富山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近、動物園の楽しさ目覚めてしまった私。2週続けての富山訪問。先週はあいにくの雨降りだった富山ファミリーパーク。やっぱり動物たちも外に出たがらないよね〜。まあ、雨の日の動物園もかなかな貴重な体験だったけど、やっぱりお天気の日に出かけて見ないとね。ということで、翌週の台風一過、打って変っての快晴日にまたまた出かけてみました。

晴れの日にリベンジ!2度目の富山ファミリーパーク

12いいね!

2013/10/28 - 2013/10/28

720位(同エリア1484件中)

0

47

mimi

mimiさん

最近、動物園の楽しさ目覚めてしまった私。2週続けての富山訪問。先週はあいにくの雨降りだった富山ファミリーパーク。やっぱり動物たちも外に出たがらないよね〜。まあ、雨の日の動物園もかなかな貴重な体験だったけど、やっぱりお天気の日に出かけて見ないとね。ということで、翌週の台風一過、打って変っての快晴日にまたまた出かけてみました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 2度目の訪問となります富山ファミリーパーク。前回同様、富山駅から路線バスに揺られて約20分で到着。今日は平日(月曜)なのでバスは30分に1本の間隔でありました。(ちなみに休日は1時間に1本)雲一つない青空!!やっぱり動物園は晴れた日に限るよね〜。

    2度目の訪問となります富山ファミリーパーク。前回同様、富山駅から路線バスに揺られて約20分で到着。今日は平日(月曜)なのでバスは30分に1本の間隔でありました。(ちなみに休日は1時間に1本)雲一つない青空!!やっぱり動物園は晴れた日に限るよね〜。

  • まず、入り口すぐに見えるのはチェリーフラミンゴ。ホント、きれいねピンク色ですね。足が細くて長いこと!!うらやましい…

    まず、入り口すぐに見えるのはチェリーフラミンゴ。ホント、きれいねピンク色ですね。足が細くて長いこと!!うらやましい…

  • キリンさん。柵をしきりになめていますが…何の味がするんでしょうか?

    キリンさん。柵をしきりになめていますが…何の味がするんでしょうか?

  • キリンさんと同居しているシマウマさん。干し草をもぐもぐお食事中。

    キリンさんと同居しているシマウマさん。干し草をもぐもぐお食事中。

  • アムールトラのアムラーちゃん。アムラーって???ちょうど流行っていた時期に生まれたのかな?お日様を浴びて気持ちよさそうに日光浴中。

    アムールトラのアムラーちゃん。アムラーって???ちょうど流行っていた時期に生まれたのかな?お日様を浴びて気持ちよさそうに日光浴中。

  • ベニコンゴウインコのボブ君です。南米出身だけあって鮮やかな色彩だこと☆☆こちらのボブ君、最近はいろんな声色で「おはようう!」というらしいです。芸達者!!

    ベニコンゴウインコのボブ君です。南米出身だけあって鮮やかな色彩だこと☆☆こちらのボブ君、最近はいろんな声色で「おはようう!」というらしいです。芸達者!!

  • 列をなして泳ぐフンボルトペンギンさんたち。こちらのペンギンさんはペルーのような割と乾燥した砂漠の近くの海に生息している為、暑さはそこそこ大丈夫だそうです。ただし蒸し暑いのは×なんだって…

    列をなして泳ぐフンボルトペンギンさんたち。こちらのペンギンさんはペルーのような割と乾燥した砂漠の近くの海に生息している為、暑さはそこそこ大丈夫だそうです。ただし蒸し暑いのは×なんだって…

  • カビバラさん。なぜか、見るといつも森三中の村上さんを思い出すのは私だけでしょうか…

    カビバラさん。なぜか、見るといつも森三中の村上さんを思い出すのは私だけでしょうか…

  • ホンドタヌキちゃんたち。こちらの2匹は親子(母娘)そうですよ。お嬢ちゃんのミカンちゃん、1年たってすっかりお母さんとほぼ同じ大きさに成長。たしかに親子には見えないかも…ちなみに母親のミルは全体的に白っぽい毛並とのこと。見分けつきますか???

    ホンドタヌキちゃんたち。こちらの2匹は親子(母娘)そうですよ。お嬢ちゃんのミカンちゃん、1年たってすっかりお母さんとほぼ同じ大きさに成長。たしかに親子には見えないかも…ちなみに母親のミルは全体的に白っぽい毛並とのこと。見分けつきますか???

  • ホンドキツネさん。雨の日は、切り株の中から出てきてくれず見ることができなかったのですが、今日は日向ぼっこ姿を見ることができました。キツネさんのような肉ばかり与える動物さんは1週間に1度絶食日を設けて、消化を休ませるんですって。ちなみに絶食日は日曜日…今日は月曜日だから…空腹なのかな?

    ホンドキツネさん。雨の日は、切り株の中から出てきてくれず見ることができなかったのですが、今日は日向ぼっこ姿を見ることができました。キツネさんのような肉ばかり与える動物さんは1週間に1度絶食日を設けて、消化を休ませるんですって。ちなみに絶食日は日曜日…今日は月曜日だから…空腹なのかな?

  • リュウキュウイノシシさんもひなたぼっこです。

    リュウキュウイノシシさんもひなたぼっこです。

  • イノシシといっても、こちらはニホンイノシシさんです。見分け着かない…でも案内板には「短足」とか書かれてるし(^^;)。園内に自生している渋柿(の熟して落ちたもの)が大好物らしく、時期になると朝、先を争ってねぐらから運動場へ飛び出して来るんですって!!渋柿も熟すと甘くておいしくなるんだね〜。

    イノシシといっても、こちらはニホンイノシシさんです。見分け着かない…でも案内板には「短足」とか書かれてるし(^^;)。園内に自生している渋柿(の熟して落ちたもの)が大好物らしく、時期になると朝、先を争ってねぐらから運動場へ飛び出して来るんですって!!渋柿も熟すと甘くておいしくなるんだね〜。

  • ツキノワグマ君。そういえば、前回も雨にもかかわらず左右に行ったり来たりしていたなあ。ターンするときに必ずトレードマークの胸の白い模様を強調するように直立してターンしていた強者です。ちょうど、直立から方向転換した直後を激写!!

    ツキノワグマ君。そういえば、前回も雨にもかかわらず左右に行ったり来たりしていたなあ。ターンするときに必ずトレードマークの胸の白い模様を強調するように直立してターンしていた強者です。ちょうど、直立から方向転換した直後を激写!!

  • バッファロー。座っている姿は小さく見えますが…実は超巨大です。よっぽどお日様が気持ち良いのでしょうか。穏やかな表情してますね。

    バッファロー。座っている姿は小さく見えますが…実は超巨大です。よっぽどお日様が気持ち良いのでしょうか。穏やかな表情してますね。

  • ところどころ赤い実をたくさんつけた木がありました。おいしそうだけど…この実なんの実?たべられるのでしょうか。

    ところどころ赤い実をたくさんつけた木がありました。おいしそうだけど…この実なんの実?たべられるのでしょうか。

  • 前回は雨でお休みしていて会えなかったカモシカの赤ちゃんの「カイ」くんです。ちょうどお食事タイムでした。お母さんと一緒にはっぱをもぐもぐ。瞳が澄んでてとってもかわいい!!感動的な可愛さでした。

    前回は雨でお休みしていて会えなかったカモシカの赤ちゃんの「カイ」くんです。ちょうどお食事タイムでした。お母さんと一緒にはっぱをもぐもぐ。瞳が澄んでてとってもかわいい!!感動的な可愛さでした。

  • 日本の翼といえば「タンチョウ」でしょう。さすが、優美な立ち姿!!

    日本の翼といえば「タンチョウ」でしょう。さすが、優美な立ち姿!!

  • 今回はとってもお天気なので、前回は断念した見晴広場のほうまで歩いてみようかな。見上げると、木々の間からのぞく青空がとってもきれい。森林浴〜。

    今回はとってもお天気なので、前回は断念した見晴広場のほうまで歩いてみようかな。見上げると、木々の間からのぞく青空がとってもきれい。森林浴〜。

  • 見晴らし広場到着?…広い、広すぎる…。足元には大きなカマキリさんがゆうゆうとお散歩です。

    見晴らし広場到着?…広い、広すぎる…。足元には大きなカマキリさんがゆうゆうとお散歩です。

  • 広場の小高い岡の方まで登ってみると…ホントいい景色。

    広場の小高い岡の方まで登ってみると…ホントいい景色。

  • 富山の街と富山湾が見渡せるんですね〜。たしかに「見晴広場」その名に偽りなしの景色でした。

    富山の街と富山湾が見渡せるんですね〜。たしかに「見晴広場」その名に偽りなしの景色でした。

  • 反対側から下ることに。柿が沢山なっていました。実りの秋って感じです。

    反対側から下ることに。柿が沢山なっていました。実りの秋って感じです。

  • このような林道を抜け下っていくと、

    このような林道を抜け下っていくと、

  • 窯もあったりします。「せんがる窯」という名前らしい。それにしても、見晴広場へ行く途中も帰り道も人の気配が全くなし。動物園のエリアには人がいっぱいいたのにね。ファミリーパークの敷地の広さ恐るべし…

    窯もあったりします。「せんがる窯」という名前らしい。それにしても、見晴広場へ行く途中も帰り道も人の気配が全くなし。動物園のエリアには人がいっぱいいたのにね。ファミリーパークの敷地の広さ恐るべし…

  • やっと動物エリアに戻ってきました。大好きなレッサーちゃんに会いに行きました。今回も1匹だけなのね…ちょっとさみしいけど、やっぱりかわいいなあ。

    やっと動物エリアに戻ってきました。大好きなレッサーちゃんに会いに行きました。今回も1匹だけなのね…ちょっとさみしいけど、やっぱりかわいいなあ。

  • 今日はお天気なのでお外のほうにも出てきてくれましたよ。

    今日はお天気なのでお外のほうにも出てきてくれましたよ。

  • レッサーちゃんの次はワオキツネザルさん。尻尾の模様がね。レッサーちゃんも通じるものがあるよね。それにしても尻尾長いね〜。体の倍くらいあるんじゃないかな。ワオさんも1匹のみの展示でちとさみしい…。

    レッサーちゃんの次はワオキツネザルさん。尻尾の模様がね。レッサーちゃんも通じるものがあるよね。それにしても尻尾長いね〜。体の倍くらいあるんじゃないかな。ワオさんも1匹のみの展示でちとさみしい…。

  • 目があった。このワオさん、名前は「アンガス」というそうだ。アメリカンっぽい名前だなあ…。ちゃんとカメラ目線で、なかなかサービス精神旺盛だ。やるなあ、アンガス!

    目があった。このワオさん、名前は「アンガス」というそうだ。アメリカンっぽい名前だなあ…。ちゃんとカメラ目線で、なかなかサービス精神旺盛だ。やるなあ、アンガス!

  • 親子のニホンザル。<br />子ザル「あっち行きたいよう〜」<br />母ザル「行っちゃダメ〜。じっとしてなさい!!」

    親子のニホンザル。
    子ザル「あっち行きたいよう〜」
    母ザル「行っちゃダメ〜。じっとしてなさい!!」

  • ツシマヤマネコ。いないいないと探していたら、上のほうの角で丸まってお休み中でした。やっぱり猫って高いところが好きなのね〜。こうやってると、大きな家猫って感じに見えますが…。

    ツシマヤマネコ。いないいないと探していたら、上のほうの角で丸まってお休み中でした。やっぱり猫って高いところが好きなのね〜。こうやってると、大きな家猫って感じに見えますが…。

  • 起きてるときはこんな感じなんですね。目がきりっとしてる。

    起きてるときはこんな感じなんですね。目がきりっとしてる。

  • 池あり、森あり。

    池あり、森あり。

  • こども動物園。こちらの一角にミーアキャットのエリアがあります。ミーアちゃんたちは立ち上がるお決まりのポーズで絶えず見張りに余念がない。

    こども動物園。こちらの一角にミーアキャットのエリアがあります。ミーアちゃんたちは立ち上がるお決まりのポーズで絶えず見張りに余念がない。

  • 元気な子ヤギちゃんたち。この後、こども動物園の柵のすきまからこの子たちの大脱走劇があり大変だったんです…。でも、柵の外に出てうれしくて跳ね上がる子ヤギちゃんは何ともかわいらしく、貴重なシーンを目撃で来て良かったかな…飼育員さんたちは大変だったでしょうが…。

    元気な子ヤギちゃんたち。この後、こども動物園の柵のすきまからこの子たちの大脱走劇があり大変だったんです…。でも、柵の外に出てうれしくて跳ね上がる子ヤギちゃんは何ともかわいらしく、貴重なシーンを目撃で来て良かったかな…飼育員さんたちは大変だったでしょうが…。

  • そして、今回はユーラシアカワウソ君のお顔も拝見することができました。正面から見ると、ちょっとユーモラスな表情してますね。

    そして、今回はユーラシアカワウソ君のお顔も拝見することができました。正面から見ると、ちょっとユーモラスな表情してますね。

  • そして、ようやく丸まっている以外の姿も!立ち上がるとけっこう大っきいんですね。

    そして、ようやく丸まっている以外の姿も!立ち上がるとけっこう大っきいんですね。

  • こちらはプレーリードック。ちょっと小太りぎみ?

    こちらはプレーリードック。ちょっと小太りぎみ?

  • 夜行性動物のエリアでは、いろんな種類の夜行性動物の活動する姿が見れます。こちらはモモンガちゃん。黒目がおっきくてかわいい顔をしていますね。

    夜行性動物のエリアでは、いろんな種類の夜行性動物の活動する姿が見れます。こちらはモモンガちゃん。黒目がおっきくてかわいい顔をしていますね。

  • 帰りがけに、プレーリードックのお食事シーンに出会いました。本日はこれにて終了。念願の、晴れた日のファミリーパーク、かわいい動物たち&自然豊かな森林散策満喫の1日でした。バスで富山駅のほうへ戻るとしましょう。

    帰りがけに、プレーリードックのお食事シーンに出会いました。本日はこれにて終了。念願の、晴れた日のファミリーパーク、かわいい動物たち&自然豊かな森林散策満喫の1日でした。バスで富山駅のほうへ戻るとしましょう。

  • と思ったのですが、天気も良いので、城址公園で途中下車。

    と思ったのですが、天気も良いので、城址公園で途中下車。

  • 駅まで歩いていくことに。松川遊覧船乗り場。今日はお休みのようですが、風情がありますね。今度乗ってみようかな。

    駅まで歩いていくことに。松川遊覧船乗り場。今日はお休みのようですが、風情がありますね。今度乗ってみようかな。

  • ここは「ノーベル街道」らしいです。

    ここは「ノーベル街道」らしいです。

  • そして…駅の近くまで来ると、なんか気になる裏通り発見。

    そして…駅の近くまで来ると、なんか気になる裏通り発見。

  • 「シネマ食堂街」というらしい。なんかノスタルジックというか、昭和を感じる雰囲気…。

    「シネマ食堂街」というらしい。なんかノスタルジックというか、昭和を感じる雰囲気…。

  • 夜になるときっとにぎやかなんでしょね。富山には何度も来ているんですが、全く今まで知りませんでした。今回の新発見でした。

    夜になるときっとにぎやかなんでしょね。富山には何度も来ているんですが、全く今まで知りませんでした。今回の新発見でした。

  • 宇奈月地ビールと白エビかまぼこをお供に、電車で帰途につきました。

    宇奈月地ビールと白エビかまぼこをお供に、電車で帰途につきました。

  • 向かいの番線にはちょうど「トワイライトエクスプレス」が停車中でした。地元でも時々通過するのを見かけるのですが、いつも憧れのまなざしで見ています。いつか乗って北海道まで行ってみたいな〜。

    向かいの番線にはちょうど「トワイライトエクスプレス」が停車中でした。地元でも時々通過するのを見かけるのですが、いつも憧れのまなざしで見ています。いつか乗って北海道まで行ってみたいな〜。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP