諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013信州諏訪湖で「御神渡り」が出現のニュースが地元TV局で流れ、週末に妻と見に行って来ました。<br /><br />「御神渡り」についての詳細は此方のサイトを参考にしてください。<br />(諏訪市博物館公式HP)<br />http://www.city.suwa.lg.jp/scm/dat/special/omiwatari/index.htm#1<br /><br />-------------------------------------------------------------------<br /> 2014も1月初旬諏訪湖全面結氷のニュースが流れ、今年も御神渡り出現が期待されたのですが、<br />中旬からの高温で氷が溶けてしまい残念ながら2014の御神渡りは拝めなくなってしまいました。<br />2013に訪れた時の写真がイマイチでしたので、今年はと期待していたのですが・・・(自然には勝てません)<br />-------------------------------------------------------------------<br /><br />杖突峠を超えて、諏訪盆地に下ってゆきます。<br />路面には雪が残っています。事故を起こさないようにゆっくりと<br />下ります。

2013信州諏訪湖「御神渡り」神様の足跡を見て来ました!

51いいね!

2013/01/27 - 2013/01/27

106位(同エリア1054件中)

0

20

クロベーちゃん

クロベーちゃんさん

2013信州諏訪湖で「御神渡り」が出現のニュースが地元TV局で流れ、週末に妻と見に行って来ました。

「御神渡り」についての詳細は此方のサイトを参考にしてください。
(諏訪市博物館公式HP)
http://www.city.suwa.lg.jp/scm/dat/special/omiwatari/index.htm#1

-------------------------------------------------------------------
 2014も1月初旬諏訪湖全面結氷のニュースが流れ、今年も御神渡り出現が期待されたのですが、
中旬からの高温で氷が溶けてしまい残念ながら2014の御神渡りは拝めなくなってしまいました。
2013に訪れた時の写真がイマイチでしたので、今年はと期待していたのですが・・・(自然には勝てません)
-------------------------------------------------------------------

杖突峠を超えて、諏訪盆地に下ってゆきます。
路面には雪が残っています。事故を起こさないようにゆっくりと
下ります。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 杖突峠頂上にある「峠の茶屋」展望台から!<br />展望台は雪がそのまま残っているので注意しながら・・・<br /><br />眼下に諏訪湖が望めます。

    杖突峠頂上にある「峠の茶屋」展望台から!
    展望台は雪がそのまま残っているので注意しながら・・・

    眼下に諏訪湖が望めます。

  • 諏訪湖をアップで!<br />湖面が氷で覆われています。

    諏訪湖をアップで!
    湖面が氷で覆われています。

  • 少し右に目を向けると此方は「茅野市街地」<br />更に奥に見えるのは蓼科・車山方面!<br />天気に恵まれて見晴抜群です。

    少し右に目を向けると此方は「茅野市街地」
    更に奥に見えるのは蓼科・車山方面!
    天気に恵まれて見晴抜群です。

  • 蓼科の右手に八ヶ岳!<br />ロケーションばっちりです。

    蓼科の右手に八ヶ岳!
    ロケーションばっちりです。

  • 杖突峠を下って諏訪市に出て来ました。<br />「御神渡り」の位置は数日前の新聞報道で目星をつけ、<br />「ガラスの里美術館」に車を停め湖畔を歩いてみましたが、<br />それらしき氷の筋は見当たりません。<br />出店のおばちゃんに聞いて情報収集・・・<br />話によると、この辺の「御神渡り」は消えてしまったらしいとのこと・・・・<br />下諏訪の方にまだ残っている事!<br />刻々と氷の状態は変化しているみたいです。<br />急遽、湖岸道路を下諏訪「赤砂」まで車を走らせます。

    杖突峠を下って諏訪市に出て来ました。
    「御神渡り」の位置は数日前の新聞報道で目星をつけ、
    「ガラスの里美術館」に車を停め湖畔を歩いてみましたが、
    それらしき氷の筋は見当たりません。
    出店のおばちゃんに聞いて情報収集・・・
    話によると、この辺の「御神渡り」は消えてしまったらしいとのこと・・・・
    下諏訪の方にまだ残っている事!
    刻々と氷の状態は変化しているみたいです。
    急遽、湖岸道路を下諏訪「赤砂」まで車を走らせます。

    SUWAガラスの里の美術館 美術館・博物館

  • 下諏訪<br />湖畔端の駐車場に車を停め、遊歩道に出ました。<br />富士山が遠望できるスポットとして有名です。<br />

    下諏訪
    湖畔端の駐車場に車を停め、遊歩道に出ました。
    富士山が遠望できるスポットとして有名です。

  • 諏訪湖と富士山!<br />デジカメで目一杯ズームして・・・<br />何とか「富士山」が識別できます。<br />雲が無くて良かった!

    諏訪湖と富士山!
    デジカメで目一杯ズームして・・・
    何とか「富士山」が識別できます。
    雲が無くて良かった!

  • 「下諏訪港」!<br />ボートの町「下諏訪」所以です。

    「下諏訪港」!
    ボートの町「下諏訪」所以です。

  • 現在地が良く分る看板を見つけました。

    現在地が良く分る看板を見つけました。

  • 上諏訪側を望んで!

    上諏訪側を望んで!

  • 凍った湖面を水鳥が!

    凍った湖面を水鳥が!

  • 川が流れ込んで結氷していない所で・・

    川が流れ込んで結氷していない所で・・

  • 遊歩道を進んで行くと、凍った湖面に筋が見えてきました。

    遊歩道を進んで行くと、凍った湖面に筋が見えてきました。

  • ちょっと見にくいですが、<br />氷がせり上がっているのが見えます。

    ちょっと見にくいですが、
    氷がせり上がっているのが見えます。

  • 「御神渡り」<br />大分せり上がりが小さくなってしまったのかな・・・

    「御神渡り」
    大分せり上がりが小さくなってしまったのかな・・・

  • もう少し早い時期に来れば<br />ダイナミックな所が見られたのかな・・

    もう少し早い時期に来れば
    ダイナミックな所が見られたのかな・・

  • それでも沢山の見物客が見に来ています。

    それでも沢山の見物客が見に来ています。

  • 「御神渡り」見学記念にパチリ!<br />超逆光・・・・

    「御神渡り」見学記念にパチリ!
    超逆光・・・・

  • 氷の厚さが不安定なので、<br />湖畔には監視員が出ていて<br />湖面に人が出ないように注意しています。<br /><br />前年(2012年)も見に来たのですが、<br />その時は氷もしっかりしていて湖面に出て<br />もっと近くで氷のせり上がりを見られたのですが・・・

    氷の厚さが不安定なので、
    湖畔には監視員が出ていて
    湖面に人が出ないように注意しています。

    前年(2012年)も見に来たのですが、
    その時は氷もしっかりしていて湖面に出て
    もっと近くで氷のせり上がりを見られたのですが・・・

  • 遊歩道を帰っていると<br />凧を揚げている方がいました。<br />青空に映えて優雅に泳いでいました。<br /><br />

    遊歩道を帰っていると
    凧を揚げている方がいました。
    青空に映えて優雅に泳いでいました。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP