京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
20年ぶり!の京都。<br /><br />冬の旅は先月の韓国でこりたので、暖かくなるまでじっとガマンするつもりでした。<br />が、しかし、思いがけなく3連休がいただけたので、どこか行ける? どこ行こう?<br />どうせ寒いなら京都にする?<br />ということで、京都!<br /><br />ホテルの予約は六日前、新幹線のチケットは金券ショップで購入(ショップの人の「ありがとうございます」の代わりの「いってらっしゃい」にびっくり)。<br />予習はほとんど無し、京都通の友人にお勧めのコースを聞いてとりあえず新幹線に飛び乗りました。<br />どんな旅になったでしょう? ^^ <br /><br />1日目:大徳寺、妙顕寺、妙心寺、建仁寺<br /><br /><br />表紙の写真:妙顕寺の孟宗竹の坪庭

*京都・冬散歩 1日目 ~特別公開の庭園と建築美をめぐる定期観光バス~

27いいね!

2014/01/13 - 2014/01/15

9502位(同エリア43764件中)

旅行記グループ 2014.1 冬の京都 2泊3日

2

52

cotton-candy

cotton-candyさん

20年ぶり!の京都。

冬の旅は先月の韓国でこりたので、暖かくなるまでじっとガマンするつもりでした。
が、しかし、思いがけなく3連休がいただけたので、どこか行ける? どこ行こう?
どうせ寒いなら京都にする?
ということで、京都!

ホテルの予約は六日前、新幹線のチケットは金券ショップで購入(ショップの人の「ありがとうございます」の代わりの「いってらっしゃい」にびっくり)。
予習はほとんど無し、京都通の友人にお勧めのコースを聞いてとりあえず新幹線に飛び乗りました。
どんな旅になったでしょう? ^^

1日目:大徳寺、妙顕寺、妙心寺、建仁寺


表紙の写真:妙顕寺の孟宗竹の坪庭

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • おはようございます!<br /><br />5:00 起床、最寄り駅からJR東海道線に乗って小田原へ着きました。<br /><br />7:04 の「ひかり501号」で京都へ向かいます。<br /><br /><br /><br />

    おはようございます!

    5:00 起床、最寄り駅からJR東海道線に乗って小田原へ着きました。

    7:04 の「ひかり501号」で京都へ向かいます。



  • 良いお天気です。 晴れ女復活です。 ^^<br /><br />富士山もこのとおりです。

    良いお天気です。 晴れ女復活です。 ^^

    富士山もこのとおりです。

  • この山の名前はわかりませんが、青空に雪化粧の山頂が映えます。<br /><br /><br />※「伊吹山」という近畿では有名な山だそうです。<br />先輩トラベラーさんから教えていただきました。 ^^

    この山の名前はわかりませんが、青空に雪化粧の山頂が映えます。


    ※「伊吹山」という近畿では有名な山だそうです。
    先輩トラベラーさんから教えていただきました。 ^^

  • 9:14 京都に到着しました。♪<br /><br />ロッカーに荷物をあずけて、駅構内をぶらぶら。<br /><br />京都に来たのは5回目です。<br />1、中学の修学旅行(奈良・京都の2泊3日)<br />2、高校の修学旅行(宮島・金刀比羅宮・小豆島・京都の5泊6日、京都では1泊)<br />3、会社の先輩と1泊<br />4、友人と神戸・大阪・京都 各1泊<br />あれから20年〜 (きみまろの口調でどうぞ ^^)

    9:14 京都に到着しました。♪

    ロッカーに荷物をあずけて、駅構内をぶらぶら。

    京都に来たのは5回目です。
    1、中学の修学旅行(奈良・京都の2泊3日)
    2、高校の修学旅行(宮島・金刀比羅宮・小豆島・京都の5泊6日、京都では1泊)
    3、会社の先輩と1泊
    4、友人と神戸・大阪・京都 各1泊
    あれから20年〜 (きみまろの口調でどうぞ ^^)

  • 今日は京都市・京都市観光協会主催の定期観光バス特別コースに参加します。<br />(なにしろ、予習はほとんど無しのうえ おおよその地図も頭に入ってないので…)<br /><br />電話で予約済なので、京阪バスの窓口で予約番号を言ってチケットを発券してもらいます。<br />コースは非公開文化財特別公開〜京の庭園と建築美を訪ねて〜<br />「やすらぎコース」です。<br />昼食付き、約6時間のツアーです。9,000円<br /><br />〜京の障壁画の美を訪ねて〜の「みやびコース」と迷いましたが、お庭が見たかったので「やすらぎコース」にしました。<br /><br />各お寺の説明は、いただいたガイドブックを参考にしています。

    今日は京都市・京都市観光協会主催の定期観光バス特別コースに参加します。
    (なにしろ、予習はほとんど無しのうえ おおよその地図も頭に入ってないので…)

    電話で予約済なので、京阪バスの窓口で予約番号を言ってチケットを発券してもらいます。
    コースは非公開文化財特別公開〜京の庭園と建築美を訪ねて〜
    「やすらぎコース」です。
    昼食付き、約6時間のツアーです。9,000円

    〜京の障壁画の美を訪ねて〜の「みやびコース」と迷いましたが、お庭が見たかったので「やすらぎコース」にしました。

    各お寺の説明は、いただいたガイドブックを参考にしています。

  • 10:10 京都駅出発です。<br /><br />参加者は36名。<br />バスガイドはタニモトさん。<br /><br />最初に来たのは《 大徳寺・だいとくじ 》<br /><br />この門は前を通過しただけですが、二階に雪駄履きの利休像がありその下を通るとは〜と秀吉の逆鱗にふれたとの説明がガイドさんからありました。<br /><br />「知ってる〜この門なんだ〜」<br /><br />

    10:10 京都駅出発です。

    参加者は36名。
    バスガイドはタニモトさん。

    最初に来たのは《 大徳寺・だいとくじ 》

    この門は前を通過しただけですが、二階に雪駄履きの利休像がありその下を通るとは〜と秀吉の逆鱗にふれたとの説明がガイドさんからありました。

    「知ってる〜この門なんだ〜」

  • 《 興臨院・こうりんいん 》<br /><br />室内は撮影禁止、お庭はOKとのこと。<br /><br />

    《 興臨院・こうりんいん 》

    室内は撮影禁止、お庭はOKとのこと。

  • 能登の守護・畠山家と加賀百万石の前田家の菩提寺。

    能登の守護・畠山家と加賀百万石の前田家の菩提寺。

  • 客殿庭園<br /><br />不老不死の仙人が住むという蓬莱山を表した方丈庭園は中国・天台山の石橋を模した豪放な石組みが特徴の枯山水庭園。<br /><br />靴下裸足なので寒いです!<br />ここで足用カイロを貼りました。

    客殿庭園

    不老不死の仙人が住むという蓬莱山を表した方丈庭園は中国・天台山の石橋を模した豪放な石組みが特徴の枯山水庭園。

    靴下裸足なので寒いです!
    ここで足用カイロを貼りました。

  • 古田織部好みの茶室《 涵虚亭・かんきょてい 》

    古田織部好みの茶室《 涵虚亭・かんきょてい 》

  • お正月らしいです。<br /><br /><br />バスに乗り込む前に、大徳寺納豆を買いました。<br />試食をしましたが、中華の豆チイみたいなお味。<br /><br />

    お正月らしいです。


    バスに乗り込む前に、大徳寺納豆を買いました。
    試食をしましたが、中華の豆チイみたいなお味。

  • 次のお寺は<br /><br />《 妙顕寺・みょうけんじ 》

    次のお寺は

    《 妙顕寺・みょうけんじ 》

  • 「尾形光琳ゆかりの寺、三つの庭園美」とガイドブックにあります。<br />

    「尾形光琳ゆかりの寺、三つの庭園美」とガイドブックにあります。

  • 本堂で創建者の日像上人のお話しを伺いました。<br />(千葉県出身で鎌倉で修業されたとか、50年かけて日蓮聖人の言いつけを実現したとか…)<br /><br />寺宝の<br />光琳筆「寿老松竹梅三幅対」<br />日蓮聖人御真筆「玄旨伝法本尊」<br />後醍醐天皇綸旨(重文)を拝観しました。

    本堂で創建者の日像上人のお話しを伺いました。
    (千葉県出身で鎌倉で修業されたとか、50年かけて日蓮聖人の言いつけを実現したとか…)

    寺宝の
    光琳筆「寿老松竹梅三幅対」
    日蓮聖人御真筆「玄旨伝法本尊」
    後醍醐天皇綸旨(重文)を拝観しました。

  • 客殿前の枯山水<br /><br />「龍華飛翔・りゅうげひしょう(四海唱導・しかいしょうどう)の庭」<br /><br />こちらのお寺ではスリッパを履きましたが、大きいので(私の足が小さいせいもあります)力を入れなければ脱げてしまいます。変に疲れます。

    客殿前の枯山水

    「龍華飛翔・りゅうげひしょう(四海唱導・しかいしょうどう)の庭」

    こちらのお寺ではスリッパを履きましたが、大きいので(私の足が小さいせいもあります)力を入れなければ脱げてしまいます。変に疲れます。

  • 孟宗竹の坪庭<br /><br />ガイドさんの一押しでした。「見逃さないで」と言われました。<br /><br />ガイドさん、今回の特別公開の下見のとき、お寺の方に聞いたそうです。<br />ガ「タケノコは出ますか?」<br />寺「出ます、始末が大変です」<br />ガ「食べますか?おいしいですか?」<br />寺「おいしくありません」<br /><br />ガ「食べてみたんだ〜」<br />ステキなガイドさんです。 ^^

    孟宗竹の坪庭

    ガイドさんの一押しでした。「見逃さないで」と言われました。

    ガイドさん、今回の特別公開の下見のとき、お寺の方に聞いたそうです。
    ガ「タケノコは出ますか?」
    寺「出ます、始末が大変です」
    ガ「食べますか?おいしいですか?」
    寺「おいしくありません」

    ガ「食べてみたんだ〜」
    ステキなガイドさんです。 ^^

  • 角度を変えて。

    角度を変えて。

  • 尾形光琳の屏風絵を元に作られたという<br /><br />「光琳曲水・こうりんきょくすいの庭」

    尾形光琳の屏風絵を元に作られたという

    「光琳曲水・こうりんきょくすいの庭」

  • 猫、発見!

    猫、発見!

  • バスに戻る途中のお寺「宝鏡寺」にあった<br /><br />人形塚<br /><br />ツアー参加者の中折れ帽をかぶったおじ様にみろみろと言われた…<br />↑このおじ様、何かと話しかけてくださるけど、どうぞほっといてください。

    バスに戻る途中のお寺「宝鏡寺」にあった

    人形塚

    ツアー参加者の中折れ帽をかぶったおじ様にみろみろと言われた…
    ↑このおじ様、何かと話しかけてくださるけど、どうぞほっといてください。

  • 妙心寺御用達の《 阿じろ 》さんで待ちに待ったお昼です!<br /><br />二階のお座敷でいただきました。

    妙心寺御用達の《 阿じろ 》さんで待ちに待ったお昼です!

    二階のお座敷でいただきました。

  • 名物 餡かけの「黄鐘・こがんねうどん」ほか、季節の京料理です〜。<br />たしか、小麦粉ときな粉で作ったうどんって言ってたな。<br /><br />おつゆが白みそ仕立てのお味噌汁で「あ〜関西〜」って感じ。 ^^<br /><br />お食事の途中でご主人が挨拶にみえました。<br />杖をついた 御年90歳のご主人が堀川ごぼうを手にお料理の説明をしてくださいました。<br />福々しいお顔のご主人から「袖擦りあうも他生の縁」のお話を伺い鼻の奥がつ〜んとなり、ハナをすすりながらいただきました。<br />煮物も和え物もどれも手が込んでいて美味しかったです! <br />完食。 ^^

    名物 餡かけの「黄鐘・こがんねうどん」ほか、季節の京料理です〜。
    たしか、小麦粉ときな粉で作ったうどんって言ってたな。

    おつゆが白みそ仕立てのお味噌汁で「あ〜関西〜」って感じ。 ^^

    お食事の途中でご主人が挨拶にみえました。
    杖をついた 御年90歳のご主人が堀川ごぼうを手にお料理の説明をしてくださいました。
    福々しいお顔のご主人から「袖擦りあうも他生の縁」のお話を伺い鼻の奥がつ〜んとなり、ハナをすすりながらいただきました。
    煮物も和え物もどれも手が込んでいて美味しかったです!
    完食。 ^^

  • 満腹のお腹でやってきたのは<br /><br />《 妙心寺・みょうしんじ 》

    満腹のお腹でやってきたのは

    《 妙心寺・みょうしんじ 》

  • 特別公開は<br /><br />《 大法院・だいほういん 》です。<br /><br /><br />閑雅な路地庭園を見学します。

    特別公開は

    《 大法院・だいほういん 》です。


    閑雅な路地庭園を見学します。

  • お門の上に獅子かしらん?

    お門の上に獅子かしらん?

  • 雰囲気ありますね〜。

    雰囲気ありますね〜。

  • 客殿を囲むように広がる路地庭園。<br /><br />ステキなお庭です。<br /><br />ほんの一瞬ですが、雪が舞ってきました。<br /><br />ガイドさんいわく、今日は暖かいです〜。<br />確かに日向はぽかぽか。 ^^

    客殿を囲むように広がる路地庭園。

    ステキなお庭です。

    ほんの一瞬ですが、雪が舞ってきました。

    ガイドさんいわく、今日は暖かいです〜。
    確かに日向はぽかぽか。 ^^

  • この奥に幕末の思想家・佐久間象山のお墓があります。<br /><br />どうぞお参りをといわれたので、お参りさせていただきました。<br /><br />墓石に象山佐久間となっていたのが不思議でした。<br />ガイドさんに言うと違和感ありますよね〜とのお返事。

    この奥に幕末の思想家・佐久間象山のお墓があります。

    どうぞお参りをといわれたので、お参りさせていただきました。

    墓石に象山佐久間となっていたのが不思議でした。
    ガイドさんに言うと違和感ありますよね〜とのお返事。

  • 法堂の天井には、有名な狩野探幽作の八方にらみの「雲龍図」があります。<br /><br />今回のコースには入っていなくて残念でした。

    法堂の天井には、有名な狩野探幽作の八方にらみの「雲龍図」があります。

    今回のコースには入っていなくて残念でした。

  • 最後は<br /><br />《 建仁寺・けんにんじ 》

    最後は

    《 建仁寺・けんにんじ 》

  • 《 開山堂・かいさんどう 》はこの門の奥。<br /><br />開山 栄西禅師・ようさいぜんじの廟所(坐棺を埋葬してある)で清浄な霊域であることと、庭園には禅師御手植えの菩提樹(霊樹)があることから撮影禁止でした。<br /><br />客殿の「龍虎図」、「松鶴波図」など見学しました。<br /><br />

    《 開山堂・かいさんどう 》はこの門の奥。

    開山 栄西禅師・ようさいぜんじの廟所(坐棺を埋葬してある)で清浄な霊域であることと、庭園には禅師御手植えの菩提樹(霊樹)があることから撮影禁止でした。

    客殿の「龍虎図」、「松鶴波図」など見学しました。

  • 境内を舞妓姿の方が通りました。<br /><br />体験かな?本物ではないな…きっと。<br /><br />今日は「成人の日」です、晴れ着や紋付袴姿の新成人をたくさん見かけました。華やかでいいですね〜。

    境内を舞妓姿の方が通りました。

    体験かな?本物ではないな…きっと。

    今日は「成人の日」です、晴れ着や紋付袴姿の新成人をたくさん見かけました。華やかでいいですね〜。

  • 花見小路を通ってバスへ戻ります。<br /><br />京都!っていう街並みですね〜。<br /><br />16:10 京都駅に戻って、ツアー終了。<br />なかなか充実した良いツアーでした。<br /><br />こちらのツアー、雨でも雪でもお寺が開いている限り、お客様がおひとりでも出るそうです。(過去に一度だけ台風で取りやめがあったそうです)<br /><br />ガイドのタニモトさん、見事なプロのお仕事でした。

    花見小路を通ってバスへ戻ります。

    京都!っていう街並みですね〜。

    16:10 京都駅に戻って、ツアー終了。
    なかなか充実した良いツアーでした。

    こちらのツアー、雨でも雪でもお寺が開いている限り、お客様がおひとりでも出るそうです。(過去に一度だけ台風で取りやめがあったそうです)

    ガイドのタニモトさん、見事なプロのお仕事でした。

  • 荷物をピックアップして、地下鉄烏丸線でホテルへ向かいます。<br /><br />京都 ⇒ 烏丸御池 下車、徒歩2分。<br /><br />「京都ガーデンホテル」<br /><br />17:00 チェックイン。

    荷物をピックアップして、地下鉄烏丸線でホテルへ向かいます。

    京都 ⇒ 烏丸御池 下車、徒歩2分。

    「京都ガーデンホテル」

    17:00 チェックイン。

  • お部屋は610号室<br /><br />シングルルーム、狭いけど寝るだけだから充分です。<br /><br />この部屋に32インチのテレビは少し大きい。

    お部屋は610号室

    シングルルーム、狭いけど寝るだけだから充分です。

    この部屋に32インチのテレビは少し大きい。

  • 湯沸しポットと加湿器、助かりました。<br /><br />冷蔵庫とエアコンのスイッチは自分で入れます。

    湯沸しポットと加湿器、助かりました。

    冷蔵庫とエアコンのスイッチは自分で入れます。

  • ユニットバスルーム。<br /><br />浴槽は小さい!

    ユニットバスルーム。

    浴槽は小さい!

  • こちらのホテルは<br /><br />「全室・全館禁煙」です。 ^^

    こちらのホテルは

    「全室・全館禁煙」です。 ^^

  • 一休みしたので、晩ご飯に行きます。<br /><br />今日の晩ご飯は八坂神社のすぐそば<br /><br />《 お茶漬処 ぶぶ家 》

    一休みしたので、晩ご飯に行きます。

    今日の晩ご飯は八坂神社のすぐそば

    《 お茶漬処 ぶぶ家 》

  • 店内<br /><br />晩ご飯にお茶漬け?と思いましたが、お腹の減りぐあいや日程の都合でこちらにしました。

    店内

    晩ご飯にお茶漬け?と思いましたが、お腹の減りぐあいや日程の都合でこちらにしました。

  • おひつのご飯とお茶(ほうじ茶)はおかわりできます。<br /><br />盛り付けも彩りもきれいですね。<br /><br />1,580円

    おひつのご飯とお茶(ほうじ茶)はおかわりできます。

    盛り付けも彩りもきれいですね。

    1,580円

  • たくさんのお漬物のなかで一番のお気にいりは、右側中央のキュウリです。<br />わさびがピリリときいていて美味でした。 ^^<br /><br />普段は子供用ごはん茶碗に8分目しかいただきませんが、三膳もいただきました。<br />満足・満腹です。<br /><br />ごちそう様でした。

    たくさんのお漬物のなかで一番のお気にいりは、右側中央のキュウリです。
    わさびがピリリときいていて美味でした。 ^^

    普段は子供用ごはん茶碗に8分目しかいただきませんが、三膳もいただきました。
    満足・満腹です。

    ごちそう様でした。

  • 《 八坂神社 》にお参りして。<br /><br />夜空にはおぼろ月。

    《 八坂神社 》にお参りして。

    夜空にはおぼろ月。

  • 四条通りをぶらぶらしますが、閉まっているお店ばかり…

    四条通りをぶらぶらしますが、閉まっているお店ばかり…

  • お腹の都合より、日程の都合で<br /><br />《 茶寮 都路里 》でデザートです。

    お腹の都合より、日程の都合で

    《 茶寮 都路里 》でデザートです。

  • 昼間は長い列ができていますが、夜は5〜6組待ちで入れます。

    昼間は長い列ができていますが、夜は5〜6組待ちで入れます。

  • 都路里パフェと迷いに迷って<br /><br />新春特別メニューの「寿」にしました。 1,260円<br /><br />季節限定とか、特別とか数量限定とかに弱い…<br /><br />新春らしい彩りのパフェは抹茶クリーム、桜アイス、三色白玉(白・緑・ピンク)、抹茶アイスとわらび餅。 ^^<br /><br />やっぱりデザートは別腹! ペロリといただいちゃいました。 ^^

    都路里パフェと迷いに迷って

    新春特別メニューの「寿」にしました。 1,260円

    季節限定とか、特別とか数量限定とかに弱い…

    新春らしい彩りのパフェは抹茶クリーム、桜アイス、三色白玉(白・緑・ピンク)、抹茶アイスとわらび餅。 ^^

    やっぱりデザートは別腹! ペロリといただいちゃいました。 ^^

  • のど元までいっぱいです。<br /><br />腹ごなしにホテルまで歩きます。<br /><br />「南座」、こちらも月を入れてパチリ。

    のど元までいっぱいです。

    腹ごなしにホテルまで歩きます。

    「南座」、こちらも月を入れてパチリ。

  • 鴨川を渡って、「先斗町」をぶらぶらしてみました。

    鴨川を渡って、「先斗町」をぶらぶらしてみました。

  • 頭の中は、♪富士の高嶺に降る雪も〜京都先斗町に降る雪も〜雪に変わりはないじゃなし〜とけて流れりゃみなおなじ〜<br />↑私の頭って、単純だな〜<br /><br />子供の頃 親戚の新年会で真っ赤な顔したおじ達が歌っていたっけ…<br />代替わりしてしまって、親戚の集まりも婚と葬ぐらいになってしまいましたが…

    頭の中は、♪富士の高嶺に降る雪も〜京都先斗町に降る雪も〜雪に変わりはないじゃなし〜とけて流れりゃみなおなじ〜
    ↑私の頭って、単純だな〜

    子供の頃 親戚の新年会で真っ赤な顔したおじ達が歌っていたっけ…
    代替わりしてしまって、親戚の集まりも婚と葬ぐらいになってしまいましたが…

  • ん?  「新京極」?<br /><br />ここにあったんだ〜<br /><br />中学の修学旅行で連れてこられたのはここだったのね〜。<br />中学生の私にはまさにここが「京都」でした。<br />二条城でもなく、金閣寺(ピカピカしてなかった)でもなく。<br /><br />お土産の定番八つ橋や西陣織の匂袋を買ったのを思い出しました。

    ん? 「新京極」?

    ここにあったんだ〜

    中学の修学旅行で連れてこられたのはここだったのね〜。
    中学生の私にはまさにここが「京都」でした。
    二条城でもなく、金閣寺(ピカピカしてなかった)でもなく。

    お土産の定番八つ橋や西陣織の匂袋を買ったのを思い出しました。

  • いつものおめざとお風呂あがり用の飲み物たちを買ってホテルに戻りました。<br /><br />お味の感想は左から○、△、○、○、◎でした。<br /><br />足パックして、お風呂入って、フェイスパックして寝ま〜す。<br /><br />明日は自力で寺社めぐりをします。<br />大丈夫かな?<br /><br />2日目に続きま〜す。

    いつものおめざとお風呂あがり用の飲み物たちを買ってホテルに戻りました。

    お味の感想は左から○、△、○、○、◎でした。

    足パックして、お風呂入って、フェイスパックして寝ま〜す。

    明日は自力で寺社めぐりをします。
    大丈夫かな?

    2日目に続きま〜す。

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 墨水さん 2014/01/17 23:53:12
    伊吹山。
    初めまして、cotton−candyさん今晩は。
    山は「伊吹山」です。
    近畿では結構、有名な山です。(笑)
    本位田又八が逃げ込んだ山。(笑)
    墨水。

    cotton-candy

    cotton-candyさん からの返信 2014/01/18 11:20:41
    RE: 伊吹山。
    墨水さん、初めまして。 ^^

    ご訪問・投票・書き込み、ありがとうございます。

    「伊吹山」と言う有名な山なんですね。
    乗客の方が登ったことあるなんてお話されていました。

    旅行記を書き終わったら調べるつもりでしたので、助かりました。 ^^

    「本位田又八が逃げ込んだ山」← こちらは調べてみます〜。


    では、また。
    cotton-candy

cotton-candyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP