ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今までイタリアは、二度周遊ツアーで行ったので、<br />今回見つけた「日本旅行アリタリア直行便 テルミニ周辺宿泊」<br />のお得なフリープランで、ローマだけをじっくり巡る旅もいいかな、<br />という事で決定。<br /><br />途中、1泊でオルヴィエートに行き、のどかな町並みも堪能してきました。<br />(時間が無かったのでチビタ村へ行けなかったのが心残り)<br /><br />今回のローマは、初日から雨に悩まされる事となりました。<br />しかたなく当初予定していなかった教会巡りをしようと変更。<br />ですが、予想以上に豪華絢爛・見事な内部に見とれてしまうほど.....<br />結果オーライで楽しめました。<br /><br />しかしローマって本当にスリが多くて、地下鉄やバスで何度となく<br />遭いそうになり、ホントッ疲れました。<br /><br />

雨のローマを脱け出し、オルヴィエートへ

17いいね!

2013/01/15 - 2013/01/21

1846位(同エリア6782件中)

0

84

クロック☆マダム

クロック☆マダムさん

今までイタリアは、二度周遊ツアーで行ったので、
今回見つけた「日本旅行アリタリア直行便 テルミニ周辺宿泊」
のお得なフリープランで、ローマだけをじっくり巡る旅もいいかな、
という事で決定。

途中、1泊でオルヴィエートに行き、のどかな町並みも堪能してきました。
(時間が無かったのでチビタ村へ行けなかったのが心残り)

今回のローマは、初日から雨に悩まされる事となりました。
しかたなく当初予定していなかった教会巡りをしようと変更。
ですが、予想以上に豪華絢爛・見事な内部に見とれてしまうほど.....
結果オーライで楽しめました。

しかしローマって本当にスリが多くて、地下鉄やバスで何度となく
遭いそうになり、ホントッ疲れました。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 空港からテルミニ駅までは「レオナルドエクスプレス」で行きました。<br /><br />空港で「ローマパス」を購入。通常一人28ユーロが、アリタリア半券提示で<br />2ユーロのディスカウント。たったの2ユーロだけど、それでも嬉しい(笑

    空港からテルミニ駅までは「レオナルドエクスプレス」で行きました。

    空港で「ローマパス」を購入。通常一人28ユーロが、アリタリア半券提示で
    2ユーロのディスカウント。たったの2ユーロだけど、それでも嬉しい(笑

  • ホテルは「Repubbica」テルミニ駅から徒歩10分位。<br />最寄りはホテル名にもなってるように、地下鉄のA線Repubbicaで、徒歩3分位です。<br />Via Nazionale通り沿いで、スーパーも近くにあり立地だけは良かった。<br />

    ホテルは「Repubbica」テルミニ駅から徒歩10分位。
    最寄りはホテル名にもなってるように、地下鉄のA線Repubbicaで、徒歩3分位です。
    Via Nazionale通り沿いで、スーパーも近くにあり立地だけは良かった。

  • 部屋の狭さはしょうがないとしても、無駄に天井が高すぎて暖房が効かない。<br />3星らしいが中華系でイマイチな感じ。まぁ1日中観光で出掛けてて寝るだけだから<br />良しとしよう!

    部屋の狭さはしょうがないとしても、無駄に天井が高すぎて暖房が効かない。
    3星らしいが中華系でイマイチな感じ。まぁ1日中観光で出掛けてて寝るだけだから
    良しとしよう!

  • 朝食はこちらで、簡単なパンにチーズのみといった所。

    朝食はこちらで、簡単なパンにチーズのみといった所。

  • サンタマリアマッジョーレ大聖堂<br />

    サンタマリアマッジョーレ大聖堂

  • 内部

    内部

  • 初日の夕食は、ホテル近くのRISTORANTE Holiday

    初日の夕食は、ホテル近くのRISTORANTE Holiday

  • 店内

    店内

  • カルボナーラ 8ユーロ

    カルボナーラ 8ユーロ

  • ボロネーゼ 9ユーロ

    ボロネーゼ 9ユーロ

  • 2日目:早速、コロッセオ!<br />と改札を出たら、いきなりの土砂降り。<br /><br />しょうがないので地下鉄に乗って次に向かったのは...

    2日目:早速、コロッセオ!
    と改札を出たら、いきなりの土砂降り。

    しょうがないので地下鉄に乗って次に向かったのは...

  • ティラミスの名店「ポンピ」

    ティラミスの名店「ポンピ」

  • ティラミス美味しい〜♪♪

    ティラミス美味しい〜♪♪

  • ピスタチオ味も美味しい〜♪♪<br /><br />他、ヘーゼルナッツ、バナナ、イチゴ 各3.5ユーロ<br />ホイップクリームを0.6ユーロで追加出来ます。

    ピスタチオ味も美味しい〜♪♪

    他、ヘーゼルナッツ、バナナ、イチゴ 各3.5ユーロ
    ホイップクリームを0.6ユーロで追加出来ます。

  • サンジョヴァンニ・ラテラーノ大聖堂

    サンジョヴァンニ・ラテラーノ大聖堂

  • おぉ凄〜い。

    おぉ凄〜い。

  • 豪華絢爛

    イチオシ

    豪華絢爛

  • 教会巡りをしようと、きっかけになった教会♪

    教会巡りをしようと、きっかけになった教会♪

  • そしてまた地下鉄に乗って、ランチへ向かいます。<br />

    そしてまた地下鉄に乗って、ランチへ向かいます。

  • テスタッチョ地区「フェリーチェ」<br /><br />ここはガイドブックにも載ってますが、決め手は、中田ヒデもローマ時代に通ってた!<br />というのを聞いたから。ミーハー(笑<br /><br />13時オープンだったのでそれにあわせて行きました。<br />その後は地元の人達であっという間に満席になってました。

    テスタッチョ地区「フェリーチェ」

    ここはガイドブックにも載ってますが、決め手は、中田ヒデもローマ時代に通ってた!
    というのを聞いたから。ミーハー(笑

    13時オープンだったのでそれにあわせて行きました。
    その後は地元の人達であっという間に満席になってました。

  • カッチョエペペ<br />一口目は濃い!と思ったけどシンプルながら美味しかったです。

    カッチョエペペ
    一口目は濃い!と思ったけどシンプルながら美味しかったです。

  • フェリーチェ風パスタ<br />名前に惹かれて頼んだけど、これはフツウ。<br /><br />水も頼んで25ユーロ。

    フェリーチェ風パスタ
    名前に惹かれて頼んだけど、これはフツウ。

    水も頼んで25ユーロ。

  • サンタマリア・アンジェリ教会

    サンタマリア・アンジェリ教会

  • 内部

    内部

  • 内部

    内部

  • ディナーは、「SANTI」<br /><br />ぷらぷら歩いてて、おばあちゃんが頑張ってウエイトレスしてたので入ってみました(笑

    ディナーは、「SANTI」

    ぷらぷら歩いてて、おばあちゃんが頑張ってウエイトレスしてたので入ってみました(笑

  • シーフードリゾット 6ユーロ<br /> 味はフツー

    シーフードリゾット 6ユーロ
     味はフツー

  • ブカティーニ・アマトリチャーナ 6ユーロ<br /> ちょっとアルデンテ過ぎぃ

    ブカティーニ・アマトリチャーナ 6ユーロ
     ちょっとアルデンテ過ぎぃ

  • 3日目:やっとコロッセオへ

    3日目:やっとコロッセオへ

  • 3度目にしてやっと内部へ入場出来ました。

    3度目にしてやっと内部へ入場出来ました。

  • ランチは「オープンコロンナ」<br />アントネッロ・コロンナの系列店で昼のみ営業のカジュアルレストラン

    ランチは「オープンコロンナ」
    アントネッロ・コロンナの系列店で昼のみ営業のカジュアルレストラン

  • 料理を2種類選択するコース 16ユーロ<br /><br />①パスタ

    料理を2種類選択するコース 16ユーロ

    ①パスタ

  • ②魚。うーん何の魚だったかな?<br />

    ②魚。うーん何の魚だったかな?

  • こちらはビュッフェ 16ユーロ<br />

    こちらはビュッフェ 16ユーロ

  • トレビノの泉<br /><br />今回も肩越しからコインを投げてきたので、またローマに行けるかなぁ

    トレビノの泉

    今回も肩越しからコインを投げてきたので、またローマに行けるかなぁ

  • パンテオン

    パンテオン

  • 内部

    内部

  • スペイン階段<br /><br />小雨だった為、人は殆どいない。

    スペイン階段

    小雨だった為、人は殆どいない。

  • 4日目:今日は午後からオルヴィエートへ行く日。<br />早朝から観光開始です。

    4日目:今日は午後からオルヴィエートへ行く日。
    早朝から観光開始です。

  • カフェ「ROSSO POMODORO」<br /><br />7時前でまだ準備中みたいだったけど、笑顔でどーぞと言ってくれた。<br />とっても感じが良く素敵なマダムでした。

    カフェ「ROSSO POMODORO」

    7時前でまだ準備中みたいだったけど、笑顔でどーぞと言ってくれた。
    とっても感じが良く素敵なマダムでした。

  • パニーニ3.5ユーロ 美味<br /><br />

    パニーニ3.5ユーロ 美味

  • カンポ・デ・フィオーリ広場

    カンポ・デ・フィオーリ広場

  • 市場はそんなに広くはないですが、野菜や雑貨等色々ありました。

    市場はそんなに広くはないですが、野菜や雑貨等色々ありました。

  • サンタンジェロ城

    サンタンジェロ城

  • 12:30の列車にに乗ってオルヴィエートへ向かいます。

    12:30の列車にに乗ってオルヴィエートへ向かいます。

  • 駅からケーブルカーに乗って町の中心に向かいます。

    駅からケーブルカーに乗って町の中心に向かいます。

  • ケーブルカーを降りてまずは大聖堂

    ケーブルカーを降りてまずは大聖堂

  • ホテル「DUOMO」90ユーロ

    ホテル「DUOMO」90ユーロ

  • 早速、街を散策開始〜

    早速、街を散策開始〜

  • まさに天空の城ですぅ

    まさに天空の城ですぅ

  • 夜は人もまばらでゆっくり散策出来ます。

    夜は人もまばらでゆっくり散策出来ます。

  • 夜の雰囲気もまたいい感じ

    イチオシ

    夜の雰囲気もまたいい感じ

  • ディナーは「ラ・パロンバ」

    ディナーは「ラ・パロンバ」

  • 看板メニューのトリュフのウンブリケッリ<br />

    看板メニューのトリュフのウンブリケッリ

  • テーブルに運ばれ、そして店員さんが黒トリュフを豪快に摺りおろしてくれます。<br />贅沢〜トリュフ好きにはたまらない!!!

    テーブルに運ばれ、そして店員さんが黒トリュフを豪快に摺りおろしてくれます。
    贅沢〜トリュフ好きにはたまらない!!!

  • イノシシ肉のラグーのタリアテッレ<br /><br />コーヒーも頼んで合計36.5ユーロ

    イノシシ肉のラグーのタリアテッレ

    コーヒーも頼んで合計36.5ユーロ

  • 5日目:朝の静かな街を散策してみます。

    5日目:朝の静かな街を散策してみます。

  • 朝市もやってました。

    朝市もやってました。

  • 朝市ブラブラもまた楽し!

    朝市ブラブラもまた楽し!

  • 午後はローマに戻ってきてランチ<br /><br />「カルロメンタ」<br />安いだけあって味はフツー

    午後はローマに戻ってきてランチ

    「カルロメンタ」
    安いだけあって味はフツー

  • ラザニア 5ユーロ

    ラザニア 5ユーロ

  • ピザ カプリチョーザ 4ユーロ

    ピザ カプリチョーザ 4ユーロ

  • トラステヴェレ界隈<br /><br />

    トラステヴェレ界隈

  • 趣のある建物

    趣のある建物

  • ミネルヴァ教会

    ミネルヴァ教会

  • 内部

    内部

  • 最後の晩餐は「ロショーリ」<br /><br />事前にメールで予約をして、夜7時頃行きました。いざ行ってみると取れてないとの事。えーショック!!何とか地下の一番奥の狭い席を用意してくれたので、とりあえずはホッ!<br />土曜日って事もあってか、大盛況でした。<br /><br /><br />

    最後の晩餐は「ロショーリ」

    事前にメールで予約をして、夜7時頃行きました。いざ行ってみると取れてないとの事。えーショック!!何とか地下の一番奥の狭い席を用意してくれたので、とりあえずはホッ!
    土曜日って事もあってか、大盛況でした。


  • カルボナーラ 15ユーロ<br />さすがに高いだけあって美味しかったです。

    カルボナーラ 15ユーロ
    さすがに高いだけあって美味しかったです。

  • Toetellino×tartufo 15ユーロ<br />初めての食感でおもしろい感じ。

    Toetellino×tartufo 15ユーロ
    初めての食感でおもしろい感じ。

  • PANE ROSCIOLI  3ユーロ

    PANE ROSCIOLI  3ユーロ

  • コーヒーについてきたおまけ

    コーヒーについてきたおまけ

  • 6日目:最終日。午後のフライトなので午前中はギリギリまでお出かけ。<br /><br />ポポロ広場やピンチョの丘をぶらぶらして<br />ポポロ教会へ入場。

    6日目:最終日。午後のフライトなので午前中はギリギリまでお出かけ。

    ポポロ広場やピンチョの丘をぶらぶらして
    ポポロ教会へ入場。

  • 内部

    内部

  • 最後はやっぱりポンピで締めなきゃ<br />

    最後はやっぱりポンピで締めなきゃ

  • ティラミスも食べ納め♪<br /><br />

    ティラミスも食べ納め♪

  • ハムチーズサンドも食べてみました。

    ハムチーズサンドも食べてみました。

  • いよいよ帰国の時間が迫ってきたので、ホテルに戻り空港に向かいました。<br />

    いよいよ帰国の時間が迫ってきたので、ホテルに戻り空港に向かいました。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP