両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月25日、午後4時半過ぎに需要家訪問の序にカンカン照りの両国橋へ立ち寄った。 この日は金曜日とあって屋形船に乗る観光客が期待できるためか神田川に係留している屋形船は夕方に出港する準備で忙しそうにしていた。<br /><br /><br /><br />*写真は隅田川を航行している屋形船

梅雨明け後の両国橋から見られる風景

11いいね!

2014/07/25 - 2014/07/25

371位(同エリア762件中)

3

31

tsuneta

tsunetaさん

7月25日、午後4時半過ぎに需要家訪問の序にカンカン照りの両国橋へ立ち寄った。 この日は金曜日とあって屋形船に乗る観光客が期待できるためか神田川に係留している屋形船は夕方に出港する準備で忙しそうにしていた。



*写真は隅田川を航行している屋形船

旅行の満足度
4.5

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • rokoさん 2014/07/29 16:43:54
    行ってらっしゃい〜♪
    tsunetaさん

    今日出発でしたね、もう飛びだたれたころでしょうか〜♪
    オーストリア三大名峰山麓ハイキング
    思う存分ハイキングを楽しんできてくださいね。


    梅雨明け後の両国橋から見られる風景
    猛暑の中、歩かれたのですね。

    東京スカイツリーも青空に映え
    神田川に運航している屋形船、いい眺めですね。

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2014/08/08 10:16:35
    RE: 行ってらっしゃい〜♪
    rokoさん!  こんにちわ。 昨日、午前8時過ぎに無事に帰ってきました。
    今回のオーストリアアルプスのハイキングについては逐次まとめて行きますが、天候に恵まれずまあまあの結果でした。ツアー仲間との親睦については申し分なく楽しかったです。

    7月31日の約2時間の氷河ハイキングは滑って転ぶという非常にスリリングなハイキングとなり大変な思いとともにとても印象深いハイキングとなりました。

    南チロル地方は天気がよければ魅力たっぷりの場所でした。
    グルグルやグロスグロックナーは素晴らしいところです。 国立公園であり、高山植物観察でかなり楽しめました。

    日本では旅行期間中は猛暑でしたが、オーストリアアルプスでは気温が10℃〜20℃でやや寒いくらいでした。

    tsunetaさん
    >
    > 今日出発でしたね、もう飛びだたれたころでしょうか〜♪
    > オーストリア三大名峰山麓ハイキング
    > 思う存分ハイキングを楽しんできてくださいね。
    >
    >
    > 梅雨明け後の両国橋から見られる風景
    > 猛暑の中、歩かれたのですね。
    >
    > 東京スカイツリーも青空に映え
    > 神田川に運航している屋形船、いい眺めですね。

    roko

    rokoさん からの返信 2014/08/08 10:36:52
    お帰りなさい〜♪
    tsunetaさん
    アクシデントもあったようですが、無時のお帰り、よかったです。

    こちらは猛暑日の連続でしたが、オーストリアアルプスは快適気温
    また魅力たっぷりの旅、紹介してください。

    まずはゆっくりお疲れをとられてくださいね。




tsunetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP