
2013/12/26 - 2013/12/26
3位(同エリア28件中)
shicunさん
- shicunさんTOP
- 旅行記104冊
- クチコミ83件
- Q&A回答11件
- 257,726アクセス
- フォロワー32人
マラガ発で、アンダルシアをレンタカーで巡ります。
ミハスのあとはこのレンタカーを借りた目的の街とも言えるカサレスに向かいます。
本当に美しい街で、ちょっと無理して来た甲斐がありました。
○1日目、 成田→イスタンブール(乗継)
○2日目、 イスタンブール→バルセロナ
○3日目、 バルセロナ
○4日目、 バルセロナ→マドリード
○5日目、 マドリード→アビラ→セゴビア→コルドバ
○6日目、 コルドバ→グラナダ
○7日目、 グラナダ→マラガ→ネルハ→マラガ
●8日目、 マラガ→ミハス→カサレス→ロンダ→マラガ
○9日目、 マラガ→イスタンブール
○10日目、イスタンブール
○11日目、イスタンブール
○12日目、イスタンブール→成田
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ショッピング
- 2.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
- 航空会社
- ターキッシュ エアラインズ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ミハスから「213」のインターから高速道路に乗りAP−7を西に向かって走ります。
通行料金は結構小刻みに取られます、小銭があると便利です。
人がいない、コインを投げ入れるタイプもありました。
前日ゲームセンターで、小銭作っといてよかった。 -
「142」のインターで高速をA−377を走りおりてカサレスを目指します。
ミハスから1時間ちょっとかかりました。途中にサービスエリアみたいな休むとこもありました。日本に比べると少ないと思います。 -
カサレスの街が見えてきました。
カサレスはアンダルシア地方、マラガ県にある、人口4000人程の街になります。 -
駐車場は特にないようで、カサレスの街に東側に止めます。
観光客と思わしき人が少しいました。
会いたかった景色に会えました。カサレスの旧市街 旧市街・古い町並み
-
正にアンダルシアの白い村
-
斜面に張り付くようにして、家が建ってます
-
街をあるきます。
-
イチオシ
美しいですね。
ギリシャやイタリア南部、チュニジア等白い漆喰の壁があるところは地中海各地に存在しますが、ここも素晴らしいです。カサレスの旧市街 旧市街・古い町並み
-
中心にあるサンセバスチャン教会です。
街中は小さい子供もいましたが、バルで飲み食いしてるのは、高齢者が多かったです。日本の田舎の村に近いかもしれません。サン セバスチャン教会 寺院・教会
-
穏やかな風景です。
-
道幅が狭いのはわざと日陰を作るようにしてるみたいです。
やはり暑さ対策なんですね。 -
ブルーが可愛いですね。 真っ黒よりは涼しいのかな。
-
ギリシャに似てる好きな景色です。
-
ゆっくりしてます。
-
坂が多いです、階段も多いです。
高低差はそこそこあります。 -
イチオシ
この角度が素晴らしいですね。
カサレスの旧市街 旧市街・古い町並み
-
北側から撮影
-
このあたりはこういった村が点在しています。
-
一泊するもの悪くないですが、本当に何もない感じでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- がいなさん 2014/06/26 12:29:28
- その手があったか!
- 青い空に白い壁がとてもいいですね。
アンダルシアは公共交通機関が乏しいので、ロンダやミハスに行きたいと思っても、ツアー以外だとマラガからなかなか思うように連絡できませんね。
shicunさんの使われたレンタカーはとてもいい手段だと思いました。左ハンドルと日本と反対車線に慣れることができるか不安ではありますが、短時間で回れるのはすばらしいです!
知らなかったカサレスの町にも行ってみたくなりました。カサレスでは食事などされましたか? 駐車場もそれほどないようですので、観光客対応はほとんどしてない町なんでしょうね。トイレもカフェに行かないとないんでしょうね。(ヨーロッパほとんどそうではありますが)
- shicunさん からの返信 2014/06/28 15:23:40
- RE: その手があったか!
- がいなさん
ご訪問ありがとうございます。
私もマラガを拠点に「カサレス」と「ミハス」にどうしても1日で行きたくて、公共の交通機関を調べた結果、レンタカーにしました。ミハスはともかく、カサレスは1日2便しかバスが無いようですしね・・・。
おっしゃるとおりで、初めての左ハンドルと反対車線にはちょっと苦労しましたが、アンダルシア地方は総じて交通量が少ないので、マラガ市内から高速に乗るまでと、ロンダの市内以外はそれほど苦労しませんでした。
カサレスは街の東側のA−8300沿いと西側の案内所(カサレスの中心地までちょっと歩く)A−528沿い駐車場があります、案内所の駐車場は広くキャパもありました。
カサレスでは食事はしませんでしたが、何件かレストランはありました(冬なんでやる気はなし)。トイレはその西側にある観光案内所にありましたので、利用しました。ここは綺麗でした。
参考にしてもらえれば幸いです。
街の東側の駐車場付近↓
https://www.google.co.jp/maps/@36.44524,-5.272106,3a,75y,147.03h,83.4t/data=!3m4!1e1!3m2!1sp656riFgg1D5OvpBoqWlDw!2e0
- がいなさん からの返信 2014/07/01 13:47:30
- RE: RE: その手があったか!
- shicunさん
返信遅くなりました。
駐車場の場所などわかりやすく、ご丁寧にありがとうございました。
すぐに行けるわけではないのですが、たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
shicunさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
19