エル・ジェム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年2月1日(土) 〜3日目〜<br /><br />今日はスースから列車に乗り、エル・ジェムのコロセウム観光後、ガベスに向かう予定です。

スースからエル・ジェム

11いいね!

2014/02/01 - 2014/02/01

20位(同エリア65件中)

0

12

chikana

chikanaさん

2014年2月1日(土) 〜3日目〜

今日はスースから列車に乗り、エル・ジェムのコロセウム観光後、ガベスに向かう予定です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
1.0
グルメ
1.0
交通
1.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • スースでは、地球の○き方にも載っているル・マルーフというレストランで朝食を食べました。<br /><br />パリパリの生地に包まれたシーフード入りのブリックを注文しました。<br /><br />ガイドブックにある通り店員はとても感じが良かったんですけど、開店したばかりなのか、注文した料理が運ばれてくるまで大分時間が掛かりました。<br /><br />20分後くらいにようやく出された料理のわりに、正直味はまずかったです。<br /><br />港が近いから新鮮なシーフードを期待していたのに、エビやイカを噛むたびに何年冷凍庫に入っていたのかな?と思わせるくらい冷凍庫独特の臭みが口に広がりました。<br /><br />中身は他に卵、ジャガイモ、ニンジンなどで、味付けは全くと言っていい程されてなかったのでかなり残念な結果でした。<br />

    スースでは、地球の○き方にも載っているル・マルーフというレストランで朝食を食べました。

    パリパリの生地に包まれたシーフード入りのブリックを注文しました。

    ガイドブックにある通り店員はとても感じが良かったんですけど、開店したばかりなのか、注文した料理が運ばれてくるまで大分時間が掛かりました。

    20分後くらいにようやく出された料理のわりに、正直味はまずかったです。

    港が近いから新鮮なシーフードを期待していたのに、エビやイカを噛むたびに何年冷凍庫に入っていたのかな?と思わせるくらい冷凍庫独特の臭みが口に広がりました。

    中身は他に卵、ジャガイモ、ニンジンなどで、味付けは全くと言っていい程されてなかったのでかなり残念な結果でした。

  • ル・マルーフのメニュー

    ル・マルーフのメニュー

  • 朝食後、メディナにあるリバトを観光しました。<br /><br />見張り台の塔の上に登ると、かなり遠くまで景色が見渡せました。<br /><br />風がとても心地良かったです。

    朝食後、メディナにあるリバトを観光しました。

    見張り台の塔の上に登ると、かなり遠くまで景色が見渡せました。

    風がとても心地良かったです。

  • 次にグランド・モスクを観光しました。<br /><br />グランド・モスク向いにある窓口でチケットを購入し、中に入る前に受付のおじさんに着ていたダウンのフードをかぶるよう言われました。<br /><br />かなり戒律のゆるいチュニジアでもここはさすがに肌の露出に関して厳しいなと思いました。<br /><br />中庭は広いけど何もなく、写真奥にある2階に上がれそうな階段は門が閉まっていました。<br /><br />建物の中は非ムスリムは入れないので中庭からそっと中を覗くだけで終わりました。

    次にグランド・モスクを観光しました。

    グランド・モスク向いにある窓口でチケットを購入し、中に入る前に受付のおじさんに着ていたダウンのフードをかぶるよう言われました。

    かなり戒律のゆるいチュニジアでもここはさすがに肌の露出に関して厳しいなと思いました。

    中庭は広いけど何もなく、写真奥にある2階に上がれそうな階段は門が閉まっていました。

    建物の中は非ムスリムは入れないので中庭からそっと中を覗くだけで終わりました。

  • こちらはスース駅のホームです。<br /><br />11:37発だったのですが列車は20分遅れで到着しました。<br /><br />これからエル・ジェムへ向かいます。<br /><br />今日の切符は直前でもスムーズに買う事ができました。<br /><br />列車内は全ての座席が埋まる程で、立っている乗客はいませんでした。

    こちらはスース駅のホームです。

    11:37発だったのですが列車は20分遅れで到着しました。

    これからエル・ジェムへ向かいます。

    今日の切符は直前でもスムーズに買う事ができました。

    列車内は全ての座席が埋まる程で、立っている乗客はいませんでした。

  • 15:48発の列車もあったのですが別のルートも考慮しておきたかったので、コロセウムに行く前にバス&ルアージュステーションに行って、この後向かうガベス行きのバスを確認しました。<br /><br />地球の○き方の地図に載っている場所より更に100mくらい西に行った所にありました。<br /><br />けど、そこはルアージュ乗り場のみでバスはありませんでした。<br /><br />周りの人にガベス行きのバスを尋ねてもバスはない様子でした。

    15:48発の列車もあったのですが別のルートも考慮しておきたかったので、コロセウムに行く前にバス&ルアージュステーションに行って、この後向かうガベス行きのバスを確認しました。

    地球の○き方の地図に載っている場所より更に100mくらい西に行った所にありました。

    けど、そこはルアージュ乗り場のみでバスはありませんでした。

    周りの人にガベス行きのバスを尋ねてもバスはない様子でした。

  • 昨日から具合の悪かったカメラが元気になったので、今日からまたお世話になります。<br /><br />アリーナの真ん中には安全の為に柵が敷かれているものの、上から地下通路を覗く事ができました。

    昨日から具合の悪かったカメラが元気になったので、今日からまたお世話になります。

    アリーナの真ん中には安全の為に柵が敷かれているものの、上から地下通路を覗く事ができました。

  • 地下通路にはこれから戦う者達の控え室らしき部屋がいくつかあって、井戸などもありました。

    地下通路にはこれから戦う者達の控え室らしき部屋がいくつかあって、井戸などもありました。

  • どこを歩いてもコロセウムらしい丸みを帯びた構造は、何を見ても飽きませんでした。<br /><br />ここを去る前にトイレに入ったのですが、清潔感があって気持ち良く、しかも無料で使用する事ができました。<br /><br />この旅ではまだルアージュを1度も利用していないので、ガベスまではルアージュで行く事にしてみました。<br /><br />スース行きのルアージュはわりと早く人が集まっているようだけど、ガベス行きは全然人が集まりませんでした。<br /><br />集まりが悪いのでルアージュは諦めて列車で向かう事にしました。<br /><br />昨日も今日も列車は何十分か遅れて到着していたので、どうせ今回もガベス行きの列車は遅れて来るだろうとタカをくくって駅に向かったら、ガベス行きの列車はもう既に行ってしまわれました。<br /><br />スースからエルジェム行きの列車は20分以上待ったから30分くらい遅れても乗れるかと思ったのに・・・<br /><br />こんな事ならはじめから列車を待てば良かったと思いました。<br /><br />仕方がないので再度ルアージュステーションに戻り、ガベス行きが発車されるのを待ちました。<br /><br />結局17:00を過ぎても人が集まらなかったので、運転手が30ディナール払えばスファックスまで行ってあげるよと提案してきました。<br /><br />背に腹は変えられないので、30ディナール払いスファックスまで行ってもらう事にしました。<br /><br />スファックスに到着後、ガベス行きのルアージュに乗り換えました。<br /><br />ここでの待ち時間は30〜40分くらいでした。<br /><br />21:00過ぎにようやくガベスに到着しました。<br /><br />列車で行っていれば2時間以上前に到着していたのに本当に失敗したと後悔しました。

    どこを歩いてもコロセウムらしい丸みを帯びた構造は、何を見ても飽きませんでした。

    ここを去る前にトイレに入ったのですが、清潔感があって気持ち良く、しかも無料で使用する事ができました。

    この旅ではまだルアージュを1度も利用していないので、ガベスまではルアージュで行く事にしてみました。

    スース行きのルアージュはわりと早く人が集まっているようだけど、ガベス行きは全然人が集まりませんでした。

    集まりが悪いのでルアージュは諦めて列車で向かう事にしました。

    昨日も今日も列車は何十分か遅れて到着していたので、どうせ今回もガベス行きの列車は遅れて来るだろうとタカをくくって駅に向かったら、ガベス行きの列車はもう既に行ってしまわれました。

    スースからエルジェム行きの列車は20分以上待ったから30分くらい遅れても乗れるかと思ったのに・・・

    こんな事ならはじめから列車を待てば良かったと思いました。

    仕方がないので再度ルアージュステーションに戻り、ガベス行きが発車されるのを待ちました。

    結局17:00を過ぎても人が集まらなかったので、運転手が30ディナール払えばスファックスまで行ってあげるよと提案してきました。

    背に腹は変えられないので、30ディナール払いスファックスまで行ってもらう事にしました。

    スファックスに到着後、ガベス行きのルアージュに乗り換えました。

    ここでの待ち時間は30〜40分くらいでした。

    21:00過ぎにようやくガベスに到着しました。

    列車で行っていれば2時間以上前に到着していたのに本当に失敗したと後悔しました。

  • ガベスのルアージュステーションから近いホテルのベン・ネジマに向かいました。<br /><br />こちらの部屋は10ディーナルです。<br /><br />

    ガベスのルアージュステーションから近いホテルのベン・ネジマに向かいました。

    こちらの部屋は10ディーナルです。

  • 部屋には洗面台や小さいけどタオルも付いていました。<br /><br />

    部屋には洗面台や小さいけどタオルも付いていました。

  • 道路沿いの部屋だったのですが、ベランダの扉を閉めていれば車の音はそこまでうるさくはなかったです。<br /><br />ただ、部屋の外にあるシャワーを浴びに行くもお湯がいっこうに出ませんでした。<br /><br />受付の人が心配してシャワールームの様子を確認しにきたのですが、やっぱり水しか出ませんでした。<br /><br />指さし会話帳でお湯が出ると確認してチェックインしたのに、これじゃあ話が違うのでがっかりしました。<br /><br />受付の人はガスのタンクをいじったり、電池を交換してみたりしたけど結局お湯は出ませんでした。<br /><br />これ以上もう手立てがない様なので、これで我慢して欲しいと言われ、仕方がないので私も観念しました。<br /><br />お湯が出ない上に勢いもあまりないシャワーで髪から洗うも、冷たいシャワーは体に答えます。<br /><br />シャワー後、すぐにありったけの服を着て布団も2枚重ねて寝ました。<br /><br />ちなみに受付にWifiの文字があったのですが、今は繋げていないと言われ利用できませんでした。

    道路沿いの部屋だったのですが、ベランダの扉を閉めていれば車の音はそこまでうるさくはなかったです。

    ただ、部屋の外にあるシャワーを浴びに行くもお湯がいっこうに出ませんでした。

    受付の人が心配してシャワールームの様子を確認しにきたのですが、やっぱり水しか出ませんでした。

    指さし会話帳でお湯が出ると確認してチェックインしたのに、これじゃあ話が違うのでがっかりしました。

    受付の人はガスのタンクをいじったり、電池を交換してみたりしたけど結局お湯は出ませんでした。

    これ以上もう手立てがない様なので、これで我慢して欲しいと言われ、仕方がないので私も観念しました。

    お湯が出ない上に勢いもあまりないシャワーで髪から洗うも、冷たいシャワーは体に答えます。

    シャワー後、すぐにありったけの服を着て布団も2枚重ねて寝ました。

    ちなみに受付にWifiの文字があったのですが、今は繋げていないと言われ利用できませんでした。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チュニジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チュニジア最安 599円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チュニジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP