イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中部国際空港KE752で仁川国際空港へ2時間。KE955に乗継 イスタンブール  アタチュルク空港に到着したのは 現地時間で20:00近く。現地の人も驚くほどの寒さでびっくり!<br />空港から近いコートヤード イスタンブール インターナショナル エアポートに宿泊。この日はお風呂につかって寝るだけでした。

トルコには遺跡がいーっぱい!

29いいね!

2013/10/04 - 2013/10/12

536位(同エリア4401件中)

2

7

オードリー

オードリーさん

中部国際空港KE752で仁川国際空港へ2時間。KE955に乗継 イスタンブール アタチュルク空港に到着したのは 現地時間で20:00近く。現地の人も驚くほどの寒さでびっくり!
空港から近いコートヤード イスタンブール インターナショナル エアポートに宿泊。この日はお風呂につかって寝るだけでした。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス 飛行機
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • 旅の2日目は  トロイの遺跡<br />木馬の中は狭くて欧米人のふくよかな女性たちにダーリンとふたりで手を差し伸べ救出。。笑<br />遺跡の中ではワンちゃんがたーくさんのbabyワンコとお休みしていてビックリでした。<br /><br />そして、エーゲ海は青かった!!<br />バスを降りたいと思うほど美しいエーゲ海にうっとり(*^^*)<br />宿泊はアドリナ デラックス ホテル<br />ウェルカムケーキバイキングがありました。<br />ここで  ハマムを体験。<br />リゾートスパといった感じです。<br />とーっても気持ちよかったですよ。<br />トルコでハマムを体験しなきゃもったいないです!<br />

    旅の2日目は トロイの遺跡
    木馬の中は狭くて欧米人のふくよかな女性たちにダーリンとふたりで手を差し伸べ救出。。笑
    遺跡の中ではワンちゃんがたーくさんのbabyワンコとお休みしていてビックリでした。

    そして、エーゲ海は青かった!!
    バスを降りたいと思うほど美しいエーゲ海にうっとり(*^^*)
    宿泊はアドリナ デラックス ホテル
    ウェルカムケーキバイキングがありました。
    ここで ハマムを体験。
    リゾートスパといった感じです。
    とーっても気持ちよかったですよ。
    トルコでハマムを体験しなきゃもったいないです!

  • 3日目<br />ベルガマへ。ここの売店でハンドメイドの手袋だよ!と、言われてのぞいたら、「1枚800円!  2枚なら2000円!<br />安いよ!!」。。安くなってないし。<br />しかも、穴あいてますけど。。笑<br /><br />その後はエフェソスへ。<br />大劇場は歌いたくなりますね。<br />イタリア系の男性が気持ち良さそうに歌っていました。<br /><br />そして夕日が沈むパムッカレへ。<br />観光翌日の予定でしたが  ガイドさんが夕日がキレイだからと早めに連れてきてくれました。オススメですよ!<br /><br />この日はコロッセオ  テルマルに宿泊。<br />ベッドが小さくてお布団も幅が狭いのです。大きな体の人はどうしてるのかしら?と余計な心配をしてしまいました。<br />

    3日目
    ベルガマへ。ここの売店でハンドメイドの手袋だよ!と、言われてのぞいたら、「1枚800円! 2枚なら2000円!
    安いよ!!」。。安くなってないし。
    しかも、穴あいてますけど。。笑

    その後はエフェソスへ。
    大劇場は歌いたくなりますね。
    イタリア系の男性が気持ち良さそうに歌っていました。

    そして夕日が沈むパムッカレへ。
    観光翌日の予定でしたが ガイドさんが夕日がキレイだからと早めに連れてきてくれました。オススメですよ!

    この日はコロッセオ テルマルに宿泊。
    ベッドが小さくてお布団も幅が狭いのです。大きな体の人はどうしてるのかしら?と余計な心配をしてしまいました。

  • 4日目。パムッカレからコンヤへ。<br />途中  お馴染みの はちみつ&ケシの実ヨーグルトを食べました。7TL。実ははちみつは苦手で日本では小学校の給食以来たべたことがありませんでしたが、トルコのはちみつはおいしいんです!<br />そのあとメヴラーナ霊廟へ。<br />ガイドさんがムハンマドのあごひげの箱に向かってお祈りをする人を見て、なぜそこに祈るのかわかりません。<br />神様はそこにはいません。<br />ほぉほぉ!なるほどです!と思いました。<br />そしてバスはシルクロードを走り<br />カッパドキアへ。<br />まさか社会の時間に習ったシルクロードを走るとは思いませんでしたねぇ。<br />宿泊はディレッキ  カヤに2泊です。

    4日目。パムッカレからコンヤへ。
    途中 お馴染みの はちみつ&ケシの実ヨーグルトを食べました。7TL。実ははちみつは苦手で日本では小学校の給食以来たべたことがありませんでしたが、トルコのはちみつはおいしいんです!
    そのあとメヴラーナ霊廟へ。
    ガイドさんがムハンマドのあごひげの箱に向かってお祈りをする人を見て、なぜそこに祈るのかわかりません。
    神様はそこにはいません。
    ほぉほぉ!なるほどです!と思いました。
    そしてバスはシルクロードを走り
    カッパドキアへ。
    まさか社会の時間に習ったシルクロードを走るとは思いませんでしたねぇ。
    宿泊はディレッキ カヤに2泊です。

  • 5日目。朝5:30出発で  待望のバルーンです。VOYAGER  BALOONSのスタッフはイケメンぞろいで優しくて楽しかったですよ!この日はとても寒かったのですが(5度だったかしら?)朝日を見て感動して寒さも忘れました。<br /><br />ギョレメ野外博物館<br />パシャバー<br />ゼルべの谷<br />ウチヒサール<br />カイマクル<br /><br />うーん、正直なところ<br />岩ばかり見て 岩ばかり写真撮っているとどこで撮ったのかわからなくなります。みなさん行った先々でコメントどこかに書いておくといいですよ。<br /><br />途中  ドンドルマ→トルコアイス  $2 食べました。おもしろいおじさんで店の中に入れてくれて写真を撮ってくれました。

    5日目。朝5:30出発で 待望のバルーンです。VOYAGER BALOONSのスタッフはイケメンぞろいで優しくて楽しかったですよ!この日はとても寒かったのですが(5度だったかしら?)朝日を見て感動して寒さも忘れました。

    ギョレメ野外博物館
    パシャバー
    ゼルべの谷
    ウチヒサール
    カイマクル

    うーん、正直なところ
    岩ばかり見て 岩ばかり写真撮っているとどこで撮ったのかわからなくなります。みなさん行った先々でコメントどこかに書いておくといいですよ。

    途中 ドンドルマ→トルコアイス $2 食べました。おもしろいおじさんで店の中に入れてくれて写真を撮ってくれました。

  • ディレッキ  カヤ のロビーにいるワンちゃんはとってもおとなしくて温厚です。<br /><br />6日目。<br />ハットゥシャシュ遺跡<br />アッシリア人が作ったと聞き<br />ヴェルディ「ナブッコ」を間もなく歌う(合唱ですが。。)わたしとしては感慨深いものがあり こっそり口ずさんでみたりした。<br /><br />アンカラへ<br />宿泊はホテル  イチカレ<br />アンカラは久々の街(苦笑)スーパーマーケットへ。ulkerピスタチオ入りチョコレートを大人買い。<br />

    ディレッキ カヤ のロビーにいるワンちゃんはとってもおとなしくて温厚です。

    6日目。
    ハットゥシャシュ遺跡
    アッシリア人が作ったと聞き
    ヴェルディ「ナブッコ」を間もなく歌う(合唱ですが。。)わたしとしては感慨深いものがあり こっそり口ずさんでみたりした。

    アンカラへ
    宿泊はホテル イチカレ
    アンカラは久々の街(苦笑)スーパーマーケットへ。ulkerピスタチオ入りチョコレートを大人買い。

  • 7日目。<br />ひたすらバスは走ります。<br />そして、イスタンブールへ。<br />ガラタ橋の下のレストランでランチ。<br /><br />ブルーモスク<br />スカーフの着用の指示がありました。<br />なんだか神妙な気分になりますね。<br />アヤソフィア博物館<br />修復工事しているところがあって残念ですが魅了されます。<br />マリアの手形!親指を入れてぐるーっと壁を一周!できました!周りの外国人から拍手されました!<br />地下宮殿<br />ひたすらすごいものを造っていたのねぇと感心。<br />グランドバザール<br />迷子にならないようにー!<br />赤いロクムが美味しかったです。<br />ザクロのロクムですね。<br />その場で切って量り売りでした。<br /><br />夜は新市街にあるキャラバンサライでベリーダンスショー。お姉さんの胸は筋肉だな。。と感心。<br /><br />宿泊はシェラトン イスタンブール アタキョイ。ここが一番ゆったりできるホテルでした。翌日の出発も10:00でしたのでのんびり〜。

    7日目。
    ひたすらバスは走ります。
    そして、イスタンブールへ。
    ガラタ橋の下のレストランでランチ。

    ブルーモスク
    スカーフの着用の指示がありました。
    なんだか神妙な気分になりますね。
    アヤソフィア博物館
    修復工事しているところがあって残念ですが魅了されます。
    マリアの手形!親指を入れてぐるーっと壁を一周!できました!周りの外国人から拍手されました!
    地下宮殿
    ひたすらすごいものを造っていたのねぇと感心。
    グランドバザール
    迷子にならないようにー!
    赤いロクムが美味しかったです。
    ザクロのロクムですね。
    その場で切って量り売りでした。

    夜は新市街にあるキャラバンサライでベリーダンスショー。お姉さんの胸は筋肉だな。。と感心。

    宿泊はシェラトン イスタンブール アタキョイ。ここが一番ゆったりできるホテルでした。翌日の出発も10:00でしたのでのんびり〜。

  • 8日目。観光の最終日です。<br />ボスポラス海峡クルーズ<br />とーっても気持ち良くて海側から見る景色もなかなかいいものです。<br /><br />ランチはHAMDIというエジプシャンバザールの近くでドネル・ケバブ。<br /><br />トプカプ宮殿が最後の観光です。<br />お宝はすごいです。<br />見学する場所がたくさんありますから<br />ツアーで時間の制限がある場合はどこを見たいのか考えた方がいいですね。<br /><br />そして、早めの夕食の後  アタチュルク空港へ。<br />KE956で仁川国際空港へ<br />ここでKE0751へ乗継が5時間もあり<br />空港をウロウロ。。用意してきたウォンを使って キムチ、冷麺、韓国海苔。。お買い物してしまいました。<br /><br />今回の旅では<br />トルコリラ、ユーロ、ドル、ウォン、円と、5種類の通貨を  どれで払ったらお得なのか考えながらの旅でした。<br /><br />基本的にお買い物は最小限に!<br />旅を楽しむ!<br />さあ、次はどこへ行きましょうか!

    8日目。観光の最終日です。
    ボスポラス海峡クルーズ
    とーっても気持ち良くて海側から見る景色もなかなかいいものです。

    ランチはHAMDIというエジプシャンバザールの近くでドネル・ケバブ。

    トプカプ宮殿が最後の観光です。
    お宝はすごいです。
    見学する場所がたくさんありますから
    ツアーで時間の制限がある場合はどこを見たいのか考えた方がいいですね。

    そして、早めの夕食の後 アタチュルク空港へ。
    KE956で仁川国際空港へ
    ここでKE0751へ乗継が5時間もあり
    空港をウロウロ。。用意してきたウォンを使って キムチ、冷麺、韓国海苔。。お買い物してしまいました。

    今回の旅では
    トルコリラ、ユーロ、ドル、ウォン、円と、5種類の通貨を どれで払ったらお得なのか考えながらの旅でした。

    基本的にお買い物は最小限に!
    旅を楽しむ!
    さあ、次はどこへ行きましょうか!

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • パッタイさん 2014/01/07 17:40:27
    ありがとうございました
    こんにちは
    コメント頂きましてありがとうございます
    そのご縁でこちらへ来させて頂きました
    トルコの旅行記は初めてで新鮮な気持ちです
    いつもタイばかりで・・・^^
    景色が全然違って見ていて楽しかったです

    オードリー

    オードリーさん からの返信 2014/01/13 11:32:29
    バッタイさん
    訪問ありがとうございます。
    遺跡などを訪ねる旅が楽しくて タイ・ミャンマー・ラオスを今年は検討しています。

オードリーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 304円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP