東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まずは弘明寺郵便局、ここで風景印ゲット。観世音さまが描かれている。<br />何はさておき弘明寺観音へ・・横浜最古の古刹である瑞應山蓮華院弘明寺に参詣です。拝観お参りするところ沢山あり、霊験あらたかな有難い寺院。<br /><br />そして、門前の弘明寺かんのん通り=弘明寺商店街へ。バチンコ屋さんから始まり、アーケード街至る。ウンチク述べるとかっては東洋一のアーケードを誇っていた。今は312米に130店舗程が軒を並べている。戦後栄えた横浜下町の人情溢れた商店街だ。TV番組やCMでよくロケされている・メディアの露出が多い全国的にも有名。<br />ぶらりぶらっと漫ろ歩き、途中見っけのディープなお店でご当地グルメ(サンマーメン)を味わいました。<br /><br />商店街ぶらりからちょっと脱線、近くの神社(熊野神社)へ。ここ、名称は有名ですがクチコミ登録も旅行記にも出てこないマイナー、街に溶け込んだ鎮守さまです。<br />今回ここまで。<br /><br />地下鉄ブルーーライン(弘明寺駅)利用です。

〒風景印・弘明寺観音と弘明寺かんのん通り、そして熊野神社

6いいね!

2014/03/06 - 2014/03/06

282位(同エリア642件中)

0

33

楽人

楽人さん

まずは弘明寺郵便局、ここで風景印ゲット。観世音さまが描かれている。
何はさておき弘明寺観音へ・・横浜最古の古刹である瑞應山蓮華院弘明寺に参詣です。拝観お参りするところ沢山あり、霊験あらたかな有難い寺院。

そして、門前の弘明寺かんのん通り=弘明寺商店街へ。バチンコ屋さんから始まり、アーケード街至る。ウンチク述べるとかっては東洋一のアーケードを誇っていた。今は312米に130店舗程が軒を並べている。戦後栄えた横浜下町の人情溢れた商店街だ。TV番組やCMでよくロケされている・メディアの露出が多い全国的にも有名。
ぶらりぶらっと漫ろ歩き、途中見っけのディープなお店でご当地グルメ(サンマーメン)を味わいました。

商店街ぶらりからちょっと脱線、近くの神社(熊野神社)へ。ここ、名称は有名ですがクチコミ登録も旅行記にも出てこないマイナー、街に溶け込んだ鎮守さまです。
今回ここまで。

地下鉄ブルーーライン(弘明寺駅)利用です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 弘明寺仁王門。みなさん同じショットになりますが、定番です。

    弘明寺仁王門。みなさん同じショットになりますが、定番です。

  • 仁王門潜ると右手にお地蔵群、大きく目立つ石像なので撮りました。

    仁王門潜ると右手にお地蔵群、大きく目立つ石像なので撮りました。

  • 参道(石段)途中左手に祀られています。平成の身代地蔵菩薩です(平成13年)。身体悪いところ、菩薩像に唱い撫でて祈願とあります。<br />

    参道(石段)途中左手に祀られています。平成の身代地蔵菩薩です(平成13年)。身体悪いところ、菩薩像に唱い撫でて祈願とあります。

  • 境内、遠くは鐘楼

    境内、遠くは鐘楼

  • 境内には石塔、石像群が

    境内には石塔、石像群が

  • 楓関門(京浜急行弘明寺駅側)<br />門前に新たな鳥居・社が建立中(2014・3)<br /><br />桜シーズンには門前の仙台シダレ桜咲く。カメラスポット見事だそうです。

    楓関門(京浜急行弘明寺駅側)
    門前に新たな鳥居・社が建立中(2014・3)

    桜シーズンには門前の仙台シダレ桜咲く。カメラスポット見事だそうです。

  • 門

  • 本堂

    本堂

  • 仁王門からかんのん通り見る。

    仁王門からかんのん通り見る。

  • アーケード街方面

    アーケード街方面

  • 門前のお花屋から、弘明寺

    門前のお花屋から、弘明寺

  • バチンコ屋さん2軒、ここから始まる(門前)

    バチンコ屋さん2軒、ここから始まる(門前)

  • 弘明寺かんのん通りのアーケード。ここが弘明寺商店街(弘明寺側入口)。

    弘明寺かんのん通りのアーケード。ここが弘明寺商店街(弘明寺側入口)。

  • ちょっと入った路地には町内会館

    ちょっと入った路地には町内会館

  • 大岡川の上、さくら橋<br /><br />桜のシーズンは大岡川プロムナードで脚光浴びるところ。クチコミ・旅行記で発信されています。

    大岡川の上、さくら橋

    桜のシーズンは大岡川プロムナードで脚光浴びるところ。クチコミ・旅行記で発信されています。

  • レトロな写真屋さん.掘出カメラも。

    レトロな写真屋さん.掘出カメラも。

  • 今は見かけないなぁ・・街中店頭看板。

    今は見かけないなぁ・・街中店頭看板。

  • 昭和の匂いプンプン。ドアの張り紙「本日サンマーメン・400円」・・入ちゃいました。

    昭和の匂いプンプン。ドアの張り紙「本日サンマーメン・400円」・・入ちゃいました。

    廣州亭 グルメ・レストラン

  • 昭和にタイムスリップ。<br />張り紙に昭和のレトロな店内とありました。そのとおり。<br /><br />サンマーメン、ちょっと小ぶりですがGood.

    昭和にタイムスリップ。
    張り紙に昭和のレトロな店内とありました。そのとおり。

    サンマーメン、ちょっと小ぶりですがGood.

  • 商店街代表する老舗でよくメディアで紹介あります。<br /><br />他の方の旅行記などでも見かけます。

    商店街代表する老舗でよくメディアで紹介あります。

    他の方の旅行記などでも見かけます。

  • 地下鉄弘明寺駅側アーケード内のバチンコ屋さん。この商店街、パチンコから始まりパチンコで終わるか感じ。

    地下鉄弘明寺駅側アーケード内のバチンコ屋さん。この商店街、パチンコから始まりパチンコで終わるか感じ。

  • ここから神社へ<br /><br />熊野神社への入口、石段の上。

    ここから神社へ

    熊野神社への入口、石段の上。

  • キツい、石段登り100段はあろうか。拝殿見えた。

    キツい、石段登り100段はあろうか。拝殿見えた。

  • こじんまりした社殿。詳細未調査

    こじんまりした社殿。詳細未調査

  • 熊野神社・・間違いありません

    熊野神社・・間違いありません

  • 境内は狭いが高台なのでここからの眺望、ご覧のとおり。

    境内は狭いが高台なのでここからの眺望、ご覧のとおり。

  • 退路。もう周りは住宅街

    退路。もう周りは住宅街

  • 階段途中の空間に石物群が集められていました。<br />石塔石造物探求者なら魅力。

    階段途中の空間に石物群が集められていました。
    石塔石造物探求者なら魅力。

  • 商店街至る路地に、横浜市の名木保存あり

    商店街至る路地に、横浜市の名木保存あり

  • アップすると、後ろに小さな祠が。

    アップすると、後ろに小さな祠が。

  • 近くで出会ったネコちゃん。<br /><br />どなたかが、このあたりの猫写真を発表していましたが、今回見かけたのはこのネコちゃんのみでした。

    近くで出会ったネコちゃん。

    どなたかが、このあたりの猫写真を発表していましたが、今回見かけたのはこのネコちゃんのみでした。

  • 市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅下車して出たとこすぐ撮ったものです。<br /><br />帰路もここから。今回ここでおしまい。

    市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅下車して出たとこすぐ撮ったものです。

    帰路もここから。今回ここでおしまい。

  • 参考:出口階段踊り場に掲示されていた周辺ガイド。

    参考:出口階段踊り場に掲示されていた周辺ガイド。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP