大垣旅行記(ブログ) 一覧に戻る
七宝焼アートヴィレッジ、安八百梅園、奥の細道むすびの地記念館をまわりました。安八百梅園は紅梅が咲いているかと思いましたが、1,2本だけで早すぎました。2本のろうばいが見ごろでした。<br /><br />七宝焼アートヴィレッジ <br />http://www.shippoyaki.jp/history.html<br />企画展近代七宝のあけぼの展が開催中1月25日〜3月16日まで9時から17時月曜日休館大人310円(250円)小中学生100円(50円)JAFカードで割引有20人以上団体割引有<br />P無料<br />●名古屋駅より車で約20分(西へ10km)<br />●名鉄津島線「七宝」駅下車 徒歩約25分<br />●名鉄津島線「木田」駅下車 タクシーにて約5分<br />●名鉄バスセンターより津島線「安松」下車 徒歩約15分<br /><br />安八百梅園 http://www.town.anpachi.gifu.jp/2014/01/15/%E5%AE%89%E5%85%AB%E7%99%BE%E6%A2%85%E5%9C%92/<br />P無料入園料無料<br />2月中旬から3月中旬梅まつり開催<br />名神高速道路「岐阜羽島IC」から車で15分<br />名阪近鉄バス羽島線「青刈」下車 → 徒歩20分 <br /><br /><br />奥の細道むすびの地記念館 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000012751.html<br />入場料300円9時から17時無休JR大垣駅から徒歩16分<br />3Dの映像があります。なかなか美しいです。

七宝焼アートヴィレッジ・安八百梅園・奥の細道むすびの地記念館2014

5いいね!

2014/02/11 - 2014/02/11

276位(同エリア415件中)

0

61

名古屋のmisako

名古屋のmisakoさん

七宝焼アートヴィレッジ、安八百梅園、奥の細道むすびの地記念館をまわりました。安八百梅園は紅梅が咲いているかと思いましたが、1,2本だけで早すぎました。2本のろうばいが見ごろでした。

七宝焼アートヴィレッジ 
http://www.shippoyaki.jp/history.html
企画展近代七宝のあけぼの展が開催中1月25日〜3月16日まで9時から17時月曜日休館大人310円(250円)小中学生100円(50円)JAFカードで割引有20人以上団体割引有
P無料
●名古屋駅より車で約20分(西へ10km)
●名鉄津島線「七宝」駅下車 徒歩約25分
●名鉄津島線「木田」駅下車 タクシーにて約5分
●名鉄バスセンターより津島線「安松」下車 徒歩約15分

安八百梅園 http://www.town.anpachi.gifu.jp/2014/01/15/%E5%AE%89%E5%85%AB%E7%99%BE%E6%A2%85%E5%9C%92/
P無料入園料無料
2月中旬から3月中旬梅まつり開催
名神高速道路「岐阜羽島IC」から車で15分
名阪近鉄バス羽島線「青刈」下車 → 徒歩20分 


奥の細道むすびの地記念館 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000012751.html
入場料300円9時から17時無休JR大垣駅から徒歩16分
3Dの映像があります。なかなか美しいです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • あま市七宝町の七宝焼きアートビレッジのお隣はお馴染みのカクダイのラムネ工場がありました。

    あま市七宝町の七宝焼きアートビレッジのお隣はお馴染みのカクダイのラムネ工場がありました。

  • 駐車場も広いです。

    駐車場も広いです。

  • 建物も比較的新しいです。

    建物も比較的新しいです。

  • 近代七宝のあけぼの展が開催中1月25日〜3月16日まで9時から17時月曜日休館大人310円(250円)小中学生100円(50円)JAFカードで割引有20人以上団体割引有<br /><br />日本の七宝は7世紀頃につくられた古墳から出土したものが最も古いものです。<br />その後、七宝は寺院や城の建具の一部にしばしば使われていました。<br />日本で七宝が広く作られるきっかけとなったのは名古屋市に住んでいた梶常吉という人物が1833年に七宝の作り方を発見したことから始まります。<br />以後、急速に七宝の製造が広まり、愛知県尾張地方は日本の七宝製造の中心地となります。七宝焼きアートビレッジホームページより

    近代七宝のあけぼの展が開催中1月25日〜3月16日まで9時から17時月曜日休館大人310円(250円)小中学生100円(50円)JAFカードで割引有20人以上団体割引有

    日本の七宝は7世紀頃につくられた古墳から出土したものが最も古いものです。
    その後、七宝は寺院や城の建具の一部にしばしば使われていました。
    日本で七宝が広く作られるきっかけとなったのは名古屋市に住んでいた梶常吉という人物が1833年に七宝の作り方を発見したことから始まります。
    以後、急速に七宝の製造が広まり、愛知県尾張地方は日本の七宝製造の中心地となります。七宝焼きアートビレッジホームページより

  • 七宝焼き教室の部屋がいくつかありますがこの日はお休みでした。<br /><br />中学生のころ、美術の時間に七宝焼きのブローチを作りましたが結構色が混ざってやりにくかったですね。

    七宝焼き教室の部屋がいくつかありますがこの日はお休みでした。

    中学生のころ、美術の時間に七宝焼きのブローチを作りましたが結構色が混ざってやりにくかったですね。

  • 実演コーナーが中庭に面しています。

    実演コーナーが中庭に面しています。

  • 七宝焼きの実演コーナーですが、この日は映像のみでした。

    七宝焼きの実演コーナーですが、この日は映像のみでした。

  • 七宝焼き販売コーナー

    七宝焼き販売コーナー

  • 道の駅平田からこの日は山がきれいに見えます。長野のアルプスでしょうか?御嶽山でしょうか?

    道の駅平田からこの日は山がきれいに見えます。長野のアルプスでしょうか?御嶽山でしょうか?

  • 安八百梅園の雲竜は咲いていました。

    安八百梅園の雲竜は咲いていました。

  • ろうばいは咲いていました。

    ろうばいは咲いていました。

  • 咲いてる梅を探すのが大変、予想ではもう少し咲いているかと・・・

    咲いてる梅を探すのが大変、予想ではもう少し咲いているかと・・・

  • 奥の細道むすびの地記念館のむすびの泉の水は飲めます。大垣は水の町なので、市内に何カ所か井戸や自噴水があります。

    奥の細道むすびの地記念館のむすびの泉の水は飲めます。大垣は水の町なので、市内に何カ所か井戸や自噴水があります。

  • むすびの泉

    むすびの泉

  • 天皇皇后両陛下が平成24年12月5日においでになった時の記念碑、天皇さまのみは行幸、皇后さまのみは行啓、天皇皇后お二人の訪問は行幸啓と言うそうです。

    天皇皇后両陛下が平成24年12月5日においでになった時の記念碑、天皇さまのみは行幸、皇后さまのみは行啓、天皇皇后お二人の訪問は行幸啓と言うそうです。

  • 抹茶飴105円

    抹茶飴105円

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP