大分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
NO,1の続きです。<br /><br />二日目は弾丸で別府地獄を巡りました。

冬の別府・由布院観光 NO.2

8いいね!

2014/02/17 - 2014/02/18

5910位(同エリア9458件中)

0

36

えりぼん

えりぼんさん

NO,1の続きです。

二日目は弾丸で別府地獄を巡りました。

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は朝から地獄めぐりに決定しました。<br /><br />まずは時間に制限のある龍巻地獄でツアースタートです。<br /><br />ここは間欠泉のため、一回終わると40分くらい待ちぼうけしなきゃいけなくなるので、急いでいる方はご注意ください(^^)/

    今日は朝から地獄めぐりに決定しました。

    まずは時間に制限のある龍巻地獄でツアースタートです。

    ここは間欠泉のため、一回終わると40分くらい待ちぼうけしなきゃいけなくなるので、急いでいる方はご注意ください(^^)/

  • もうすぐ始まるということで、急いで中に。<br /><br />沢山の人がすでに座って待ってらっしゃいました。

    もうすぐ始まるということで、急いで中に。

    沢山の人がすでに座って待ってらっしゃいました。

  • ふーん、案外熱いんだ、なんて近くによって効能を見ていると<br /><br /><br />ゆげがもくもく上がってきて・・・

    ふーん、案外熱いんだ、なんて近くによって効能を見ていると


    ゆげがもくもく上がってきて・・・

  • きましたーーー!!!<br /><br />一気に温泉が噴き出してきました!!<br />周りが硫黄臭とけむりがたちこめます☆<br /><br />

    きましたーーー!!!

    一気に温泉が噴き出してきました!!
    周りが硫黄臭とけむりがたちこめます☆

  • 圧巻の景色にみんな一斉に席をけってぎりぎりまでよってシャッターチャンスを狙います!!<br /><br />でも、この間欠泉、一回噴出すると5,6分はそのままなので、しばらくするとツアーの皆さんは出て行っちゃいました。<br /><br />焦らなくてもずっと張り付いていたら人がいないいい写真が撮れそうです。7<br /><br />とにかく感動しました。

    圧巻の景色にみんな一斉に席をけってぎりぎりまでよってシャッターチャンスを狙います!!

    でも、この間欠泉、一回噴出すると5,6分はそのままなので、しばらくするとツアーの皆さんは出て行っちゃいました。

    焦らなくてもずっと張り付いていたら人がいないいい写真が撮れそうです。7

    とにかく感動しました。

  • 次は血の池地獄です。<br /><br />ここは竜巻と隣接しているので、竜巻の時間が合わなかったら先にここにきてもいいと思います。<br /><br />

    次は血の池地獄です。

    ここは竜巻と隣接しているので、竜巻の時間が合わなかったら先にここにきてもいいと思います。

    血の池地獄 名所・史跡

    真っ赤な池と足湯 by えりぼんさん
  • 入り口の鬼・・・<br /><br />どんな地獄が待っているのでしょうか

    入り口の鬼・・・

    どんな地獄が待っているのでしょうか

  • 赤い!!<br /><br />真っ赤!!<br /><br />どろどろした赤い温泉が広がっています。<br />残念なのは寒さのせいでものすごい湯気が上がって湖面が渡せないこと・・・<br /><br />でも白と赤のコントラストもなかなかきれいでした

    赤い!!

    真っ赤!!

    どろどろした赤い温泉が広がっています。
    残念なのは寒さのせいでものすごい湯気が上がって湖面が渡せないこと・・・

    でも白と赤のコントラストもなかなかきれいでした

  • ここには足湯があって、ただで利用できます。<br /><br />タオルは血の池地獄専用タオルが売店にあるのでそちらを・・・www<br /><br />この温泉に10円玉をつけると温泉効果できれいになります

    ここには足湯があって、ただで利用できます。

    タオルは血の池地獄専用タオルが売店にあるのでそちらを・・・www

    この温泉に10円玉をつけると温泉効果できれいになります

    血の池地獄 名所・史跡

    真っ赤な池と足湯 by えりぼんさん
  • お次はかまど地獄。<br /><br />あんまり期待はしていなかったのですが・・・<br /><br />鬼さんは地獄によくあいますね( *´艸`)

    お次はかまど地獄。

    あんまり期待はしていなかったのですが・・・

    鬼さんは地獄によくあいますね( *´艸`)

  • 沢山の種類の地獄が一堂に会しているみたいです☆<br /><br />カラフルで結構きれいです!!

    沢山の種類の地獄が一堂に会しているみたいです☆

    カラフルで結構きれいです!!

  • こちらは青!<br />なんで同じ敷地内に違った色の温泉がわくのか、不思議でたまりません。

    こちらは青!
    なんで同じ敷地内に違った色の温泉がわくのか、不思議でたまりません。

  • 寒かった私たちにこんなうれしいサービス。<br /><br />天然床暖房で足があったかくなります。<br /><br />温泉の地熱は偉大だ( ;∀;)

    寒かった私たちにこんなうれしいサービス。

    天然床暖房で足があったかくなります。

    温泉の地熱は偉大だ( ;∀;)

  • こちらは飲むことができる温泉みたいです。<br /><br />うえええええー<br /><br />という感じの濃ゆい硫黄の味です。<br /><br />健康にはいいのかな??

    こちらは飲むことができる温泉みたいです。

    うえええええー

    という感じの濃ゆい硫黄の味です。

    健康にはいいのかな??

  • かまどはまだまだ続きます。

    かまどはまだまだ続きます。

  • お次は鬼地獄☆<br /><br />どんな地獄なんでしょうか・・・

    お次は鬼地獄☆

    どんな地獄なんでしょうか・・・

  • どうやら、温泉の熱気で本来熱帯地方にいるわにを飼育できますよ、というコンセプトみたいです。<br /><br />わにがびっくりするくらいたくさん飼育されていて、地獄とは関係ないですが、すごかったです。

    どうやら、温泉の熱気で本来熱帯地方にいるわにを飼育できますよ、というコンセプトみたいです。

    わにがびっくりするくらいたくさん飼育されていて、地獄とは関係ないですが、すごかったです。

  • お次は白池地獄。<br /><br />ここは庭園の中にあり、近くには宿泊所もありました。<br /><br />日本庭園と白い池のコントラストが何ともきれいでした。

    お次は白池地獄。

    ここは庭園の中にあり、近くには宿泊所もありました。

    日本庭園と白い池のコントラストが何ともきれいでした。

    白池地獄 名所・史跡

    日本庭園の中の上品な地獄 by えりぼんさん
  • お次は山地獄。<br /><br />いきなり温室があり、温泉の熱で植物を育てるコンセプトみたいです。

    お次は山地獄。

    いきなり温室があり、温泉の熱で植物を育てるコンセプトみたいです。

    山地獄 名所・史跡

    地獄・・・です by えりぼんさん
  • 山地獄は岩の隙間から蒸気がでていて、これもかなりすごい量です<br />!!

    山地獄は岩の隙間から蒸気がでていて、これもかなりすごい量です
    !!

  • さあ、いよいよ今回のハイライト、海地獄に到着です!!

    さあ、いよいよ今回のハイライト、海地獄に到着です!!

    海地獄 名所・史跡

    別府温泉巡りのハイライト by えりぼんさん
  • 青い!!<br />きれいなコバルトブルーですが・・・<br /><br />あまりの寒さに蒸気がもくもく上がってしまい、写真ではなかなかきれいさが伝わりませんね・・・

    青い!!
    きれいなコバルトブルーですが・・・

    あまりの寒さに蒸気がもくもく上がってしまい、写真ではなかなかきれいさが伝わりませんね・・・

  • 上から俯瞰することもできます。<br /><br />竿で温泉卵がつけられていました。<br /><br />こんなに澄んだ色なのに熱湯だなんて、湯気が上がってないと信じられません。

    上から俯瞰することもできます。

    竿で温泉卵がつけられていました。

    こんなに澄んだ色なのに熱湯だなんて、湯気が上がってないと信じられません。

  • 楽しみだった温泉蒸しプリン☆<br /><br />とろーり口どけのプリンではなく、しっかり蒸された食べごたえのあるしっかりしたプリンです。

    楽しみだった温泉蒸しプリン☆

    とろーり口どけのプリンではなく、しっかり蒸された食べごたえのあるしっかりしたプリンです。

  • 温泉卵もいただきます。<br /><br />白身もほのかに硫黄のかおりがして、うまみが増している気がします。<br /><br />海地獄に浸かっているのを見た後なので余計においしかったです。

    温泉卵もいただきます。

    白身もほのかに硫黄のかおりがして、うまみが増している気がします。

    海地獄に浸かっているのを見た後なので余計においしかったです。

    海地獄 名所・史跡

    別府温泉巡りのハイライト by えりぼんさん
  • いよいよ最後の坊主地獄です☆<br /><br />きれいな日本庭園風で、入り口にはお土産やレストラン、温泉卵もありました

    いよいよ最後の坊主地獄です☆

    きれいな日本庭園風で、入り口にはお土産やレストラン、温泉卵もありました

  • 園内の至る所にぼこぼこ泡が噴出しています。<br /><br />以前爆発したことがあるそうで、ひやひやしながら観光しました((+_+))<br /><br />どろどろしていて、規模は小さいですが、やっぱり温泉ですね☆

    園内の至る所にぼこぼこ泡が噴出しています。

    以前爆発したことがあるそうで、ひやひやしながら観光しました((+_+))

    どろどろしていて、規模は小さいですが、やっぱり温泉ですね☆

  • 時間が少なくなってきたので、とり天発祥の名店、東洋軒へ

    時間が少なくなってきたので、とり天発祥の名店、東洋軒へ

  • 平日だったので、お得なランチセットでとり天が味わえます。

    平日だったので、お得なランチセットでとり天が味わえます。

  • 休日はこちらですね。<br /><br />店内には有名人のサインがたくさん飾られていました。

    休日はこちらですね。

    店内には有名人のサインがたくさん飾られていました。

  • 来た、これがとり天!!<br /><br />正直言って、今まで食べたなかで一番おいしかったです!!<br />これが本物なのか!!<br /><br />おなか一杯になり、飲み物までついてこの値段は安い!!

    来た、これがとり天!!

    正直言って、今まで食べたなかで一番おいしかったです!!
    これが本物なのか!!

    おなか一杯になり、飲み物までついてこの値段は安い!!

  • 最後に別府湾インターからのながめです。<br /><br />午前中はずっと通行止めで、ここに入るために開通を待っていました。

    最後に別府湾インターからのながめです。

    午前中はずっと通行止めで、ここに入るために開通を待っていました。

  • インターもしっかり雪化粧していて、寒い・・・

    インターもしっかり雪化粧していて、寒い・・・

  • 帰りの高速ですが、雪国に来ちゃったみたい・・・<br /><br />別府・日出の間は雪も霧もすごくて通行止めがしばしばなので、交通情報に十分注意されて旅行してください(^^)/

    帰りの高速ですが、雪国に来ちゃったみたい・・・

    別府・日出の間は雪も霧もすごくて通行止めがしばしばなので、交通情報に十分注意されて旅行してください(^^)/

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP