ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バンコク、ホーチミン、台北の10日間の一人旅。<br />11月21日から27日朝まで、バンコク。<br />11月27日から29日まで、ホーチミン。この旅行記はバンコク出発からホーチミン出発までの11月27日から29日まで、ホーチミン滞在記。<br />11月27日VN600バンコク11:20⇒12:50ホーチミン<br />11月29日Ci782ホーチミン11:05⇒15:20台北<br />宿泊は「ロッテ レジェンド ホテル サイゴン:2泊」。<br />バンコクからホーチミンへ、ベトナム空港のビジネスクラス。<br />ホーチミンには、今年4月に続き2回目の訪問です。ホテル周辺の散策と観光を行いました。

バンコク・ホーチミン・台北の10日間の一人旅(ホーチミン編:7、8、9日)

25いいね!

2013/11/21 - 2013/11/30

1750位(同エリア7412件中)

3

80

イトウさん

イトウさんさん

バンコク、ホーチミン、台北の10日間の一人旅。
11月21日から27日朝まで、バンコク。
11月27日から29日まで、ホーチミン。この旅行記はバンコク出発からホーチミン出発までの11月27日から29日まで、ホーチミン滞在記。
11月27日VN600バンコク11:20⇒12:50ホーチミン
11月29日Ci782ホーチミン11:05⇒15:20台北
宿泊は「ロッテ レジェンド ホテル サイゴン:2泊」。
バンコクからホーチミンへ、ベトナム空港のビジネスクラス。
ホーチミンには、今年4月に続き2回目の訪問です。ホテル周辺の散策と観光を行いました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ◆11月27日:一人旅7日目。<br />バンコクよりホーチミンに行きます。<br />バンコクで宿泊した「クラウンプラザホテル」を午前7時45分過ぎに出発。<br />このホテルのドアマンは、空港まで500B。これを450Bに値切って出発。ドライバーはメーターを使っています。高速代込み。45B区間が50Bとなっていました。もう一つの区間は25Bのまま。<br />宿泊したホテルから空港までメータだと約300B。高速代を加え、400B弱。チップ込みで450Bは少し高いが、面倒なのでOK。<br />

    ◆11月27日:一人旅7日目。
    バンコクよりホーチミンに行きます。
    バンコクで宿泊した「クラウンプラザホテル」を午前7時45分過ぎに出発。
    このホテルのドアマンは、空港まで500B。これを450Bに値切って出発。ドライバーはメーターを使っています。高速代込み。45B区間が50Bとなっていました。もう一つの区間は25Bのまま。
    宿泊したホテルから空港までメータだと約300B。高速代を加え、400B弱。チップ込みで450Bは少し高いが、面倒なのでOK。

  • スワンナプール空港へ約50分で到着。8時前にホテルを出たので、そんなに渋滞にも会わずに順調。<br />スワンナプール空港でのベトナム航空のチェックインカウンターは、6番入口から入ると目のま前にあります。

    スワンナプール空港へ約50分で到着。8時前にホテルを出たので、そんなに渋滞にも会わずに順調。
    スワンナプール空港でのベトナム航空のチェックインカウンターは、6番入口から入ると目のま前にあります。

  • ベトナム航空のチェックインカウンター。ビジネスなのですんなりチェックイン。

    ベトナム航空のチェックインカウンター。ビジネスなのですんなりチェックイン。

  • 空港の中ほどにある、プライオリティーラインよりセキュリティチェックと出国審査を受けます。ビジネスの特権?ほとんど待たずに出国。

    空港の中ほどにある、プライオリティーラインよりセキュリティチェックと出国審査を受けます。ビジネスの特権?ほとんど待たずに出国。

  • 出国審査を終えると、一般の出国審査の脇を経て合流します。<br />出国後のオブジェ。

    出国審査を終えると、一般の出国審査の脇を経て合流します。
    出国後のオブジェ。

  • ベトナム航空のラウンジは、CIPのビジネスのラウンジ。

    ベトナム航空のラウンジは、CIPのビジネスのラウンジ。

  • パンやサンドイッチ、ケーキ、果物しかありません。

    パンやサンドイッチ、ケーキ、果物しかありません。

  • まずは、ビールにて。

    まずは、ビールにて。

  • ホーチミンまでのベトナム航空600便。Air Bass A321.

    ホーチミンまでのベトナム航空600便。Air Bass A321.

  • ビジネスは、2−2の配置で4列。1時間30分でホーチミンに着きます。

    ビジネスは、2−2の配置で4列。1時間30分でホーチミンに着きます。

  • ウエルカムドリンクは、シャンパンも選べます。シュワシュワです。

    ウエルカムドリンクは、シャンパンも選べます。シュワシュワです。

  • 機内食。ワンプレートです。牛肉だったと思います。<br />CAさんが注いでくれる缶ビールは、大体、泡がいっぱい。

    機内食。ワンプレートです。牛肉だったと思います。
    CAさんが注いでくれる缶ビールは、大体、泡がいっぱい。

  • モニターは、一人一人にはありません。<br />1時間30分なので、機内食食べたりしているとあっという間です。

    モニターは、一人一人にはありません。
    1時間30分なので、機内食食べたりしているとあっという間です。

  • 水上がりしたのでしょう。

    水上がりしたのでしょう。

  • ホーチミン、タンソンニャット国際空港に到着。

    ホーチミン、タンソンニャット国際空港に到着。

  • 出入国カードは入りません。パスポートと帰りのeチケットを提示。<br />空港出口前の税関でトランクや荷物をX線の中を通して出ます。<br />出た前の右側の両替所。人を見つけると係員が声をかけます。日本語表示もあります。1万円両替(2,070,000ドン)円安なので、ドンを日本円に換算するには、ドンの下2ケタのゼロをとり、2で割るとおおよその日本円になります。<br />このロビーには、迎えの人などは入れません。

    出入国カードは入りません。パスポートと帰りのeチケットを提示。
    空港出口前の税関でトランクや荷物をX線の中を通して出ます。
    出た前の右側の両替所。人を見つけると係員が声をかけます。日本語表示もあります。1万円両替(2,070,000ドン)円安なので、ドンを日本円に換算するには、ドンの下2ケタのゼロをとり、2で割るとおおよその日本円になります。
    このロビーには、迎えの人などは入れません。

  • 左側にエアポートタクシーのカウンターがあります。

    左側にエアポートタクシーのカウンターがあります。

  • カウンターで、ホテルを告げ、料金220,000ドン(約1100円)を支払い、受け取り(ホテル名と金額)出口をでて、左側のタクシー乗り場から乗ります。

    カウンターで、ホテルを告げ、料金220,000ドン(約1100円)を支払い、受け取り(ホテル名と金額)出口をでて、左側のタクシー乗り場から乗ります。

  • 左ハンドル。ドライバーはメーターを倒しています。<br />空港を出る際に、出口で10000ドンが必要です。ドライバーに50000ドン札を渡したら、10000ドンピンハネされ30000ドン帰ってきました。10000ドンは50円です。<br />ホテルまで約30分。メーターは150?(約150,000ドン)でした。降りる際にチップと言われましたが無視。

    左ハンドル。ドライバーはメーターを倒しています。
    空港を出る際に、出口で10000ドンが必要です。ドライバーに50000ドン札を渡したら、10000ドンピンハネされ30000ドン帰ってきました。10000ドンは50円です。
    ホテルまで約30分。メーターは150?(約150,000ドン)でした。降りる際にチップと言われましたが無視。

  • ロッテレジュエンドH。2泊します。<br />HISで予約。シンクロラウンジ特権とあったので、ホテルのラウンジが利用できると思ったら、HISの入っている建物のラウンジが利用できるもの(ソフトドリンクが無料、お土産ものも、ベトナム衣装がきれるようです)

    ロッテレジュエンドH。2泊します。
    HISで予約。シンクロラウンジ特権とあったので、ホテルのラウンジが利用できると思ったら、HISの入っている建物のラウンジが利用できるもの(ソフトドリンクが無料、お土産ものも、ベトナム衣装がきれるようです)

  • ロッテレジェンドHの一階ロビー。

    ロッテレジェンドHの一階ロビー。

  • 一人ですが、ツイン。

    一人ですが、ツイン。

  • 机とテレビ(NHKが映ります)

    机とテレビ(NHKが映ります)

  • コアラのマーチがありました。このホテルは、4月からロッテとなりますので、コアラなんでしょうか。

    コアラのマーチがありました。このホテルは、4月からロッテとなりますので、コアラなんでしょうか。

  • トイレは、ウォシュッレト。<br />このホテルを選んだ理由の一つでもあります。

    トイレは、ウォシュッレト。
    このホテルを選んだ理由の一つでもあります。

  • まだ、夕食には時間があります。<br />ホテルの1階にプールがありますので、このプールの脇からドンコイ通りまで徒歩で5分くらい。

    まだ、夕食には時間があります。
    ホテルの1階にプールがありますので、このプールの脇からドンコイ通りまで徒歩で5分くらい。

  • 国営百貨店への途中の電線の絡み。もっとすごいのもありました。

    国営百貨店への途中の電線の絡み。もっとすごいのもありました。

  • 国営百貨店入口のクリスマスの飾り。

    国営百貨店入口のクリスマスの飾り。

  • 2階のスーパー入口の手荷物入れのロッカー。

    2階のスーパー入口の手荷物入れのロッカー。

  • 4階にあるお土産屋さん。従業員は片言の日本語がしゃべれます。

    4階にあるお土産屋さん。従業員は片言の日本語がしゃべれます。

  • 天秤で料理を。ベンタイン市場のそば。

    天秤で料理を。ベンタイン市場のそば。

  • 道端のいたるところで売っています。目の前を通ると声がけされます。一つ100,000ドン。

    道端のいたるところで売っています。目の前を通ると声がけされます。一つ100,000ドン。

  • ベンタイン市場。

    ベンタイン市場。

  • ベンタイン市場。の中。<br />冷房がなく、暑い。<br />

    ベンタイン市場。の中。
    冷房がなく、暑い。

  • 市場内。果物がきれいに陳列されています。

    市場内。果物がきれいに陳列されています。

  • バイクにひかれないように道路を横断します。信号が赤から青に変わる前にバイクは走り出します。

    バイクにひかれないように道路を横断します。信号が赤から青に変わる前にバイクは走り出します。

  • 市民劇場の階段で、撮影中。

    市民劇場の階段で、撮影中。

  • 市民劇場。ドンコイ通りにあります。

    市民劇場。ドンコイ通りにあります。

  • 夕食は、ベトナム料理を食べます。<br />「レモングラス」で。この写真は翌日撮影したもの。<br />混んでいて、入れませんでしたので、同じレモングラスが、近くのパレスHの13階にありますので、そちらに向かいます。

    夕食は、ベトナム料理を食べます。
    「レモングラス」で。この写真は翌日撮影したもの。
    混んでいて、入れませんでしたので、同じレモングラスが、近くのパレスHの13階にありますので、そちらに向かいます。

  • ホテルの中でのレストランですので、ごく一般的なテーブルとイスです。<br />ベトナム風の建物を料理と一緒に味わいたいかたは、先ほど紹介した方に行って下さい。

    ホテルの中でのレストランですので、ごく一般的なテーブルとイスです。
    ベトナム風の建物を料理と一緒に味わいたいかたは、先ほど紹介した方に行って下さい。

  • このホテルのレモングラスは空いています。<br />私を入れて4組。1組は、日本の女性3人のグループ。大きな声でお話しをしていました。日本語で。<br />窓側へ案内されました。<br />テーブルにはワインのボトルが置いてあります。

    このホテルのレモングラスは空いています。
    私を入れて4組。1組は、日本の女性3人のグループ。大きな声でお話しをしていました。日本語で。
    窓側へ案内されました。
    テーブルにはワインのボトルが置いてあります。

  • まずは、333ビール。缶ビールで出てきます。グラスが冷えていましたが、缶ビールは余り冷えていません。<br />体調を壊すとトイレを探すのに苦労しますので氷は入れません。バンコクでは氷は入れていました。<br />ワインのボトルは下げられました。

    まずは、333ビール。缶ビールで出てきます。グラスが冷えていましたが、缶ビールは余り冷えていません。
    体調を壊すとトイレを探すのに苦労しますので氷は入れません。バンコクでは氷は入れていました。
    ワインのボトルは下げられました。

  • メニューには、日本語の表示があります。

    メニューには、日本語の表示があります。

  • 揚げ春巻き。葉っぱとパクチーで巻いて春巻きを食べますが、パクチーが強いので、春巻きだけ食べました。<br />春巻き115,000ドン。575円くらい。

    揚げ春巻き。葉っぱとパクチーで巻いて春巻きを食べますが、パクチーが強いので、春巻きだけ食べました。
    春巻き115,000ドン。575円くらい。

  • 牛肉と野菜の炒め物。125,000ドン。

    イチオシ

    牛肉と野菜の炒め物。125,000ドン。

  • エビ入りの春巻き。125,000ドン。

    イチオシ

    エビ入りの春巻き。125,000ドン。

  • 牛肉のフォー。95,000ドン。

    イチオシ

    牛肉のフォー。95,000ドン。

  • 一人ですので、目の前は、外の景色。

    一人ですので、目の前は、外の景色。

  • 缶ビール3本と、料理4品。税金込みで710,000ドン。<br />333ビールは、1缶55,000ドンでした。

    缶ビール3本と、料理4品。税金込みで710,000ドン。
    333ビールは、1缶55,000ドンでした。

  • 食事後は、ライトアップを見ながらホテルへ。<br />手前が市民劇場。<br />奥が、ショッピングセンター。

    食事後は、ライトアップを見ながらホテルへ。
    手前が市民劇場。
    奥が、ショッピングセンター。

  • 夜でも、多くのバイクが走っています。<br />暑いので、涼んでいるとの話しもあります。

    夜でも、多くのバイクが走っています。
    暑いので、涼んでいるとの話しもあります。

  • ◆11月28日:8日目、ホーチミン2日目。<br />ロッテレジュエンドH。1階ロビー階にある食堂で朝食をとります。

    ◆11月28日:8日目、ホーチミン2日目。
    ロッテレジュエンドH。1階ロビー階にある食堂で朝食をとります。

  • 種類は、豊富。当然日本食も。

    種類は、豊富。当然日本食も。

  • フオー、オムレツ。コックがその場で作ってくれます。

    フオー、オムレツ。コックがその場で作ってくれます。

  • 巻きずし、梅干し。

    巻きずし、梅干し。

  • 日本食コーナーに、生シャケと生さんまが、ありました。スタッフに声がけしますと、焼いてくれます。

    日本食コーナーに、生シャケと生さんまが、ありました。スタッフに声がけしますと、焼いてくれます。

  • 焼きあがったシャケ。醤油は一緒に。<br />こんなサービスは初めて体験。次の日もシャケを頼みました。

    イチオシ

    焼きあがったシャケ。醤油は一緒に。
    こんなサービスは初めて体験。次の日もシャケを頼みました。

  • 観光できるのは、今日だけ。<br />ホテルからタクシーで、戦争証跡博物館へ。メーターで50,000ドン。メータでは「46.・・」の表示。50,000ドンの支払。250円。ホテルから15分位の距離です。

    観光できるのは、今日だけ。
    ホテルからタクシーで、戦争証跡博物館へ。メーターで50,000ドン。メータでは「46.・・」の表示。50,000ドンの支払。250円。ホテルから15分位の距離です。

  • 入場料15,000ドン。

    入場料15,000ドン。

  • 外には、戦車や飛行機やヘリコプターが展示。

    外には、戦車や飛行機やヘリコプターが展示。

  • 展示。日本語で解説されているコナーもあります。<br />写真を撮りたくないコナーもあります。

    展示。日本語で解説されているコナーもあります。
    写真を撮りたくないコナーもあります。

  • 建物の脇にあるお土産屋さん。<br />4月にここで、鉄砲の弾に鎖がついていたので、お土産として3つ購入し、トランクの中に入れたら。荷物検査でつかまってしましました。没収されました。<br />ツアーでなく一人でしたので、空港内のアナウンスが聞き取れずに、搭乗前のゲート口で呼び戻され、チェックインカウンターまで逆戻りさせられました。<br />皆さんは、買わないで下さい。

    建物の脇にあるお土産屋さん。
    4月にここで、鉄砲の弾に鎖がついていたので、お土産として3つ購入し、トランクの中に入れたら。荷物検査でつかまってしましました。没収されました。
    ツアーでなく一人でしたので、空港内のアナウンスが聞き取れずに、搭乗前のゲート口で呼び戻され、チェックインカウンターまで逆戻りさせられました。
    皆さんは、買わないで下さい。

  • 戦争博物館から徒歩で統一会堂へ。<br />途中、天秤を担がしてくれました。ココナツを売っている人が担いで見れを言ったようなので、担がしてもらいました。

    戦争博物館から徒歩で統一会堂へ。
    途中、天秤を担がしてくれました。ココナツを売っている人が担いで見れを言ったようなので、担がしてもらいました。

  • 統一会堂。12時から昼休みで閉館。12時少し前で、入口を入ったところで、入っちゃダメ。

    統一会堂。12時から昼休みで閉館。12時少し前で、入口を入ったところで、入っちゃダメ。

  • 聖マリア教会。

    聖マリア教会。

  • 中央郵便局。

    中央郵便局。

  • 人民委員会庁舎。<br />戦争博物館から徒歩で十分まわれます。<br />観光はこれでお終い。<br />道端にバイクのおじさんが乗らないかと声がかかります。

    人民委員会庁舎。
    戦争博物館から徒歩で十分まわれます。
    観光はこれでお終い。
    道端にバイクのおじさんが乗らないかと声がかかります。

  • 所々に、お巡りさん?。道路横断を手伝ってくれます。

    所々に、お巡りさん?。道路横断を手伝ってくれます。

  • ホテルに戻って、プールで日光浴を始めたら、豪雨。凄い夕立でした。

    ホテルに戻って、プールで日光浴を始めたら、豪雨。凄い夕立でした。

  • 今日の夕食は、レタントン通りで日本食。<br />この通りには、日本食が食べられるお店が沢山あります。<br />タイガービール。あまり冷えていません。

    今日の夕食は、レタントン通りで日本食。
    この通りには、日本食が食べられるお店が沢山あります。
    タイガービール。あまり冷えていません。

  • コロッケ。<br />このお店は、ほとんど日本人のようです。一人で夕食を食べている人(備え付けの日本のマンガを読みながら飲みながら食事)、日本の企業のグループ。日本語が飛んでいました。

    コロッケ。
    このお店は、ほとんど日本人のようです。一人で夕食を食べている人(備え付けの日本のマンガを読みながら飲みながら食事)、日本の企業のグループ。日本語が飛んでいました。

  • 焼き鳥。<br />少し私のイメージに合わない店だったので、これを食べて出ます。<br />220,000ドン。

    焼き鳥。
    少し私のイメージに合わない店だったので、これを食べて出ます。
    220,000ドン。

  • 同じレタントン通りの刺身と寿司等があり店。<br />ベトナム人の板前が、刺身等を料理しています。

    同じレタントン通りの刺身と寿司等があり店。
    ベトナム人の板前が、刺身等を料理しています。

  • タイガービール。

    タイガービール。

  • イカ納豆。

    イカ納豆。

  • 巻きずしを頂いてお終い。

    巻きずしを頂いてお終い。

  • この日は、足マッサージをしてホテルに戻るました。<br />この店は、綺麗です。その分高い。足マッサージにストーンを追加して、1時間375,000ドン。<br />安い所では、1時間200,000ドン(1000円)。バンコクより高い(1時間750円くらい)

    この日は、足マッサージをしてホテルに戻るました。
    この店は、綺麗です。その分高い。足マッサージにストーンを追加して、1時間375,000ドン。
    安い所では、1時間200,000ドン(1000円)。バンコクより高い(1時間750円くらい)

  • ◆11月29日:9日目、ホーチミン3日目です。<br />今日は、ホーチミンから台北に向います。<br />ホーチミン11:05⇒15:20台北。<br />ホテルの部屋(10階)からサイゴン川を見たところ。リバーサイドの部屋でした。

    ◆11月29日:9日目、ホーチミン3日目です。
    今日は、ホーチミンから台北に向います。
    ホーチミン11:05⇒15:20台北。
    ホテルの部屋(10階)からサイゴン川を見たところ。リバーサイドの部屋でした。

  • 食事は午前6時から取れます。6時15分頃食事会場へ。<br />日本食を。

    食事は午前6時から取れます。6時15分頃食事会場へ。
    日本食を。

  • お替り。<br />午前8時前にチェックアウトし、空港に向かいました。<br />2度目のホーチミン訪問。バイク、道端での人が椅子に座っていたり、道端でのお土産屋。マッサージ店の呼び込み、シンクロのおじさんやバイクのおじさんが、乗らないかとしつこく声がけ。<br />時には、お巡りさんらしき人は道角にいますので、地図を出して行先を案内して頂きました。<br />今回もホーチミンの主だった観光施設にのみ行きましたが、次回は、郊外に足を運びたいと考えています。また来ます。<br />この後は、台北編になります。

    お替り。
    午前8時前にチェックアウトし、空港に向かいました。
    2度目のホーチミン訪問。バイク、道端での人が椅子に座っていたり、道端でのお土産屋。マッサージ店の呼び込み、シンクロのおじさんやバイクのおじさんが、乗らないかとしつこく声がけ。
    時には、お巡りさんらしき人は道角にいますので、地図を出して行先を案内して頂きました。
    今回もホーチミンの主だった観光施設にのみ行きましたが、次回は、郊外に足を運びたいと考えています。また来ます。
    この後は、台北編になります。

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ラムロールちゃんさん 2014/08/24 20:46:51
    はじめまして
    イトウさん

    私のベトナム旅行記にご投票いただきまして、ありがとうございました。

    イトウさんも行かれたんですね。
    私も、レモングラス行きました♪
    私が行った中で、一番の高級店でした(^_^;)
    お店を出てから撮り忘れたので、お店の名前が思い出せなくて困っていたのですが、お陰様で、解決です。
    助かっちゃいました!

    ラムロール

    イトウさん

    イトウさんさん からの返信 2014/08/25 11:07:44
    RE: はじめまして
    ラムロールちゃんさんへ
    イトウさんさんです。コメント頂き有難うございました。
    私も口コミでレモングラスに行きました。昨年4月に行った際には両替店を曲がった先の小奇麗な建物で食べたのですが、入った時間がよく待たずに一人で食事をしていたら、あっと言う間に満席になりました。昨年11月の時は、ここを覗きましたが既に満席。他の方のコメントでパレスHの13階にもあるので(近いので)、行きましたが、ホテル内のレストランとなっているので、雰囲気は今一つでしたが、メニューは同じだったと記憶しています。沢山の種類が食べたかったのですが、一人では量が多く・・・
    昨年2回ホーチミンを行きましたが、次回は未定です。
    私の旅行記で、レモングラスの名前がわかって頂けたんですね。
    ラムロールちゃんさんの楽しい旅を祈念しております。有難うございました。

    ラムロールちゃん

    ラムロールちゃんさん からの返信 2014/08/25 11:45:27
    RE: RE: はじめまして
    ありゃ!
    イトウさんさん、が正しいんですね。
    失礼しました!

    (返信ありがとうございました)

    ラムロール

イトウさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP