知覧・南さつま・日置旅行記(ブログ) 一覧に戻る
受験生を抱えた皆様には不謹慎ですが、開聞岳には雪はないと思ったら、雪が凍り付いてつるっつるっの9合目登山道に唖然!<br /><br />木製の階段には、足の置き場もない程びっしりと凍り付いて、もう引き返そうかと弱気な私でしたが・・・・<br /><br />開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山。<br />1964年(昭和39年)3月16日に、霧島屋久国立公園に指定された 。<br />日本百名山、新日本百名山及び九州百名山に選定されている。<br />山麓の北東半分は陸地に、南西半分は海に面しており、見事な円錐形の山容から別名薩摩富士とも言う。<br />所在地は鹿児島県指宿市。<br /><br /><br /><br />表紙の写真は登山後に訪れた長崎鼻から見た開聞岳。<br />海に浮かんでいるように見えます。<br /><br />その山容の秀麗さは伊能忠敬をして、西の海岸から眺めを『日本一の絶景』と称した名山です。<br />

早春の九州登山&観光 3日目滑る滑る開聞岳は恐怖の登山道

58いいね!

2014/03/11 - 2014/03/12

52位(同エリア352件中)

6

33

みちる

みちるさん

受験生を抱えた皆様には不謹慎ですが、開聞岳には雪はないと思ったら、雪が凍り付いてつるっつるっの9合目登山道に唖然!

木製の階段には、足の置き場もない程びっしりと凍り付いて、もう引き返そうかと弱気な私でしたが・・・・

開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山。
1964年(昭和39年)3月16日に、霧島屋久国立公園に指定された 。
日本百名山、新日本百名山及び九州百名山に選定されている。
山麓の北東半分は陸地に、南西半分は海に面しており、見事な円錐形の山容から別名薩摩富士とも言う。
所在地は鹿児島県指宿市。



表紙の写真は登山後に訪れた長崎鼻から見た開聞岳。
海に浮かんでいるように見えます。

その山容の秀麗さは伊能忠敬をして、西の海岸から眺めを『日本一の絶景』と称した名山です。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JRローカル ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝の指宿駅前<br /><br />7時半ぐらいですが、人はあまりいません。<br />駅前にいた婦人に、切符の購入場所や停留所を教えていただいた。<br /><br />乗ったり下りたり1日1000円券を購入。<br />下山後観光もするので、お得です。

    朝の指宿駅前

    7時半ぐらいですが、人はあまりいません。
    駅前にいた婦人に、切符の購入場所や停留所を教えていただいた。

    乗ったり下りたり1日1000円券を購入。
    下山後観光もするので、お得です。

  • バスの運転手さんから、開聞岳登山口より、開聞中学前で降りたほうが早いと言ってたので、単独男性と一緒にバスを降りた。<br /><br />バスを降りてから見上げた開聞岳。<br />田んぼを通って、老人施設を過ぎて、開聞中学前を過ぎたら、登山口。

    バスの運転手さんから、開聞岳登山口より、開聞中学前で降りたほうが早いと言ってたので、単独男性と一緒にバスを降りた。

    バスを降りてから見上げた開聞岳。
    田んぼを通って、老人施設を過ぎて、開聞中学前を過ぎたら、登山口。

  • バスを降りて15分ぐらいだったか、この表示板に出会う。<br /><br />この先数メートル先が1合目、まだ舗装路ですが^^

    バスを降りて15分ぐらいだったか、この表示板に出会う。

    この先数メートル先が1合目、まだ舗装路ですが^^

  • 開聞岳は、登山口が他にないようで、他の方のHP見ても、この写真ばかりでした。<br /><br />登山道が夕方には暗くなるので、早めに降りるの様な事が書かれている。<br /><br />確かに後半樹林帯が続く。

    開聞岳は、登山口が他にないようで、他の方のHP見ても、この写真ばかりでした。

    登山道が夕方には暗くなるので、早めに降りるの様な事が書かれている。

    確かに後半樹林帯が続く。

  • 最初はこんな道ですが。

    最初はこんな道ですが。

  • すぐに石ころ道になり、その石ころが大きくなっていて、帰りは滑るのです。<br /><br />開聞岳の登山道は、カタツムリのように巻いていって、傾斜もそれなりにあり、平らな道はあまりない。

    すぐに石ころ道になり、その石ころが大きくなっていて、帰りは滑るのです。

    開聞岳の登山道は、カタツムリのように巻いていって、傾斜もそれなりにあり、平らな道はあまりない。

  • 5合目の展望台。<br /><br />長崎鼻が見えて、もぅわ〜っと叫びたいような素晴らしい展望です。

    5合目の展望台。

    長崎鼻が見えて、もぅわ〜っと叫びたいような素晴らしい展望です。

  • 素晴らしい展望に見とれていると、上から降りてきた単独男性から、9合目の岩場が凍っているから、気をつけるように言われて、背筋がぞ〜っとした。<br /><br />やっぱり雪があるのか。

    素晴らしい展望に見とれていると、上から降りてきた単独男性から、9合目の岩場が凍っているから、気をつけるように言われて、背筋がぞ〜っとした。

    やっぱり雪があるのか。

  • 倒木注意。

    倒木注意。

  • 岩場あり、木の根っこあり。<br /><br />登山道は頂上に近付くにつれ,樹木は低くなり、傾斜は厳しくなる。

    岩場あり、木の根っこあり。

    登山道は頂上に近付くにつれ,樹木は低くなり、傾斜は厳しくなる。

  • 8合目辺りからうっすらと雪が現れて、後はだんだん雪が増えて。<br /><br />それが凍っていて、凍っていない雪の部分探して、縁ですから木につかまり<br />よじ登り、ほんと怖かった。<br /><br />この場の写真後で載せます。<br />怖くて登りは写真どころでなく。

    8合目辺りからうっすらと雪が現れて、後はだんだん雪が増えて。

    それが凍っていて、凍っていない雪の部分探して、縁ですから木につかまり
    よじ登り、ほんと怖かった。

    この場の写真後で載せます。
    怖くて登りは写真どころでなく。

  • 息を切らして、山頂へ。<br /><br />さっきの展望台とは、また違って息を飲む風景。<br /><br />池田湖が良く見える。

    息を切らして、山頂へ。

    さっきの展望台とは、また違って息を飲む風景。

    池田湖が良く見える。

  • 次々に登山者男性ばかりでしたが上がってきて、つるつるで怖かったといってたから、男性でも危険を感じたみたいです。<br /><br />行きはよいよい、帰りは怖いだね・・・・だなんて、おにぎりの味も味気なかった^^

    次々に登山者男性ばかりでしたが上がってきて、つるつるで怖かったといってたから、男性でも危険を感じたみたいです。

    行きはよいよい、帰りは怖いだね・・・・だなんて、おにぎりの味も味気なかった^^

  • 皇太子殿下昭和63年登山記念。

    皇太子殿下昭和63年登山記念。

  • 1枚だけ写した登山道。<br />真ん中はどこでも凍っていて、縁だけかろうじて。<br /><br />時間かかってもいいから、そろりそろり。<br /><br />若い方がスニーカーで登ってくるのにはびっくり。

    1枚だけ写した登山道。
    真ん中はどこでも凍っていて、縁だけかろうじて。

    時間かかってもいいから、そろりそろり。

    若い方がスニーカーで登ってくるのにはびっくり。

  • ここまできたらもう余裕。<br /><br />きれいな弧を描いて、枕崎方面を臨む。

    ここまできたらもう余裕。

    きれいな弧を描いて、枕崎方面を臨む。

  • ロープ、長梯子がある。

    ロープ、長梯子がある。

  • 無事下山、早咲きの桜が祝福してくれたね。<br /><br />予定より1時間オーバーの5時間半かかって。<br />凍った登山道にどこ歩いたらと躊躇したりと思いのほかかかってしまいましたが、怪我もなく下山できてラッキーでした。

    無事下山、早咲きの桜が祝福してくれたね。

    予定より1時間オーバーの5時間半かかって。
    凍った登山道にどこ歩いたらと躊躇したりと思いのほかかかってしまいましたが、怪我もなく下山できてラッキーでした。

  • 少しシミのある子だけど、私も気をつけないとね。<br /><br />予定したバスを1本遅れで、長崎鼻に向かう。<br /><br />バスの車内で、登山中見かけた若い青年に再会する。<br />1本早いバスに乗って池田湖に行ったそうだ。<br />

    少しシミのある子だけど、私も気をつけないとね。

    予定したバスを1本遅れで、長崎鼻に向かう。

    バスの車内で、登山中見かけた若い青年に再会する。
    1本早いバスに乗って池田湖に行ったそうだ。

  • 長崎鼻に咲いていた花。<br /><br />南国らしいね。

    長崎鼻に咲いていた花。

    南国らしいね。

  • かの騒々しい国の団体さんが大勢やってきた。<br /><br />1月の大阪道頓堀でも会ったし、民間の交流は盛んなんですね。

    かの騒々しい国の団体さんが大勢やってきた。

    1月の大阪道頓堀でも会ったし、民間の交流は盛んなんですね。

  • 乙姫様を祭った竜宮神社。<br /><br />その名にふさわしく夏には周辺の砂場に海亀が産卵しにくるそうだ。

    乙姫様を祭った竜宮神社。

    その名にふさわしく夏には周辺の砂場に海亀が産卵しにくるそうだ。

  • 舗装された道。

    舗装された道。

  • 錦江湾(鹿児島湾)の出入口にあたる長崎鼻は海の航行を見守る白亜の薩摩長崎鼻灯台。

    錦江湾(鹿児島湾)の出入口にあたる長崎鼻は海の航行を見守る白亜の薩摩長崎鼻灯台。

  • 灯台の前の磯の向こうには、噴煙上げる硫黄島。<br /><br />年に数回しか見えないという、屋久島、種子島も見えた。

    灯台の前の磯の向こうには、噴煙上げる硫黄島。

    年に数回しか見えないという、屋久島、種子島も見えた。

  • 薩摩半島最南端

    薩摩半島最南端

  • 菜の花と開聞岳撮りたかったのですが、付近に菜の花は咲いてなく。

    菜の花と開聞岳撮りたかったのですが、付近に菜の花は咲いてなく。

  • 1本100円で、冷えたパイナップル。<br />甘くて美味しかった。

    1本100円で、冷えたパイナップル。
    甘くて美味しかった。

  • たかよしに着いたら、女将さんがさぁさぁお風呂にどうぞと気さくに。<br /><br />疲れて砂蒸風呂間で歩いていく元気もなく、公共の銭湯のお湯は、たかよしのお湯と同じと言われたので、ゆっくり浸かった。<br /><br />二日目のお夕飯も、また美味しかったです。

    たかよしに着いたら、女将さんがさぁさぁお風呂にどうぞと気さくに。

    疲れて砂蒸風呂間で歩いていく元気もなく、公共の銭湯のお湯は、たかよしのお湯と同じと言われたので、ゆっくり浸かった。

    二日目のお夕飯も、また美味しかったです。

この旅行記のタグ

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • saruさん 2014/03/20 15:46:38
    お便り
     「恐怖の登山道」、楽しく読みました。開聞岳の解説もいいですね。お元気な姿が目に浮かぶ様です。

     「雪やま格!闘!編」、早速のメールありがとうございます。今年、登山の幅を拡げようと初めて冬山を始めました。しかし、妻は猛反対です。

     最初に驚いたのは、装備の多さと初期投資の大きさ。生命が懸かってる事を思うと已む得ないかな。装備の使いこなしも楽しみかも。

     第一回は「御嶽山八合目」での雪上訓練。快晴に恵まれ、雪深くとも「雪山」の魅力を大いに体験できました。

     二回目は「北横岳」。スタートからガスって視界ゼロ。アイゼン使用しても登りは息が上がる。しかし、ガイドに導かれ無事登頂。頂上で素手になった時、瞬く間に指先の感覚が無くなった事に驚き。雪山の一面を垣間見た気がしました。往復四時間。

     以上のような状況です。何かサポートすることがありましたらお願いします。次回は「御嶽山」登頂を予定しています。

     益々「雪山」に嵌りそうな〜

    みちる

    みちるさん からの返信 2014/03/20 20:45:10
    RE: お便り
    >  「恐怖の登山道」、楽しく読みました。開聞岳の解説もいいですね。お元気な姿が目に浮かぶ様です。

    saruさん、こんばんは
    いつもありがとうございます。
    へぼい登山者ですので、恥ずかしいのですが、アイゼンがあれば大丈夫でしょうが、皆さんつけてませんでした。

    >  「雪やま格!闘!編」、早速のメールありがとうございます。今年、登山の幅を拡げようと初めて冬山を始めました。しかし、妻は猛反対です。

    雪山=遭難のイメージがあって、奥様もさぞ心配 でしょうね。
    でも、雪崩やセッピの時期をはずせば、何とか行けるのではないでしょうか。

    >  最初に驚いたのは、装備の多さと初期投資の大きさ。生命が懸かってる事を思うと已む得ないかな。装備の使いこなしも楽しみかも。

    徐々に体で覚えていけますよ。
    そういう私、雪山は韓国以前は、もうだいぶ前に行ったきりです。
    夫がリタイヤしてからノーマルタイヤなので、夫が行こうとしませんからね^^

    >  第一回は「御嶽山八合目」での雪上訓練。快晴に恵まれ、雪深くとも「雪山」の魅力を大いに体験できました。

    お〜っ、それはすごいです!

    >  二回目は「北横岳」。スタートからガスって視界ゼロ。アイゼン使用しても登りは息が上がる。しかし、ガイドに導かれ無事登頂。頂上で素手になった時、瞬く間に指先の感覚が無くなった事に驚き。雪山の一面を垣間見た気がしました。往復四時間。

    北横岳、これも8年位前だったかツアーで行った事があります。
    蓼科山が前方にど~んと聳えて、いい眺めでした。

    >  以上のような状況です。何かサポートすることがありましたらお願いします。次回は「御嶽山」登頂を予定しています。
    >
    >  益々「雪山」に嵌りそうな〜

    いえいえアドバイスだなんて。
    何時までもひよこの初心者同様ですので。
    御嶽山、頑張ってください。
    私は、韓国で充分満足してますよ。
    今の時期、楽しいですね。
  • jun1さん 2014/03/20 00:39:30
    遠征しましたね☆
    みちるさん、こんばんは。

    開聞岳、私は見ただけでしたが、みちるさんは登ったんですね。
    http://4travel.jp/travelogue/10391396

    南国でも、この時期は寒くて凍った道がありましたか。
    怪我しなくて良かったです。

    年に数回見られるか見られないかの屋久島・種子島が見れたのですね。
    空気の澄んだ、この時期だからでしょう。

    冬ならではの韓国岳〜大浪池の景色も素晴らしいですね。
    百名山登頂、また増えましたね☆

    ミヤマキリシマの咲く頃に韓国岳〜大浪池、九重連山に登るのが夢です。
    時期が難しいですが。

    jun1

    みちる

    みちるさん からの返信 2014/03/20 20:32:51
    RE: 遠征しましたね☆
    > みちるさん、こんばんは。

    jun1さん、こんばんは
    いつもありがとうございます。
    >
    > 開聞岳、私は見ただけでしたが、みちるさんは登ったんですね。
    > http://4travel.jp/travelogue/10391396
    >
    > 南国でも、この時期は寒くて凍った道がありましたか。
    > 怪我しなくて良かったです。

    Jun1さんの拝見しました。
    1泊2日でも充実してましたね。
    鹿児島だからで甘く見てましたが、通常今の時期はあまり雪も降らないようなんですが。
    ゆっくりそろそろ下りましたが、怖かったです。

    > 年に数回見られるか見られないかの屋久島・種子島が見れたのですね。
    > 空気の澄んだ、この時期だからでしょう。

    はい、ぐるりと展望も良くて、登山後の観光って、気分も高揚してるし、満足感もありますよね。

    > 冬ならではの韓国岳〜大浪池の景色も素晴らしいですね。
    > 百名山登頂、また増えましたね☆
    >
    あの大浪池をぐるりと1周するコースもあって、行くつもりでしたが、雪があるので止めました。
    これで九州全山踏破、西日本全山終了しましたが、百名山完登は目指してません。

    > ミヤマキリシマの咲く頃に韓国岳〜大浪池、九重連山に登るのが夢です。
    > 時期が難しいですが。
    >
    > jun1
    >

    花の時期っていいですね。
    阿蘇山の時は終わってしまい、久住はまだこれからでした。
    行かれるなら、飛行機の予約早めにしてくださいね。
    私は、もう北海道予約しましたよ。
  • rokoさん 2014/03/18 20:01:58
    開聞岳
    この日も眺望は最高でしたね!

    思わず声あげてしまうほどの眺め 遠方まででかけられて天気に恵まれほんとよかったですね。

    開聞岳って姿がいい形している山なんですね、知らなかった。

    一枚だけの登山道に恐怖を感じました、無事下山されて何よりです。
    ツルッツルに凍った傾斜を歩くと足に相当負担がかかったでしょうね。

    年に数回しか見えないという、屋久島、種子島も見えたとは素晴らしい!

    お湯につかって美味しい食事、今日も大満足の山行でしたね。

    みちる

    みちるさん からの返信 2014/03/18 21:57:48
    RE: 開聞岳
    > この日も眺望は最高でしたね!

    再度ありがとうございます。
    晴れ女ついてます♪

    > 思わず声あげてしまうほどの眺め 遠方まででかけられて天気に恵まれほんとよかったですね。

    山頂の眺め、最高です。

    > 開聞岳って姿がいい形している山なんですね、知らなかった。

    薩摩富士と言われるように、ミニ富士山で、こちらも容姿端麗ですが、高千穂の峰には劣るかな^^
    >
    > 一枚だけの登山道に恐怖を感じました、無事下山されて何よりです。
    > ツルッツルに凍った傾斜を歩くと足に相当負担がかかったでしょうね。

    ほんと帰ろうかなと思いましたよ。
    夫がサポートしてくれて、雪のないとこ選んだりしましたが、それもかなわないとこもあって。
    rokoさんお見通しです、膝が今でも痛いのですよ。

    > 年に数回しか見えないという、屋久島、種子島も見えたとは素晴らしい!
    >
    > お湯につかって美味しい食事、今日も大満足の山行でしたね。

    お天気次第で良くも悪くもなるけど、今回は最高でした。
    遠い所だから、また出なおすってのもね。
    今回宿も安くて、快適でした。

みちるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP