所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
令和5年12月30日21時の令和6年1月1日6時の所沢の天気予報は晴れ(降水確率0%)、気温 7℃<br /><br />  ───☆───☆───☆───☆───☆───☆───<br />電車で狭山湖堰堤に行くには西武球場前駅が最寄駅で、徒歩15~20分です。8<br />2023.12.31の時刻表(路線検索)によれば、<br />1月1日池袋5:38発 西所沢乗換え(6:10-6:13)、西武球場前6:19着がよいでしょう。<br />堰堤までの道は分かりづらいので、事前に良く調べてください。<br />もっとも、私のような古代人ではない現代人はスマホの地図で簡単に行けますね。<br />西武球場前駅から15分ほどで堰堤の南端に着きますが、700mの堰堤の中ほどより少し先が見所で、休憩所は北端にあります。<br /><br />所沢の天気予報(30日現在)は晴れ、最低気温は-2℃の予想で冷え込みが厳しいので、温かい服装(カイロも)と水分を控えるなどのトイレ対策をお忘れなく。<br />トイレは所沢市狭山湖第1駐車場にあります。(堰堤から約5分)<br />──────────────────────────────<br />狭山湖からの初日の出 2014.1.1 6:54<br />The first sunrise of the year at Sayama Lake<br />身にしみる寒さの中、この真っ赤な太陽の光は、見る人に希望と生き抜く勇気を与えてくれる。<br /><br />新年おめでとうございます。<br />午年の今年が皆様にとってより良い一年になりますようお祈りいたします。<br />本年もよろしくお願いいたします<br />平成26年(2014年)元旦<br />   yamada423<br /><br />予定通り狭山湖の日の出を見てきました。<br />寒かったですが天気がよく、大勢の人が狭山湖堰堤から初日の出を迎えました。<br />これほど多くの人出は初めての経験です。<br /><br />撮影CANON EOS40D  EF-S55/250 MF(manual focus)<br /> PowerShot A2300(人物写真)<br /><br />最寄りの狭山湖駐車場は6時には満車になってしまうため西部浄水場道路に路駐しました。2日以降の状況はわかりませんが見に行く方はお早めにお出かけください。<br />昨年は4日に行きました。<br /><br />昨年2013年の正月に撮った富士山はこちらに掲載しています。<br />http://4travel.jp/travelogue/10531786<br />狭山湖は日没の景色も魅力的です。<br />http://4travel.jp/travelogue/10523299<br />http://4travel.jp/travelogue/10518807<br /><br />富士山の日没と日の出の写真はこちらにも多数掲載しています。<br />狭山湖の入日・日の出の富士山2017<br />https://4travel.jp/travelogue/11207837

2014 狭山湖の初日の出と富士山 The first sunrise of the year at Sayama Lake and Mt.Fuji

35いいね!

2014/01/01 - 2014/01/01

97位(同エリア885件中)

0

22

yamada423

yamada423さん

令和5年12月30日21時の令和6年1月1日6時の所沢の天気予報は晴れ(降水確率0%)、気温 7℃

  ───☆───☆───☆───☆───☆───☆───
電車で狭山湖堰堤に行くには西武球場前駅が最寄駅で、徒歩15~20分です。8
2023.12.31の時刻表(路線検索)によれば、
1月1日池袋5:38発 西所沢乗換え(6:10-6:13)、西武球場前6:19着がよいでしょう。
堰堤までの道は分かりづらいので、事前に良く調べてください。
もっとも、私のような古代人ではない現代人はスマホの地図で簡単に行けますね。
西武球場前駅から15分ほどで堰堤の南端に着きますが、700mの堰堤の中ほどより少し先が見所で、休憩所は北端にあります。

所沢の天気予報(30日現在)は晴れ、最低気温は-2℃の予想で冷え込みが厳しいので、温かい服装(カイロも)と水分を控えるなどのトイレ対策をお忘れなく。
トイレは所沢市狭山湖第1駐車場にあります。(堰堤から約5分)
──────────────────────────────
狭山湖からの初日の出 2014.1.1 6:54
The first sunrise of the year at Sayama Lake
身にしみる寒さの中、この真っ赤な太陽の光は、見る人に希望と生き抜く勇気を与えてくれる。

新年おめでとうございます。
午年の今年が皆様にとってより良い一年になりますようお祈りいたします。
本年もよろしくお願いいたします
平成26年(2014年)元旦
   yamada423

予定通り狭山湖の日の出を見てきました。
寒かったですが天気がよく、大勢の人が狭山湖堰堤から初日の出を迎えました。
これほど多くの人出は初めての経験です。

撮影CANON EOS40D EF-S55/250 MF(manual focus)
PowerShot A2300(人物写真)

最寄りの狭山湖駐車場は6時には満車になってしまうため西部浄水場道路に路駐しました。2日以降の状況はわかりませんが見に行く方はお早めにお出かけください。
昨年は4日に行きました。

昨年2013年の正月に撮った富士山はこちらに掲載しています。
http://4travel.jp/travelogue/10531786
狭山湖は日没の景色も魅力的です。
http://4travel.jp/travelogue/10523299
http://4travel.jp/travelogue/10518807

富士山の日没と日の出の写真はこちらにも多数掲載しています。
狭山湖の入日・日の出の富士山2017
https://4travel.jp/travelogue/11207837

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 狭山湖堰堤の見学場所を決めて三脚をセットしたところです。6:39<br /><br />この時点ではまだ日の出の場所がはっきりしませんが、西武園遊園地の観覧車とその左の田無タワー付近を狙っています。<br /><br />私は小手指の自宅から車で10分あまりで狭山湖まで行きます。駐車は浄水場導入路への路駐です。市営狭山湖駐車場がありますが満車です。<br /><br />田無タワー(スカイタワー西東京)http://www.skytower195.com/<br />スカイタワー西東京(スカイタワーにしとうきょう)は、東京都西東京市芝久保町五丁目に所在する多目的電波塔。1989年6月に完成した。Wikipedia<br />

    狭山湖堰堤の見学場所を決めて三脚をセットしたところです。6:39

    この時点ではまだ日の出の場所がはっきりしませんが、西武園遊園地の観覧車とその左の田無タワー付近を狙っています。

    私は小手指の自宅から車で10分あまりで狭山湖まで行きます。駐車は浄水場導入路への路駐です。市営狭山湖駐車場がありますが満車です。

    田無タワー(スカイタワー西東京)http://www.skytower195.com/
    スカイタワー西東京(スカイタワーにしとうきょう)は、東京都西東京市芝久保町五丁目に所在する多目的電波塔。1989年6月に完成した。Wikipedia

  • 狭山湖堰堤はかなりの人出ですが、寒いため人々の口数も少なめです。<br />6:42<br /><br />何しろ寒いので、帽子、マフラー、手袋などは必需品です。

    イチオシ

    狭山湖堰堤はかなりの人出ですが、寒いため人々の口数も少なめです。
    6:42

    何しろ寒いので、帽子、マフラー、手袋などは必需品です。

  • ミニスカートのねえちゃんにはびっくりです。<br />女性の耐寒性能の高さには驚くばかりです。<br />それともやせガマンでしょうか。

    ミニスカートのねえちゃんにはびっくりです。
    女性の耐寒性能の高さには驚くばかりです。
    それともやせガマンでしょうか。

  • 観覧車付近が明るくなってきました。6:51

    観覧車付近が明るくなってきました。6:51

  • 観覧車の右にわずかに太陽が見えてきました。<br />日の出時刻 6:53

    観覧車の右にわずかに太陽が見えてきました。
    日の出時刻 6:53

  • 画面の左から1/5幅付近に東京スカイツリーがかすかに見えます。<br />画面をクリックすると2倍に拡大し見やすくなります。<br /><br />初日に染まる茜色(あかねいろ)の空<br /><br />茜色は日本の伝統色の一つで、植物の茜から抽出される染料の色で、それで染めた絹の色は絹茜と呼ばれています。<br />色の表し方の一つはアルファベットと数字とを組み合わせた6桁の記号で表され、茜色は#b7282eです。<br />http://www.colordic.org/colorsample/2009.html<br /><br />日本の伝統色<br />http://www.colordic.org/w/

    画面の左から1/5幅付近に東京スカイツリーがかすかに見えます。
    画面をクリックすると2倍に拡大し見やすくなります。

    初日に染まる茜色(あかねいろ)の空

    茜色は日本の伝統色の一つで、植物の茜から抽出される染料の色で、それで染めた絹の色は絹茜と呼ばれています。
    色の表し方の一つはアルファベットと数字とを組み合わせた6桁の記号で表され、茜色は#b7282eです。
    http://www.colordic.org/colorsample/2009.html

    日本の伝統色
    http://www.colordic.org/w/

  • 右の高い塔は西武園遊園地のジャイロタワー<br />http://tower-fan.nishimitsu.com/seibuen.html<br />

    右の高い塔は西武園遊園地のジャイロタワー
    http://tower-fan.nishimitsu.com/seibuen.html

  • 6:54<br />場所を選べば観覧車の中心に太陽が顔を出します。<br /><br />この場所から約50m左へ歩くと真ん中に来ます。ぜひお試しください。

    6:54
    場所を選べば観覧車の中心に太陽が顔を出します。

    この場所から約50m左へ歩くと真ん中に来ます。ぜひお試しください。

  • 6:54<br />表紙写真の元画像<br /><br />

    イチオシ

    6:54
    表紙写真の元画像

  • 6:55<br />レンズ EF-S55/250<br />焦点距離187mm<br />マニュアルフォーカスMF(AFではチャタリング発生し不安定)<br />P-mode<br />f/11<br />1/750sec<br />ISO-800 ※(800から3200推奨)<br />露出補正+0.5<br />中央重点測光<br />ホワイトバランス 自動<br />SLIK SPRINT PROⅡ三脚使用<br /><br />シャッター速度が速いので、コンクリートの支柱の上に固定すればブレないと思いますが、同じ構図で何枚も撮るには三脚をお奨めします。<br /><br />※ISOを設定するにはAUTOモード以外のモードを選ぶ必要があります。<br />一眼レフ(Canon)であればM,AV,Tv,Pモード<br />コンパクトデジカメPowerShotであればPモードなどです。<br /><br />いずれの設定でも日の出前に何枚か試し撮りをしましょう。

    6:55
    レンズ EF-S55/250
    焦点距離187mm
    マニュアルフォーカスMF(AFではチャタリング発生し不安定)
    P-mode
    f/11
    1/750sec
    ISO-800 ※(800から3200推奨)
    露出補正+0.5
    中央重点測光
    ホワイトバランス 自動
    SLIK SPRINT PROⅡ三脚使用

    シャッター速度が速いので、コンクリートの支柱の上に固定すればブレないと思いますが、同じ構図で何枚も撮るには三脚をお奨めします。

    ※ISOを設定するにはAUTOモード以外のモードを選ぶ必要があります。
    一眼レフ(Canon)であればM,AV,Tv,Pモード
    コンパクトデジカメPowerShotであればPモードなどです。

    いずれの設定でも日の出前に何枚か試し撮りをしましょう。

  • 6:57

    6:57

  • 画面の左1/3の位置に東京スカイツリーが見えます。7:58<br />この写真は堰堤の北端付近から撮ったもので、長さ700mの堰堤の中ほどからのほうが探しやすいです。<br />スカイツリーまでの直線距離は38Kmありますが、風があって空気が澄んでいるときはもっとよく見えます。<br /><br />f/5.6<br />1/180sec<br />ISO-800<br />焦点距離250mm(35ミリ換算420mm)<br />中央重点測光<br />露出補正 0

    画面の左1/3の位置に東京スカイツリーが見えます。7:58
    この写真は堰堤の北端付近から撮ったもので、長さ700mの堰堤の中ほどからのほうが探しやすいです。
    スカイツリーまでの直線距離は38Kmありますが、風があって空気が澄んでいるときはもっとよく見えます。

    f/5.6
    1/180sec
    ISO-800
    焦点距離250mm(35ミリ換算420mm)
    中央重点測光
    露出補正 0

  • 富士山がうっすらと朝日に染まってきました。7:04

    富士山がうっすらと朝日に染まってきました。7:04

  • カメラの設定のために手袋を外すので指先が痛いほど冷たくなってしまいました。<br />P-modeで露出を0.5から1.0程度マイナス補正をしました。<br /><br />焦点距離131mm MF<br />f/8<br />1/350sec<br />ISO-800<br />補正-0.5

    カメラの設定のために手袋を外すので指先が痛いほど冷たくなってしまいました。
    P-modeで露出を0.5から1.0程度マイナス補正をしました。

    焦点距離131mm MF
    f/8
    1/350sec
    ISO-800
    補正-0.5

  • 日の出を拝んで帰宅です。7:10

    日の出を拝んで帰宅です。7:10

  • 富士山の撮り納めです。7:13

    イチオシ

    富士山の撮り納めです。7:13

  • 狭山湖の取水塔<br /><br />狭山湖(正式名:山口貯水地)は埼玉県所沢市山口にありますが、この貯水池は東京都の水道用で東京都水道局が管理しています。<br />水源は多摩川で、直径3.8mの導水管で引いてきています。

    狭山湖の取水塔

    狭山湖(正式名:山口貯水地)は埼玉県所沢市山口にありますが、この貯水池は東京都の水道用で東京都水道局が管理しています。
    水源は多摩川で、直径3.8mの導水管で引いてきています。

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP