

    エメラルドから紺碧に代わる海。登った甲斐もある。

  • 何処までも続く美しい海

    何処までも続く美しい海

  • ワイキキの浜辺

    ワイキキの浜辺

  • ピンクパレスが目につく。

    ピンクパレスが目につく。

  • 空気が澄んでいるので、海辺の人がかなり正確に見える

    空気が澄んでいるので、海辺の人がかなり正確に見える

  • 動物園付近のホテル群

    動物園付近のホテル群

  • 海辺にはホテルがどこまでも続いている。

    海辺にはホテルがどこまでも続いている。

  • この要塞の解説看板。螺旋階段からは要塞の中だったのか。ここで太平洋艦隊のゼロ戦を撃っていたのか?

    この要塞の解説看板。螺旋階段からは要塞の中だったのか。ここで太平洋艦隊のゼロ戦を撃っていたのか?

  • 要塞の上も今は記念撮影の絶好の場所。国を超えて記念撮影。

    要塞の上も今は記念撮影の絶好の場所。国を超えて記念撮影。

  • もう一つの高射砲陣地。ここには行けない。

    もう一つの高射砲陣地。ここには行けない。

  • 水族館?のプールが見える。

    水族館?のプールが見える。

  • かつての要塞跡

    かつての要塞跡

  • 三角点の標識。USAの観光客が撮っていたので気が付いた。普通では分からない。前の写真の横のコンクリート土間にある。

    三角点の標識。USAの観光客が撮っていたので気が付いた。普通では分からない。前の写真の横のコンクリート土間にある。

  • 海の色が少しづつ変化している。

    海の色が少しづつ変化している。

  • ここで登り道と合流する。トンネルや螺旋階段はなく要塞の外周を回り下山する。

    ここで登り道と合流する。トンネルや螺旋階段はなく要塞の外周を回り下山する。

  • 売店手前にトイレがある。ここで用を足すと良い。背面に自販機がある。

    売店手前にトイレがある。ここで用を足すと良い。背面に自販機がある。

  • ここでグリーティを買った。飲んでみたが日本茶とは程遠い。むしろ紅茶に近いか。

    ここでグリーティを買った。飲んでみたが日本茶とは程遠い。むしろ紅茶に近いか。

  • 来た時のバス停でバスを待つ。

    来た時のバス停でバスを待つ。

  • 外輪山と山麓とをつなぐトンネル。ここからバスがやってくる。帰りのバス時間を確認して休息時間を調節するとよい。どこのバスも20〜30分おきである。結構混みます。

    外輪山と山麓とをつなぐトンネル。ここからバスがやってくる。帰りのバス時間を確認して休息時間を調節するとよい。どこのバスも20〜30分おきである。結構混みます。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP