シチリア島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月28日の月曜日。<br />オペラも無事に終了し、本日は次なる目的地ミラノへの移動です。<br />飛行機は夜の便なので、早めにリカータ出発しカターニアの街を2人で歩いてみる事にしました。

10年ぶりのイタリア! その9 後ろ髪引かれながらミラノへ

6いいね!

2013/10/28 - 2013/10/28

600位(同エリア1029件中)

0

25

ぶんすず

ぶんすずさん

10月28日の月曜日。
オペラも無事に終了し、本日は次なる目的地ミラノへの移動です。
飛行機は夜の便なので、早めにリカータ出発しカターニアの街を2人で歩いてみる事にしました。

PR

  • 昨晩はオペラ出演者の方々と話しが弾んだ楽しい夜でした。夜更かししたので、少し寝坊の朝です。<br />リカータの空は今日も青い。<br />月曜日はいつものバールがお休みのため、他のバールを案内されていましたが、冷蔵庫の残り物の片付けや荷物をまとめたりと慌ただしかった為に、朝食抜きで出発準備です。

    昨晩はオペラ出演者の方々と話しが弾んだ楽しい夜でした。夜更かししたので、少し寝坊の朝です。
    リカータの空は今日も青い。
    月曜日はいつものバールがお休みのため、他のバールを案内されていましたが、冷蔵庫の残り物の片付けや荷物をまとめたりと慌ただしかった為に、朝食抜きで出発準備です。

  • カターニアへはバスで移動です。<br />20分ほど遅れてバスはターミナルに到着しました。荷物を乗せたら早速出発。遅れを取り戻したいのか...過激な運転のおかげで、ほぼ定刻でカターニアに到着です。<br />カターニアに近づくとエトナ山が見えて来ました。よく見ると頂上から煙が出ています。<br />そう...実は...数日前に大噴火が!<br />写真はもう落ち着いていますが、この後もしばらく頻繁に噴火が続いていました。<br />

    カターニアへはバスで移動です。
    20分ほど遅れてバスはターミナルに到着しました。荷物を乗せたら早速出発。遅れを取り戻したいのか...過激な運転のおかげで、ほぼ定刻でカターニアに到着です。
    カターニアに近づくとエトナ山が見えて来ました。よく見ると頂上から煙が出ています。
    そう...実は...数日前に大噴火が!
    写真はもう落ち着いていますが、この後もしばらく頻繁に噴火が続いていました。

  • お腹も減って来たので、ドゥオーモ広場裏にある市場の中のリストランテに向かいました。<br />行きたいお店が残念ながらお休み。<br />シチリア最後の食事は、こちらで海の幸を頂きます。<br /><br />Trattoria La Paglia<br />

    お腹も減って来たので、ドゥオーモ広場裏にある市場の中のリストランテに向かいました。
    行きたいお店が残念ながらお休み。
    シチリア最後の食事は、こちらで海の幸を頂きます。

    Trattoria La Paglia

  • メニューを見るとお手頃値段?<br />まわりで食べてる方も食事終わっており、様子がわかりません。<br />調査不足で入ったお店の為、まずはいくつか頼んでみる事に。

    メニューを見るとお手頃値段?
    まわりで食べてる方も食事終わっており、様子がわかりません。
    調査不足で入ったお店の為、まずはいくつか頼んでみる事に。

  • Antipasto<br />Caponata<br />値段は控えめでしたが、<br />盛りも控えめ。<br />味も控えめだった気がします。

    Antipasto
    Caponata
    値段は控えめでしたが、
    盛りも控えめ。
    味も控えめだった気がします。

  • Antipasto<br />Insalata di mare<br />やはり海の街は魚貝類がいいですね。<br />レモンを絞って頂きます。

    Antipasto
    Insalata di mare
    やはり海の街は魚貝類がいいですね。
    レモンを絞って頂きます。

  • Primo Piatto<br />Bottarga<br />ご覧の通り...<br />これはちょっと残念だったかな?

    Primo Piatto
    Bottarga
    ご覧の通り...
    これはちょっと残念だったかな?

  • Secondo<br />Tonno<br />カジキマグロ<br />これはまずまずでした。

    Secondo
    Tonno
    カジキマグロ
    これはまずまずでした。

  • Secondo<br />Fritto Misto<br />揚げ物の盛り合わせ<br />これはまあまあでしたね。<br /><br />dolceとcaffe&#39;がここではあまり期待出来そうにもなかったので、これで切り上げてお店を出ました。

    Secondo
    Fritto Misto
    揚げ物の盛り合わせ
    これはまあまあでしたね。

    dolceとcaffe'がここではあまり期待出来そうにもなかったので、これで切り上げてお店を出ました。

  • 食後は少し街巡りです。<br />私が先日半日観光で行った<br />「ギリシャ・ローマ劇場」を再訪。<br />ぜひ妻にも見てもらいたかったので、悩む事なく向かいました。

    食後は少し街巡りです。
    私が先日半日観光で行った
    「ギリシャ・ローマ劇場」を再訪。
    ぜひ妻にも見てもらいたかったので、悩む事なく向かいました。

  • エトナ山の溶岩を固めて作られており、大理石や彫刻で飾り付けされていたそうですが、一部分はドゥオーモの修復の際に持ち出されたそうです。

    エトナ山の溶岩を固めて作られており、大理石や彫刻で飾り付けされていたそうですが、一部分はドゥオーモの修復の際に持ち出されたそうです。

  • ふと横に目をやると...<br />あっ、いましたね!<br />猫が。<br />こっちを見ています。<br />ついつい声かけましたが、日本語分からないですよね。

    ふと横に目をやると...
    あっ、いましたね!
    猫が。
    こっちを見ています。
    ついつい声かけましたが、日本語分からないですよね。

  • あそこにも!<br />イタリアの史跡には猫が似合います。<br />その雰囲気に馴染んでいたかな。

    あそこにも!
    イタリアの史跡には猫が似合います。
    その雰囲気に馴染んでいたかな。

  • だいぶ日も傾きかけて来たので、<br />そろそろ次へと向かいます。<br />先日は午前中だったので、強い日差しと青い空の組み合わせも絵になっていましたが、石で作られたこの劇場を赤い夕日が優しく包んでいる絵も、言葉には表せない雰囲気を醸し出してくれています。<br />静かで透き通った空気が歴史を感じさせてくれた瞬間でした。

    だいぶ日も傾きかけて来たので、
    そろそろ次へと向かいます。
    先日は午前中だったので、強い日差しと青い空の組み合わせも絵になっていましたが、石で作られたこの劇場を赤い夕日が優しく包んでいる絵も、言葉には表せない雰囲気を醸し出してくれています。
    静かで透き通った空気が歴史を感じさせてくれた瞬間でした。

  • 夕日が街を照らす雰囲気は最高です!

    夕日が街を照らす雰囲気は最高です!

  • ドゥオーモ広場に戻って来ました。<br />空港に戻る前に一休みします。<br />平日月曜日の夕方なので、仕事帰りに待ち合わせする人達が段々と集まって来ました。

    ドゥオーモ広場に戻って来ました。
    空港に戻る前に一休みします。
    平日月曜日の夕方なので、仕事帰りに待ち合わせする人達が段々と集まって来ました。

  • Caffe&#39; del Duomo<br /><br />SPREMUTE<br />LATTE DI MANDORLA<br />CANNOLO o CASSATINA<br />BABA&#39; MIGNON<br /><br />カフェドゥオーモにて<br />オレンジジュース<br />アーモンドミルク<br />小さいカンノーロとババ<br /><br />美味しいお菓子を楽しみながらシチリアの数日の記憶を蘇らせていました。

    Caffe' del Duomo

    SPREMUTE
    LATTE DI MANDORLA
    CANNOLO o CASSATINA
    BABA' MIGNON

    カフェドゥオーモにて
    オレンジジュース
    アーモンドミルク
    小さいカンノーロとババ

    美味しいお菓子を楽しみながらシチリアの数日の記憶を蘇らせていました。

  • 日も暮れて、辺りも暗くなって来ました。シチリアでの楽しかった5日間を振り返り、まだシチリアにいたいと感じた瞬間でした。

    日も暮れて、辺りも暗くなって来ました。シチリアでの楽しかった5日間を振り返り、まだシチリアにいたいと感じた瞬間でした。

  • さて、支払いをして空港に向かうとします。<br />ちなみに全部で9ユーロでした。

    さて、支払いをして空港に向かうとします。
    ちなみに全部で9ユーロでした。

  • タクシーを使いカターニア空港に到着しました。時間は15分ほど。カターニア中心地から近いので便利ですね。<br />この空港の正式名は、ヴィンチェンツォ・ベッリーニ空港ですが、またの名をフォンタナロッサ空港と呼ばれ、イタリア第6位の旅客数を誇り、南イタリアでは第1位の為、いつも人で溢れかえっています。<br />ミラノへは帰りもMeridianaに搭乗しました。

    タクシーを使いカターニア空港に到着しました。時間は15分ほど。カターニア中心地から近いので便利ですね。
    この空港の正式名は、ヴィンチェンツォ・ベッリーニ空港ですが、またの名をフォンタナロッサ空港と呼ばれ、イタリア第6位の旅客数を誇り、南イタリアでは第1位の為、いつも人で溢れかえっています。
    ミラノへは帰りもMeridianaに搭乗しました。

  • 出国ゲートをくぐり、しばらくお土産屋さんをぶらぶらしていたら、人混み溢れたお店を発見!<br />妻が噂を聞いて探していたドルチェのお店でした。

    出国ゲートをくぐり、しばらくお土産屋さんをぶらぶらしていたら、人混み溢れたお店を発見!
    妻が噂を聞いて探していたドルチェのお店でした。

  • i dolce di NONNA VINCENZA<br /><br />ここ、ノンナ・ビンチェンツァはカターニアのお菓子屋さんです。カターニア市内と空港、そしてローマに2箇所とボローニャの空港にもお店があります。伝統を重んじ古くからあるレシピを大切にお菓子作りをする姿勢をカターニアの人達は大切にしています。<br />イタリア好きな方は、機会があればぜひ食べてみて下さい。<br /><br />詳しくはこちらで<br />http://www.dolcinonnavincenza.it/<br />

    i dolce di NONNA VINCENZA

    ここ、ノンナ・ビンチェンツァはカターニアのお菓子屋さんです。カターニア市内と空港、そしてローマに2箇所とボローニャの空港にもお店があります。伝統を重んじ古くからあるレシピを大切にお菓子作りをする姿勢をカターニアの人達は大切にしています。
    イタリア好きな方は、機会があればぜひ食べてみて下さい。

    詳しくはこちらで
    http://www.dolcinonnavincenza.it/

  • Hanno comprato anche chiaramente!<br />Pistacchio<br />Cioccolato<br />Ricotta<br />Arancia<br /><br />もちろん私たちも買いました。<br />奥から<br />緑色がピスタチオ<br />黒く見えるのがチョコレート<br />白いのがリコッタ<br />右のオレンジ色がアランチァ<br /><br />どれも美味しかったんですが、初めて食べたアランチァは想像を越えて美味しかったです。<br />

    Hanno comprato anche chiaramente!
    Pistacchio
    Cioccolato
    Ricotta
    Arancia

    もちろん私たちも買いました。
    奥から
    緑色がピスタチオ
    黒く見えるのがチョコレート
    白いのがリコッタ
    右のオレンジ色がアランチァ

    どれも美味しかったんですが、初めて食べたアランチァは想像を越えて美味しかったです。

  • さて、そろそろ搭乗時間が近づいて来ました。バールでcaffe&#39;してからミラノに向かいます!

    さて、そろそろ搭乗時間が近づいて来ました。バールでcaffe'してからミラノに向かいます!

  • SEGAFRADO ZANETTI<br /><br />シチリア最後のcaffe&#39;は空港内のセガフレードにて。<br /><br />期待以上の満足を体感する事が出来たシチリア。<br />シチリア最高!<br />また来ます!<br /><br />そしていよいよ明日からはミラノ。<br />また新たな発見と出会いが待っている事でしょう。<br />次回からはミラノ旅行記。<br />まだまだ長い旅が続きます。<br />

    SEGAFRADO ZANETTI

    シチリア最後のcaffe'は空港内のセガフレードにて。

    期待以上の満足を体感する事が出来たシチリア。
    シチリア最高!
    また来ます!

    そしていよいよ明日からはミラノ。
    また新たな発見と出会いが待っている事でしょう。
    次回からはミラノ旅行記。
    まだまだ長い旅が続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP