台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午前中は台南をブラブラ<br /><br />午後はバスで台北にもどりスーパーでお土産等を見繕うつもりだったのだが、、、<br /><br />初台湾、当初は台南だけにしようと考えたのです。<br />台南に4泊して帰国前日、台北か桃園空港近くに泊まろうかなぁなんて。<br /><br />でも、初めての台湾だからやはり台北もブラブラしてみるのもありではないかと考えなおしました。<br /><br />結果的にはどちらも中途半端になってしまったので反省です。

特にプランなしの初台湾 寒い信州からの脱出のはずだったのだが  台南から台北へ そして帰国

79いいね!

2014/01/15 - 2014/01/20

88位(同エリア2354件中)

0

48

kero50

kero50さん

午前中は台南をブラブラ

午後はバスで台北にもどりスーパーでお土産等を見繕うつもりだったのだが、、、

初台湾、当初は台南だけにしようと考えたのです。
台南に4泊して帰国前日、台北か桃園空港近くに泊まろうかなぁなんて。

でも、初めての台湾だからやはり台北もブラブラしてみるのもありではないかと考えなおしました。

結果的にはどちらも中途半端になってしまったので反省です。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1月19日<br />朝ご飯はホテルで食べて<br />まず<br />水仙宮市場を目指します。<br /><br />途中のここは鶏肉専門の市場です。

    1月19日
    朝ご飯はホテルで食べて
    まず
    水仙宮市場を目指します。

    途中のここは鶏肉専門の市場です。

  • この建物の横を通っていきました。

    この建物の横を通っていきました。

  • 片仮名のルビがふってありました。<br /><br />「シュアンピエンタントーファ」<br /><br />う〜ん、せっかくのルビですが覚えきれません。

    片仮名のルビがふってありました。

    「シュアンピエンタントーファ」

    う〜ん、せっかくのルビですが覚えきれません。

  • 水仙宮市場一帯は色々な市場や商店やらがあってとても賑やかです。

    水仙宮市場一帯は色々な市場や商店やらがあってとても賑やかです。

  • 野菜やら

    野菜やら

  • 綺麗な、なんというか台湾風フラワーアレンジメントやら<br /><br />後から思えば旧正月用のお飾りだったのですね〜

    綺麗な、なんというか台湾風フラワーアレンジメントやら

    後から思えば旧正月用のお飾りだったのですね〜

  • お魚やら

    お魚やら

  • そして<br /><br />サバヒー!<br /><br />サバヒーはあるかなぁ?なぁんて同伴者と話していたら<br />お魚屋さんのおばさんがそれを聞きつけて<br /><br />このお魚が「サバヒー」だと教えてくれたのです。<br /><br />お昼ご飯は、サバヒー粥を食べに行く予定です。

    そして

    サバヒー!

    サバヒーはあるかなぁ?なぁんて同伴者と話していたら
    お魚屋さんのおばさんがそれを聞きつけて

    このお魚が「サバヒー」だと教えてくれたのです。

    お昼ご飯は、サバヒー粥を食べに行く予定です。

  • 沢山のお客さんが群がっていたのでなんだろうと寄って行ったら<br />牛の角の被り物のおじさん。<br /><br />試食させてくれました。<br /><br />美味しい〜!

    沢山のお客さんが群がっていたのでなんだろうと寄って行ったら
    牛の角の被り物のおじさん。

    試食させてくれました。

    美味しい〜!

  • 牛軋糖です。<br /><br />胡麻やナッツ類が沢山入っていて、見た目ほど甘くなくて、お薦めです。<br /><br />

    牛軋糖です。

    胡麻やナッツ類が沢山入っていて、見た目ほど甘くなくて、お薦めです。

  • 市場をうろうろ見て歩くのは楽しいですね。

    市場をうろうろ見て歩くのは楽しいですね。

  • もっとゆっくり見ていたいのですが

    もっとゆっくり見ていたいのですが

  • なかなかそうもいきません。<br /><br />

    なかなかそうもいきません。

  • 水仙宮市場を出て<br />別に道を通って(アバウトに)ホテル方向に歩きます。<br /><br />台湾ってあちこちにアートがあるんですね。

    水仙宮市場を出て
    別に道を通って(アバウトに)ホテル方向に歩きます。

    台湾ってあちこちにアートがあるんですね。

  • ところで<br />黄色小鴨ちゃんは<br />台湾生まれなのかな?<br /><br />あちこちにいるのです。

    ところで
    黄色小鴨ちゃんは
    台湾生まれなのかな?

    あちこちにいるのです。

  •  赤崁楼と渡小月の間を通って成功路に出てホテルに向かいます。

     赤崁楼と渡小月の間を通って成功路に出てホテルに向かいます。

  • 途中お祭りのように賑わっているお寺がありました。<br /><br />黄色いお札を札束のようにしたものを奉納していました。<br />そしてその札束を<br />お寺の裏の焼却炉にどんどん放り込みます。<br />物凄い燃え方です。

    途中お祭りのように賑わっているお寺がありました。

    黄色いお札を札束のようにしたものを奉納していました。
    そしてその札束を
    お寺の裏の焼却炉にどんどん放り込みます。
    物凄い燃え方です。

  • 焼却炉の横に煙突があるのですが<br />煙は全くでていませんでした。<br /><br />かなりの高温なので完全に焼却してしまうのでしょうか?

    焼却炉の横に煙突があるのですが
    煙は全くでていませんでした。

    かなりの高温なので完全に焼却してしまうのでしょうか?

  • ホテルで12時にチェックアウトして荷物を預かってもらい<br />お昼を食べに行きます。<br /><br />途中、「はなぞの小学校」<br />日本統治時代の名残りかな?<br />

    ホテルで12時にチェックアウトして荷物を預かってもらい
    お昼を食べに行きます。

    途中、「はなぞの小学校」
    日本統治時代の名残りかな?

  • サバヒー粥のお店です。

    サバヒー粥のお店です。

  • サバヒー粥(100元)と、ルーロー飯<br />写真はないのですが<br />皮湯(40元)も頼みました。<br /><br />サバヒー粥は、開いたサバヒーが1匹分で、ご飯はお粥じゃなくてつぶつぶのご飯。<br />さっぱりしていて、サラサラと食べられます。<br /><br />サバヒーは台南地方でで捕れる白身のお魚、身が柔らかいので日持ちがしないそうで、サバヒー粥はここらでしか食べられないそうです。

    サバヒー粥(100元)と、ルーロー飯
    写真はないのですが
    皮湯(40元)も頼みました。

    サバヒー粥は、開いたサバヒーが1匹分で、ご飯はお粥じゃなくてつぶつぶのご飯。
    さっぱりしていて、サラサラと食べられます。

    サバヒーは台南地方でで捕れる白身のお魚、身が柔らかいので日持ちがしないそうで、サバヒー粥はここらでしか食べられないそうです。

  • 食後、台南公園をブラブラします。

    食後、台南公園をブラブラします。

  • 植物をつかったモニュメントがあります。<br /><br />可愛いです。

    植物をつかったモニュメントがあります。

    可愛いです。

  • 日曜日なので家族連れが沢山散策していました。

    日曜日なので家族連れが沢山散策していました。

  • いかにもって感じの池

    いかにもって感じの池

  • 公園でまったりしてしまいました。

    公園でまったりしてしまいました。

  • 郵便局の裏に<br /><br />郵便配達用のバイク発見

    郵便局の裏に

    郵便配達用のバイク発見

  • 台北にもどるのには3つ方法を考えました。<br /><br />高鐵(1350元)<br />台鐡(738元)<br />バス(360元)<br /><br />結局一番安いバスにしましたが、、、<br /><br />ここで同伴者とはお別れです。<br />彼はあと2週間近くブラブラしながら環島するようです。

    台北にもどるのには3つ方法を考えました。

    高鐵(1350元)
    台鐡(738元)
    バス(360元)

    結局一番安いバスにしましたが、、、

    ここで同伴者とはお別れです。
    彼はあと2週間近くブラブラしながら環島するようです。

  • 午後2時30発で予定では午後7時に台北につくはずでした。<br /><br />そして欣欣百貨店に行って台湾のスーパーを楽しむつもりでした。

    午後2時30発で予定では午後7時に台北につくはずでした。

    そして欣欣百貨店に行って台湾のスーパーを楽しむつもりでした。

  • 国光バス<br /><br />バスを待っている間<br />向かいに座っている人が読んでいる文庫本がどう見ても日本の本なのです。<br />その人が偶然バスのお隣の席で<br />私が同伴者と話している(勿論、日本語)のを聞いたらしく<br />日本語で話しかけてきました!<br />Kさんという日系企業にお勤めの男性です。<br /><br />20年ぐらい前に東北大学に留学した事<br />日本の明治前後のエネルギーはすごい!高杉晋作を尊敬している<br />今読んでいるのは般若心経の本で何回も読み返している<br />日本と台湾は、島国で資源がなく地震が多くて、よく似ている<br />台湾にも原発があるがとても不安<br />お子さんが今年受験なのだが受験競争が大変<br />今の台湾にはまだ本当の民主主義がない(政治的な話もありました)<br /><br />等々、色々な話をしてくれました。<br />台湾の事ほとんど知らなかったのだなぁと実感しました。<br /><br />台湾から帰ってきてから、新聞の海外欄に台湾関連の記事をみかけると読むようになりました<br />この旅行記を書く数日前に<br />立法院を占拠していた学生が占拠を解きました。学生は民主主義を求めていました<br />。<br />今の台湾にはまだ民主主義は無い、と言っていたKさんを思い出します。

    国光バス

    バスを待っている間
    向かいに座っている人が読んでいる文庫本がどう見ても日本の本なのです。
    その人が偶然バスのお隣の席で
    私が同伴者と話している(勿論、日本語)のを聞いたらしく
    日本語で話しかけてきました!
    Kさんという日系企業にお勤めの男性です。

    20年ぐらい前に東北大学に留学した事
    日本の明治前後のエネルギーはすごい!高杉晋作を尊敬している
    今読んでいるのは般若心経の本で何回も読み返している
    日本と台湾は、島国で資源がなく地震が多くて、よく似ている
    台湾にも原発があるがとても不安
    お子さんが今年受験なのだが受験競争が大変
    今の台湾にはまだ本当の民主主義がない(政治的な話もありました)

    等々、色々な話をしてくれました。
    台湾の事ほとんど知らなかったのだなぁと実感しました。

    台湾から帰ってきてから、新聞の海外欄に台湾関連の記事をみかけると読むようになりました
    この旅行記を書く数日前に
    立法院を占拠していた学生が占拠を解きました。学生は民主主義を求めていました

    今の台湾にはまだ民主主義は無い、と言っていたKさんを思い出します。

  • Kさんが<br />週末のバスは30分から1時間は遅れる、と言っていたように<br />台北駅には午後8時過ぎに着きました。<br />いいお話ができて良かったです、と言って握手して別れました。<br /><br />そして私はなんとなくKさんと逆のほうに、、<br />あれ?なんとなく雰囲気が違うなぁと思いつつ、ホテルのほうに歩くのですがどうしても変なのです。<br />スーツケースを引きながら大通りを行ったり来たり、どうしてバスを降りたところまで戻らなかったのか、思い込みは恐ろしいです。<br /><br />30分位悩んで、やってきたアベックらしき2人連れに道を聞きました。向こうは英語で聞いてきますがテンパっているので私はアワアワしてだめです。<br />彼氏のほうがスマホで日本語のわかる友達に電話してくれて、友達が私と話して、やっと通じました。<br /><br />なんと!私は駅の裏側をウロウロしていたのです。<br />2人の後をついて行くとすぐに見覚えのある景色に出会いました。<br />貴重な時間を私の為に割いてくださった台湾の若い2人に感謝です。<br /><br />そんなことでやっとホテルにたどり着いたのは午後9時前、スーパーに行く元気はもうありません。。<br /><br />三越が近くなので急いでデパ地下に行きお土産になりそうなものを物色するのがやっとでした。<br /><br />ホテルは<br />HOTEL Say Love 桃園空港行のバスステーションの真ん前です。

    Kさんが
    週末のバスは30分から1時間は遅れる、と言っていたように
    台北駅には午後8時過ぎに着きました。
    いいお話ができて良かったです、と言って握手して別れました。

    そして私はなんとなくKさんと逆のほうに、、
    あれ?なんとなく雰囲気が違うなぁと思いつつ、ホテルのほうに歩くのですがどうしても変なのです。
    スーツケースを引きながら大通りを行ったり来たり、どうしてバスを降りたところまで戻らなかったのか、思い込みは恐ろしいです。

    30分位悩んで、やってきたアベックらしき2人連れに道を聞きました。向こうは英語で聞いてきますがテンパっているので私はアワアワしてだめです。
    彼氏のほうがスマホで日本語のわかる友達に電話してくれて、友達が私と話して、やっと通じました。

    なんと!私は駅の裏側をウロウロしていたのです。
    2人の後をついて行くとすぐに見覚えのある景色に出会いました。
    貴重な時間を私の為に割いてくださった台湾の若い2人に感謝です。

    そんなことでやっとホテルにたどり着いたのは午後9時前、スーパーに行く元気はもうありません。。

    三越が近くなので急いでデパ地下に行きお土産になりそうなものを物色するのがやっとでした。

    ホテルは
    HOTEL Say Love 桃園空港行のバスステーションの真ん前です。

  • 1月20日<br /><br />バスステーションの前にもいました

    1月20日

    バスステーションの前にもいました

  • AM9:15の飛行機なので<br />AM:6.35発のバスで桃園空港に向かいます。

    AM9:15の飛行機なので
    AM:6.35発のバスで桃園空港に向かいます。

  • 淡水河を渡ります。<br /><br />次回は淡水まで足を伸ばしたいです。

    淡水河を渡ります。

    次回は淡水まで足を伸ばしたいです。

  • 桃園空港に着きました

    桃園空港に着きました

  • あっ、Kさんの関連会社かな

    あっ、Kさんの関連会社かな

  • 朝ご飯食べていない、<br />ここで食べようと思っていたのですが<br />まだ開店していませんでした..

    朝ご飯食べていない、
    ここで食べようと思っていたのですが
    まだ開店していませんでした..

  • セブンのおでんを食べることにしました。<br /><br />気になっていた<br />米血糕

    セブンのおでんを食べることにしました。

    気になっていた
    米血糕

  • もちもちしていて美味しかったです

    もちもちしていて美味しかったです

  • この飛行機で帰国です

    この飛行機で帰国です

  • 帰ります。<br />あともう一回(最低でも)は来ないと納得出来ない台湾でした。<br />

    帰ります。
    あともう一回(最低でも)は来ないと納得出来ない台湾でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP