三朝温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鳥取に1泊2日でオレと二人で旅行に行ってきました(*^^*)<br /><br />鳥取砂丘→白兎神社→三朝温泉→三徳山投入堂→大山→蒜山→お家へ。<br /><br />目一杯鳥取の自然を楽しんでました(*^^*)

鳥取1泊2日*縁結び&大冒険旅行*

18いいね!

2014/04/26 - 2014/04/27

94位(同エリア301件中)

0

121

モス

モスさん

鳥取に1泊2日でオレと二人で旅行に行ってきました(*^^*)

鳥取砂丘→白兎神社→三朝温泉→三徳山投入堂→大山→蒜山→お家へ。

目一杯鳥取の自然を楽しんでました(*^^*)

PR

  • 朝8時に大阪を出発して鳥取へ!<br /><br />12月に来た時と景色が全然違う。<br /><br />緑が濃くって青々してる(*^^*)

    朝8時に大阪を出発して鳥取へ!

    12月に来た時と景色が全然違う。

    緑が濃くって青々してる(*^^*)

  • 風が気持ちいい(*^^*)<br /><br />運転ありがとう!

    風が気持ちいい(*^^*)

    運転ありがとう!

  • ちょっと休憩。<br /><br />道もそんなに混んでなかった!

    ちょっと休憩。

    道もそんなに混んでなかった!

  • SAにて美味しいコロッケ(*^^*)わーいわーい

    SAにて美味しいコロッケ(*^^*)わーいわーい

  • おにぎりとコロッケで朝ごはん(*^^*)<br /><br />いいお天気で気持ち良いねー。

    おにぎりとコロッケで朝ごはん(*^^*)

    いいお天気で気持ち良いねー。

  • 鳥取自動車道?トンネル多し。<br /><br />たぶん日本一多いのではないかというくらい、ずーーーーーっとトンネル。<br /><br />途中でなぜか「トンネルあと一本」みたいな標識があるけど、まっだまだある!

    鳥取自動車道?トンネル多し。

    たぶん日本一多いのではないかというくらい、ずーーーーーっとトンネル。

    途中でなぜか「トンネルあと一本」みたいな標識があるけど、まっだまだある!

  • 景色がキレイ!<br /><br />そしてトンネル内は寒いっ。

    景色がキレイ!

    そしてトンネル内は寒いっ。

  • 途中、少し道を間違え宮本武蔵の里?辺りに迷い込む<br />。<br /><br />偶然とはいえ、かなり気になる。<br /><br />写真はわかりきくいけど、高速から発見したそこだけお花畑?がある山の斜面。きれい。<br />

    途中、少し道を間違え宮本武蔵の里?辺りに迷い込む


    偶然とはいえ、かなり気になる。

    写真はわかりきくいけど、高速から発見したそこだけお花畑?がある山の斜面。きれい。

  • お城発見!!

    お城発見!!

  • 他にもたくさんお客さんいたので写真は撮れてないけど、お昼ご飯は「まつや」さんでホルモン焼きそばをいただきました(*^^*)<br /><br />おでんも味がしみてて美味しかったなー。

    他にもたくさんお客さんいたので写真は撮れてないけど、お昼ご飯は「まつや」さんでホルモン焼きそばをいただきました(*^^*)

    おでんも味がしみてて美味しかったなー。

  • ご飯食べて、車をとめて、<br />靴を履き替えて、レッツゴー!<br /><br />リフト乗っちゃいました!<br /><br />ちなみにリフト乗らずに歩くこともできます。

    ご飯食べて、車をとめて、
    靴を履き替えて、レッツゴー!

    リフト乗っちゃいました!

    ちなみにリフト乗らずに歩くこともできます。

  • すなー!!!!!

    すなー!!!!!

  • 着いた!!本当にあった砂の国!!

    着いた!!本当にあった砂の国!!

  • ラクダさん!!!<br />(近くで写真撮るだけでも有料)

    ラクダさん!!!
    (近くで写真撮るだけでも有料)

  • 走っていくオレ。

    走っていくオレ。

  • 待って〜。<br />(がんばって追いかけるモス)

    待って〜。
    (がんばって追いかけるモス)

  • 待って待って〜。<br /><br />近づくにつれてすごい迫力!

    待って待って〜。

    近づくにつれてすごい迫力!

  • なにかを発見したもよう。

    なにかを発見したもよう。

  • 「オアシス」だそうです。

    「オアシス」だそうです。

  • さー、いよいよ砂の壁へ!!!!!

    さー、いよいよ砂の壁へ!!!!!

  • あーしんど。<br /><br />休憩しながら、ぼちぼち登る!<br /><br />怖いから下は見れませんでした(・ω・)ノ

    あーしんど。

    休憩しながら、ぼちぼち登る!

    怖いから下は見れませんでした(・ω・)ノ

  • 四つん這いになって登り、<br />なんとか頂上へ!!!<br /><br />ヘトヘトになるけど、ここからの景色は…

    四つん這いになって登り、
    なんとか頂上へ!!!

    ヘトヘトになるけど、ここからの景色は…

  • 最高!!!!!

    最高!!!!!

  • 写真はクジラ島!<br />クジラの形に見える(*^^*)<br /><br />しばらく絶景を見ながら散歩したあとは…

    写真はクジラ島!
    クジラの形に見える(*^^*)

    しばらく絶景を見ながら散歩したあとは…

  • 砂の上にごろん!<br /><br />海風に当たりながら気持ち良かったー(*^^*)<br /><br />

    砂の上にごろん!

    海風に当たりながら気持ち良かったー(*^^*)

  • 一瞬、砂漠で干からびたはる人が居てる!!と思いました。

    一瞬、砂漠で干からびたはる人が居てる!!と思いました。

  • 風紋にラクダの足跡!!

    風紋にラクダの足跡!!

  • 足が砂に埋まる人。その1。

    足が砂に埋まる人。その1。

  • 足が砂に埋まる人。その2。

    足が砂に埋まる人。その2。

  • 細かい砂はなかなか取れないのと、<br />カメラとかに砂が入らないように注意!<br /><br />あと日差しが反射するので日焼け対策は必須。

    細かい砂はなかなか取れないのと、
    カメラとかに砂が入らないように注意!

    あと日差しが反射するので日焼け対策は必須。

  • おれが「もう思い残すことはない?」<br />と言ったので、<br />最後に砂にごろん!<br /><br />気持ちいいー!<br /><br />

    おれが「もう思い残すことはない?」
    と言ったので、
    最後に砂にごろん!

    気持ちいいー!

  • さー、そろそろ次の場所へ!<br /><br />帰りは滑らかな道を行く!

    さー、そろそろ次の場所へ!

    帰りは滑らかな道を行く!

  • 記念撮影!

    記念撮影!

  • でっかい顔発見!!

    でっかい顔発見!!

  • 遊ばずにはいられない!!<br /><br />一通り遊び終わったら、再びリフトに乗って…

    遊ばずにはいられない!!

    一通り遊び終わったら、再びリフトに乗って…

  • 砂の美術館へ!!

    砂の美術館へ!!

  • 美術館から見た砂丘(*^^*)<br /><br />ゆっくり座れるスペースもあり!

    美術館から見た砂丘(*^^*)

    ゆっくり座れるスペースもあり!

  • 二人で鐘を鳴らして、<br />幸せになれますように(*^^*)

    二人で鐘を鳴らして、
    幸せになれますように(*^^*)

  • 入り口付近にはいきなりすごい彫刻が!<br /><br />小さい時、絵本で読んだ大きなカブの物語!<br /><br />細かい部分まで再現されていて、<br />すごかった。<br />

    入り口付近にはいきなりすごい彫刻が!

    小さい時、絵本で読んだ大きなカブの物語!

    細かい部分まで再現されていて、
    すごかった。

  • いよいよ内部へ!<br /><br />今回はロシア編(*^^*)<br /><br />すごいスケール!!!<br />すごい迫力!!!

    いよいよ内部へ!

    今回はロシア編(*^^*)

    すごいスケール!!!
    すごい迫力!!!

  • 彫刻と同じポーズでパチリ。

    彫刻と同じポーズでパチリ。

  • パチリ。<br /><br />近くで見ると本当にすごい!

    パチリ。

    近くで見ると本当にすごい!

  • 一人一人の表情がリアル!<br /><br />

    一人一人の表情がリアル!

  • ぐへー。今にも喋りだしそうな熊。

    ぐへー。今にも喋りだしそうな熊。

  • 神々しい!

    神々しい!

  • 大きい顔の彫刻!!<br /><br />圧巻でした。

    大きい顔の彫刻!!

    圧巻でした。

  • シベリア鉄道!!<br /><br />1階から近くで彫刻を見て、<br />2階から彫刻を見下ろして余すとこなく楽しめる(*^^*)

    シベリア鉄道!!

    1階から近くで彫刻を見て、
    2階から彫刻を見下ろして余すとこなく楽しめる(*^^*)

  • 中庭?みたいな所では、実際に彫刻が楽しめる砂場があった(*^^*)<br /><br />彫刻をするオレ!!<br />のトリックアート!(*^^*)

    中庭?みたいな所では、実際に彫刻が楽しめる砂場があった(*^^*)

    彫刻をするオレ!!
    のトリックアート!(*^^*)

  • 「今からチョイチョイするから。」<br />とおれ。<br /><br />どうやら先ほどのトリックアートっぽく撮影して欲しいらしい。

    「今からチョイチョイするから。」
    とおれ。

    どうやら先ほどのトリックアートっぽく撮影して欲しいらしい。

  • 彫刻してるよっぽく撮影!!(爆笑)<br /><br />あー楽しい。

    彫刻してるよっぽく撮影!!(爆笑)

    あー楽しい。

  • 帰りはお土産屋さんへ(*^^*)<br /><br />こんな可愛い彫刻発見!

    帰りはお土産屋さんへ(*^^*)

    こんな可愛い彫刻発見!

  • お土産に梨のお酒ゲット。<br /><br />梨のカルピス、砂たまご美味しかったなー。<br /><br />お土産屋さんはそれぞれ同じ商品なのになぜか値段が違う( ? _ ? )

    お土産に梨のお酒ゲット。

    梨のカルピス、砂たまご美味しかったなー。

    お土産屋さんはそれぞれ同じ商品なのになぜか値段が違う( ? _ ? )

  • たくさん楽しいんだあとは、<br />いよいよ旅館へ向けて出発(*^^*)<br /><br />梨売ってたのでゲット。

    たくさん楽しいんだあとは、
    いよいよ旅館へ向けて出発(*^^*)

    梨売ってたのでゲット。

  • 途中、「因幡の白うさぎ」の舞台、<br />縁結びで有名な白兎神社へ!<br /><br />日本で初めてのラブストーリーの発祥地で「恋人の聖地」に認定されたそうです(*^^*)

    途中、「因幡の白うさぎ」の舞台、
    縁結びで有名な白兎神社へ!

    日本で初めてのラブストーリーの発祥地で「恋人の聖地」に認定されたそうです(*^^*)

  • かわいいウサギちゃんいっぱい(*^^*)<br /><br />鳥居の上や、ウサギちゃんの上には<br />たくさんの「結び石」が。

    かわいいウサギちゃんいっぱい(*^^*)

    鳥居の上や、ウサギちゃんの上には
    たくさんの「結び石」が。

  • うさぎちゃんと。その1。

    うさぎちゃんと。その1。

  • うさぎちゃんと。その2。

    うさぎちゃんと。その2。

  • すぐ近くにある白兎海岸、道の駅に寄って再び三朝温泉を目指す!

    すぐ近くにある白兎海岸、道の駅に寄って再び三朝温泉を目指す!

  • ところどころ、鯉のぼりが飾ってあった(*^^*)

    ところどころ、鯉のぼりが飾ってあった(*^^*)

  • 途中、土砂災害で通行止めになっていたり色々あったけど、無事到着(*^^*)

    途中、土砂災害で通行止めになっていたり色々あったけど、無事到着(*^^*)

  • 温泉街らしくなってきた!

    温泉街らしくなってきた!

  • 三朝館に到着(*^^*)!

    三朝館に到着(*^^*)!

  • 受付からはすっごい素敵な中庭が。<br /><br />うっとりする。

    受付からはすっごい素敵な中庭が。

    うっとりする。

  • ロビーも広くて綺麗!!

    ロビーも広くて綺麗!!

  • お部屋には因幡の白うさぎちゃんが(*^^*)<br />美味しい。

    お部屋には因幡の白うさぎちゃんが(*^^*)
    美味しい。

  • お部屋からの景色!!!<br /><br />三朝温泉の自然がいっぱい楽しめるお部屋でした(*^^*)

    お部屋からの景色!!!

    三朝温泉の自然がいっぱい楽しめるお部屋でした(*^^*)

  • お部屋も広くって落ち着く(*^^*)<br /><br />お部屋にはセパレートのお風呂がついてた!

    お部屋も広くって落ち着く(*^^*)

    お部屋にはセパレートのお風呂がついてた!

  • 湯めぐりも出来る三朝温泉。<br /><br />まずは内湯へ。<br /><br />浴場まで向かう廊下。<br /><br />素敵すぎ。

    湯めぐりも出来る三朝温泉。

    まずは内湯へ。

    浴場まで向かう廊下。

    素敵すぎ。

  • 見事な中庭はどの角度から見ても素敵。

    見事な中庭はどの角度から見ても素敵。

  • 温泉は体の芯までじっくり温まる感じで本当に気持ち良かった!<br /><br />もう一つのお風呂では畳の部屋があって、テレビで2000Xが流してあって<br />ラドン温泉の特集?みたいなのやってた!<br />

    温泉は体の芯までじっくり温まる感じで本当に気持ち良かった!

    もう一つのお風呂では畳の部屋があって、テレビで2000Xが流してあって
    ラドン温泉の特集?みたいなのやってた!

  • お風呂の後は、晩ご飯も兼ねて、<br />温泉街散策!!

    お風呂の後は、晩ご飯も兼ねて、
    温泉街散策!!

  • 重要文化財の旅館。<br /><br />ノスタルジックな雰囲気が素敵。

    重要文化財の旅館。

    ノスタルジックな雰囲気が素敵。

  • すっかり日も暮れて、さらに雰囲気がよくなってきた。

    すっかり日も暮れて、さらに雰囲気がよくなってきた。

  • ちょっと寄り道。<br /><br />湯めぐりは21:00までなので、<br />先に温泉へ。

    ちょっと寄り道。

    湯めぐりは21:00までなので、
    先に温泉へ。

  • 気になっていたこちらの温泉で(*^^*)<br /><br />フロントが2階でちょっと戸惑った!

    気になっていたこちらの温泉で(*^^*)

    フロントが2階でちょっと戸惑った!

  • 湯めぐりついでに少し中を見せてもらいました。<br /><br />個室のお食事処があって、すごかった!!!

    湯めぐりついでに少し中を見せてもらいました。

    個室のお食事処があって、すごかった!!!

  • お風呂気持ち良かったー(*^^*)<br /><br />ポカポカでさらに温泉街へ。<br /><br />大きな道路を渡り…

    お風呂気持ち良かったー(*^^*)

    ポカポカでさらに温泉街へ。

    大きな道路を渡り…

  • 橋から風情ある三朝温泉の夜景を見て…

    橋から風情ある三朝温泉の夜景を見て…

  • 何やら人がたくさん。

    何やら人がたくさん。

  • みんなどこに行くのかなーと思っていると…

    みんなどこに行くのかなーと思っていると…

  • 商店街で春まつりやってた(*^^*)!

    商店街で春まつりやってた(*^^*)!

  • 温泉街の縁日は賑やかでどこか懐かしい雰囲気(*^^*)<br /><br />人も多すぎず少なすぎず、いい感じ!

    温泉街の縁日は賑やかでどこか懐かしい雰囲気(*^^*)

    人も多すぎず少なすぎず、いい感じ!

  • 「愛の讃歌」の生演奏!<br /><br />感動して泣きそうになった!

    「愛の讃歌」の生演奏!

    感動して泣きそうになった!

  • オレは遊技場で射的!!<br /><br />ゆるキャラバッチGET(*^^*)

    オレは遊技場で射的!!

    ゆるキャラバッチGET(*^^*)

  • 次は和太鼓の演奏!<br /><br />この雰囲気に和太鼓が響いて<br />風情ありすぎ。<br /><br />近くには足湯もあり。

    次は和太鼓の演奏!

    この雰囲気に和太鼓が響いて
    風情ありすぎ。

    近くには足湯もあり。

  • 温泉街から少し歩いて、<br />今日の晩ご飯は「きらく」さんへ!<br /><br />ここは本当に全部美味しかった(*^^*)!!

    温泉街から少し歩いて、
    今日の晩ご飯は「きらく」さんへ!

    ここは本当に全部美味しかった(*^^*)!!

  • お刺身に生春巻きにモサエビの天ぷら!!<br /><br />海鮮丼に鯛茶漬け(*^^*)<br /><br />ごちそうさまでした。<br />また行きたいなー。

    お刺身に生春巻きにモサエビの天ぷら!!

    海鮮丼に鯛茶漬け(*^^*)

    ごちそうさまでした。
    また行きたいなー。

  • 帰りは三朝神社の前を通って<br />恋谷橋へ。<br /><br />三朝温泉のマスコット的存在<br />「縁結びカジカガエル」なでなでして帰ってきました(*^^*)

    帰りは三朝神社の前を通って
    恋谷橋へ。

    三朝温泉のマスコット的存在
    「縁結びカジカガエル」なでなでして帰ってきました(*^^*)

  • 旅館に帰ったら、貸切露天風呂!!<br /><br />広くって二人ではもったいない!<br /><br />体ぽかぽかー(*^^*)<br /><br />この日は軽く晩酌をして、おやすみなさい(*^^*)

    旅館に帰ったら、貸切露天風呂!!

    広くって二人ではもったいない!

    体ぽかぽかー(*^^*)

    この日は軽く晩酌をして、おやすみなさい(*^^*)

  • はい、おはようございます。

    はい、おはようございます。

  • いい朝ねー。

    いい朝ねー。

  • いい投入堂日和!!<br /><br />写真は旅館の足湯(*^^*)<br /><br />朝からお風呂も満喫!

    いい投入堂日和!!

    写真は旅館の足湯(*^^*)

    朝からお風呂も満喫!

  • 素晴らしい景色!!<br /><br />朝の散歩して朝ごはん食べて旅館を出発(*^^*)

    素晴らしい景色!!

    朝の散歩して朝ごはん食べて旅館を出発(*^^*)

  • 旅館を出発してー。

    旅館を出発してー。

  • どんどん山深くなってきてー。

    どんどん山深くなってきてー。

  • はい到着。<br /><br />目指すはここ!!

    はい到着。

    目指すはここ!!

  • 景色がキレイねー。

    景色がキレイねー。

  • キレイなお花も咲いてる!

    キレイなお花も咲いてる!

  • 入り口で入山料を支払い、<br />麓のお寺でお参りして、<br />装備のチェック。<br /><br />モスは靴がダメで、わらじ(700円)<br />に履き替えることに。<br /><br />亡くなられた方もいるそうで<br />この時点でもうだいぶ不安。

    入り口で入山料を支払い、
    麓のお寺でお参りして、
    装備のチェック。

    モスは靴がダメで、わらじ(700円)
    に履き替えることに。

    亡くなられた方もいるそうで
    この時点でもうだいぶ不安。

  • オレはわりと余裕そう。<br /><br />モスからはすっかり笑顔が消えていた。

    オレはわりと余裕そう。

    モスからはすっかり笑顔が消えていた。

  • 観光じゃなくて修行の意味が分かった。<br /><br />すぐ横が崖なのに、道はなく、木の根をよじ登る。<br /><br />岩の上を手と足を頼りによじ登る。<br /><br />転んだり、ふざけたりしたら即崖下へ滑落。<br /><br />そんな道を1時間くらい登る…。<br /><br />怖すぎて2回くらいやめるって言った。<br /><br />もちろん写真撮る余裕なし。

    観光じゃなくて修行の意味が分かった。

    すぐ横が崖なのに、道はなく、木の根をよじ登る。

    岩の上を手と足を頼りによじ登る。

    転んだり、ふざけたりしたら即崖下へ滑落。

    そんな道を1時間くらい登る…。

    怖すぎて2回くらいやめるって言った。

    もちろん写真撮る余裕なし。

  • これはオレが撮ってくれた<br />クサリ坂の所にある文殊堂からの景色。<br /><br />ここで少し休憩。

    これはオレが撮ってくれた
    クサリ坂の所にある文殊堂からの景色。

    ここで少し休憩。

  • 二人通る幅はないため、譲り合い。<br /><br />山ではみんなすれ違いさまに<br />挨拶するからさわやかでいいなー。<br /><br />気持ちもほぐれる!

    二人通る幅はないため、譲り合い。

    山ではみんなすれ違いさまに
    挨拶するからさわやかでいいなー。

    気持ちもほぐれる!

  • やっと平坦な道。<br /><br />ここで少し笑顔が戻ったもす。<br /><br />この裏を通っていく!

    やっと平坦な道。

    ここで少し笑顔が戻ったもす。

    この裏を通っていく!

  • ここは観音堂。<br /><br />途中、鐘楼にて無事下山できるようにお参りした!

    ここは観音堂。

    途中、鐘楼にて無事下山できるようにお参りした!

  • 観音堂から少し行ったところに<br />投入堂が。<br /><br />明らかにここだけ空気が違う。<br /><br />荘厳な雰囲気に、険しい道をこえて来たからこそなのか、本当に感動した!

    観音堂から少し行ったところに
    投入堂が。

    明らかにここだけ空気が違う。

    荘厳な雰囲気に、険しい道をこえて来たからこそなのか、本当に感動した!

  • ここに来れた人だけが見れる景色。<br /><br />本当に本当に来れて良かった。

    ここに来れた人だけが見れる景色。

    本当に本当に来れて良かった。

  • 記念写真も命がけ!<br /><br />すごくいい経験できた。

    記念写真も命がけ!

    すごくいい経験できた。

  • 下りが危険らしいけど、登りの方が怖かったな。<br /><br />わらじは本当に滑らなくて優秀でした。命の恩人。オススメ。<br /><br />下りでは登り待ちのため渋滞。<br /><br />おじいちゃんおばあちゃん達がガイドさんといっしょに登って行った(;゜0゜)

    下りが危険らしいけど、登りの方が怖かったな。

    わらじは本当に滑らなくて優秀でした。命の恩人。オススメ。

    下りでは登り待ちのため渋滞。

    おじいちゃんおばあちゃん達がガイドさんといっしょに登って行った(;゜0゜)

  • 無事下山できてホッとした。<br /><br />あらためて投入堂に辿りつけたことに感動。<br /><br />わらじ君ありがとう。

    無事下山できてホッとした。

    あらためて投入堂に辿りつけたことに感動。

    わらじ君ありがとう。

  • 春の木漏れ日が優しい。<br /><br />ちょうどお昼で、おなかもすいたー。

    春の木漏れ日が優しい。

    ちょうどお昼で、おなかもすいたー。

  • 帰りは下から投入堂。<br /><br />すごいところに行ってきた。

    帰りは下から投入堂。

    すごいところに行ってきた。

  • お昼ご飯は牛骨ラーメンが食べたくって、ラーメン幸雄へ。<br /><br />美味しかったけど、なんかあんまり食べれず、オレに食べてもらったー。

    お昼ご飯は牛骨ラーメンが食べたくって、ラーメン幸雄へ。

    美味しかったけど、なんかあんまり食べれず、オレに食べてもらったー。

  • お昼ご飯の後は大山へ!<br /><br />大山の壮大な景色が近づいてくるー。<br />

    お昼ご飯の後は大山へ!

    大山の壮大な景色が近づいてくるー。

  • いくつか展望台があって、ここからの景色は最高!

    いくつか展望台があって、ここからの景色は最高!

  • けっこう雪も残ってる!

    けっこう雪も残ってる!

  • 駐車場に車をとめて、雪の残る山道を登って大山寺へ!<br /><br />大山寺は江戸時代に牛馬市が開かれていた場所で、牛霊碑や宝牛があって、<br />宝牛はなでると願いが一つだけ叶うといわれているらしい。<br /><br />さっそくなでなで。

    駐車場に車をとめて、雪の残る山道を登って大山寺へ!

    大山寺は江戸時代に牛馬市が開かれていた場所で、牛霊碑や宝牛があって、
    宝牛はなでると願いが一つだけ叶うといわれているらしい。

    さっそくなでなで。

  • 日本一長い参道の大神山神社。<br /><br />金門の奥に賽の河原があり、<br />供養のために積まれた小石がいくつかあった。<br /><br />不謹慎ながら、ここは絶景でお天気も良く、大山の自然を静かに感じれた。<br /><br />写真は逆向きのうしろむき門。

    日本一長い参道の大神山神社。

    金門の奥に賽の河原があり、
    供養のために積まれた小石がいくつかあった。

    不謹慎ながら、ここは絶景でお天気も良く、大山の自然を静かに感じれた。

    写真は逆向きのうしろむき門。

  • そろそろ夕方になってきたので、<br />駐車場へ向かう。<br /><br />桜と少しの雪で景色を楽しみながら<br />参拝できた。

    そろそろ夕方になってきたので、
    駐車場へ向かう。

    桜と少しの雪で景色を楽しみながら
    参拝できた。

  • 山を下り、川の下流へ。<br /><br />雪解け水が流れてました。<br /><br />この後、蒜山をドライブして帰宅。<br /><br />運転ありがとう(*^^*)<br /><br />いい経験、発見がたくさんできた鳥取旅行でした!

    山を下り、川の下流へ。

    雪解け水が流れてました。

    この後、蒜山をドライブして帰宅。

    運転ありがとう(*^^*)

    いい経験、発見がたくさんできた鳥取旅行でした!

  • 滋賀に着いたのは22:00くらい!<br /><br />スイスで晩ご飯(*^^*)<br /><br />生きてて良かった!!

    滋賀に着いたのは22:00くらい!

    スイスで晩ご飯(*^^*)

    生きてて良かった!!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP