台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目、今日も雨。<br />今回のメインである温泉でまったりと……。<br /><br />【観光】<br />雙連朝市<br />台北地下街<br />OPEN! STORE<br />2013 新北市 歡樂耶誕城<br /><br />【日帰り温泉】<br />北投温泉 : 熱海大飯店<br /><br />【食事】<br />簡記排骨酥麺(北投市場)<br />興葉蚵仔煎<br />明徳素食園<br />洪瑞珍三明治<br />又一村 水餃(林森店)

【20th】 台湾旅行 その2

12いいね!

2013/12/18 - 2013/12/21

18334位(同エリア28254件中)

0

31

ちぃちゃ

ちぃちゃさん

二日目、今日も雨。
今回のメインである温泉でまったりと……。

【観光】
雙連朝市
台北地下街
OPEN! STORE
2013 新北市 歡樂耶誕城

【日帰り温泉】
北投温泉 : 熱海大飯店

【食事】
簡記排骨酥麺(北投市場)
興葉蚵仔煎
明徳素食園
洪瑞珍三明治
又一村 水餃(林森店)

同行者
カップル・夫婦
航空会社
エバー航空

PR

  • 今日もどんよりとした天気。

    今日もどんよりとした天気。

  • 初めてのホテルなので、朝食を食べにロビーへ。<br />可もなく不可もなくと言いつつ、食べ過ぎたので……。

    初めてのホテルなので、朝食を食べにロビーへ。
    可もなく不可もなくと言いつつ、食べ過ぎたので……。

  • 最寄りの中山駅からではなく、散歩がてらテクテク歩く事に。

    最寄りの中山駅からではなく、散歩がてらテクテク歩く事に。

  • クリスマスが近いので、クリスマス関連多し。

    クリスマスが近いので、クリスマス関連多し。

  • なんだか歩きやすいなぁって思ってたら、両端にあったお店が片側のみになっていた。<br /><br />「雙連朝市」

    なんだか歩きやすいなぁって思ってたら、両端にあったお店が片側のみになっていた。

    「雙連朝市」

  • 近場の北投温泉へ。<br /><br />「新北投駅」

    近場の北投温泉へ。

    「新北投駅」

  • 気温差が激しくて湯気が凄い。<br /><br />「地熱谷」

    気温差が激しくて湯気が凄い。

    「地熱谷」

  • 前は時間が短くゆったり出来なかったので、今回はまったり出来る日帰り温泉でリフレッシュ。<br /><br />二週間前に来台した両親は「日勝生 加賀谷」でまったりしたらしい。<br />(大浴場で1人1100元!高すぎる……´∀`;)<br />私達には、お高い日帰り温泉は無理なので、庶民的な熱海へ。<br /><br />「熱海大飯店」

    前は時間が短くゆったり出来なかったので、今回はまったり出来る日帰り温泉でリフレッシュ。

    二週間前に来台した両親は「日勝生 加賀谷」でまったりしたらしい。
    (大浴場で1人1100元!高すぎる……´∀`;)
    私達には、お高い日帰り温泉は無理なので、庶民的な熱海へ。

    「熱海大飯店」

  • 最初2時間は多いかもって思ったけど、案外ちょうど良い時間。<br /><br />「家庭湯屋 (白磺湯屋)」<br /><br />2人1間 2時間(平日) 500元 (今は値上げされてる模様)<br />

    最初2時間は多いかもって思ったけど、案外ちょうど良い時間。

    「家庭湯屋 (白磺湯屋)」

    2人1間 2時間(平日) 500元 (今は値上げされてる模様)

  • 景泉浴室と違って、広い広い。<br />棚もソファもあるし、上にはファンも廻っている。<br /><br />(以前に利用した景泉浴室は、40分250元になっていた)

    景泉浴室と違って、広い広い。
    棚もソファもあるし、上にはファンも廻っている。

    (以前に利用した景泉浴室は、40分250元になっていた)

  • KAVALANのお水、フェイスタオルにバスタオル、シャワーキャップ付。<br />全て2人分置いてある。<br /><br />バスタブはぴったり二人が入れる広さ。<br /><br />2時間、白硫黄を堪能。 極楽、極楽。<br />

    KAVALANのお水、フェイスタオルにバスタオル、シャワーキャップ付。
    全て2人分置いてある。

    バスタブはぴったり二人が入れる広さ。

    2時間、白硫黄を堪能。 極楽、極楽。

  • 共同でドライヤーも有り。<br /><br />連れも私も気に入ったので、またここに来ようと思った。

    共同でドライヤーも有り。

    連れも私も気に入ったので、またここに来ようと思った。

  • 温泉でまったりした後は、そのまま歩いて北投市場へ。<br />前回、食べ損ねたお店へリベンジ。<br /><br /> (´∀`)  「トイレはいいの?」 <br />ヽ(`Д´#)ノ 「大丈夫っ」<br />※詳しくは、【17th】台湾旅行 その3 参照<br /><br />「北投市場」

    温泉でまったりした後は、そのまま歩いて北投市場へ。
    前回、食べ損ねたお店へリベンジ。

     (´∀`)  「トイレはいいの?」 
    ヽ(`Д´#)ノ 「大丈夫っ」
    ※詳しくは、【17th】台湾旅行 その3 参照

    「北投市場」

  • この外観じゃ見過ごしてしまうよね……。<br /><br />ここでちょっとした出来事。<br />空いていた席に座ろうとしたら、そこは熱いから止めた方がいいよ的な事を<br />食事中のおばちゃんに言われた。<br />日本人と分かると手振り身振りで伝えようと必死。<br /><br />最後には「サヨナラ〜」って言われ、周りの人みんなに日本人とばれる。(ノ´∀`*)<br /><br />「簡記排骨酥麺」

    この外観じゃ見過ごしてしまうよね……。

    ここでちょっとした出来事。
    空いていた席に座ろうとしたら、そこは熱いから止めた方がいいよ的な事を
    食事中のおばちゃんに言われた。
    日本人と分かると手振り身振りで伝えようと必死。

    最後には「サヨナラ〜」って言われ、周りの人みんなに日本人とばれる。(ノ´∀`*)

    「簡記排骨酥麺」

  • 私的に、乾麺とスープで食べる方が好み。<br />次から次へとお客が絶えない。<br /><br />排骨湯&#40629;(小) 70元<br />乾麺(小) 30元<br />排骨湯 50元<br />

    私的に、乾麺とスープで食べる方が好み。
    次から次へとお客が絶えない。

    排骨湯麵(小) 70元
    乾麺(小) 30元
    排骨湯 50元

  • 北投市場から北投駅へ。

    北投市場から北投駅へ。

  • 台北駅到着、そのままフードコートへ直行。<br /><br />昼食が足りなかったらしい連れは、お財布を渡すとまた前回と同じお店で<br />同じメニューを買ってきた。<br />もう少し冒険しようよ。<br /><br />「興葉?旙仔煎」<br /><br />3號套餐 115元

    台北駅到着、そのままフードコートへ直行。

    昼食が足りなかったらしい連れは、お財布を渡すとまた前回と同じお店で
    同じメニューを買ってきた。
    もう少し冒険しようよ。

    「興葉?旙仔煎」

    3號套餐 115元

  • …といつつ、私も同じお店なんだけど。<br />前回気になっていた素食のピザを注文。<br /><br />「明徳素食園」<br /><br />

    …といつつ、私も同じお店なんだけど。
    前回気になっていた素食のピザを注文。

    「明徳素食園」

  • ピザというより、惣菜パン。<br /><br />綜合什錦 100元(サイズ6)

    ピザというより、惣菜パン。

    綜合什錦 100元(サイズ6)

  • 台北地下街を散策。<br />メイドカフェのメイドさんにお辞儀されて、鼻の下伸びまくりの連れ。<br />

    台北地下街を散策。
    メイドカフェのメイドさんにお辞儀されて、鼻の下伸びまくりの連れ。

  • 今年も板橋駅へ。<br />

    今年も板橋駅へ。

  • まずは台鉄の方にOPENちゃんが出来たというので見に行くも、思いのほか小さな店舗。<br />ちょっとガッカリ。<br /><br />「OPEN! STORE」

    まずは台鉄の方にOPENちゃんが出来たというので見に行くも、思いのほか小さな店舗。
    ちょっとガッカリ。

    「OPEN! STORE」

  • すごく混んでいたサンドイッチのお店。皆さん箱買い。<br />さすがに箱買いは無理なので2個だけ購入。(鞄の中に入れていたら潰れた)<br /><br />「洪瑞珍三明治」<br /><br />招牌三明治 25元<br />起司三明治 28元

    すごく混んでいたサンドイッチのお店。皆さん箱買い。
    さすがに箱買いは無理なので2個だけ購入。(鞄の中に入れていたら潰れた)

    「洪瑞珍三明治」

    招牌三明治 25元
    起司三明治 28元

  • 去年に引き続き、今年もまたここへ。<br /><br />「2013 新北市歡樂耶誕城」

    去年に引き続き、今年もまたここへ。

    「2013 新北市歡樂耶誕城」

  • 何かサンタ的な事をするのかと思ったら、単なるヘルメットをかぶった作業員だった。<br />結局、これ以上近寄らず戻る……。

    何かサンタ的な事をするのかと思ったら、単なるヘルメットをかぶった作業員だった。
    結局、これ以上近寄らず戻る……。

  • モスのゆるキャラ。<br /><br />この後、足つぼ+全身2時間。

    モスのゆるキャラ。

    この後、足つぼ+全身2時間。

  • 夕食を食べていないので、ホテル裏にあった餃子のお店へ。<br />てっきりまだ早い時間だと思ってたら、既に22時過ぎていた。<br />(2時間マッサージしてたんだから当たり前か…)<br /><br />「又一村 水餃(林森店)」

    夕食を食べていないので、ホテル裏にあった餃子のお店へ。
    てっきりまだ早い時間だと思ってたら、既に22時過ぎていた。
    (2時間マッサージしてたんだから当たり前か…)

    「又一村 水餃(林森店)」

  • 22時半か…と思ったら急に食欲が失せ、ほぼ連れが完食。<br />20時過ぎて食べると太るし……w<br /><br />韮菜水餃(1個5元×10) 50元<br />魯肉飯(小) 25元<br />小菜 20元<br />排骨麺(大) 80元

    22時半か…と思ったら急に食欲が失せ、ほぼ連れが完食。
    20時過ぎて食べると太るし……w

    韮菜水餃(1個5元×10) 50元
    魯肉飯(小) 25元
    小菜 20元
    排骨麺(大) 80元

  • ピンク色の蛍光灯……。色味悪すぎ。<br /><br />この後、コンビニ前でバイク同士の交通事故に遭遇。 ドキドキ……。Σ(゚Д゚ υ)

    ピンク色の蛍光灯……。色味悪すぎ。

    この後、コンビニ前でバイク同士の交通事故に遭遇。 ドキドキ……。Σ(゚Д゚ υ)

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP