トロギール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母と行ったスロベニア・クロアチア・ボスニアヘルツェゴヴィナの3カ国周遊の旅の第3弾☆<br /><br />クロアチアは、ザグレブ・プリトヴィッツェ湖群国立公園・トロギール・スプリット・ドブロブニクの5カ所をまわりました。<br />街歩き・自然遺産・世界遺産の古都・アドリア海と変化に富んでいて、とても楽しく充実した旅になりました☆<br /><br />今回は、クロアチア第2弾「トロギール&スプリット編」です。

スロベニア・クロアチア・ボスニア2013*in Croatia*トロギール・スプリット編

6いいね!

2013/04/06 - 2013/04/14

155位(同エリア268件中)

0

32

mayu

mayuさん

母と行ったスロベニア・クロアチア・ボスニアヘルツェゴヴィナの3カ国周遊の旅の第3弾☆

クロアチアは、ザグレブ・プリトヴィッツェ湖群国立公園・トロギール・スプリット・ドブロブニクの5カ所をまわりました。
街歩き・自然遺産・世界遺産の古都・アドリア海と変化に富んでいて、とても楽しく充実した旅になりました☆

今回は、クロアチア第2弾「トロギール&スプリット編」です。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 4月10日(水)  お天気:晴れ☆<br />この日は<br />プリトヴィッツェからアドリア海に向かう!!<br /><br />プリトヴィッツェ→トロギール 274km 3h30(寄り道1回・トイレ休憩1回)<br /><br />途中、アドリア海が見えるステキな公園に寄り道☆<br />ツアーなのに、今回の旅はステキな寄り道が多い!!<br /><br />写真)初アドリア海。<br />ボートの練習をしている人がいっぱい。

    4月10日(水)  お天気:晴れ☆
    この日は
    プリトヴィッツェからアドリア海に向かう!!

    プリトヴィッツェ→トロギール 274km 3h30(寄り道1回・トイレ休憩1回)

    途中、アドリア海が見えるステキな公園に寄り道☆
    ツアーなのに、今回の旅はステキな寄り道が多い!!

    写真)初アドリア海。
    ボートの練習をしている人がいっぱい。

  • 公園内は、一面に咲き乱れる黄色い花とムスカリがとてもキレイだった。

    公園内は、一面に咲き乱れる黄色い花とムスカリがとてもキレイだった。

  • 1輪だけ咲いていてキレイだったピンクの花☆

    1輪だけ咲いていてキレイだったピンクの花☆

  • *《世界遺産》の街、トロギール*<br />運河と城壁に囲まれた小さな島。<br />門の中には、中世に迷い込んだような旧市街が広がる。<br /><br />北門→ランチ→アドリア海→南門→裁判所跡→市庁舎→聖ロヴロ大聖堂→40分のフリータイム<br />の順番に観光☆<br /><br />小さくてかわいいこの街は私たちの『お気に入り』になった!!

    *《世界遺産》の街、トロギール*
    運河と城壁に囲まれた小さな島。
    門の中には、中世に迷い込んだような旧市街が広がる。

    北門→ランチ→アドリア海→南門→裁判所跡→市庁舎→聖ロヴロ大聖堂→40分のフリータイム
    の順番に観光☆

    小さくてかわいいこの街は私たちの『お気に入り』になった!!

    古都トロギール 旧市街・古い町並み

  • 門をくぐると石畳の街。<br /><br />お天気もよく、暖かく、最高の昼下がり☆

    門をくぐると石畳の街。

    お天気もよく、暖かく、最高の昼下がり☆

  • 《ランチタイム》@トロギール<br />〜メニュー〜<br />・サラダ<br />・シーフードグリル<br />→手長エビ・イカ・魚など、本当に美味しかった☆<br />・クレープ<br />→こちらも甘すぎず、とても美味しい。

    《ランチタイム》@トロギール
    〜メニュー〜
    ・サラダ
    ・シーフードグリル
    →手長エビ・イカ・魚など、本当に美味しかった☆
    ・クレープ
    →こちらも甘すぎず、とても美味しい。

  • 満腹になり、観光にでかける。<br /><br />城壁の外に広がる、青いアドリア海☆<br /><br />

    満腹になり、観光にでかける。

    城壁の外に広がる、青いアドリア海☆

  • 城壁の外にはカフェが立ち並ぶ。<br />こんなところでゆっくりできたらなぁ。<br /><br />南門から旧市街に入る。

    城壁の外にはカフェが立ち並ぶ。
    こんなところでゆっくりできたらなぁ。

    南門から旧市街に入る。

  • かわいらしい中世の街並み。<br />路地1つ1つが絵になる。

    かわいらしい中世の街並み。
    路地1つ1つが絵になる。

  • 市庁舎の階段は「ロミオとジュリエット」風で<br />かわいらしい。

    市庁舎の階段は「ロミオとジュリエット」風で
    かわいらしい。

  • *聖ロヴロ大聖堂*<br />トロギールのシンボル。<br /><br />現地ガイドさんの説明がびっくりするほど長かったので、<br />「イヤホンガイドつけてるし、まぁいっか。」と思い、<br />鐘楼まで細いらせん状の階段を登ってみることにする。

    *聖ロヴロ大聖堂*
    トロギールのシンボル。

    現地ガイドさんの説明がびっくりするほど長かったので、
    「イヤホンガイドつけてるし、まぁいっか。」と思い、
    鐘楼まで細いらせん状の階段を登ってみることにする。

    聖ロヴロ大聖堂 寺院・教会

  • 聖ロヴロ大聖堂の鐘楼☆<br /><br />途中ただのはしごのような場所もがんばって登り、たどり着いた!!<br />かなり怖いけど、登る価値絶対あり。

    聖ロヴロ大聖堂の鐘楼☆

    途中ただのはしごのような場所もがんばって登り、たどり着いた!!
    かなり怖いけど、登る価値絶対あり。

  • 眼下に広がる素晴らしい景色☆<br />青いアドリア海とオレンジ屋根の街並みのコントラストがとてもステキ☆

    眼下に広がる素晴らしい景色☆
    青いアドリア海とオレンジ屋根の街並みのコントラストがとてもステキ☆

  • 聖ロヴロ大聖堂の入り口には、<br />獅子の上にアダム(向かって右)とイブ(向かって左)。<br />写真)イブだと思う。

    聖ロヴロ大聖堂の入り口には、
    獅子の上にアダム(向かって右)とイブ(向かって左)。
    写真)イブだと思う。

  • どこまでも絵になるかわいい街。<br /><br />お天気が良かったので、空の青とアドリア海の青のコントラストがサイコーだった。

    どこまでも絵になるかわいい街。

    お天気が良かったので、空の青とアドリア海の青のコントラストがサイコーだった。

  • *トロギール・フリータイム 40分*<br />フリータイムは、<br />自分へのお土産にミニチュアの家を買って、<br />アイスクリーム休憩したら、あっという間。<br /><br />*アイスクリーム広場*<br />アイスクリーム屋さんがいっぱいで、どこで買おうか迷っちゃう。<br />母はベリー、私はバナナ。<br />シングル1スクープ…7kn(120円ほど)<br /><br />ボリュームあって、メチャメチャ美味しかった☆<br />アイスクリーム好きの母、大満足。<br /><br />フリータイムのあとはまたバスに乗り込み、スプリットへ向かう。<br /><br />トロギール→スプリット 28km 45分

    *トロギール・フリータイム 40分*
    フリータイムは、
    自分へのお土産にミニチュアの家を買って、
    アイスクリーム休憩したら、あっという間。

    *アイスクリーム広場*
    アイスクリーム屋さんがいっぱいで、どこで買おうか迷っちゃう。
    母はベリー、私はバナナ。
    シングル1スクープ…7kn(120円ほど)

    ボリュームあって、メチャメチャ美味しかった☆
    アイスクリーム好きの母、大満足。

    フリータイムのあとはまたバスに乗り込み、スプリットへ向かう。

    トロギール→スプリット 28km 45分

  • *《世界遺産》スプリット*<br />300年頃、ローマ皇帝ディオクレティアヌスが退位後につくった街。<br />今でも人が住む。ローマ時代と現代がミックスした不思議な街。

    *《世界遺産》スプリット*
    300年頃、ローマ皇帝ディオクレティアヌスが退位後につくった街。
    今でも人が住む。ローマ時代と現代がミックスした不思議な街。

    スプリットの史跡群とディオクレティアヌス宮殿 史跡・遺跡

  • 上から見るとこんな感じ。<br />昔は海に面していた。

    上から見るとこんな感じ。
    昔は海に面していた。

  • *ディオクレティアヌス宮殿の地下*<br />かつてのままのをとどめ、博物館になっている。<br /><br />しばらくは住民のゴミ捨て場にされてしまっていたが、<br />1959年にキレイにして、観光できるようになった。

    *ディオクレティアヌス宮殿の地下*
    かつてのままのをとどめ、博物館になっている。

    しばらくは住民のゴミ捨て場にされてしまっていたが、
    1959年にキレイにして、観光できるようになった。

  • 宮殿内に今も生活する人々。

    宮殿内に今も生活する人々。

  • *前庭*<br />高い壁に囲まれた円形の「前庭」は、<br />音が反響しやすく、クラパのパフォーマンスが行われる。

    *前庭*
    高い壁に囲まれた円形の「前庭」は、
    音が反響しやすく、クラパのパフォーマンスが行われる。

  • 美しいハーモニーだった☆<br />歌の最後にCD販売あり。<br />今回のグループは買っている人はいなかった。<br /><br />とてもキレイだったが、ここで聞くのがいいんだと思う。

    美しいハーモニーだった☆
    歌の最後にCD販売あり。
    今回のグループは買っている人はいなかった。

    とてもキレイだったが、ここで聞くのがいいんだと思う。

  • 円く切り取られたような空☆

    円く切り取られたような空☆

  • *大聖堂の鐘楼*<br />高さ60m。173段の階段を登ると、スプリットの街が一望できるはず。<br />今回は登らなかった。<br />入場10kn。<br />ペリスティル広場に面している。

    *大聖堂の鐘楼*
    高さ60m。173段の階段を登ると、スプリットの街が一望できるはず。
    今回は登らなかった。
    入場10kn。
    ペリスティル広場に面している。

  • *スプリット・フリータイム 55分*<br />旧市街の中心地、ペリスティル広場にてフリータイム☆<br />宮殿内のどの門から直進しても、この広場にたどり着く。<br /><br />『ルクソール』というカフェでのんびりタイム☆

    *スプリット・フリータイム 55分*
    旧市街の中心地、ペリスティル広場にてフリータイム☆
    宮殿内のどの門から直進しても、この広場にたどり着く。

    『ルクソール』というカフェでのんびりタイム☆

    ルクソール 地元の料理

  • 鮮やかな絵が描かれた、『ルクソール』の天井。

    鮮やかな絵が描かれた、『ルクソール』の天井。

  • 「coffee with cream」を注文。<br />クリームとはアイスクリームだった!?<br />(14kn)<br /><br />またもや母大満足☆<br /><br />スプリットはクロアチア1、靴屋の多い街といわれている。<br />そこで、母は靴が買いたかったが、いいのが見つからず。残念。

    「coffee with cream」を注文。
    クリームとはアイスクリームだった!?
    (14kn)

    またもや母大満足☆

    スプリットはクロアチア1、靴屋の多い街といわれている。
    そこで、母は靴が買いたかったが、いいのが見つからず。残念。

  • 《ディナータイム》<br />城壁の外へ歩くこと5分。<br />『Le Monde』にて。<br />雰囲気のいいレストラン☆

    《ディナータイム》
    城壁の外へ歩くこと5分。
    『Le Monde』にて。
    雰囲気のいいレストラン☆

  • 〜メニュー〜<br />・ルッコラとアンチョビのサラダ<br />・シーフードスパゲッティ<br />・季節のフルーツ<br />→みかんと洋ナシとバナナといちごがそのまんま出てきてビックリ!

    〜メニュー〜
    ・ルッコラとアンチョビのサラダ
    ・シーフードスパゲッティ
    ・季節のフルーツ
    →みかんと洋ナシとバナナといちごがそのまんま出てきてビックリ!

  • 《スプリットのホテル》<br />『Hotel Globo』<br />スプリットの旧市街から歩くこと15分。<br />案外遠かったなぁ。<br />ホテルの前にスーパー「tommy」があって、<br />翌朝みんなお土産を買っていた。<br /><br />こじんまりとしていて、なかなかいいホテルだった☆<br />(注)エレベーターはなかなか来ない。<br /><br /><br />スロベニア・クロアチア・ボスニア2013*モスタル編*に続く…<br />

    《スプリットのホテル》
    『Hotel Globo』
    スプリットの旧市街から歩くこと15分。
    案外遠かったなぁ。
    ホテルの前にスーパー「tommy」があって、
    翌朝みんなお土産を買っていた。

    こじんまりとしていて、なかなかいいホテルだった☆
    (注)エレベーターはなかなか来ない。


    スロベニア・クロアチア・ボスニア2013*モスタル編*に続く…

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP