加西旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白鳳時代の石仏が残る・・・このキャッチフレーズでこの日の朝に行き先をここに決めました。。。

白鳳時代の石仏が残る・・・古法華(ふるぼっけ)自然公園の尾根道をハイキング

35いいね!

2014/01/12 - 2014/01/12

17位(同エリア116件中)

4

36

はなかみno王子

はなかみno王子さん

白鳳時代の石仏が残る・・・このキャッチフレーズでこの日の朝に行き先をここに決めました。。。

PR

  • ここは播磨平野の中央部加西市にある古法華(ふるぼっけ)自然公園

    ここは播磨平野の中央部加西市にある古法華(ふるぼっけ)自然公園

  • この公園内には笠松山(244m)と善坊山(251m)があり、尾根伝いにハイキングコースが整備されています。

    この公園内には笠松山(244m)と善坊山(251m)があり、尾根伝いにハイキングコースが整備されています。

  • コースにはつり橋も。。

    コースにはつり橋も。。

  • まずは石仏へーー

    まずは石仏へーー

  • これは白鳳時代の。。。ではありません。

    これは白鳳時代の。。。ではありません。

  • この山から切り出された石を使って石仏を作るアトリエがこの近くにあるそうです。これは白鳳の石仏のレプリカ。

    この山から切り出された石を使って石仏を作るアトリエがこの近くにあるそうです。これは白鳳の石仏のレプリカ。

  • 残念ながら白鳳の石仏は国指定の重要文化財なのでこの収蔵庫に。見学は一週間前に予約が要るようです。

    残念ながら白鳳の石仏は国指定の重要文化財なのでこの収蔵庫に。見学は一週間前に予約が要るようです。

  • 周辺には役行者(えんおぎょうじゃ)なんかも・・

    周辺には役行者(えんおぎょうじゃ)なんかも・・

  • これは七福神。。

    これは七福神。。

  • 七福神を詠んだ石碑。。

    七福神を詠んだ石碑。。

  • 勢ぞろいの写真。。

    勢ぞろいの写真。。

  • それでは笠松山に登り始めます。。

    それでは笠松山に登り始めます。。

  • 播磨平野の真ん中にそびえるこの山。。

    播磨平野の真ん中にそびえるこの山。。

  • よくみると山全体が岩でできています。

    よくみると山全体が岩でできています。

  • 当然、登山道も岩の上を歩きます。。

    当然、登山道も岩の上を歩きます。。

  • 山頂を目指します。

    山頂を目指します。

  • 切り立った岩の尾根道。。。ちょっとスリルあり。

    切り立った岩の尾根道。。。ちょっとスリルあり。

  • 約50分で笠松山山頂へ。

    約50分で笠松山山頂へ。

  • 次は善坊山を目指します。写真左奥の稜線の上の山です。

    次は善坊山を目指します。写真左奥の稜線の上の山です。

  • モニュメントバレイを思い出しました。。

    モニュメントバレイを思い出しました。。

  • この人たち、ロッククライミングで遊んでます。。

    この人たち、ロッククライミングで遊んでます。。

  • つり橋が見えてきました。。

    つり橋が見えてきました。。

  • つり橋に行くには、この長い鎖場を降りる必要があります。

    つり橋に行くには、この長い鎖場を降りる必要があります。

  • 鎖。。丈夫です・<br /><br />

    鎖。。丈夫です・

  • つり橋のメーンロープは大きな岩盤に直接打ち付けてありました。

    つり橋のメーンロープは大きな岩盤に直接打ち付けてありました。

  • つり橋を渡って、、、

    つり橋を渡って、、、

  • 善坊山に到着。石仏から登り始めて約3時間経過していました。

    善坊山に到着。石仏から登り始めて約3時間経過していました。

  • 室町時代、ここに城があった・・しかも戦の歴史も。、。。

    室町時代、ここに城があった・・しかも戦の歴史も。、。。

  • 城跡にはおおきなクヌギの木。

    城跡にはおおきなクヌギの木。

  • 城跡で休憩したあと下山。。

    城跡で休憩したあと下山。。

  • 山全体を覆う岩は、あの君が代に唄われているサザレ岩・・

    山全体を覆う岩は、あの君が代に唄われているサザレ岩・・

  • 岩の表面がごつごつしているので

    岩の表面がごつごつしているので

  • どんな急な斜面でも滑ることがなく、歩きやすい。。

    どんな急な斜面でも滑ることがなく、歩きやすい。。

  • 田園地帯を走る「北条鉄道」。美瑛には負けてるかな。。。

    田園地帯を走る「北条鉄道」。美瑛には負けてるかな。。。

  • 後ろを振り返ると最初に登った笠松山が。。随分遠いな。。

    後ろを振り返ると最初に登った笠松山が。。随分遠いな。。

  • ようやく下山。。約3時間半のハイキングでした。降りた町が「王子町」とは。気温3℃、冬のハイキングでしたが汗だくの気持ちよい旅でした。

    ようやく下山。。約3時間半のハイキングでした。降りた町が「王子町」とは。気温3℃、冬のハイキングでしたが汗だくの気持ちよい旅でした。

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • らぼさん 2014/01/28 11:50:53
    石像いっぱい
    こんにちは

    石像いっぱいのこんなところがまだあるんですね。
    苔むしたのどかな感じがカンボジアの遺跡群やラピュタ、三つ目が通る・・・とオーバーラップしちゃいました。

    気候が良くなればなるべく高低差の少ないのどかな所をゆっくり歩いてみたいと思います。途中に素敵なカフェやお食事処があるとなおいいですね

    ・・・らぼ・・・

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2014/01/28 20:59:31
    RE: 石像いっぱい
    らぼさまーー

    こんばんは。
    > 石像いっぱいのこんなところがまだあるんですね。
    > 苔むしたのどかな感じがカンボジアの遺跡群やラピュタ、三つ目が通る・・・とオーバーラップしちゃいました。

    日本国内も探せば奥深いですよ。。
    ひょっとして身近にいっぱいあるのかもーー。

    > 気候が良くなれば、高低差の少ないのどかな所をゆっくり歩いてみたいと思います。途中に素敵なカフェやお食事処があるとなおいいですね

    条件厳しいですが、
    高取城の歴史ハイクなんかはいいかもしれません。
    でも気の利いたカフェやお食事処はないかも。
    おうじの旅は、腰弁当がメインだからねーー。
    アウトドアの食事もまた楽しいよーー。

    おうじ
  • ゆうこママさん 2014/01/13 19:32:21
    渋いセレクト
    真冬のハイキングコースとして、渋いセレクトですね。
    「ふるぼっけ」なんて泣かせる名前。
    全く存じませんでした。
    で、ネットですぐに調べてみました。
    収蔵庫内の石仏の写真もチェック。
    うわっ!すごい。。。
    わが国最古の石仏で国の重要文化財。さすが播磨国ですね。奥が深い。

    新年早々、素晴らしい旅行記を拝見させていただきました。
     ゆうこママ

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2014/01/13 22:36:36
    RE: 渋いセレクト
    ゆうママさま

    > 真冬のハイキングコースとして、渋いセレクトですね。
    > 「ふるぼっけ」なんて泣かせる名前。

    でしょーー。ネーミングに負けたところもありました。

    > 全く存じませんでした。

    おうじもここは知りませんでしたよ。

    > で、ネットですぐに調べてみました。
    > 収蔵庫内の石仏の写真もチェック。
    > うわっ!すごい。。。
    > わが国最古の石仏で国の重要文化財。さすが播磨国ですね。奥が深い。

    そうなんです。王子の生まれた奈良はそこらじゅうに国宝や重文がありふれてましたが
    今住まう神戸や兵庫ではすごく貴重なんです。
    神戸に移り住んで19年。ちょうど阪神震災の後でした。

    いらい、だんだん神戸や兵庫の歴史にも愛着を感じ初めて今、少しづつ探し始めた次第です。
    兵庫でも新たな歴史の発見、楽しみにしています。

    おうじ




はなかみno王子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP