トスカーナ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マルケ州、ウンブリア州、トスカーナ州を巡りました。<br />絵葉書のようなオルチャ渓谷の景色、小さな村、素敵なたたずまいでした。<br /><br />7日目 スポレート→オルヴィエート<br />8日目 オルヴィエート→チヴィタバーニョレージョ<br />9日目 オルヴィエート→キウージ  <br />     1日プライベートツアー<br />       モンテプルチャーノ・ピエンツァ・モンテキエッロ・<br />       サンクイリコドルチャ

燦然と輝くオルヴィエートのドゥーモ、崖の上の村チヴィタバーニョレージョ、美しきオルチャ渓谷

38いいね!

2010/08/06 - 2010/08/17

84位(同エリア884件中)

4

206

マリアンヌ

マリアンヌさん

マルケ州、ウンブリア州、トスカーナ州を巡りました。
絵葉書のようなオルチャ渓谷の景色、小さな村、素敵なたたずまいでした。

7日目 スポレート→オルヴィエート
8日目 オルヴィエート→チヴィタバーニョレージョ
9日目 オルヴィエート→キウージ  
     1日プライベートツアー
       モンテプルチャーノ・ピエンツァ・モンテキエッロ・
       サンクイリコドルチャ

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • オルヴィエート。

    オルヴィエート。

  • 地下ツアー。エトルリア起源のオルビエート。3000年もの間町の人々に掘り続けられてきた通路など。

    地下ツアー。エトルリア起源のオルビエート。3000年もの間町の人々に掘り続けられてきた通路など。

  • 鳩小屋(岩?)

    鳩小屋(岩?)

  • 地下ツアーから出てきたら、ちょうど雨があがりました。<br />ドゥーモは夕日が映えて黄金色に光りました。

    地下ツアーから出てきたら、ちょうど雨があがりました。
    ドゥーモは夕日が映えて黄金色に光りました。

  • イチオシ

  • カーヴァの井戸。

    カーヴァの井戸。

  • チヴィタバーニョレージョ。 オルヴィエートからのバス、3人しか乗ってなかった。<br />停留所から20分位歩くとやっと村が見えてきました。<br />この景観、見たかった!

    チヴィタバーニョレージョ。 オルヴィエートからのバス、3人しか乗ってなかった。
    停留所から20分位歩くとやっと村が見えてきました。
    この景観、見たかった!

  • イチオシ

  • 帰りのバスまで時間がたっぷり。窯で焼いたブルスケッタと自家製ワイン、とっても美味しかった!

    帰りのバスまで時間がたっぷり。窯で焼いたブルスケッタと自家製ワイン、とっても美味しかった!

  • オルヴィエートに戻りました。サンパトリツィオの井戸。深さ62m、底までずいぶん歩いた。上りと下りは別になっていて、反対側からくる人とは決してあいません。

    オルヴィエートに戻りました。サンパトリツィオの井戸。深さ62m、底までずいぶん歩いた。上りと下りは別になっていて、反対側からくる人とは決してあいません。

  • 聖母昇天祭。マリア様の山車です。

    聖母昇天祭。マリア様の山車です。

  • 教会内に明かりがたくさんついて、隅々までよく見えて美しい。

    教会内に明かりがたくさんついて、隅々までよく見えて美しい。

  • モンテプルチャーノ。

    モンテプルチャーノ。

  • モンテキエッロ。とっても小さい村にあるリストランテでランチ。

    モンテキエッロ。とっても小さい村にあるリストランテでランチ。

  • う〜!美味しいけど全部食べ切れないΤ!

    う〜!美味しいけど全部食べ切れないΤ!

  • オルチヤ渓谷。

    オルチヤ渓谷。

  • 絵葉書やカレンダーで見た景色。

    絵葉書やカレンダーで見た景色。

  • 世界遺産のピエンツァ。テラスから見るオルチャ渓谷が美しい。<br />街も小ぶりながら品があって素敵でした。

    世界遺産のピエンツァ。テラスから見るオルチャ渓谷が美しい。
    街も小ぶりながら品があって素敵でした。

  • これもカレンダーで見た景色。

    これもカレンダーで見た景色。

  • サンクイリコドルチャ。ここも小さな街。

    サンクイリコドルチャ。ここも小さな街。

  • 絵葉書のようなオルチャ渓谷。

    絵葉書のようなオルチャ渓谷。

  • ひまわり咲いてました。

    ひまわり咲いてました。

  • フィレンツェ。

    フィレンツェ。

  • ギベルティの天国の扉レプリカ。

    ギベルティの天国の扉レプリカ。

  • ポンテベッキオの夕陽。美しい。

    ポンテベッキオの夕陽。美しい。

  • ホテルトリナヴォーニベアッチ。

    ホテルトリナヴォーニベアッチ。

  • 隣の部屋との共有居間。広〜い!

    隣の部屋との共有居間。広〜い!

  • そして私の部屋。居間部分とベッド、これも広〜い!<br />119ユーロ安くないですか?

    そして私の部屋。居間部分とベッド、これも広〜い!
    119ユーロ安くないですか?

  • お風呂2つありました。

    お風呂2つありました。

  • もう1つベッドありました。

    もう1つベッドありました。

  • 窓から見た通り。暖色の明かりっていいですね。

    窓から見た通り。暖色の明かりっていいですね。

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • キャッツアイさん 2015/03/06 18:11:37
    燦然と輝くオルヴィエートのドゥーモ、崖の上の村チヴィタバーニョレージョ、美しきオルチャ渓谷
    マリアンヌさん、こんばんは〜
    いつもありがとうございます!

    もう、ため息しかありません・・・・・・・
    オルチャ渓谷のあの絵画のような美しさ・・

    フィレンツェから、プライベートツアーをお願いして2度
    オルチャ渓谷に行きましたが・・・
    (そのうちの1回はノルチャと聞き間違われて大回りしました)笑
    でもやはり
    待っていただいたり、時間が限られていて・・不自由でした。
    次は気分のままにオルチャ渓谷を歩いて立ち止まって深呼吸して
    そして、朝のオルチャ、夕方のオルチャ、夜のオルチャ、そして
    いろんな季節を通して見て味わってみたい・・切なる願いのような思いです。

    マリアンヌさんのオルチャ渓谷の写真
    どれもため息・・素敵過ぎます。
    あの風景はいったいなんなんでしょう・・
    胸に染み渡る何かがあって・・
    胸に溢れるものがあって
    涙が出てきてしまいそうになったり
    幸せな満ち足りた気持ちになったり・・
    もしかしたら
    究極の美に触れると・・人ってそうなるものなのでしょうか???

    マリアンヌさんのおかげで
    「またイタリア、じっく腰をすえて行かなくっちゃ!」
    イタリアに対する恋しさがますます深まってしまいます。
    伝染しちゃうのかな〜♪マリアンヌさんの深い深いイタリアラブが。

    オルビエートも見逃していたところがありました。
    そしてチビタバーニョレージョも!・・
    そしてまだまだイタリアの奥は深い!!!

    ワクワクする思いで旅行記読ませていただきました。
    これからも、楽しみにお邪魔させていただきますね

    ではまた
    ちゃおちゃお〜
    キャッツアイ




    マリアンヌ

    マリアンヌさん からの返信 2015/03/06 21:52:31
    RE: 燦然と輝くオルヴィエートのドゥーモ、崖の上の村チヴィタバーニョレージョ、美しきオルチャ渓谷
    キャッツアイさん、こんばんは☆

    こちらこそ、いつもありがとうございます!

    オルチャ渓谷美しいですよね。
    私も2度、車チャーターして行っただけですけど(だってバスでは行けないところが多いんだもん)何度でも訪れたいですよね。

    キャッツアイさんの旅は長くて充実してるので、読みごたえがあって…
    そしてまだまだ続くんだものね。スゴイ!楽しみ♪

    私は毎年、小さな旅ですが、もう少しで会社生活も卒業。
    キャッツアイさんの旅を参考に私も長旅、きっといくぞぉ!!
    その時を楽しみに働かなくっちゃね(笑)

    またおじゃまさせていただきますね。
    Ciao☆

    マリアンヌ
  • 幸ちゃんさん 2014/09/14 01:04:53
    私と違う思い
    誰かがマリアンヌさんと好みが似ていると書き込んでいましたね。
    建物、遺跡、出土品、絵画などアリアンヌさんの求める世界と私の旅日記では全く異なる世界ですね。
    自然の中に身を置いて風の中、ムーアを独り歩く事に旅の良さを感じる私ですが、さほどの違いを感じないのはなぜでしょうか?

    イタリアはミラノ、ベニスを数回訪れましたが、欧州大陸では好きな国です。
    まず、食事があいますよね。
    デッセンザーノと言う湖畔の小さな保養地があります。
    昔この地を訪れ一人で夕食を取っているときに、自分の存在が町の雰囲気に溶け込んでいて異邦人ではないように感じました。
    コモ湖に建つ古いお城のようなホテルに宿泊した時も同じようにかんじました。
    イタリアは不思議な国です。
    フランスとはまるで違うようにおもいます。

    マリアンヌ

    マリアンヌさん からの返信 2014/09/15 00:06:12
    RE: 私と違う思い
    本当ですね。全く異なる世界ですね。
    でもお互い自分の求める旅を心から楽しんでいるところに共感があるの
    かもしれませんね。
    スコットランドの広陵?たる景色に私も心惹かれます。
    でもそれ以上に人々の歴史が感じられるイタリア等により魅力を感じて
    しまいます。
    都市国家だった街、小さな村、悠久の時に思いを馳せ…
    お互い対象は違っても懐かしさを感じるのでしょうか。

    西洋史好き、塩野七美の本にロマンを感じ、よりイタリア好きになって
    いるようです。

    デッセンザーノと言う湖畔の小さな保養地→知りませんでした。
    フランスの美しき村にもだいぶ行きましたが、綺麗すぎて観光化しすぎ
    感があります。一方、イタリアの村のほうが自然な印象をうけます。
    いかがでしょうか。

マリアンヌさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP