
2010/12/04 - 2010/12/06
37位(同エリア76件中)
よしべぃさん
12月初旬、兵庫県の山陰側の温泉地をめぐり、この時期の特産松葉ガニを食した。
1日目は伊丹空港からレンタカーで丹波の古刹に立ち寄って、日本海の小さな漁港と温泉町、浜坂に投宿した。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
舞鶴若狭自動車道から丹波市に入り、向かった先は、三丹随一の紅葉の名所と言われている「高源寺」。
紅葉の見ごろは11月ということだが、わずかばかりの望みを持って山門をくぐった。 -
高源寺は、関西花の寺第4番札所という名でも呼ばれているようだ。
残念ながら紅葉の参道は、落葉してしまっていた。 -
それでもわずかに名残が見てとれる。
-
名残のモミジを追ってみた。
-
ツクバイに映える赤色。
-
石灯籠
-
ドウダンツツジかな。
-
-
-
初冬の日差し
-
-
三重塔
-
-
主役は冬の花に移ろうとしていた。
-
この日の宿泊は、浜坂温泉地区にある源泉かけ流しの宿「七釜荘」。浜坂カニというここの漁港で獲れた松葉カニ尽くしの夕食は、ボリューム満点!
-
刺身、茹で、焼き、そして味噌と、2ハイ以上も食べて、お腹も気分も満腹。
-
-
あまりの満足に、温泉の写真を撮るのも忘れた。
-
翌朝、隣の新温泉町にある景勝地、御火の浦に行く。漁火に由来するという名前は、御火の浦と書いてミホノウラと読むのだそうだ。
-
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20