バナーラス (バラナシ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バラナシのガンジス河、ボートクルーズを終えゲストハウスへプラプラ又もやガート沿いを、散策しながら帰る事にします。デリーへ戻るフライトには、マダマダ時間が有るのでもう少しバラナシを楽しむ事が出来ます。

2013 インドへ Shanghai・Delhi・Varanasi・Agra プルワリ レストラン&サミ カフェとヤッパリディレイのバラナシの空港 編

14いいね!

2013/01/06 - 2013/01/06

251位(同エリア707件中)

0

55

mayadai

mayadaiさん

バラナシのガンジス河、ボートクルーズを終えゲストハウスへプラプラ又もやガート沿いを、散策しながら帰る事にします。デリーへ戻るフライトには、マダマダ時間が有るのでもう少しバラナシを楽しむ事が出来ます。

PR

  • 朝ご飯を頂いた LOTUS LOUNGE からガートに出ると、丁度ガンジス河の洗濯場でした。

    朝ご飯を頂いた LOTUS LOUNGE からガートに出ると、丁度ガンジス河の洗濯場でした。

  • ガンジス河での洗濯、思っていた以上に清潔感がアリマス。

    ガンジス河での洗濯、思っていた以上に清潔感がアリマス。

  • 整然と並べられた洗濯物。清潔感が、溢れています。

    整然と並べられた洗濯物。清潔感が、溢れています。

  • 昨日と同じガートを、歩いてゲストハウスに戻る事にします。

    昨日と同じガートを、歩いてゲストハウスに戻る事にします。

  • 焚き火で暖を取る、地元の方。彼らも、ボートの漕ぎ手でしょうか。

    焚き火で暖を取る、地元の方。彼らも、ボートの漕ぎ手でしょうか。

  • 家族団らん、子供が手を振ってくれました。

    家族団らん、子供が手を振ってくれました。

  • 沐浴を済ませた人たち。

    沐浴を済ませた人たち。

  • 路上の散髪屋さん。

    路上の散髪屋さん。

  • その路上の散髪屋さんで、散髪する欧米系のツーリストと思しき人。勇気のある方です。私には、ムリです。

    その路上の散髪屋さんで、散髪する欧米系のツーリストと思しき人。勇気のある方です。私には、ムリです。

  • 多分無料の、食事でしょう。

    多分無料の、食事でしょう。

  • 大勢の人々が、食事をしています。

    大勢の人々が、食事をしています。

  • ガートを上がると野菜市場。

    ガートを上がると野菜市場。

  • 美味しそうな野菜が、並んでいます。

    美味しそうな野菜が、並んでいます。

  • 良く育った美味しそうな、えんどう豆。

    良く育った美味しそうな、えんどう豆。

  • 地面に並べられる野菜、その横を犬が通り過ぎます。<br />

    地面に並べられる野菜、その横を犬が通り過ぎます。

  • 犬の次は、白い牛。コレがインド、コレがバラナシ。

    犬の次は、白い牛。コレがインド、コレがバラナシ。

  • 白い牛の次は、黒い牛。

    白い牛の次は、黒い牛。

  • お供え物のお花を売る、お母さんたち。

    お供え物のお花を売る、お母さんたち。

  • この頃から多くのインド人に、囲まれる事に慣れて来ました。

    この頃から多くのインド人に、囲まれる事に慣れて来ました。

  • ヨーグルトの何かを、売る露店。

    ヨーグルトの何かを、売る露店。

  • お目当てのカフェが見えたので、お茶する事にします。

    お目当てのカフェが見えたので、お茶する事にします。

  • まだ準備中な感じでしたが、オーナーらしき人が席に案内してくれました。

    まだ準備中な感じでしたが、オーナーらしき人が席に案内してくれました。

  • カフェの隣りには、小振りながらも凄い装飾の寺院がアリ一目でクギズケに。

    カフェの隣りには、小振りながらも凄い装飾の寺院がアリ一目でクギズケに。

  • 参拝されている方の途切れた隙に、近寄ってみます。

    参拝されている方の途切れた隙に、近寄ってみます。

  • ものすごい精密さの彫刻が、施された柱。

    ものすごい精密さの彫刻が、施された柱。

  • このレベルの装飾を持つ寺院が、路地裏に在る事に驚きを隠せません。

    このレベルの装飾を持つ寺院が、路地裏に在る事に驚きを隠せません。

  • 建造された時代が、解りませんが保存状態は完璧に近いです。

    建造された時代が、解りませんが保存状態は完璧に近いです。

  • このレベルの寺院が、インドには幾らアルのでしょうか。

    このレベルの寺院が、インドには幾らアルのでしょうか。

  • 柱の向こうに見える赤い壁が、カフェです。

    柱の向こうに見える赤い壁が、カフェです。

  • 寺院の横には、繋がれた牛。

    寺院の横には、繋がれた牛。

  • 席に戻るとオーダーした紅茶とコーヒーが運ばれて来ました。

    席に戻るとオーダーした紅茶とコーヒーが運ばれて来ました。

  • カフェの中に在るカマド。

    カフェの中に在るカマド。

  • コチラにも牛。お茶を飲みに来たつもりが、小さな寺院に出会い大感激でしたが、そろそろゲストハウスに戻る事にします。

    コチラにも牛。お茶を飲みに来たつもりが、小さな寺院に出会い大感激でしたが、そろそろゲストハウスに戻る事にします。

  • カフェをでると、もの凄いインパクトの在る看板。

    カフェをでると、もの凄いインパクトの在る看板。

  • ゲストハウスに戻り、チェックアウトを済ませ空港までの送迎をお願いします。

    ゲストハウスに戻り、チェックアウトを済ませ空港までの送迎をお願いします。

  • ゲストハウスの隣りの建物からヤギも、お見送りしてくれます。

    ゲストハウスの隣りの建物からヤギも、お見送りしてくれます。

  • ゲストハウスの送迎ドライバーは、迎えに来てくれた方と同じでした。停滞も無く無事空港到着。

    ゲストハウスの送迎ドライバーは、迎えに来てくれた方と同じでした。停滞も無く無事空港到着。

  • 改めて見ると非常に近代的な空港です。

    改めて見ると非常に近代的な空港です。

  • 残念ながらスパイスジェットのカウンターは、まだ空いていません。

    残念ながらスパイスジェットのカウンターは、まだ空いていません。

  • 空港には、沢山のツーリストが・・・

    空港には、沢山のツーリストが・・・

  • 街中では、あまり見かけた印象が無かったのですが、やはりバラナシは人気の観光地みたいです。

    街中では、あまり見かけた印象が無かったのですが、やはりバラナシは人気の観光地みたいです。

  • 飛行機は、やはりディレイ。

    飛行機は、やはりディレイ。

  • ディレイを承知でチェックインを済ませます。発券されたシートナンバーは、33。後に、この数字にもの凄く驚かされます。

    ディレイを承知でチェックインを済ませます。発券されたシートナンバーは、33。後に、この数字にもの凄く驚かされます。

  • 搭乗口近辺にて、ひたすら待ちます。

    搭乗口近辺にて、ひたすら待ちます。

  • 売店で見つけたカップヌードルインド版。現地の女性が、美味しそうに食べていました。あまりお腹が空いてなかったので、食べませんでしたが今考えると食べておけば良かったです。

    売店で見つけたカップヌードルインド版。現地の女性が、美味しそうに食べていました。あまりお腹が空いてなかったので、食べませんでしたが今考えると食べておけば良かったです。

  • どうやら搭乗が、始まったみたいです。

    どうやら搭乗が、始まったみたいです。

  • 機体には、歩いて向かいます。

    機体には、歩いて向かいます。

  • タラップを上がり、いよいよ機乗。

    タラップを上がり、いよいよ機乗。

  • 機体の入口は、前と後ろの二ヶ所。シートナンバー33の私達は、当然機体の後方の席なので後ろの入口から乗り込みますが、中に入ってビックリ。最後尾のシートナンバーは、32。つまり33は、存在しません。ソバに居た CA にチケットを見せると何やら無線で話しています。慌てた地上の係員が、飛んで来てチケットを見て驚いています。幸い席が空いていたので、そこに座る様に指示され無事席は確保出来ました。

    機体の入口は、前と後ろの二ヶ所。シートナンバー33の私達は、当然機体の後方の席なので後ろの入口から乗り込みますが、中に入ってビックリ。最後尾のシートナンバーは、32。つまり33は、存在しません。ソバに居た CA にチケットを見せると何やら無線で話しています。慌てた地上の係員が、飛んで来てチケットを見て驚いています。幸い席が空いていたので、そこに座る様に指示され無事席は確保出来ました。

  • 席が確保出来、一安心のよめさん。私も一安心。

    席が確保出来、一安心のよめさん。私も一安心。

  • 霧に曇るバラナシ、今まで訪れた数々の都市の中でも最上級の印象を、残してくれた街でした。

    霧に曇るバラナシ、今まで訪れた数々の都市の中でも最上級の印象を、残してくれた街でした。

  • デリーへ向かうフライト、機乗では時間の感覚が無く成りやすいですが、どうやら夕刻の様です。

    デリーへ向かうフライト、機乗では時間の感覚が無く成りやすいですが、どうやら夕刻の様です。

  • スパイスジェットのホームページで、チケットを購入した際一緒に頼んでおいたホットミール。

    スパイスジェットのホームページで、チケットを購入した際一緒に頼んでおいたホットミール。

  • コチラは、ベジ。コロッケみたいなヤツは日本で言うオカラコロッケみたいな感じ。もとろん、カレー味。

    コチラは、ベジ。コロッケみたいなヤツは日本で言うオカラコロッケみたいな感じ。もとろん、カレー味。

  • コチラは、ノンベジ。どちらもマズマズのお味。食後よめさんは、うたた寝中ですが私は心配でイッパイ。デリーのドメスティック空港のアライバルホールの様子が、ネットで検索しても何の情報も得れなかった為、タクシー乗場の様子等の情報がマッタクない為です。行けば何とか成ると思うしかないですが、その様子は又今度。<br /><br />つづく・・・・・・

    コチラは、ノンベジ。どちらもマズマズのお味。食後よめさんは、うたた寝中ですが私は心配でイッパイ。デリーのドメスティック空港のアライバルホールの様子が、ネットで検索しても何の情報も得れなかった為、タクシー乗場の様子等の情報がマッタクない為です。行けば何とか成ると思うしかないですが、その様子は又今度。

    つづく・・・・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP