今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も京都府立植物園で冬の観覧温室の夜間開室とイルミネーションが始まりましたので北山通に出かけてみました。

北山通の夜景 2013 winter

143いいね!

2013/12/15 - 2013/12/15

115位(同エリア3401件中)

6

63

koume

koumeさん

今年も京都府立植物園で冬の観覧温室の夜間開室とイルミネーションが始まりましたので北山通に出かけてみました。

PR

  • 小雨がが降り続く中、北山大橋から京都府立植物園の北門に向かいます。

    小雨がが降り続く中、北山大橋から京都府立植物園の北門に向かいます。

  • キャピタル 東洋亭。

    キャピタル 東洋亭。

  • マールブランシュ 北山本店。

    マールブランシュ 北山本店。

  • ビストロ ブランジェリー ブリアン。

    ビストロ ブランジェリー ブリアン。

  • in The Green。植物園に今年新しくできたイタリアンカフェ&レストランです。<br />園内からも園外からも入れるようです。

    in The Green。植物園に今年新しくできたイタリアンカフェ&レストランです。
    園内からも園外からも入れるようです。

  • ここからしばらくは、今年の9月小梅パパと小梅を除く家族でin The Greenに出かけた時の写真です。

    ここからしばらくは、今年の9月小梅パパと小梅を除く家族でin The Greenに出かけた時の写真です。

  • 再び12月。植物園に入ってみました。

    再び12月。植物園に入ってみました。

  • 温室前のイルミネーション群。

    温室前のイルミネーション群。

  • 公立の植物園で予算は限られていますから、派手なイルミネーションはありませんが、手創り感に明るさ以上の温かみを感じます。

    公立の植物園で予算は限られていますから、派手なイルミネーションはありませんが、手創り感に明るさ以上の温かみを感じます。

  • 植物園を後にさらに東へ向かいます。

    植物園を後にさらに東へ向かいます。

  • 京都ノーザンチャーチ北山教会までやってきました。

    京都ノーザンチャーチ北山教会までやってきました。

  • 結婚式を控えて下見でしょうか。若いカップルがいっぱい。<br />冷たい小雨もなんのそのアツアツです。

    結婚式を控えて下見でしょうか。若いカップルがいっぱい。
    冷たい小雨もなんのそのアツアツです。

  • 教会まで来て西方向へ後戻り。

    教会まで来て西方向へ後戻り。

  • 帰りに駸々堂に立ち寄りました。

    帰りに駸々堂に立ち寄りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

143いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • moonさん 2014/01/04 17:23:11
    こんばんわ。
    Koumeさんへ
    あけましておめでとうございます。
    本年も細々と参加していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
    しばらく足を運べない時期に、旅行記がいくつもUPされてますね。
    ゆっくり見させていただきます。
    とっても可愛らしい旅行記で和みました♪
    今年もたくさんの旅行記楽しみにしております。

    moonより

    koume

    koumeさん からの返信 2014/01/04 18:54:08
    RE: こんばんわ。
    moonさま

    新年明けましておめでとうございます。
    昨年はたくさんのご厚情を賜りありがとうございました。

    わたしどもはなんとか旅行記は継続してUPしておりますが、身近にある京都の街なかばかりで、果たして旅行記と言えるのか…。それもネタが尽きてくるとだんだん日常の生活みたいなものになって来て大変恐縮しているところです。

    本年はもうひと工夫(できれば少し遠出もしたいです。)した旅をご紹介できたらと考えております。

    どうか本年もよろしくお願いいたします。

     Koume


    > Koumeさんへ
    > あけましておめでとうございます。
    > 本年も細々と参加していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
    > しばらく足を運べない時期に、旅行記がいくつもUPされてますね。
    > ゆっくり見させていただきます。
    > とっても可愛らしい旅行記で和みました♪
    > 今年もたくさんの旅行記楽しみにしております。
    >
    > moonより
  • らるたんさん 2013/12/22 11:11:20
    こんにちは
    koumeさん、ご無沙汰しています。
    私の旅行記への投票ありがとうございます。

    いや〜、びっくりしました。
    ここはどこ?という感じのイルミネーション・・・
    京都も時代とともに様変わりしていくのですね。
    そういえば、
    ここ最近京都には行っていませんし、
    クリスマスの時期に京都を訪れたのは
    もう20年近く前だったかしら・・・。
    変わって当然ですね。

    冬の京都にも訪れたくなりました!

    koume

    koumeさん からの返信 2013/12/22 16:44:14
    RE: こんにちは
    らるたんさん こんにちわ。

    こちらこそありがとうございます。

    京都は古都の景観保護の観点からいろいろな制約がありますので、街が劇的に変化することはあまりありませんが、やはり少しずつは変化しているのでしょうね。

    身近にいるとあまり感じないのかもしれません。ぜひ久しぶりに京都へお越しくださいね。

    京都の近年の劇的な変化といえば、平成9年の今の京都駅の出現かなと思いますが、当初は京都の景観にそぐわないという反対意見もあったということですが、今では個人的ですが京都の玄関口として良いイメージですっかり定着しているように思います。

     Koume

    > koumeさん、ご無沙汰しています。
    > 私の旅行記への投票ありがとうございます。
    >
    > いや〜、びっくりしました。
    > ここはどこ?という感じのイルミネーション・・・
    > 京都も時代とともに様変わりしていくのですね。
    > そういえば、
    > ここ最近京都には行っていませんし、
    > クリスマスの時期に京都を訪れたのは
    > もう20年近く前だったかしら・・・。
    > 変わって当然ですね。
    >
    > 冬の京都にも訪れたくなりました!
    >
    >
  • いちごさん 2013/12/20 19:53:07
    植物園のイルミもステキですね。
    koumeさん こんばんは〜

    koumeさんが行かれた、ちょうど1週間前に友だち達と北山通りにある創作料理のお店で美味しい食事をして、植物園に足を延しました。

    まだ、ところどころに紅葉を残している園内を散策しました。
    が、夜のイルミを見せてもらって、まったく雰囲気が違うので思わずコメントさせてもらいました。

    そして、【in The Green】の温室風のテラスで、お茶してくつろいだあの時間を思い出しました。

    koume

    koumeさん からの返信 2013/12/21 07:23:53
    RE: 植物園のイルミもステキですね。
    いちごさん おはようございます。

    いつもありがとうございます。

    北山通も少し奥に入れば素適なお店が所々新しくできたりしているのですが、通りの風景はずっと変わらずといった感じで、最近は松ヶ崎周辺を中心にウェディングストリート風になっておりましたが、in The Greenの登場で随分雰囲気が変わりましたね。

     Koume


    > koumeさん こんばんは〜
    >
    > koumeさんが行かれた、ちょうど1週間前に友だち達と北山通りにある創作料理のお店で美味しい食事をして、植物園に足を延しました。
    >
    > まだ、ところどころに紅葉を残している園内を散策しました。
    > が、夜のイルミを見せてもらって、まったく雰囲気が違うので思わずコメントさせてもらいました。
    >
    > そして、【in The Green】の温室風のテラスで、お茶してくつろいだあの時間を思い出しました。
    >

koumeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP