インスブルック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チロル・アルプス大周遊 6月の10日間の旅です。<br />インスブルック(オーストラリア)→グロレンツァ(イタリア)→エンガディン地方(スイス)→ボルツァーノ(イタリア)→<br />リエンツ(オーストラリア)→インスブルック<br />オーストリア航空でウィーン経由で行きました。<br />最終日の夕方のみが雨でほかの日はとても良い天気でした。山がとても綺麗でした。

チロル・アルプス大周遊

14いいね!

2014/06/16 - 2014/06/25

231位(同エリア554件中)

3

25

kaba51

kaba51さん

チロル・アルプス大周遊 6月の10日間の旅です。
インスブルック(オーストラリア)→グロレンツァ(イタリア)→エンガディン地方(スイス)→ボルツァーノ(イタリア)→
リエンツ(オーストラリア)→インスブルック
オーストリア航空でウィーン経由で行きました。
最終日の夕方のみが雨でほかの日はとても良い天気でした。山がとても綺麗でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
5.0
交通手段
鉄道 観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 6月16日<br />インスブルック到着<br />ホテルの窓からの風景

    6月16日
    インスブルック到着
    ホテルの窓からの風景

  • 6月17日<br />バスで北イタリアのグロレンツァに行く途中<br />水没した村の教会の塔だけが水面から聳え立つレッチェン湖<br />人工湖です。

    6月17日
    バスで北イタリアのグロレンツァに行く途中
    水没した村の教会の塔だけが水面から聳え立つレッチェン湖
    人工湖です。

  • グロレンツァの町

    グロレンツァの町

  • ホテル ポストの部屋の丸窓からの景色

    ホテル ポストの部屋の丸窓からの景色

  • 中世さながらの外壁に囲まれた街グロレンツァ

    中世さながらの外壁に囲まれた街グロレンツァ

  • 6月18日<br />スイス ミュスタイアのベネディクト会聖ヨハネス修道院<br />小さな小さな修道院です。今も修道女が生活しています。

    6月18日
    スイス ミュスタイアのベネディクト会聖ヨハネス修道院
    小さな小さな修道院です。今も修道女が生活しています。

  • スイス グァルダの村<br />山の上にある小さな村です。<br />大型バスは乗り入れできません。下の駐車場で降り、歩いて村に入ります。<br />

    スイス グァルダの村
    山の上にある小さな村です。
    大型バスは乗り入れできません。下の駐車場で降り、歩いて村に入ります。

  • 6月19日<br />ヴェノスタ鉄道

    6月19日
    ヴェノスタ鉄道

  • ドイツ語圏最古のフレスコ画ある聖ブロコロ教会<br />とてもとても小さな教会です。15人もはいればいっぱいです。

    ドイツ語圏最古のフレスコ画ある聖ブロコロ教会
    とてもとても小さな教会です。15人もはいればいっぱいです。

  • フレスコ画

    フレスコ画

  • ボルツァーノにて500年前のアイスマンです。<br />これは復元の模型です。

    ボルツァーノにて500年前のアイスマンです。
    これは復元の模型です。

  • 6月20日<br />ボルツァーノ駅からロープウェイ

    6月20日
    ボルツァーノ駅からロープウェイ

  • コッラルポからバスとゴンドラで

    コッラルポからバスとゴンドラで

  • チーマ・ラーゴ・ネーロ(2.260m)に到着

    チーマ・ラーゴ・ネーロ(2.260m)に到着

  • 6月21日<br />サンタ・マッダーレ村の教会

    6月21日
    サンタ・マッダーレ村の教会

  • リエンツの町

    リエンツの町

  • リエンツの町で見つけた、よくある遊具ですが派手です。

    リエンツの町で見つけた、よくある遊具ですが派手です。

  • 6月22日<br />オーストラリアの最高峰グロスグロックナー(3.797m)

    6月22日
    オーストラリアの最高峰グロスグロックナー(3.797m)

  • ツェルアムゼーヘの湖畔のレストランで飼われてるらしい白鳥の親子

    ツェルアムゼーヘの湖畔のレストランで飼われてるらしい白鳥の親子

  • 6月23日<br />インスブルックの観光 <br />黄金の屋根

    6月23日
    インスブルックの観光 
    黄金の屋根

  • 大聖堂<br />中央の丸窓の3のうち真ん中以外はフェイクで絵に描いた窓です。

    大聖堂
    中央の丸窓の3のうち真ん中以外はフェイクで絵に描いた窓です。

  • 標高差400mを乗車。<br />最後の夕日は雨でした。<br />明日は帰国です。<br />

    標高差400mを乗車。
    最後の夕日は雨でした。
    明日は帰国です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • batfishさん 2014/07/08 23:51:52
    初めまして
    kaba51さん 

    チロル・アルプス大周遊 の旅行記を拝見しました。
    本当にぐるり大周遊ですね。
    kaba51さんが行かれた場所、すべて行きたいと思っていて
    毎年すこしずつ実現している最中です。
    10日間で回れることに驚きました。
    レンタカーでなく、ポストバスや鉄道を使っての移動
    なのですよね???

    グロレンツァの町、2年前にMallesからミュスタイアへと
    バスに乗ったときに通ったのですが、城壁に囲まれた
    すてきな町並みに、いつか泊まってみたいなと思いました。

    また、リエンツもずっと行ってみたいと思っている場所です。
    ハイリゲンブルートとセットで、と考えていますが
    いつになることやら…
    ハイリゲンブルートからツェルアムゼーまでは
    何か交通手段があるのでしょうか?
    昨年は隔日でツアーバスが1往復していたようですが、
    今年の情報をまだゲットしていないので、気になります。
    もしよろしければ教えてください。

    batfish

    kaba51

    kaba51さん からの返信 2014/07/09 00:44:43
    RE: 初めまして
    batfishさん
    >
    10日でまわれたのはツアーでいったからまわれましたた。
    日本橋トラベラーズクラブというところでまわってきました。
    ツアーバスで行ったので効率がよかったです。
    ただ、他のツアーには全然会いませんでした。
    参考にならなくてごめんなさい。

    kaba51

    batfish

    batfishさん からの返信 2014/07/09 09:08:20
    ありがとうございました(RE: RE: 初めまして)
    kaba51さん

    お返事いただけて嬉しいです。

    > 10日でまわれたのはツアーでいったからまわれましたた。
    > 日本橋トラベラーズクラブというところでまわってきました。
    > ツアーバスで行ったので効率がよかったです。
    > ただ、他のツアーには全然会いませんでした。
    > 参考にならなくてごめんなさい。

    いえいえ、参考になりました。
    こんなマイナーなルートを効率的に周るツアーがあるのですね。
    日本橋トラベラーズクラブ、という会社も初めて耳にし、
    早速WEB検索してみたところ、個性的なツアーを出しているなぁと。。
    このチロル大周遊のコースは、本当にすごいと思いました。
    グロレンツァに泊まるなんて、なかなかないですよね…
    グロレンツァ→ミュスタイア→グアルダ→シュクオル
    の周遊も一般公共交通で行こうと思ったら観光ほとんどできずに
    丸1日かかっちゃいますね。素晴らしい!

    リエンツからハイリゲンブルートを通り、ツェルアムゼーまでも
    一気に車窓を楽しみながら抜けれていいなぁと思いました。
    私もこのツアー参加したいです。

    他の旅行記も見せていただきます。
    オーストラリアは私も大好きな国です。
    キングスキャニオンでのハイキング、懐かしいです。
    (私も3時間コースか何かを歩いたと思います)
    今後ともよろしくお願いいたします。

    batfish

kaba51さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 234円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP