秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寺社巡りや石仏、仏像に興味を持ち始め、<br />12年に1度の総開帳の年にあたるとのことで<br />秩父札所を歩いてみることにしました。<br />日帰りの上、体力には自信がないので、<br />少しずつ、と思いましたが<br />思った以上にハードなハイキングとなりました(^_^;

秩父札所巡り 札所1番−4番

15いいね!

2014/06/15 - 2014/06/15

592位(同エリア1741件中)

2

36

うた

うたさん

寺社巡りや石仏、仏像に興味を持ち始め、
12年に1度の総開帳の年にあたるとのことで
秩父札所を歩いてみることにしました。
日帰りの上、体力には自信がないので、
少しずつ、と思いましたが
思った以上にハードなハイキングとなりました(^_^;

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 西武秩父駅に到着し、腹ごしらえをしたあと<br />秩父鉄道へ。<br />「秩父」駅へ行くのだと思いきや、<br />案内通り歩いていったところ、たどりついたのは<br />「御花畑駅」でした。<br />西武秩父駅と秩父鉄道秩父駅はまったく別物と<br />現地で気づきました。

    西武秩父駅に到着し、腹ごしらえをしたあと
    秩父鉄道へ。
    「秩父」駅へ行くのだと思いきや、
    案内通り歩いていったところ、たどりついたのは
    「御花畑駅」でした。
    西武秩父駅と秩父鉄道秩父駅はまったく別物と
    現地で気づきました。

    御花畑駅

  • 秩父鉄道で和銅黒谷駅へ。<br />こちらで「秩父鉄道フリーハイキング」の地図をいただきました。<br />今回はそれにそって歩いてみようかと。<br />しかし、いきなり地図を見間違えて国道140号を歩いてしまい、<br />目印の「スナック」が見当たらず。。。<br />よく地図を見直し、今一度ほぼ出発点からやり直し。<br />

    秩父鉄道で和銅黒谷駅へ。
    こちらで「秩父鉄道フリーハイキング」の地図をいただきました。
    今回はそれにそって歩いてみようかと。
    しかし、いきなり地図を見間違えて国道140号を歩いてしまい、
    目印の「スナック」が見当たらず。。。
    よく地図を見直し、今一度ほぼ出発点からやり直し。

    和銅黒谷駅

  • 国道は車の量も多かったのですが、<br />地図通り1本入るといっきにのどかな道になりました。<br />日差しがかなり強い日でしたが、<br />時折さわやかに吹く風に助けられました。

    国道は車の量も多かったのですが、
    地図通り1本入るといっきにのどかな道になりました。
    日差しがかなり強い日でしたが、
    時折さわやかに吹く風に助けられました。

  • 突然飛び出てきたカエル。

    突然飛び出てきたカエル。

  • 瑞岩寺に向かう途中、少し石垣のようなものが組んであって<br />道になっていました。おもしろかったので撮影。

    瑞岩寺に向かう途中、少し石垣のようなものが組んであって
    道になっていました。おもしろかったので撮影。

  • 瑞岩寺は秩父札所には入っていませんが<br />秩父十三仏霊場の一つだそうです。<br />まだ札所一番にもたどりついていないのに、<br />日差しのきつさもあって不安になり、<br />こちらのお寺は外回りだけ拝見しました。

    瑞岩寺は秩父札所には入っていませんが
    秩父十三仏霊場の一つだそうです。
    まだ札所一番にもたどりついていないのに、
    日差しのきつさもあって不安になり、
    こちらのお寺は外回りだけ拝見しました。

  • 瑞岩寺入り口にある紅瑞石。みちをはさんで向かい側には青瑞石。

    瑞岩寺入り口にある紅瑞石。みちをはさんで向かい側には青瑞石。

  • こちらが青瑞石。向かい側の紅瑞石との色の違いが面白いです。

    こちらが青瑞石。向かい側の紅瑞石との色の違いが面白いです。

  • 穏やかなお顔

    穏やかなお顔

  • 大丈夫かなあ、この道であっているかなあ、と不安になるたびに<br />「札所一番 あと○○m」といった看板に助けられました。<br />到着して安堵。<br />

    大丈夫かなあ、この道であっているかなあ、と不安になるたびに
    「札所一番 あと○○m」といった看板に助けられました。
    到着して安堵。

  • こちらでは札所巡りに必要なものがすべて揃うそうです。<br />今回は御朱印帳を購入しました。<br />一番札所ということでか、こちらでは参拝の方法など<br />詳しく説明していただくことができました。<br />ご開帳のあいだは、仏様から紅白のひもが<br />本堂前にたっている柱につながっており、<br />こちらを握ることで仏様と握手することになるそうです。<br />左側には十二支の御守り本尊がありました。

    こちらでは札所巡りに必要なものがすべて揃うそうです。
    今回は御朱印帳を購入しました。
    一番札所ということでか、こちらでは参拝の方法など
    詳しく説明していただくことができました。
    ご開帳のあいだは、仏様から紅白のひもが
    本堂前にたっている柱につながっており、
    こちらを握ることで仏様と握手することになるそうです。
    左側には十二支の御守り本尊がありました。

  • ざっくりした地図だったので歩いていても<br />んー、これはどっち?!となることが多々あったのですが<br />そのときに役に立ったのが道しるべ石です。<br />

    ざっくりした地図だったので歩いていても
    んー、これはどっち?!となることが多々あったのですが
    そのときに役に立ったのが道しるべ石です。

  • 札所一番の四萬部寺からしばらく歩き、<br />札所2番と3番の分かれ道にある如意輪観音。<br />今回は順路通り札所2番、山道へ向かいます。

    札所一番の四萬部寺からしばらく歩き、
    札所2番と3番の分かれ道にある如意輪観音。
    今回は順路通り札所2番、山道へ向かいます。

  • 札所1番へ向かうときに、まさかあの山に登っていくのでは<br />ないだろうな、と思っていた山をどうやら登っているようです(笑)<br />

    札所1番へ向かうときに、まさかあの山に登っていくのでは
    ないだろうな、と思っていた山をどうやら登っているようです(笑)

  • 写真ではあまり感じられませんが、結構な勾配です。

    写真ではあまり感じられませんが、結構な勾配です。

  • 自分のペースで一歩一歩。<br />しかしいつたどり着くのでしょう。<br />こんな本格的な山登りとは思わなかった!<br />と頭の中でぐるぐると思いながら<br />ふと見ると、看板が励ましてくれました。

    自分のペースで一歩一歩。
    しかしいつたどり着くのでしょう。
    こんな本格的な山登りとは思わなかった!
    と頭の中でぐるぐると思いながら
    ふと見ると、看板が励ましてくれました。

  • ついたーーー!と見ると、そこに見えるは<br />長くはないが短くもない石段でした。<br />笑うしかない(笑)<br />登りきったところに本堂がありました。<br />札所2番真福寺。<br />木々が茂って気持ちがよい場所でした。

    ついたーーー!と見ると、そこに見えるは
    長くはないが短くもない石段でした。
    笑うしかない(笑)
    登りきったところに本堂がありました。
    札所2番真福寺。
    木々が茂って気持ちがよい場所でした。

  • 石段の脇に埋まるように設置されていた如意輪観音。<br />かわいらしいお顔です。

    石段の脇に埋まるように設置されていた如意輪観音。
    かわいらしいお顔です。

  • 真福寺本堂脇にはちょっとしたベンチがあって<br />休憩できるようになっていましたが、<br />ここで休むと却って足が動かなくなりそうだ、と<br />すぐに下山することにしました。<br />上りよりは楽とはいえ、結構急な坂でした。

    真福寺本堂脇にはちょっとしたベンチがあって
    休憩できるようになっていましたが、
    ここで休むと却って足が動かなくなりそうだ、と
    すぐに下山することにしました。
    上りよりは楽とはいえ、結構急な坂でした。

  • 歩く道のところどころに紫陽花が。

    歩く道のところどころに紫陽花が。

  • 森林浴。下りは気持ちにも余裕があって心地いい散歩です。

    森林浴。下りは気持ちにも余裕があって心地いい散歩です。

  • 川の水もきれいで音も心地よく。

    川の水もきれいで音も心地よく。

  • あっという間に降りてきて、<br />なんだか札所1番へ行ったのが昨日のことのように感じる不思議な気分。<br />札所2番は無人なので、御朱印はこちらの光明寺でいただきます。

    あっという間に降りてきて、
    なんだか札所1番へ行ったのが昨日のことのように感じる不思議な気分。
    札所2番は無人なので、御朱印はこちらの光明寺でいただきます。

  • 阿修羅像

    阿修羅像

  • 次は札所4番へ。<br />途中にあらわれた水野医院。<br />立派なお庭と明治村に来たかのような立派な古い家屋。<br />しばしみとれてしまいました。<br /><br />

    次は札所4番へ。
    途中にあらわれた水野医院。
    立派なお庭と明治村に来たかのような立派な古い家屋。
    しばしみとれてしまいました。

  • 札所4番 金昌寺到着。<br />これまでのお寺はわたしたち以外に一組、二組といった<br />ところでしたが、こちらのお寺には<br />次から次に参拝の方がみえていました。<br />境内にうどん屋さんがあったり<br />石仏がところせましとあったり<br />昔から庶民に親しまれているお寺なのかなと思いました。<br />門の巨大わらじにもびっくり。

    札所4番 金昌寺到着。
    これまでのお寺はわたしたち以外に一組、二組といった
    ところでしたが、こちらのお寺には
    次から次に参拝の方がみえていました。
    境内にうどん屋さんがあったり
    石仏がところせましとあったり
    昔から庶民に親しまれているお寺なのかなと思いました。
    門の巨大わらじにもびっくり。

  • 大きな慈母観音の表情にしばし見とれ、<br />振り向くとそこにも美しいお地蔵様が。

    大きな慈母観音の表情にしばし見とれ、
    振り向くとそこにも美しいお地蔵様が。

  • こちらは如意輪観音でしょうか。<br />まだまだ見分け方がよくわかりません。<br />座り方が素敵でした。

    こちらは如意輪観音でしょうか。
    まだまだ見分け方がよくわかりません。
    座り方が素敵でした。

  • 門の裏側にも仏像がたくさん並んでいました。<br />写真ではよく見えないですが

    門の裏側にも仏像がたくさん並んでいました。
    写真ではよく見えないですが

  • 歩いてみれば、ああ、そういうことだ、と思ったのですが<br />地図を読みとるのが一番難しかったのが<br />札所4番から3番へ行くとき。<br />金昌寺で御朱印をいただいたときに<br />道順をきいたのですが、自分はきちんとメモをしないと<br />すっかり忘れてしまうのだ、とあらためて認識しました(涙)<br />橋を渡って右、と言われた橋の上で。<br />かなりの高さがありました。

    歩いてみれば、ああ、そういうことだ、と思ったのですが
    地図を読みとるのが一番難しかったのが
    札所4番から3番へ行くとき。
    金昌寺で御朱印をいただいたときに
    道順をきいたのですが、自分はきちんとメモをしないと
    すっかり忘れてしまうのだ、とあらためて認識しました(涙)
    橋を渡って右、と言われた橋の上で。
    かなりの高さがありました。

  • どこで道を曲がっていいのか迷い、携帯やら地図やら取り出して<br />見ていたら、通りすがりの男性が「3番行くの?」と<br />道の向こうから声をかけてくださいました。<br />「そこ入ってずっといけばあるから」と言われて安心。<br />すぐにたどりつきました。<br />札所3番常泉寺。

    どこで道を曲がっていいのか迷い、携帯やら地図やら取り出して
    見ていたら、通りすがりの男性が「3番行くの?」と
    道の向こうから声をかけてくださいました。
    「そこ入ってずっといけばあるから」と言われて安心。
    すぐにたどりつきました。
    札所3番常泉寺。

  • 紫陽花と観音堂。<br />本堂とこの観音堂の間に池があって<br />そこに文殊菩薩がおかれていましたが<br />この菩薩様のお顔がとても素敵でした。<br />ガラスに囲われていたので<br />写真を撮るのをためらいました。<br />また拝見しにいきたいです。

    紫陽花と観音堂。
    本堂とこの観音堂の間に池があって
    そこに文殊菩薩がおかれていましたが
    この菩薩様のお顔がとても素敵でした。
    ガラスに囲われていたので
    写真を撮るのをためらいました。
    また拝見しにいきたいです。

  • 常泉寺の和尚さんに秩父駅まで広い道を行っても、山道を行っても<br />1時間ほど、と教えていただき、疲れ具合から迷いましたが<br />マップ通り山道を選択。<br />札所2番へ向かうほどではないとはいえ、やはりちょっとした山道でしたが<br />距離的にはさほど長く感じませんでした。<br />それよりも、山を上ったところにある秩父聖地公園を<br />抜けるのに結構な時間がかかり、さらに公園を抜けてほっとしてしまって<br />地図をよく見ず、道なりに歩いていたらどうやら遠回りになっていました(涙)<br />気づいたのは山を下りきってから。<br />そして、こんな高いところにいたとは、と感じた景色がこれです。

    常泉寺の和尚さんに秩父駅まで広い道を行っても、山道を行っても
    1時間ほど、と教えていただき、疲れ具合から迷いましたが
    マップ通り山道を選択。
    札所2番へ向かうほどではないとはいえ、やはりちょっとした山道でしたが
    距離的にはさほど長く感じませんでした。
    それよりも、山を上ったところにある秩父聖地公園を
    抜けるのに結構な時間がかかり、さらに公園を抜けてほっとしてしまって
    地図をよく見ず、道なりに歩いていたらどうやら遠回りになっていました(涙)
    気づいたのは山を下りきってから。
    そして、こんな高いところにいたとは、と感じた景色がこれです。

  • 道は間違えましたが、間違えたおかげで<br />大好きな丸亀製麺を見つけ、夕ご飯としました。<br />ここでゆっくり休んでいきなさい、と<br />仏様が導いてくれた、と思うことにしました(笑)<br />秩父鉄道秩父駅から御花畑駅へ一駅、そして西武秩父駅へ。<br />マップには「12km 約3時間30分 一般向」とありますが<br />少し道に迷ったとはいえ、ほぼ5時間かかりました。<br />脚力がないということかな(汗)<br /><br />次の札所巡りも計画中。もう少しゆるめで(笑)<br />

    道は間違えましたが、間違えたおかげで
    大好きな丸亀製麺を見つけ、夕ご飯としました。
    ここでゆっくり休んでいきなさい、と
    仏様が導いてくれた、と思うことにしました(笑)
    秩父鉄道秩父駅から御花畑駅へ一駅、そして西武秩父駅へ。
    マップには「12km 約3時間30分 一般向」とありますが
    少し道に迷ったとはいえ、ほぼ5時間かかりました。
    脚力がないということかな(汗)

    次の札所巡りも計画中。もう少しゆるめで(笑)

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ちちぼーさん 2014/06/18 21:59:55
    お疲れ様です
    私も秩父札所めぐり中です。
    2番へ行く登りがきつかったですね。
    お寺を回っている間に秩父が増々好きになりました。
    お互いに結願を目指して頑張りましょう。

    うた

    うたさん からの返信 2014/06/19 09:12:37
    RE: お疲れ様です
    ありがとうございます^^
    2番へ行く道は、ほんと、きつかったですね!
    秩父を歩いたのは初めてでしたが
    自然いっぱいでどこか懐かしさも感じて
    またすぐ行きたい気持ちでいっぱいです。
    お互い楽しくがんばりましょう。


うたさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP