千葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の暮れに東京へ行ってきました。<br />目的は娘が全国大会に出場したのでその応援です。<br />せっかくの機会なので東京観光とディズニーシーにも行ってきました。<br />その3・最終日ディズニーシー編です。<br />

2013年末 東京へ ~その3~

10いいね!

2013/12/07 - 2013/12/09

12945位(同エリア28421件中)

0

70

かずBON

かずBONさん

昨年の暮れに東京へ行ってきました。
目的は娘が全国大会に出場したのでその応援です。
せっかくの機会なので東京観光とディズニーシーにも行ってきました。
その3・最終日ディズニーシー編です。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.0
交通
2.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 自家用車 徒歩

PR

  • 最終日です。実は娘はこの日が一番楽しみだったのかもしれません。<br />錦糸町駅へ向かい、ディズニーリゾート行きのバスを待ちます。

    最終日です。実は娘はこの日が一番楽しみだったのかもしれません。
    錦糸町駅へ向かい、ディズニーリゾート行きのバスを待ちます。

  • ディズニーリゾート行きのバスがやってきました。<br />混んでいるかと思ったらそうでもなく一安心。

    ディズニーリゾート行きのバスがやってきました。
    混んでいるかと思ったらそうでもなく一安心。

  • バスは渋滞もなく30分ちょっとでディズニーシーに到着。<br />この日のオープンは8時半なので1時間ほどエントランスで待ちます。<br />その間に息子は足が弱いためキャストにお願いし車椅子をレンタル。

    バスは渋滞もなく30分ちょっとでディズニーシーに到着。
    この日のオープンは8時半なので1時間ほどエントランスで待ちます。
    その間に息子は足が弱いためキャストにお願いし車椅子をレンタル。

  • 8時30分オープン。<br />と同時にたくさんの人たちがお目当てのアトラクションなどをめざして猛ダッシュで駆けていきます。マラソン大会か運動会の徒競走のよう。キャストの「走らないでください」との呼びかけにも応じる人はいません。特に遠くから来ている人なんかは時間を有効にということで走ってしまうのは分からないでもないですが、車椅子を押している立場からするととても危険なのでなんとかしてほしいものです。

    8時30分オープン。
    と同時にたくさんの人たちがお目当てのアトラクションなどをめざして猛ダッシュで駆けていきます。マラソン大会か運動会の徒競走のよう。キャストの「走らないでください」との呼びかけにも応じる人はいません。特に遠くから来ている人なんかは時間を有効にということで走ってしまうのは分からないでもないですが、車椅子を押している立場からするととても危険なのでなんとかしてほしいものです。

  • とりあえず、ダッシュ組が落ち着くまでエントランスをゆっくり見てから入園することとします。30周年記念のモニュメント。

    とりあえず、ダッシュ組が落ち着くまでエントランスをゆっくり見てから入園することとします。30周年記念のモニュメント。

  • そろそろ落ち着いてきたので中に入ることとします。<br />クリスマスの飾りがかわいいです。

    そろそろ落ち着いてきたので中に入ることとします。
    クリスマスの飾りがかわいいです。

  • いつもこの建物の中をくぐって火山を見た時が一番わくわくします。

    いつもこの建物の中をくぐって火山を見た時が一番わくわくします。

  • ダッシュ組はお目当てのアトラクションへ向かったのでしょう。<br />もうゆっくりと景色を眺めながら移動できます。<br />まず「センターオブジアース」のファストパスを取ってから本日最初のアトラクションへと移動します。

    ダッシュ組はお目当てのアトラクションへ向かったのでしょう。
    もうゆっくりと景色を眺めながら移動できます。
    まず「センターオブジアース」のファストパスを取ってから本日最初のアトラクションへと移動します。

  • 最初のアトラクションは息子の希望により「レイジングスピリッツ」へ。<br />ここは園内の一番奥でダッシュ組は「トイストーリーマニア」や「タワーオブテラー」といった人気アトラクションへ向かっていくのでまだ全然空いていて開園して30分近く経っていますがスタンバイ時間は5分でした。

    最初のアトラクションは息子の希望により「レイジングスピリッツ」へ。
    ここは園内の一番奥でダッシュ組は「トイストーリーマニア」や「タワーオブテラー」といった人気アトラクションへ向かっていくのでまだ全然空いていて開園して30分近く経っていますがスタンバイ時間は5分でした。

  • 通路のすぐ脇を猛スピードでコースターが駆け抜けていきます。

    通路のすぐ脇を猛スピードでコースターが駆け抜けていきます。

  • キャストさんに足が弱いことを告げると通常スタンバイと別ルートで案内してくれました。案内時に隠れミッキーがあると教えてもらいました。

    キャストさんに足が弱いことを告げると通常スタンバイと別ルートで案内してくれました。案内時に隠れミッキーがあると教えてもらいました。

  • こちらにもありますよと。薄くてわかりづらいけど発見できました。<br />と、ここでアクシデントが。安全装置が働き止まってしまいました。復旧に時間がかかるとのことで直前で乗れずじまい。キャストさんにえらく謝られましたが仕方なく次へ移動。

    こちらにもありますよと。薄くてわかりづらいけど発見できました。
    と、ここでアクシデントが。安全装置が働き止まってしまいました。復旧に時間がかかるとのことで直前で乗れずじまい。キャストさんにえらく謝られましたが仕方なく次へ移動。

  • お隣の「インディジョーンズアドベンチャー」へ。こちらもまだスタンバイ時間は15分となっています。

    お隣の「インディジョーンズアドベンチャー」へ。こちらもまだスタンバイ時間は15分となっています。

  • キャストさんに案内してもらい、出口側から中へ。

    キャストさんに案内してもらい、出口側から中へ。

  • 結局すぐに乗せてもらいました。<br />こちらのアトラクションでは最後の方で乗っているところの写真が撮られ、購入することもできますが、今回は乗車位置が一番前でなかったのと、何より表情がイケてなかったため、購入は断念。

    結局すぐに乗せてもらいました。
    こちらのアトラクションでは最後の方で乗っているところの写真が撮られ、購入することもできますが、今回は乗車位置が一番前でなかったのと、何より表情がイケてなかったため、購入は断念。

  • 終了後、もう一度レイジングの方へ行ってみましたが、まだ復旧してなかったので、結局この日はレイジングはあきらめました。<br />途中のポップコーンワゴンでキャラメルポップコーンを購入。

    終了後、もう一度レイジングの方へ行ってみましたが、まだ復旧してなかったので、結局この日はレイジングはあきらめました。
    途中のポップコーンワゴンでキャラメルポップコーンを購入。

  • 次のアトラクションは「アクアトピア」へ。<br />こちらにもすぐに乗れました。初めて乗ったけど結構楽しい。<br />夏ならもっと楽しいでしょうね。

    次のアトラクションは「アクアトピア」へ。
    こちらにもすぐに乗れました。初めて乗ったけど結構楽しい。
    夏ならもっと楽しいでしょうね。

  • 続いて、最初に取っていたファストパスの時間になったので「センターオブジアース」へ。

    続いて、最初に取っていたファストパスの時間になったので「センターオブジアース」へ。

  • こちらでもキャストの方に告げて出口側から入れてもらいます。

    こちらでもキャストの方に告げて出口側から入れてもらいます。

  • 通常のスタンバイルートだと外から眺めるこの部屋の中を通過して地底エレベータの前までショートカットします。

    通常のスタンバイルートだと外から眺めるこの部屋の中を通過して地底エレベータの前までショートカットします。

  • エレベータを出て乗り場へ行く最後の段差のところにもエレベータがあり、それに乗って乗り場まで行きます。バリアフリー完璧。<br />スピードがあり、とても怖いけど楽しい。

    エレベータを出て乗り場へ行く最後の段差のところにもエレベータがあり、それに乗って乗り場まで行きます。バリアフリー完璧。
    スピードがあり、とても怖いけど楽しい。

  • 歩き回って少し疲れてきたので座って見れるアトラクションへ。<br />「マジックランプシアター」へ。

    歩き回って少し疲れてきたので座って見れるアトラクションへ。
    「マジックランプシアター」へ。

  • 連れてきたホイップにお遊びで3Dメガネをかけてみます。<br />意外に似合う。

    連れてきたホイップにお遊びで3Dメガネをかけてみます。
    意外に似合う。

  • 見終わって外に出るとジーニーさんを発見。<br />記念に写真を撮ってもらいました。

    見終わって外に出るとジーニーさんを発見。
    記念に写真を撮ってもらいました。

  • お次はマーメイドラグーンへ。<br />

    お次はマーメイドラグーンへ。

  • 初めて中に入りました。<br />屋内なので寒さがしのげて冷えた体が温まります。

    初めて中に入りました。
    屋内なので寒さがしのげて冷えた体が温まります。

  • 空いていたので「ブローフィシュ・バルーンレース」に乗ってみます。クルクル回るだけですが結構高く上るのでマーメイドラグーン内が俯瞰できて眺めは良かったです。

    空いていたので「ブローフィシュ・バルーンレース」に乗ってみます。クルクル回るだけですが結構高く上るのでマーメイドラグーン内が俯瞰できて眺めは良かったです。

  • 続いて「マーメイドラグーンシアター」へ。

    続いて「マーメイドラグーンシアター」へ。

  • ミュージカルショー「アンダー・ザ・シー」を見ることができます。<br />開演前のシアター内の様子。上演中は写真撮影禁止とのことで写真はありませんが、アリエルたちがとてもきれいでした。

    ミュージカルショー「アンダー・ザ・シー」を見ることができます。
    開演前のシアター内の様子。上演中は写真撮影禁止とのことで写真はありませんが、アリエルたちがとてもきれいでした。

  • この時点で時間は正午を少し回ったところ。<br />「ディズニーシートランジットスチーマーライン」で一気にアメリカンウォーターフロントへ向かいます。<br />桟橋に到着したときはちょうど前の船が出航した直後でしばらく待ちぼうけ。

    この時点で時間は正午を少し回ったところ。
    「ディズニーシートランジットスチーマーライン」で一気にアメリカンウォーターフロントへ向かいます。
    桟橋に到着したときはちょうど前の船が出航した直後でしばらく待ちぼうけ。

  • やっと乗る船がやってきました。<br />この船はさっきの船と違ってメディテレーニアンハーバーを通ってアメリカンウォーターフロントへ行くルートでした。

    やっと乗る船がやってきました。
    この船はさっきの船と違ってメディテレーニアンハーバーを通ってアメリカンウォーターフロントへ行くルートでした。

  • 乗船後、メディテレーニアンハーバー内からミラコスタ方向を眺めます。また違った雰囲気です。

    乗船後、メディテレーニアンハーバー内からミラコスタ方向を眺めます。また違った雰囲気です。

  • S.S.コロンビア号が見えてくるとアメリカンウォーターフロントまではあと少し。

    S.S.コロンビア号が見えてくるとアメリカンウォーターフロントまではあと少し。

  • アメリカンウォーターフロントに到着。

    アメリカンウォーターフロントに到着。

  • ダッフィーもクリスマス仕様

    ダッフィーもクリスマス仕様

  • タワーオブテラー方面へ向かいます。

    タワーオブテラー方面へ向かいます。

  • S.S.コロンビア号の前ではちょうど「テーブルイズウェイティング」が上演中でした。内容もクリスマス仕様。

    S.S.コロンビア号の前ではちょうど「テーブルイズウェイティング」が上演中でした。内容もクリスマス仕様。

  • タワーオブテラー前へ。<br />乗りたいと言うと息子から激しく拒否され断念。<br />写真だけ撮ってもらいました。<br />写真には不気味な「Tower of Terror」の文字が浮かび上がってます。<br />肉眼では見えなかったはずだが・・・?

    タワーオブテラー前へ。
    乗りたいと言うと息子から激しく拒否され断念。
    写真だけ撮ってもらいました。
    写真には不気味な「Tower of Terror」の文字が浮かび上がってます。
    肉眼では見えなかったはずだが・・・?

  • 続いて「トイストーリー・マニア」へ。この時点でスタンバイ待ち時間は120分。時間は13時。ゲストアシスタントカードを利用して2時間後にまた戻ってこようと思いキャストさんに申し出たところ、そのような人がとても多いので空いている時間帯で案内しているとのこと。そして今ならちょうど空きがあるとのことだったのでそれならばとお願いし、待ち時間なしで楽しむことができました。キャストさんに感謝し、長時間並んでいる人たちにも申し訳ないと思いながら楽しませてもらいました。

    続いて「トイストーリー・マニア」へ。この時点でスタンバイ待ち時間は120分。時間は13時。ゲストアシスタントカードを利用して2時間後にまた戻ってこようと思いキャストさんに申し出たところ、そのような人がとても多いので空いている時間帯で案内しているとのこと。そして今ならちょうど空きがあるとのことだったのでそれならばとお願いし、待ち時間なしで楽しむことができました。キャストさんに感謝し、長時間並んでいる人たちにも申し訳ないと思いながら楽しませてもらいました。

  • 「トイストーリー・マニア」を楽しんだ後、14時から開始される「レジェンド・オブ・ミシカ」を見るためにリドアイルへ。車いす用の観覧場所に案内してもらいます。

    「トイストーリー・マニア」を楽しんだ後、14時から開始される「レジェンド・オブ・ミシカ」を見るためにリドアイルへ。車いす用の観覧場所に案内してもらいます。

  • 始まりました。

    始まりました。

  • ミッキーさん登場。

    ミッキーさん登場。

  • リドアイル前にはミニーさんがフロートから降りてきます。

    リドアイル前にはミニーさんがフロートから降りてきます。

  • 壮大なスケール感に見入ってしまいます。

    壮大なスケール感に見入ってしまいます。

  • フィナーレが近づいてきました。

    フィナーレが近づいてきました。

  • 素晴らしいショーで大満足です。

    素晴らしいショーで大満足です。

  • 食事もとらずに遊んでいたのでお腹が空いてきました。<br />時間も中途半端なので軽くすませることにします。<br />「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」へ。

    食事もとらずに遊んでいたのでお腹が空いてきました。
    時間も中途半端なので軽くすませることにします。
    「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」へ。

  • マルゲリータピザや、

    マルゲリータピザや、

  • シーフードドリア、

    シーフードドリア、

  • ペンネなどを頼みました。<br />もちろん、シーならではのアルコールも(笑)

    ペンネなどを頼みました。
    もちろん、シーならではのアルコールも(笑)

  • 食後は園内を散策。<br />軽く済ませようと思ってたのですが少し足りなくて「リフレスコス」でブラックペッパーポークリブを買い、かぶりつきます。

    食後は園内を散策。
    軽く済ませようと思ってたのですが少し足りなくて「リフレスコス」でブラックペッパーポークリブを買い、かぶりつきます。

  • ミッキー、ミニーの雪だるま。

    ミッキー、ミニーの雪だるま。

  • アトラクションは大体楽しめたのでこれからは買い物タイム。<br />「マクダックス・デパートメントストア」へ入りダッフィーグッズなどを物色。

    アトラクションは大体楽しめたのでこれからは買い物タイム。
    「マクダックス・デパートメントストア」へ入りダッフィーグッズなどを物色。

  • 全国大会頑張ったので、娘にはダッフィーのマフラーを買ってあげました。<br />娘は大喜び。

    全国大会頑張ったので、娘にはダッフィーのマフラーを買ってあげました。
    娘は大喜び。

  • パーク内ではこのようにブラスバンドの演奏もいろいろなところで行われていてただ歩いていても楽しいです。

    パーク内ではこのようにブラスバンドの演奏もいろいろなところで行われていてただ歩いていても楽しいです。

  • ミッキー、ミニーのクリスマスイルミネーション。

    ミッキー、ミニーのクリスマスイルミネーション。

  • 巨大クリスマスツリー。

    巨大クリスマスツリー。

  • 少しずつ暗くなってきました。

    少しずつ暗くなってきました。

  • クリスマスの装飾がきれい。

    クリスマスの装飾がきれい。

  • 運河も日が暮れてきていい雰囲気に。

    運河も日が暮れてきていい雰囲気に。

  • ミラコスタ前。夜のショーの開演も近づいてきてこの辺りは人がたくさん。

    ミラコスタ前。夜のショーの開演も近づいてきてこの辺りは人がたくさん。

  • 「ヴァレンティーナズ・スウィート」でお土産用のばらまきお菓子を購入します。

    「ヴァレンティーナズ・スウィート」でお土産用のばらまきお菓子を購入します。

  • すっかり日も暮れて「ファンタズミック」の開演まであと少し。<br />またリドアイルの車いす観覧スペースで見ることとします。

    すっかり日も暮れて「ファンタズミック」の開演まであと少し。
    またリドアイルの車いす観覧スペースで見ることとします。

  • 17時30分。「ファンタズミック」開演です。

    17時30分。「ファンタズミック」開演です。

  • 夜のショーもとてもきれい。

    夜のショーもとてもきれい。

  • お金かけてるなぁ〜と見入ってしまいます。

    お金かけてるなぁ〜と見入ってしまいます。

  • 物語の世界観に引き込まれ、25分間があっというまに過ぎていきました。<br />何度見ても素晴らしい!!

    物語の世界観に引き込まれ、25分間があっというまに過ぎていきました。
    何度見ても素晴らしい!!

  • さて、帰りの飛行機出発まであと2時間余り。<br />名残惜しいけどパークを後にします。

    さて、帰りの飛行機出発まであと2時間余り。
    名残惜しいけどパークを後にします。

  • 帰りは空港までバスで向かうこととします。<br />18時10分のバスに乗ろうと思って乗り場へ行くと自分たちの前で満席となり次の40分発の最終便へ。そのバスもディズニーシー到着までに客を乗せてくるので自分たち4人のみで満席となり危うく乗れないところでした。<br />しかもバスは定刻より30分近く遅れてきて、空港までの高速が渋滞していたら飛行機に乗り遅れてしまうという事態に。

    帰りは空港までバスで向かうこととします。
    18時10分のバスに乗ろうと思って乗り場へ行くと自分たちの前で満席となり次の40分発の最終便へ。そのバスもディズニーシー到着までに客を乗せてくるので自分たち4人のみで満席となり危うく乗れないところでした。
    しかもバスは定刻より30分近く遅れてきて、空港までの高速が渋滞していたら飛行機に乗り遅れてしまうという事態に。

  • 出発時間の定刻30分前に空港に到着。ダッシュを覚悟しましたが、乗る飛行機も出発が遅れていたため何とかダッシュは免れました。<br />一日歩き疲れ機内では爆睡。<br />23時過ぎに自宅へ到着。<br />最後がバタバタし疲れたけど楽しい旅行となりました。

    出発時間の定刻30分前に空港に到着。ダッシュを覚悟しましたが、乗る飛行機も出発が遅れていたため何とかダッシュは免れました。
    一日歩き疲れ機内では爆睡。
    23時過ぎに自宅へ到着。
    最後がバタバタし疲れたけど楽しい旅行となりました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP