ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年3月に引き続き、またまた韓国へ<br /><br />3月にはソウル滞在+1泊で全州へ行き、地方旅行の楽しさを知ってしまったので、今回もソウル滞在にプラスして昔の百済の都『扶余』へ一泊旅行してきました<br /><br />旅程は…<br />①5月28日 ソウルへ到着<br />②5月29日 扶余へ<br />③5月30日 夕方扶余からソウルへ戻る<br />④~⑤ 5月31日、6月1日 ソウル滞在<br />⑥6月2日  日本へ帰国<br /><br />って感じです<br /><br />利用航空会社はチェジュ航空<br />初めて利用しましたが、スタッフさんの感じもすごく良くて気に入りました!<br />LCCということで座席は狭いですけど、ソウルくらいなら全然我慢できます<br />何よりお値段が安くて嬉しいですね♪<br />3月のソウル旅行のあと、あんまり楽しかったのでまたすぐ行きたいと思い、ついつい買ってしまった航空券<br />航空券+諸利用料等全部合わせて19000円ほどでした<br /><br />ソウルはもう何度も訪れてますが、まだまだ行ったことないところもたくさんあります<br />そういうところも開拓したいとは思いつつ…<br /><br />前に行ったところにまた行きたかったり<br />買いたいものがたくさんあったり<br />食べたいもののいろいろあるし<br />やっぱり韓国と言えばビューティアップ、少しはエステなんかも行きたいし<br /><br />と言うことでなかなか新規開拓できませんでしたが、楽しくお買いものできて、おいしいもの食べられて…<br />満足した旅行となりました<br /><br />まずはソウルの旅行記から…

今年2度目の韓国旅行~ソウル

29いいね!

2014/05/28 - 2014/06/02

4232位(同エリア25810件中)

2

33

ya-ya

ya-yaさん

今年3月に引き続き、またまた韓国へ

3月にはソウル滞在+1泊で全州へ行き、地方旅行の楽しさを知ってしまったので、今回もソウル滞在にプラスして昔の百済の都『扶余』へ一泊旅行してきました

旅程は…
①5月28日 ソウルへ到着
②5月29日 扶余へ
③5月30日 夕方扶余からソウルへ戻る
④~⑤ 5月31日、6月1日 ソウル滞在
⑥6月2日  日本へ帰国

って感じです

利用航空会社はチェジュ航空
初めて利用しましたが、スタッフさんの感じもすごく良くて気に入りました!
LCCということで座席は狭いですけど、ソウルくらいなら全然我慢できます
何よりお値段が安くて嬉しいですね♪
3月のソウル旅行のあと、あんまり楽しかったのでまたすぐ行きたいと思い、ついつい買ってしまった航空券
航空券+諸利用料等全部合わせて19000円ほどでした

ソウルはもう何度も訪れてますが、まだまだ行ったことないところもたくさんあります
そういうところも開拓したいとは思いつつ…

前に行ったところにまた行きたかったり
買いたいものがたくさんあったり
食べたいもののいろいろあるし
やっぱり韓国と言えばビューティアップ、少しはエステなんかも行きたいし

と言うことでなかなか新規開拓できませんでしたが、楽しくお買いものできて、おいしいもの食べられて…
満足した旅行となりました

まずはソウルの旅行記から…

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩

PR

  • LCCでも全然良いもんね〜!<br />でも機内食ないのがちょっと残念…有料で軽食ありますけど、食べたいって感じのものがなくてね。<br />朝早く家を出たので、途中でちょいちょい食べていたせいか成田空港でもあまりお腹が空いてなくて、何も食べずに行ったのが失敗<br />ソウルに着く前にもうお腹がペコペコで<br /><br />夕方ホテルに到着した後、すぐに明洞へ行きお金の両替して(普段は面倒なので空港でやっちゃうんですが、昨今の円安にはさすがに危機感を感じ、両替はレートの良い明洞ですることにしました)即ご飯を食べに行きました。<br /><br />とりあえず超空腹のお腹にやさしそうな<br />『あわびのお粥』<br /><br />明洞エリアに2店舗ある『コンジーハウス』にて<br />今回は2店舗目の方に行きました<br />味がけっこう濃いめでしっかりしてて美味しかったです<br />あわび粥は1万ウォン、1万5千ウォン、2万ウォンとありました<br />私は1万5千ウォンのにしましたが、2万ウォンの肝入りにすればよかったなぁと…<br />1割引き券帰りにいただいたので、次はぜひ肝入りを食べたいと思います

    LCCでも全然良いもんね〜!
    でも機内食ないのがちょっと残念…有料で軽食ありますけど、食べたいって感じのものがなくてね。
    朝早く家を出たので、途中でちょいちょい食べていたせいか成田空港でもあまりお腹が空いてなくて、何も食べずに行ったのが失敗
    ソウルに着く前にもうお腹がペコペコで

    夕方ホテルに到着した後、すぐに明洞へ行きお金の両替して(普段は面倒なので空港でやっちゃうんですが、昨今の円安にはさすがに危機感を感じ、両替はレートの良い明洞ですることにしました)即ご飯を食べに行きました。

    とりあえず超空腹のお腹にやさしそうな
    『あわびのお粥』

    明洞エリアに2店舗ある『コンジーハウス』にて
    今回は2店舗目の方に行きました
    味がけっこう濃いめでしっかりしてて美味しかったです
    あわび粥は1万ウォン、1万5千ウォン、2万ウォンとありました
    私は1万5千ウォンのにしましたが、2万ウォンの肝入りにすればよかったなぁと…
    1割引き券帰りにいただいたので、次はぜひ肝入りを食べたいと思います

  • その後は明洞エリアをぶらっとして、観光公社で翌日行く予定の扶余のガイドマップをいただいたり、大好きな化粧品ショッピングしたり<br /><br />このマスカラしかない!<br />って心に決めてるホリカホリカのマジックポールマスカラのウォータープルーフ<br />知らぬ間にリニューアルされてました<br />今まで普通のとウォータープルーフの2種類でしたが、普通の2種類、ウォータープルーフ2種類の計4種類に<br />ロングタイプとボリュームタイプだそうです<br />今までのと似てるのはボリュームタイプだったのでそちらを購入<br />3個買おうとしたら5個買えば割引すると言われ、ついつい5個も買ってしまいました<br />でも大丈夫!<br />前に友人とかにお土産にあげたらすごい気に入ってくれたので、今回は売りつけることに(笑)

    その後は明洞エリアをぶらっとして、観光公社で翌日行く予定の扶余のガイドマップをいただいたり、大好きな化粧品ショッピングしたり

    このマスカラしかない!
    って心に決めてるホリカホリカのマジックポールマスカラのウォータープルーフ
    知らぬ間にリニューアルされてました
    今まで普通のとウォータープルーフの2種類でしたが、普通の2種類、ウォータープルーフ2種類の計4種類に
    ロングタイプとボリュームタイプだそうです
    今までのと似てるのはボリュームタイプだったのでそちらを購入
    3個買おうとしたら5個買えば割引すると言われ、ついつい5個も買ってしまいました
    でも大丈夫!
    前に友人とかにお土産にあげたらすごい気に入ってくれたので、今回は売りつけることに(笑)

  • お粥でもけっこうお腹いっぱいになっちゃったので、屋台で夜食用にトッポッキ買って早めにホテルに戻りました<br />近くのコンビニでは大好きなバナナ牛乳を買わなきゃ!<br />と思ったら、今やバナナ牛乳以上にお気に入りになってるメロン牛乳が2+1になってたので3本購入<br />翌日から扶余に行くけど、ホテルの部屋は借りっぱなしで行っちゃうので、いっぱい買っても冷蔵庫入れとけば大丈夫ですからねぇ<br /><br />ちなみに今回もお宿は『東横イン東大門』<br />私は会員になってるので、10泊泊まると1泊タダになります<br />今回はちょうどその1泊分が使えるので、贅沢してお部屋を借りっぱなしにして扶余に行っちゃいました<br />まぁ多分お願いすれば荷物預かってもらえると思うので、次からは一度チェックアウトして行こうかと思いますけどね

    お粥でもけっこうお腹いっぱいになっちゃったので、屋台で夜食用にトッポッキ買って早めにホテルに戻りました
    近くのコンビニでは大好きなバナナ牛乳を買わなきゃ!
    と思ったら、今やバナナ牛乳以上にお気に入りになってるメロン牛乳が2+1になってたので3本購入
    翌日から扶余に行くけど、ホテルの部屋は借りっぱなしで行っちゃうので、いっぱい買っても冷蔵庫入れとけば大丈夫ですからねぇ

    ちなみに今回もお宿は『東横イン東大門』
    私は会員になってるので、10泊泊まると1泊タダになります
    今回はちょうどその1泊分が使えるので、贅沢してお部屋を借りっぱなしにして扶余に行っちゃいました
    まぁ多分お願いすれば荷物預かってもらえると思うので、次からは一度チェックアウトして行こうかと思いますけどね

  • 2日目3日目は扶余に行ったのでそちらはまた別旅行記に…<br /><br />4日目の土曜日<br />今回の訪韓中、とにかく暑かった…<br />毎日33度〜34度くらい<br />この日のソウルの予想最高気温は34度くらいかと…<br />そんな暑い中、朝から市場めぐりに出かけます<br /><br />まずは薬令市場<br />前にも来たことあるけど、今回は目的が!<br />こちらのお店『東明人参』<br />数日後の選挙横断幕のおかげでよくお店の全貌が分からないですが<br />

    2日目3日目は扶余に行ったのでそちらはまた別旅行記に…

    4日目の土曜日
    今回の訪韓中、とにかく暑かった…
    毎日33度〜34度くらい
    この日のソウルの予想最高気温は34度くらいかと…
    そんな暑い中、朝から市場めぐりに出かけます

    まずは薬令市場
    前にも来たことあるけど、今回は目的が!
    こちらのお店『東明人参』
    数日後の選挙横断幕のおかげでよくお店の全貌が分からないですが

  • こちらのお店のこのドーム状ふたの入れ物に入ってる韓方粉<br />これを買うことが目的です<br />女優の小雪さんが顔のパックにするためにこの粉をたくさん買ったとか買わないとか…<br />お店の方に「オルグルペック(顔パック)…」と言っただけで、すぐに日本語で書かれたパック用粉の説明書きを渡されました<br />各粉の効能とか使い方が書いてあります<br />それを見て欲しいものを注文すると

    こちらのお店のこのドーム状ふたの入れ物に入ってる韓方粉
    これを買うことが目的です
    女優の小雪さんが顔のパックにするためにこの粉をたくさん買ったとか買わないとか…
    お店の方に「オルグルペック(顔パック)…」と言っただけで、すぐに日本語で書かれたパック用粉の説明書きを渡されました
    各粉の効能とか使い方が書いてあります
    それを見て欲しいものを注文すると

  • こんな感じの袋に入った物を渡してくれました<br />それぞれ200g〜250g入りです<br /><br />私は…<br />杏の種、ハトムギ、西施玉容散(いくつかの素材を調合してあるようです)を買いました<br />西施玉容散はかなり人気らしくブログ等でもみなさんこれを買っているようですが、かなり鋭い匂いなんで、使ってみるのがちょっと怖いですが…<br /><br />全部で1万6千ウォンでした<br />

    こんな感じの袋に入った物を渡してくれました
    それぞれ200g〜250g入りです

    私は…
    杏の種、ハトムギ、西施玉容散(いくつかの素材を調合してあるようです)を買いました
    西施玉容散はかなり人気らしくブログ等でもみなさんこれを買っているようですが、かなり鋭い匂いなんで、使ってみるのがちょっと怖いですが…

    全部で1万6千ウォンでした

  • 同じお店で6年ものの紅参のキャンディ売ってて、升1杯で4000ウォンとのこと<br />ちょうど韓方粉買ったおつりが4000ウォンだったので買うことに<br />他のものも買ったせいか、升1杯以上たくさんサービスしてくれたようで…<br />すごい量に途方に暮れる(笑)<br /><br />でも最初はちょっと『うっ』ってなりますが、なめてるうちにおいしく感じてくる不思議なお味です

    同じお店で6年ものの紅参のキャンディ売ってて、升1杯で4000ウォンとのこと
    ちょうど韓方粉買ったおつりが4000ウォンだったので買うことに
    他のものも買ったせいか、升1杯以上たくさんサービスしてくれたようで…
    すごい量に途方に暮れる(笑)

    でも最初はちょっと『うっ』ってなりますが、なめてるうちにおいしく感じてくる不思議なお味です

  • このお店の前に韓医薬博物館があります<br />前にも行ったことありますが、せっかく来たので入場してみましょう<br />日本語解説の先生もいらっしゃるそうですが、午後からしか来ないとのこと<br />受付のお姉さんが申し訳なさそうに教えてくれました<br />でも日本語パンフレットいただいて、見てまわり…<br /><br />そのあと、休憩スペースみたいなところに行くと<br />おばあちゃま係員の方が韓方茶をくださり、効能などを教えてくれました<br />また、奥の方のスぺースで簡単韓方診断も!<br />私の少しの韓国語とおばあちゃまの少しの日本語(なんとなく昔強制的に覚えさせられた日本語って感じがしました…)で楽しくお話しができてうれしかったです

    このお店の前に韓医薬博物館があります
    前にも行ったことありますが、せっかく来たので入場してみましょう
    日本語解説の先生もいらっしゃるそうですが、午後からしか来ないとのこと
    受付のお姉さんが申し訳なさそうに教えてくれました
    でも日本語パンフレットいただいて、見てまわり…

    そのあと、休憩スペースみたいなところに行くと
    おばあちゃま係員の方が韓方茶をくださり、効能などを教えてくれました
    また、奥の方のスぺースで簡単韓方診断も!
    私の少しの韓国語とおばあちゃまの少しの日本語(なんとなく昔強制的に覚えさせられた日本語って感じがしました…)で楽しくお話しができてうれしかったです

  • 次に東廊アプという駅で降りて、Eマート清渓川店に行ったり、昌信洞玩具文具市場へ行ったり<br />東廊アプの駅の近く、路上でいろんなものを売ってました<br />ガラクタ市みたいな感じ<br />写真撮るの忘れちゃって残念<br />またここはゆっくり見てみたいなぁ<br /><br />昌信洞玩具文具市場はその名の通り、おもちゃや文具の問屋さん街です<br />あまりの暑さにゆっくり散策する気が起きず<br />買ったものは…

    次に東廊アプという駅で降りて、Eマート清渓川店に行ったり、昌信洞玩具文具市場へ行ったり
    東廊アプの駅の近く、路上でいろんなものを売ってました
    ガラクタ市みたいな感じ
    写真撮るの忘れちゃって残念
    またここはゆっくり見てみたいなぁ

    昌信洞玩具文具市場はその名の通り、おもちゃや文具の問屋さん街です
    あまりの暑さにゆっくり散策する気が起きず
    買ったものは…

  • 姪っ子のお土産に<br />アナ雪筆箱と弁当箱<br /><br />日本ではあんまり売ってないとのことで、姪っ子すごく喜んでくれました

    姪っ子のお土産に
    アナ雪筆箱と弁当箱

    日本ではあんまり売ってないとのことで、姪っ子すごく喜んでくれました

  • そして…<br />チェギチャギっていう羽根蹴り遊びようの羽です<br />韓国のバラエティ番組で前から見てて一度やってみたかったの<br />サッカーのリフティングの要領でどれだけ長く蹴ってられるかという遊びです<br />意外に難しかったですが、練習してぜひ長く蹴れるようにしたいです

    そして…
    チェギチャギっていう羽根蹴り遊びようの羽です
    韓国のバラエティ番組で前から見てて一度やってみたかったの
    サッカーのリフティングの要領でどれだけ長く蹴ってられるかという遊びです
    意外に難しかったですが、練習してぜひ長く蹴れるようにしたいです

  • この日の昼食<br />東大門にある『カンウォンチプ』っていうカムジャタンのお店で食べたかったのですが、持っていた某『地球の●き方』の地図が間違ってて辿りつけず。<br />いったんホテルに帰って場所をネットの地図等で確認し、夕食にリベンジしに行きました。<br /><br />一人だと鍋系のもの食べられないのが悲しいのですが、ここのお店はピョタギヘジャングクって言う、トゥッペギに入った一人用のカムジャタンがあるって聞いていたので。<br />思ったほど辛くないなぁと思いながらビールとともに美味しく食べてましたが、付け合せの唐辛子をつい食べてしまってからもう口中大変<br />辛いし、熱いし…(泣)<br />急いでご飯も注文して辛さを緩和しながら食べました

    この日の昼食
    東大門にある『カンウォンチプ』っていうカムジャタンのお店で食べたかったのですが、持っていた某『地球の●き方』の地図が間違ってて辿りつけず。
    いったんホテルに帰って場所をネットの地図等で確認し、夕食にリベンジしに行きました。

    一人だと鍋系のもの食べられないのが悲しいのですが、ここのお店はピョタギヘジャングクって言う、トゥッペギに入った一人用のカムジャタンがあるって聞いていたので。
    思ったほど辛くないなぁと思いながらビールとともに美味しく食べてましたが、付け合せの唐辛子をつい食べてしまってからもう口中大変
    辛いし、熱いし…(泣)
    急いでご飯も注文して辛さを緩和しながら食べました

  • 今まで東大門でのショッピングにあまり興味なかったので、夜で歩いたりしてませんでしたが…<br />今回はけっこうウロウロと。<br />夜遅くまでコウコウと電気がついててにぎわってます

    今まで東大門でのショッピングにあまり興味なかったので、夜で歩いたりしてませんでしたが…
    今回はけっこうウロウロと。
    夜遅くまでコウコウと電気がついててにぎわってます

  • 東大門デザインプラザの横から夕方〜夜11時くらいまで露店がたくさん出てました<br />靴とかバッグとか…<br />私はスマホのケースを購入<br />使ってるスマホがサムソンのものなので(ドコモですけどね)向こうでもたくさんケース買えます<br />1万ウォン(1000円くらい)でした<br />日本より種類が多いし、安いので訪韓の度新しいの買ってきます<br />

    東大門デザインプラザの横から夕方〜夜11時くらいまで露店がたくさん出てました
    靴とかバッグとか…
    私はスマホのケースを購入
    使ってるスマホがサムソンのものなので(ドコモですけどね)向こうでもたくさんケース買えます
    1万ウォン(1000円くらい)でした
    日本より種類が多いし、安いので訪韓の度新しいの買ってきます

  • 今年流行りのスリッポンも買ってみました

    今年流行りのスリッポンも買ってみました

  • 翌日の6月1日<br />前日より曇ってる分だけ少し暑くないかも…<br /><br />景福宮へ行きましょう<br />初めて韓国行った時に行きましたが、それ以来ぶり<br />10時から日本語ボランティアガイドがあるそうなので、それに間に合うように行きました

    翌日の6月1日
    前日より曇ってる分だけ少し暑くないかも…

    景福宮へ行きましょう
    初めて韓国行った時に行きましたが、それ以来ぶり
    10時から日本語ボランティアガイドがあるそうなので、それに間に合うように行きました

  • 一人で自由に見るのも楽しいですけど、やっぱりガイドさんに説明してもらえるとよく分かるのでけっこう好きですね<br /><br />

    一人で自由に見るのも楽しいですけど、やっぱりガイドさんに説明してもらえるとよく分かるのでけっこう好きですね

  • 景福宮の敷地内にある国立民族博物館<br />こちらも前回行きましたが再訪<br />日本語オーディオガイドを借りてまわってみます

    景福宮の敷地内にある国立民族博物館
    こちらも前回行きましたが再訪
    日本語オーディオガイドを借りてまわってみます

  • 再現人形などもあってなかなか楽しいところです

    再現人形などもあってなかなか楽しいところです

  • 前回来たときははハングルのこと知らなかったけど<br />今韓国語勉強中なので、ハングル関係の展示はとっても興味深かったです

    前回来たときははハングルのこと知らなかったけど
    今韓国語勉強中なので、ハングル関係の展示はとっても興味深かったです

  • この本なんか、全部欲しいと思ってしまいました!<br />このあたりは本当にじっくり見学<br />

    この本なんか、全部欲しいと思ってしまいました!
    このあたりは本当にじっくり見学

  • 見学終わって光化門方向へ戻ると、ちょうど守門将交代式が始まるところなので見物

    見学終わって光化門方向へ戻ると、ちょうど守門将交代式が始まるところなので見物

  • 光化門を出て世宗大路を歩いて市庁方面へ

    光化門を出て世宗大路を歩いて市庁方面へ

  • 世宗会館の階段<br />セウォル号事故への祈りですね

    世宗会館の階段
    セウォル号事故への祈りですね

  • 徳寿宮のあたりもセウォル号事故へのイエローリボンがぎっしりです<br />まだ見つかってない方もいらっしゃいます(5月末現在)<br />犠牲になった方々のご冥福をそして一刻もはやく見つかることをお祈りします

    徳寿宮のあたりもセウォル号事故へのイエローリボンがぎっしりです
    まだ見つかってない方もいらっしゃいます(5月末現在)
    犠牲になった方々のご冥福をそして一刻もはやく見つかることをお祈りします

  • 世宗大王像を見るとソウルに来たなぁって言う気分になります

    世宗大王像を見るとソウルに来たなぁって言う気分になります

  • この数日の暑さでイ・スンシン像のまわりの噴水大人気<br />子どもたちはみんな水浸しになってました

    この数日の暑さでイ・スンシン像のまわりの噴水大人気
    子どもたちはみんな水浸しになってました

  • 市庁を通り過ぎ向かった場所はこちら<br />晋州会館というお店<br />焼き肉屋さんでもありつつ、コングクスでかなり有名なお店<br />日曜日ということもあってか、午後2時過ぎでもかなり満員<br />そしてほぼ全員がコングクスを食べてました!

    市庁を通り過ぎ向かった場所はこちら
    晋州会館というお店
    焼き肉屋さんでもありつつ、コングクスでかなり有名なお店
    日曜日ということもあってか、午後2時過ぎでもかなり満員
    そしてほぼ全員がコングクスを食べてました!

  • コングクスとは…<br />豆乳で作った冷たいスープに入ってる麺です<br />韓国では夏の風物詩らしく、日本では「冷やし中華始めました」ですが、韓国では「コングクス始めました」とか張り出されると夏だなぁって感じるようですよ。<br />ものすごい濃厚な豆乳に入った麺<br />めちゃくちゃ美味しかったです<br />

    コングクスとは…
    豆乳で作った冷たいスープに入ってる麺です
    韓国では夏の風物詩らしく、日本では「冷やし中華始めました」ですが、韓国では「コングクス始めました」とか張り出されると夏だなぁって感じるようですよ。
    ものすごい濃厚な豆乳に入った麺
    めちゃくちゃ美味しかったです

  • 曇っていたので少し楽とは言え、やっぱりすごい暑い〜<br />アイスとか冷たい飲み物をかなり摂取しました<br />前から飲んでみたかったコンビニアイスコーヒー<br />パウチに入った飲み物と冷凍ケースに入った容器に入った氷をレジに持って行って会計<br />あとはパウチから飲み物を容器に注ぐだけ

    曇っていたので少し楽とは言え、やっぱりすごい暑い〜
    アイスとか冷たい飲み物をかなり摂取しました
    前から飲んでみたかったコンビニアイスコーヒー
    パウチに入った飲み物と冷凍ケースに入った容器に入った氷をレジに持って行って会計
    あとはパウチから飲み物を容器に注ぐだけ

  • カフェで買うコーヒーより安いのが嬉しい♪<br />しかし…<br />この数日の暑さのせいか、何度か買おうとしたけどコンビニで氷が品切れで買えず<br />この日やっとホテル近くのコンビニで買えました(最後の2個くらいだった!)

    カフェで買うコーヒーより安いのが嬉しい♪
    しかし…
    この数日の暑さのせいか、何度か買おうとしたけどコンビニで氷が品切れで買えず
    この日やっとホテル近くのコンビニで買えました(最後の2個くらいだった!)

  • ソウルはもう何度も来てるし、3月にも来たばかりだから〜と思いつつ、買い物したり、おいしいもの食べたりなかなか忙しい<br />他にもチムチルバンでまったりしたり垢すりしたり<br />また今回はヘアエステ専門店でヘアエステなんかもしてみました<br /><br />帰りの仁川空港<br />制限区域内には今まであんまり韓国コスメ売ってるお店ないなぁと思ってたんだけど、今回は何か所か販売してるところを見つけました<br />そうだよね<br />やっぱり韓国コスメは人気なんだから空港でも売ってくれなきゃ!<br />多分中国人観光客が増えたからかなぁって思ってます<br />中国の方々は本当にたくさんコスメ買っていかれますもん<br />おかげで私も最後の最後までコスメ買いに奔走してしまいました<br />エチュードハウスのパックは120枚セットがすっごく格安で…<br />ついつい購入し荷物が増えてしまったため、これまたセール中で半額だったレスポのボストンバックついつい買ってしまいました<br />最後の最後まで買い物してしまいましたが、本当に韓国はいつ行っても楽しいなぁ<br />欲を言えば、もう少し円が高くなってくれると嬉しいのだが…<br />今年中にあと1〜2回くらいは行きたいので、どうか少しは高くなってください<br />

    ソウルはもう何度も来てるし、3月にも来たばかりだから〜と思いつつ、買い物したり、おいしいもの食べたりなかなか忙しい
    他にもチムチルバンでまったりしたり垢すりしたり
    また今回はヘアエステ専門店でヘアエステなんかもしてみました

    帰りの仁川空港
    制限区域内には今まであんまり韓国コスメ売ってるお店ないなぁと思ってたんだけど、今回は何か所か販売してるところを見つけました
    そうだよね
    やっぱり韓国コスメは人気なんだから空港でも売ってくれなきゃ!
    多分中国人観光客が増えたからかなぁって思ってます
    中国の方々は本当にたくさんコスメ買っていかれますもん
    おかげで私も最後の最後までコスメ買いに奔走してしまいました
    エチュードハウスのパックは120枚セットがすっごく格安で…
    ついつい購入し荷物が増えてしまったため、これまたセール中で半額だったレスポのボストンバックついつい買ってしまいました
    最後の最後まで買い物してしまいましたが、本当に韓国はいつ行っても楽しいなぁ
    欲を言えば、もう少し円が高くなってくれると嬉しいのだが…
    今年中にあと1〜2回くらいは行きたいので、どうか少しは高くなってください

この旅行記のタグ

関連タグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • congeeさん 2014/06/25 10:05:19
    こんにちは〜コンジハウスです。^0^
    お客様の旅行記良く読みました〜
    韓国いらっしゃるとすぐ当店にお聞かせいただき、とても感謝しています〜
    アワビ粥は3種類ありますが、普通アワビ粥と特あわび粥に比べて肝入りあわび粥の味がより濃く訴えるとして多くの方々が探しておられます。
    よろしければ、お客様の言ったように次回は必ず肝入りアワビ粥を食べてみてください!>_<
    突然のコメントで驚い掛けしたみたいで申し訳ありませんし、今度ご会うのを楽しくお道しております。

    ya-ya

    ya-yaさん からの返信 2014/06/25 22:45:29
    RE: こんにちは〜コンジハウスです。^0^
    코멘트 감사합니다
    죽 너무 맛있었어요
    서울에 갈 때는 또 꼭 갈께요

    コメントありがとうございました
    お粥とても美味しかったです
    ソウルに行ったらまた必ずうかがいますね


ya-yaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP