水原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国滞在2日目<br />水原へ行ってきました<br /><br />旅行の日程等は前の旅行記で…<br />http://4travel.jp/travelogue/10871806<br /><br />水原は初めて行ったソウル旅行の際にオプショナルツアーで訪れたことがあります<br /><br />でも連れて行ってもらうと見どころしか見ないし、どこをどう回ったかも覚えていない始末<br />やっぱり全体像を把握したいし、自分がどこにいるのかとかも分かりたいし<br /><br />今回は自分の脚でまわってみることにしました<br /><br />ホテル最寄駅は新ノニョンですが、江南駅まで歩いて新盆唐線→盆唐線と乗り継いで行くと便利そう<br />(盆唐線は2014年3月もう水原までつながっていましたよ!)<br /><br />しかし…<br />今回の旅ではバスにチャレンジ!もテーマの一つ<br /><br />江南から3000番という座席バスに乗ると、水原まで行けるとの情報を得たので、なんとなくバスで行ってみたい気分<br />地下鉄で行っても、結局水原駅から水原華城までまたバスに乗らないといけないけど、このバスなら華城のところで降りられるし<br /><br />本当は水原華城の城郭をぐるっとまわり、さらに水原市内もうろついたりする予定で出かけたのですが…

水原を歩きイチゴを頬張る小旅行

16いいね!

2014/03/20 - 2014/03/25

95位(同エリア483件中)

0

36

ya-ya

ya-yaさん

韓国滞在2日目
水原へ行ってきました

旅行の日程等は前の旅行記で…
http://4travel.jp/travelogue/10871806

水原は初めて行ったソウル旅行の際にオプショナルツアーで訪れたことがあります

でも連れて行ってもらうと見どころしか見ないし、どこをどう回ったかも覚えていない始末
やっぱり全体像を把握したいし、自分がどこにいるのかとかも分かりたいし

今回は自分の脚でまわってみることにしました

ホテル最寄駅は新ノニョンですが、江南駅まで歩いて新盆唐線→盆唐線と乗り継いで行くと便利そう
(盆唐線は2014年3月もう水原までつながっていましたよ!)

しかし…
今回の旅ではバスにチャレンジ!もテーマの一つ

江南から3000番という座席バスに乗ると、水原まで行けるとの情報を得たので、なんとなくバスで行ってみたい気分
地下鉄で行っても、結局水原駅から水原華城までまたバスに乗らないといけないけど、このバスなら華城のところで降りられるし

本当は水原華城の城郭をぐるっとまわり、さらに水原市内もうろついたりする予定で出かけたのですが…

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5

PR

  • 新ノニョン駅のところの交差点から江南まではまっすぐの道<br />ずっと歩いて江南駅の交差点も過ぎるとずらっとバス停が並んでいますので、注意深く3000の表示を探して行きます<br />見つからなかったら地下鉄で行けばいいや!と思ってましたが、無事に発見<br />心配なのでとりあえず路線図はカメラに収めておきましょう

    新ノニョン駅のところの交差点から江南まではまっすぐの道
    ずっと歩いて江南駅の交差点も過ぎるとずらっとバス停が並んでいますので、注意深く3000の表示を探して行きます
    見つからなかったら地下鉄で行けばいいや!と思ってましたが、無事に発見
    心配なのでとりあえず路線図はカメラに収めておきましょう

  • 平日の午前中だからかバスがらがらです<br />のんびりバス旅ができました

    平日の午前中だからかバスがらがらです
    のんびりバス旅ができました

  • 1時間もかからずもう水原市に入りました<br />地下鉄と違ってバスは景色が見られるのが本当に嬉しい♪<br />すごい野菜!<br />市場と思ったけど、マートと書いてある<br />

    1時間もかからずもう水原市に入りました
    地下鉄と違ってバスは景色が見られるのが本当に嬉しい♪
    すごい野菜!
    市場と思ったけど、マートと書いてある

  • 八達門のバス停で降ります<br />旅行前に韓国観光公社の東京支社で水原のマップをいただいておいたので、だいたい計画を立てておきました<br />まずは華城行宮に行こうかと

    八達門のバス停で降ります
    旅行前に韓国観光公社の東京支社で水原のマップをいただいておいたので、だいたい計画を立てておきました
    まずは華城行宮に行こうかと

  • 八達門から行宮に至る細い道を行宮道と言うそうです<br />なかなかおしゃれな感じの道で雑貨店やカフェなどが並んでいます<br />

    八達門から行宮に至る細い道を行宮道と言うそうです
    なかなかおしゃれな感じの道で雑貨店やカフェなどが並んでいます

  • 午前中のせいか閉まってるお店も多く閑散としてましたが、なかなか良い雰囲気でした<br />考えるブタさんがステキですね

    午前中のせいか閉まってるお店も多く閑散としてましたが、なかなか良い雰囲気でした
    考えるブタさんがステキですね

  • 行宮到着

    行宮到着

  • ここはかすかに記憶があります<br />入口で行宮、華城、博物館などが含まれた総合観覧券を買いました<br />領収書と胸に貼るシールを貼ります<br />このシールを貼っておくとフリーパスになる仕組みみたい<br />でも、行宮を出てしばらくたってシールがなくなってることに気づき…<br />

    ここはかすかに記憶があります
    入口で行宮、華城、博物館などが含まれた総合観覧券を買いました
    領収書と胸に貼るシールを貼ります
    このシールを貼っておくとフリーパスになる仕組みみたい
    でも、行宮を出てしばらくたってシールがなくなってることに気づき…

  • 実はここ<br />1泊2日チーム(詳しくは前の旅行記参照)が旅行に来たところでもあるんです<br />韓国のいろいろな観光地にはけっこう1泊2日チームの足跡が残されていて、それを見るのも楽しみの一つなんです

    実はここ
    1泊2日チーム(詳しくは前の旅行記参照)が旅行に来たところでもあるんです
    韓国のいろいろな観光地にはけっこう1泊2日チームの足跡が残されていて、それを見るのも楽しみの一つなんです

  • チャングムの撮影地としても有名です<br />

    チャングムの撮影地としても有名です

  • 韓国語では<br />「上がらないでください」って書いてあるのに<br />日本語では<br />「入るべからず」<br />日本語だと言い方がちょっと厳しいな…と思わず写真に撮ってしまいました

    韓国語では
    「上がらないでください」って書いてあるのに
    日本語では
    「入るべからず」
    日本語だと言い方がちょっと厳しいな…と思わず写真に撮ってしまいました

  • スタンプ押しもありました<br />これも1泊2日チームがやってたものです<br />

    スタンプ押しもありました
    これも1泊2日チームがやってたものです

  • 王様が水原に来た時に滞在したのが華城行宮らしいです

    王様が水原に来た時に滞在したのが華城行宮らしいです

  • 平日のせいかすいていました

    平日のせいかすいていました

  • 再現人形好きなのでこういうのが嬉しいです

    再現人形好きなのでこういうのが嬉しいです

  • 行宮見学のあとは水原川沿いを歩いて華虹門付近へ<br />この門と川の風景はきれいですね〜<br />前に来た時は川が凍ってたかも…

    行宮見学のあとは水原川沿いを歩いて華虹門付近へ
    この門と川の風景はきれいですね〜
    前に来た時は川が凍ってたかも…

  • そしてこちら「ヨンボカルビ」に到着<br />水原と言えば韓牛が超有名<br />これは食べずに帰れまい<br />ってことで「ひとり焼肉」にチャレンジ<br />ひとりで入ったというクチコミをけっこう見たので…<br />「ひとりですが、大丈夫ですか?」と言って入店<br />焼肉がダメだったらカルビタンとかもあるのでね

    そしてこちら「ヨンボカルビ」に到着
    水原と言えば韓牛が超有名
    これは食べずに帰れまい
    ってことで「ひとり焼肉」にチャレンジ
    ひとりで入ったというクチコミをけっこう見たので…
    「ひとりですが、大丈夫ですか?」と言って入店
    焼肉がダメだったらカルビタンとかもあるのでね

  • ヤンニョンカルビか生カルビなら一人分でもOKと言われ、ヤンニョンカルビ33000ウォン(3300円ほど)を注文<br />ちょっと高かったけど、骨付きカルビと食べきれないほどのパンチャンをお腹いっぱいいただきました<br />私は焼肉って絶対豚の方が美味しいと思ってたけど、水原牛は美味しかった〜<br />お肉は完食しましたよ!<br />ちなみに隣のテーブルもひとりで焼肉食べてる人だったので、あまり浮かずにすみました(笑)

    ヤンニョンカルビか生カルビなら一人分でもOKと言われ、ヤンニョンカルビ33000ウォン(3300円ほど)を注文
    ちょっと高かったけど、骨付きカルビと食べきれないほどのパンチャンをお腹いっぱいいただきました
    私は焼肉って絶対豚の方が美味しいと思ってたけど、水原牛は美味しかった〜
    お肉は完食しましたよ!
    ちなみに隣のテーブルもひとりで焼肉食べてる人だったので、あまり浮かずにすみました(笑)

  • お腹いっぱい食べたから、歩かなくちゃ!<br />ヨンボカルビのお店のすぐ横あたりから城郭に入れました<br />一応華城も入場料が必要みたいなこと書いてあるけど、どうなんだろ?<br />誰でも入れそうだけど…<br />シールを失くしてしまった私は、一応チケットを売ってるような感じの小屋のところに行って、レシート見せて「さっき統合チケット買ったんだけど、シールがないんです」と言うと、おばちゃんが親切に新しいシールを貼ってくれました<br />城郭をてくてくと歩いていきます

    お腹いっぱい食べたから、歩かなくちゃ!
    ヨンボカルビのお店のすぐ横あたりから城郭に入れました
    一応華城も入場料が必要みたいなこと書いてあるけど、どうなんだろ?
    誰でも入れそうだけど…
    シールを失くしてしまった私は、一応チケットを売ってるような感じの小屋のところに行って、レシート見せて「さっき統合チケット買ったんだけど、シールがないんです」と言うと、おばちゃんが親切に新しいシールを貼ってくれました
    城郭をてくてくと歩いていきます

  • ちなみにこの日歩いたコースは華虹門から半時計まわりコース<br />

    ちなみにこの日歩いたコースは華虹門から半時計まわりコース

  • ほどなく大きな長安門が見えてきました

    ほどなく大きな長安門が見えてきました

  • こういう平たい道は歩いてると気持ちよく眺めも良いし

    こういう平たい道は歩いてると気持ちよく眺めも良いし

  • 階段とか坂道はけっこう辛いけど

    階段とか坂道はけっこう辛いけど

  • ここから敵を狙うのだ<br />敵から姿が見えないように工夫されてる

    ここから敵を狙うのだ
    敵から姿が見えないように工夫されてる

  • かなり必死に歩いてやっと西将台付近へ到着

    かなり必死に歩いてやっと西将台付近へ到着

  • このあたりはけっこう広々していて眺めもよく水原市内がよく見えます

    このあたりはけっこう広々していて眺めもよく水原市内がよく見えます

  • またまた1泊2日の足跡<br />メンバーは夜景を見にここまで登ってきてました<br />夜景もきれいそうですね〜

    またまた1泊2日の足跡
    メンバーは夜景を見にここまで登ってきてました
    夜景もきれいそうですね〜

  • 西将台から先はかなりアップダウンが激しいです<br />写真のような階段とかけっこうあります<br />下りがメインだったから良かったけど(少しは上りもありますよ)上ってくるひとたちは大変そうでした

    西将台から先はかなりアップダウンが激しいです
    写真のような階段とかけっこうあります
    下りがメインだったから良かったけど(少しは上りもありますよ)上ってくるひとたちは大変そうでした

  • 手すりがかわいい♪

    手すりがかわいい♪

  • 八達門から時計まわりにまわろうとするとこんな急階段、上りが続きます<br />逆回りにして本当に良かった〜

    八達門から時計まわりにまわろうとするとこんな急階段、上りが続きます
    逆回りにして本当に良かった〜

  • 本当は博物館とかも行きたかったのだけど、前日からの腰痛もけっこう辛くなってきたので、八達門近くの市場をぐるっと覗いて帰ることにしました<br /><br />春に韓国来たら絶対心ゆくまでイチゴを食べようと思ってたので、イチゴを市場で買って帰りましょう<br />1キロ4000ウォン(400ウォン)だって<br />安いね〜<br />ついつい1キロ買ったけど…

    本当は博物館とかも行きたかったのだけど、前日からの腰痛もけっこう辛くなってきたので、八達門近くの市場をぐるっと覗いて帰ることにしました

    春に韓国来たら絶対心ゆくまでイチゴを食べようと思ってたので、イチゴを市場で買って帰りましょう
    1キロ4000ウォン(400ウォン)だって
    安いね〜
    ついつい1キロ買ったけど…

  • ものすごい量に驚く!<br />1キロってけっこう重いですね<br />帰りはバスで水原駅に出て、地下鉄で帰りました<br /><br />ちなみにお昼食べすぎたのと、イチゴ買いすぎたのと、腰が痛くてとにかく何とかしたいからホテル近くのチムチルバンに行ったので、夕食はイチゴだけ…<br />それでもまだまだ食べきれず、翌朝の朝ごはんもイチゴ<br /><br />しばらくイチゴは食べなくてイイヤ(笑)

    ものすごい量に驚く!
    1キロってけっこう重いですね
    帰りはバスで水原駅に出て、地下鉄で帰りました

    ちなみにお昼食べすぎたのと、イチゴ買いすぎたのと、腰が痛くてとにかく何とかしたいからホテル近くのチムチルバンに行ったので、夕食はイチゴだけ…
    それでもまだまだ食べきれず、翌朝の朝ごはんもイチゴ

    しばらくイチゴは食べなくてイイヤ(笑)

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP