ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何気なく見ていたJALの特典航空券が、11月の3連休なのにソウル便にまだ空席があったので、奥さんと2人でふらっと行くことにしました。<br /><br />当初は18:35成田発のJL959便を予約していましたが、キャン待ちしていた15:30羽田発が前日に落ちてきてラッキー☆<br /><br />ソウルにはこれまでに何回行ったか数えるのも面倒なくらい訪れているので、今さら観光旅行ということでもなく、おいしいものを食べてショッピングも楽しむという週末旅行。<br /><br />天気予報は雨がちだったけど結局雨には降られず、たまたま開催されていたソウル灯篭祭りも見ることができて、充実した週末になりました。<br /><br />【旅程】<br /> 11/2 15:30 羽田<br />     ↓JL093<br />    18:05 ソウル(金浦)<br /> 11/4 08:00 ソウル(金浦)<br />     ↓JL090<br />    10:05 羽田

2泊3日 ☆ ふらっとソウルで過ごす秋の3連休

25いいね!

2013/11/02 - 2013/11/04

5279位(同エリア25810件中)

9

38

ひでまる

ひでまるさん

何気なく見ていたJALの特典航空券が、11月の3連休なのにソウル便にまだ空席があったので、奥さんと2人でふらっと行くことにしました。

当初は18:35成田発のJL959便を予約していましたが、キャン待ちしていた15:30羽田発が前日に落ちてきてラッキー☆

ソウルにはこれまでに何回行ったか数えるのも面倒なくらい訪れているので、今さら観光旅行ということでもなく、おいしいものを食べてショッピングも楽しむという週末旅行。

天気予報は雨がちだったけど結局雨には降られず、たまたま開催されていたソウル灯篭祭りも見ることができて、充実した週末になりました。

【旅程】
 11/2 15:30 羽田
     ↓JL093
    18:05 ソウル(金浦)
 11/4 08:00 ソウル(金浦)
     ↓JL090
    10:05 羽田

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日目。<br /><br />朝10時くらいに起きて、たまっていた洗濯物を片付けてからの余裕の羽田入り。<br /><br />当初は18:35成田発の仁川行きに乗る予定だったけど、ダイヤモンド会員でもなんでもない平会員なのにキャン待ちしていた15:30羽田発が前日に落ちてきて本当にラッキー☆

    1日目。

    朝10時くらいに起きて、たまっていた洗濯物を片付けてからの余裕の羽田入り。

    当初は18:35成田発の仁川行きに乗る予定だったけど、ダイヤモンド会員でもなんでもない平会員なのにキャン待ちしていた15:30羽田発が前日に落ちてきて本当にラッキー☆

  • 前日にキャン待ちが取れた関係上、まだ座席を指定していなかったので、少し早めに空港に行ったものの、3連休の初日なのに閑散としていて、混むと思っていたゲートもあっという間に通過。<br /><br />時間を持て余しそうだったので、自動化ゲート登録をしてみました。<br /><br />これに登録しておくと、有人の出入国ゲートを通ることなく、指紋認証で無人ゲートを通れるようになります。<br /><br />出入国が激混みの時は威力を発揮するだろうけど、一番の難点は、パスポートにスタンプを押してもらえないこと。<br /><br />スタンプをもらわないと、旅行に行った思い出がなくて寂しいですよね。<br /><br />この日は、時間に余裕があったので、無人ゲートを試しに通った後、事務室で出国スタンプを押してもらいました。

    前日にキャン待ちが取れた関係上、まだ座席を指定していなかったので、少し早めに空港に行ったものの、3連休の初日なのに閑散としていて、混むと思っていたゲートもあっという間に通過。

    時間を持て余しそうだったので、自動化ゲート登録をしてみました。

    これに登録しておくと、有人の出入国ゲートを通ることなく、指紋認証で無人ゲートを通れるようになります。

    出入国が激混みの時は威力を発揮するだろうけど、一番の難点は、パスポートにスタンプを押してもらえないこと。

    スタンプをもらわないと、旅行に行った思い出がなくて寂しいですよね。

    この日は、時間に余裕があったので、無人ゲートを試しに通った後、事務室で出国スタンプを押してもらいました。

  • 機内食は、なすび亭とコラボしたお弁当。<br />今回もプレモルと一緒にいただきまーす。<br />一品ずつどれもおいしく、完食でした。<br /><br />そして、2時間のフライトで見終われる映画を探して、ソウルのガイドブックを見ながら、ピクサーの「ウォーリー」を流し見。<br /><br />ロボット映画のためセリフも少なく、ほとんど内容が入って来ず(笑)

    機内食は、なすび亭とコラボしたお弁当。
    今回もプレモルと一緒にいただきまーす。
    一品ずつどれもおいしく、完食でした。

    そして、2時間のフライトで見終われる映画を探して、ソウルのガイドブックを見ながら、ピクサーの「ウォーリー」を流し見。

    ロボット映画のためセリフも少なく、ほとんど内容が入って来ず(笑)

  • 夕日もきれいな快適フライトで、無事に定刻どおりに金浦着。<br /><br />それにしても、キャンセル待ちが落ちてきたのは本当にラッキーでしたね。<br /><br />午前中の羽田便をキャン待ちしたかったのはやまやまだったけど、夕方の羽田便を押さえてる人も午前中の羽田便にキャン待ちを入れてるだろうし、競争倍率が高そうだったので、高望みをせずに夕方の羽田便をキャン待ちしたのが功を奏した♪

    夕日もきれいな快適フライトで、無事に定刻どおりに金浦着。

    それにしても、キャンセル待ちが落ちてきたのは本当にラッキーでしたね。

    午前中の羽田便をキャン待ちしたかったのはやまやまだったけど、夕方の羽田便を押さえてる人も午前中の羽田便にキャン待ちを入れてるだろうし、競争倍率が高そうだったので、高望みをせずに夕方の羽田便をキャン待ちしたのが功を奏した♪

  • 一人ソウルの時はチムジルバン泊だけど、今回は奥さんも一緒だし荷物もあるのでホテル泊。<br />今回のホテルは、CITY DAYS INという東大門駅の5番出口を出てすぐのところにしました。<br /><br />ということで、空港鉄道でソウル駅まで出た後、メトロの1号線に乗って、ホテルのある東大門へ。<br /><br />シャンプー、リンスはないけど、ミネラルウォーターが2本サービス。<br />ベッドがちょっと硬かったけど、寝るだけなので問題なし。

    一人ソウルの時はチムジルバン泊だけど、今回は奥さんも一緒だし荷物もあるのでホテル泊。
    今回のホテルは、CITY DAYS INという東大門駅の5番出口を出てすぐのところにしました。

    ということで、空港鉄道でソウル駅まで出た後、メトロの1号線に乗って、ホテルのある東大門へ。

    シャンプー、リンスはないけど、ミネラルウォーターが2本サービス。
    ベッドがちょっと硬かったけど、寝るだけなので問題なし。

  • ソウルに戻ってきたんだなぁと思わせてくれる東大門。<br /><br />今日もライトアップがきれいです。

    ソウルに戻ってきたんだなぁと思わせてくれる東大門。

    今日もライトアップがきれいです。

  • すっかり日も暮れて夕飯時。<br /><br />今晩は、狙いを定めていたサムギョプサル!<br />東大門にある八色サムギョプサルに行きました。<br /><br />その名のとおり、8種類の味付けのサムギョプサルが味わえるこのお店は、何と24時間営業なんですよ。<br />東大門でナイトショッピングする人には大助かりですよね。<br /><br />8種類とは、朝鮮人参、ワイン、松の葉、ニンニク、ハーブ、カレー、味噌、コチュジャンの8つで、特に、ワインとコチュジャンがおいしかったです。<br /><br />このサムギョプサル(2人前くらい)のほか、海鮮鍋もセットでついて30,000ウォンはオススメです!<br /><br />マッコリを飲みながら、おいしくいただきました。

    すっかり日も暮れて夕飯時。

    今晩は、狙いを定めていたサムギョプサル!
    東大門にある八色サムギョプサルに行きました。

    その名のとおり、8種類の味付けのサムギョプサルが味わえるこのお店は、何と24時間営業なんですよ。
    東大門でナイトショッピングする人には大助かりですよね。

    8種類とは、朝鮮人参、ワイン、松の葉、ニンニク、ハーブ、カレー、味噌、コチュジャンの8つで、特に、ワインとコチュジャンがおいしかったです。

    このサムギョプサル(2人前くらい)のほか、海鮮鍋もセットでついて30,000ウォンはオススメです!

    マッコリを飲みながら、おいしくいただきました。

  • すっかりお腹も満たされて、やって来たのは清渓川。<br /><br />ここから光化門の方までしばらく清渓川沿いを歩き続けます。<br /><br />食後のいい運動♪

    すっかりお腹も満たされて、やって来たのは清渓川。

    ここから光化門の方までしばらく清渓川沿いを歩き続けます。

    食後のいい運動♪

  • というのも、<br /><br />ちょうど、ソウル灯篭祭りが開催中なのでした。

    というのも、

    ちょうど、ソウル灯篭祭りが開催中なのでした。

  • 橋の下も、暖かな色合いが辺りを照らしています。

    橋の下も、暖かな色合いが辺りを照らしています。

  • 今年で5回目を迎えるというこのお祭り。<br /><br />今回、ソウルに行くことが決まってから開催されていることをたまたま知って、せっかくなので行ってみることにしました。<br /><br />これも、飛行機のキャン待ちが落ちてきたおかげで夜に時間ができたからなので、JALに感謝です!

    今年で5回目を迎えるというこのお祭り。

    今回、ソウルに行くことが決まってから開催されていることをたまたま知って、せっかくなので行ってみることにしました。

    これも、飛行機のキャン待ちが落ちてきたおかげで夜に時間ができたからなので、JALに感謝です!

  • 水面に映るのもキレイですね。

    水面に映るのもキレイですね。

  • 以上、ソウル灯篭祭りでした。<br /><br />11月1日に開催されて、この日はまだ2日目ということもあって、かなりの人でごった返していました。<br /><br />中には、動く灯篭なんかもあって、楽しかったです。

    以上、ソウル灯篭祭りでした。

    11月1日に開催されて、この日はまだ2日目ということもあって、かなりの人でごった返していました。

    中には、動く灯篭なんかもあって、楽しかったです。

  • 結局、灯篭祭りに夢中になって、東大門から光化門まで3km近くの距離を踏破。<br /><br />翌日、足が痛かったのは言うまでもありません…<br /><br />こちらはライトアップもされていない李舜臣の像にアンニョンしてメトロで東大門に戻ります。

    結局、灯篭祭りに夢中になって、東大門から光化門まで3km近くの距離を踏破。

    翌日、足が痛かったのは言うまでもありません…

    こちらはライトアップもされていない李舜臣の像にアンニョンしてメトロで東大門に戻ります。

  • ここからは東大門でナイトショッピング開始!<br /><br />まずやってきたのは、新しくできたロッテFITIN。<br /><br />ミリオレやhello apMは服が平積みされた陳列でなかなか気に入ったものを見つけるのが難しいのに対して、ここはdootaに近い感じで、気に入りました。<br /><br />これで、また一つ、東大門に楽しめるスポットが増えました。

    ここからは東大門でナイトショッピング開始!

    まずやってきたのは、新しくできたロッテFITIN。

    ミリオレやhello apMは服が平積みされた陳列でなかなか気に入ったものを見つけるのが難しいのに対して、ここはdootaに近い感じで、気に入りました。

    これで、また一つ、東大門に楽しめるスポットが増えました。

  • ミリオレやhello apMもチラ見するも、客引きがウザったかったので、さっさとdootaに移動。<br /><br />ここはあまり定員さんが積極的に来ないからいいんです。<br /><br />ただ、さすがに歩き疲れてたので、ざーっと物色した後、この日は何も購入せずホテルに戻って就寝。

    ミリオレやhello apMもチラ見するも、客引きがウザったかったので、さっさとdootaに移動。

    ここはあまり定員さんが積極的に来ないからいいんです。

    ただ、さすがに歩き疲れてたので、ざーっと物色した後、この日は何も購入せずホテルに戻って就寝。

  • 2日目。<br /><br />8時に起きて、ブラウニーとカプチーノを片手に、この日も清渓川沿いを歩きます。

    2日目。

    8時に起きて、ブラウニーとカプチーノを片手に、この日も清渓川沿いを歩きます。

  • 歩くこと15分ほどで広蔵市場に到着。<br /><br />朝も早くて、人もお店もまだまばらです。

    歩くこと15分ほどで広蔵市場に到着。

    朝も早くて、人もお店もまだまばらです。

  • 大好きなピンデットクをテイクアウトし、西門の方でこじんまりとキムパプを作るおばちゃんの屋台に持ち込んで、朝からボリュームある朝食。<br /><br />食べたら止まらないという麻薬キムパプを食べたくて探したら、どのキムパプ屋にも麻薬キムパプと書かれててどこが本物か分からず。<br />このおばちゃんの屋台にも「元祖」麻薬キムパプと書かれてましたが、多分違うんだろうな(笑)。<br /><br />ピンデットク4,000ウォンにキムパプ3,000ウォン。<br />更に、おばちゃんのサービスで、無料でおでんのスープをサービスしてくれたのは、朝晩冷えるこの時期のソウルでは嬉しかったです。

    大好きなピンデットクをテイクアウトし、西門の方でこじんまりとキムパプを作るおばちゃんの屋台に持ち込んで、朝からボリュームある朝食。

    食べたら止まらないという麻薬キムパプを食べたくて探したら、どのキムパプ屋にも麻薬キムパプと書かれててどこが本物か分からず。
    このおばちゃんの屋台にも「元祖」麻薬キムパプと書かれてましたが、多分違うんだろうな(笑)。

    ピンデットク4,000ウォンにキムパプ3,000ウォン。
    更に、おばちゃんのサービスで、無料でおでんのスープをサービスしてくれたのは、朝晩冷えるこの時期のソウルでは嬉しかったです。

  • 朝からお腹120%の状態でやって来たのは世界遺産・宗廟。<br /><br />ショッピングやグルメがメインとなるソウルですが、午前中はまだお店も開いていないので、こういった歴史的な場所を観光するのがオススメ。<br /><br />観覧方法が変わり、土曜日以外の曜日は自由観覧ができず、ガイドさんがついて案内してくれます。<br /><br />日本語も上手だし、勉強になったし、意外と面白かったです。

    朝からお腹120%の状態でやって来たのは世界遺産・宗廟。

    ショッピングやグルメがメインとなるソウルですが、午前中はまだお店も開いていないので、こういった歴史的な場所を観光するのがオススメ。

    観覧方法が変わり、土曜日以外の曜日は自由観覧ができず、ガイドさんがついて案内してくれます。

    日本語も上手だし、勉強になったし、意外と面白かったです。

  • てっきり宗廟はお墓なんだと思っていましたが、ここには遺骨なんかはなくて、李氏朝鮮王朝の歴代王たちの位牌を祀ってお祭を行ってきた場所。<br /><br />日本のガイドブックではパワースポットとも紹介されてるとおり、すごく神聖な場所なんですよ。<br /><br />ここで深呼吸すると、なぜかとっても落ち着く。<br />ガイドさんの案内のもと、約1時間かけて観覧。

    てっきり宗廟はお墓なんだと思っていましたが、ここには遺骨なんかはなくて、李氏朝鮮王朝の歴代王たちの位牌を祀ってお祭を行ってきた場所。

    日本のガイドブックではパワースポットとも紹介されてるとおり、すごく神聖な場所なんですよ。

    ここで深呼吸すると、なぜかとっても落ち着く。
    ガイドさんの案内のもと、約1時間かけて観覧。

  • 屋外にいてすっかり体も冷えてしまったので、鐘路3街からメトロで乙支路入口に移動し、ロッテをぶらぶら。<br /><br />ウォンも高くなってしまって、免税店もあまりお得感なし。

    屋外にいてすっかり体も冷えてしまったので、鐘路3街からメトロで乙支路入口に移動し、ロッテをぶらぶら。

    ウォンも高くなってしまって、免税店もあまりお得感なし。

  • 明洞に来た理由は、買い物というよりも、なぜかこれまで一度も来たことがなかった念願の明洞餃子!<br /><br />ただ、朝から広蔵市場で食べ過ぎてあまりお腹が空いておらず、2人でカルグクス1杯:8,000ウォンのみ注文。<br />スープが美味で、無料で配られるご飯を入れて、クッパプっぽくしてもおいしかった!<br /><br />12時前に入店した頃は、2組くらいしか待ってなかったのですぐに席に案内されたけど、食べ終わって出る頃には長蛇の列になっていました。並ばずに入れてラッキー☆

    明洞に来た理由は、買い物というよりも、なぜかこれまで一度も来たことがなかった念願の明洞餃子!

    ただ、朝から広蔵市場で食べ過ぎてあまりお腹が空いておらず、2人でカルグクス1杯:8,000ウォンのみ注文。
    スープが美味で、無料で配られるご飯を入れて、クッパプっぽくしてもおいしかった!

    12時前に入店した頃は、2組くらいしか待ってなかったのですぐに席に案内されたけど、食べ終わって出る頃には長蛇の列になっていました。並ばずに入れてラッキー☆

  • お腹も満たされて、明洞から移動してきたのは往十里。

    お腹も満たされて、明洞から移動してきたのは往十里。

  • 駅に直結したところに、一見、お台場のヴィーナスフォートのようなショッピングモールがあるほか、

    駅に直結したところに、一見、お台場のヴィーナスフォートのようなショッピングモールがあるほか、

  • 大型スーパー・E-MARTが入店してます。<br /><br />日本人にはソウル駅のロッテマートが有名だけど、ここ往十里ではほぼ日本人に出会うこともなく、よりローカルな印象。<br /><br />E-MARTには、独自の雑貨屋さんなんかもあって面白いですよ。

    大型スーパー・E-MARTが入店してます。

    日本人にはソウル駅のロッテマートが有名だけど、ここ往十里ではほぼ日本人に出会うこともなく、よりローカルな印象。

    E-MARTには、独自の雑貨屋さんなんかもあって面白いですよ。

  • E-MARTでバカ買いしたお菓子たち。<br /><br />スーツケースの半分は食料品で埋め尽くされました。<br /><br />下段中央のチョコパイ・モンシェルは、レンジで軽く温めてから食べるとおいしいと聞いたのでやってみたけど、絶対、このまま食べた方がおいしい。<br /><br />オススメは、久しぶりに出会った下段右端のホドゥマル。<br />ソフトキャンディーなんだけど、これのアイスバーが昔はあって、安くておいしかったなぁ。最近見かけないけど…

    E-MARTでバカ買いしたお菓子たち。

    スーツケースの半分は食料品で埋め尽くされました。

    下段中央のチョコパイ・モンシェルは、レンジで軽く温めてから食べるとおいしいと聞いたのでやってみたけど、絶対、このまま食べた方がおいしい。

    オススメは、久しぶりに出会った下段右端のホドゥマル。
    ソフトキャンディーなんだけど、これのアイスバーが昔はあって、安くておいしかったなぁ。最近見かけないけど…

  • バカ買いした食料品を置きにホテルに戻って一服して、夕方は奥さんが大好きなカロスキルへ。

    バカ買いした食料品を置きにホテルに戻って一服して、夕方は奥さんが大好きなカロスキルへ。

  • 今回の戦利品。<br /><br />左:明洞のSPAOで購入したモコモコあったか靴下は5,900ウォン<br /><br />右:カロスキルのSMILE MARKETでセールになっていた定番柄のセーターは39,000ウォンが19,000ウォンとお買い得<br /><br />奥さんも、お気に入りのアウターをゲットしてました。

    今回の戦利品。

    左:明洞のSPAOで購入したモコモコあったか靴下は5,900ウォン

    右:カロスキルのSMILE MARKETでセールになっていた定番柄のセーターは39,000ウォンが19,000ウォンとお買い得

    奥さんも、お気に入りのアウターをゲットしてました。

  • 夕飯は、行ってみたかったマッコリバーに挑戦。<br /><br />ということで、<br />カロスキルの裏通りにあるChez Maakへ。

    夕飯は、行ってみたかったマッコリバーに挑戦。

    ということで、
    カロスキルの裏通りにあるChez Maakへ。

  • 目的はカクテルっぽいマッコリをいただくことなので、食事はチヂミだけ注文して、2人でカラフルなマッコリを飲む。<br /><br />すごくおしゃれな空間で、酔いも回ります。<br /><br />で、小腹を空かせたほろ酔い状態で、東大門の屋台メシへGo!

    目的はカクテルっぽいマッコリをいただくことなので、食事はチヂミだけ注文して、2人でカラフルなマッコリを飲む。

    すごくおしゃれな空間で、酔いも回ります。

    で、小腹を空かせたほろ酔い状態で、東大門の屋台メシへGo!

  • 【夜の屋台メシ1】<br />おでん:1本1,000ウォン<br /><br />頼めば、紙コップにスープも入れてくれます。<br />このスープがピリ辛で旨し!

    【夜の屋台メシ1】
    おでん:1本1,000ウォン

    頼めば、紙コップにスープも入れてくれます。
    このスープがピリ辛で旨し!

  • 【夜の屋台メシ2】<br />衣がポテトなアメリカンドッグ :1本2,000ウォン<br /><br />高カロリーなのは承知でも、東大門にナイトショッピングに来ると必ず食べます。<br />好きなものと好きなものがコラボした夢のような食べ物!

    【夜の屋台メシ2】
    衣がポテトなアメリカンドッグ :1本2,000ウォン

    高カロリーなのは承知でも、東大門にナイトショッピングに来ると必ず食べます。
    好きなものと好きなものがコラボした夢のような食べ物!

  • 【夜の屋台メシ3】<br />ホットク :1つ1,000ウォン<br /><br />寒い時期の韓国には外せないデザート。<br />新大久保に行ってもいつも食べてます。

    【夜の屋台メシ3】
    ホットク :1つ1,000ウォン

    寒い時期の韓国には外せないデザート。
    新大久保に行ってもいつも食べてます。

  • 【夜の屋台メシ4】<br />トッポッキ :1皿3,000ウォン<br /><br />韓国人にとってトッポッキはデザートであると聞いて、はじめはびっくりしたけど、甘辛いタレが絡まって、今となってはボクにとっても大好きなデザートの一つです。

    【夜の屋台メシ4】
    トッポッキ :1皿3,000ウォン

    韓国人にとってトッポッキはデザートであると聞いて、はじめはびっくりしたけど、甘辛いタレが絡まって、今となってはボクにとっても大好きなデザートの一つです。

  • 【夜の屋台メシ5】<br />鮒パン :2つで1,000ウォン<br />※ 4つで2,000ウォンのところを値段交渉<br /><br />探してたけどなかなか出会えなかったインオパン。<br />dootaの向かい側の黄色い屋根が連なる夜店街で見つけました。<br />日本の鯛焼きよりも生地が薄くてカリカリで、何より安くてコスパ高し!<br /><br />こうして、食べたいものを好きなだけ食べて、この日も就寝。

    【夜の屋台メシ5】
    鮒パン :2つで1,000ウォン
    ※ 4つで2,000ウォンのところを値段交渉

    探してたけどなかなか出会えなかったインオパン。
    dootaの向かい側の黄色い屋根が連なる夜店街で見つけました。
    日本の鯛焼きよりも生地が薄くてカリカリで、何より安くてコスパ高し!

    こうして、食べたいものを好きなだけ食べて、この日も就寝。

  • 3日目。<br /><br />この日は朝08:00金浦発の飛行機に乗るため、東大門駅の始発のメトロで移動します。<br />始発時刻は05:19・・・眠い。。。<br /><br />朝食は、昨日と同じくブラウニーと、大好きなバナナ牛乳。<br /><br />ソウル駅でのメトロ〜空港鉄道の乗り換えや、金浦空港での駅〜空港の移動は結構離れてるので、時間に余裕を持って行きましょう。

    3日目。

    この日は朝08:00金浦発の飛行機に乗るため、東大門駅の始発のメトロで移動します。
    始発時刻は05:19・・・眠い。。。

    朝食は、昨日と同じくブラウニーと、大好きなバナナ牛乳。

    ソウル駅でのメトロ〜空港鉄道の乗り換えや、金浦空港での駅〜空港の移動は結構離れてるので、時間に余裕を持って行きましょう。

  • 定刻どおりのテイクオフで、機内食は朝食のツナクロワッサン。<br />食べながら、約1時間30分しかないフライトの中で見終わるべく、「謎解きはディナーの後で」を早送りしながら何とか鑑賞。<br /><br />10時頃には羽田に到着し、帰り道で牛丼を買ってランチ。<br />その後、読書して、昼寝して、楽天でネットショッピングして、夕飯には和風鍋を食べて、まったりした1日を過ごしました。<br /><br />こんな3連休の過ごし方も悪くないかも。<br /><br />     〜 終わり 〜

    定刻どおりのテイクオフで、機内食は朝食のツナクロワッサン。
    食べながら、約1時間30分しかないフライトの中で見終わるべく、「謎解きはディナーの後で」を早送りしながら何とか鑑賞。

    10時頃には羽田に到着し、帰り道で牛丼を買ってランチ。
    その後、読書して、昼寝して、楽天でネットショッピングして、夕飯には和風鍋を食べて、まったりした1日を過ごしました。

    こんな3連休の過ごし方も悪くないかも。

         〜 終わり 〜

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • ぎゃおすさん 2013/11/25 22:30:19
    素敵な
    連休の過ごし方ですね♪
    辛ラーメン左のワッフルもおいしい(^q^)

    東大門のロッテFITINはドゥータの近くなのでしょうか…?

    ひでまる

    ひでまるさん からの返信 2013/11/25 23:50:52
    RE: 素敵な
    ぎゃおす さま

    こんばんは〜
    ソウル旅行記の感想、ありがとうございます。

    そうですね、運よく特典航空券がゲットできたので、有意義な3連休となりました。

    新しくできたロッテfitinは、
    東大門→ドゥータ→ミリオレ→helloAPm→ロッテfitin→歴史文化公園
    みたいな位置関係ですね(分かるかな…)。
    東大門歴史文化公園駅直結でしたよ。

    そうそう、年末年始、タイに行く予定なんです!
    で、ぎゃおすさんと同じように電車でアユタヤに行こうかと検討中です。
    電車、すぐ来ますかね・・・?
    今からわくわくしてます^^

    ひでまる

    ぎゃおす

    ぎゃおすさん からの返信 2013/11/26 14:13:20
    RE: 素敵な
    駅直結ならば大丈夫ですね(*^^*)

    おぉ、タイに行かれるんですね!
    電車、ホームにいることはいるんですが、私の時は1時間以上遅れました(;_;)。
    フアランポーン駅の窓口に行こうとすると、ネームプレートを下げたお姉さんがいるんですが、タクシーやトゥクトゥクのチャーターを勧められるのでお断りを!
    電車の時間ないって言ってくるんですけど、午前なら電車全然あります★
    念のため、タイ国鉄の時刻表見てると予定がたてやすいかもです。電車は時間通りに発車しませんが…(笑)

    ちなみにアユタヤは自転車ですか?
    奥様の体力次第ですが、私は自転車きつかったですw
    私は29なんですが、同行者は20才だったので元気が有り余っていたようです(笑)

    ひでまる

    ひでまるさん からの返信 2013/11/27 00:03:11
    RE: RE: 素敵な
    バンコクもアユタヤも一度訪れたことはあるのですが、その時はほとんどツアーに連れまわされた感じでしたからねぇ。
    やっぱ、旅は、ツアーよりも公共交通機関を利用して巡った方が記憶にも残るし達成感もありますよね。

    ということで、アユタヤは電車で到着後自転車の予定ですよ♪
    事前に時刻表、確認していきます!

    そんなタイですが、反政府デモが報じられてますね。。。
    年末までに治まればいいですが T T

    ニュースで見たところ、今年の年末年始は9連休と暦の並びが良くて、海外渡航者が多く、そんな中でも、乾季で気候が良いバンコクが人気ナンバー1ということだったので、日本人も多く行くから大丈夫だとは思いますがね〜

    ぎゃおす

    ぎゃおすさん からの返信 2013/11/27 00:24:19
    RE: 素敵な
    反政府デモと聞くとエジプトが…あそこまで過激ではないにしても収まってくれないと安心できないですもんね…

    3等車は15バーツと信じられない値段でした。エアコンないから窓全開ですが、旅気分が盛り上がります(笑)

    私年越しの瞬間飛行機の中だったので、ちゃんと海外で年越しするのが夢ですw

    楽しいご旅行を\(^^)/

    ぎゃおす

    ぎゃおすさん からの返信 2013/12/02 16:21:34
    RE: 素敵な
    追記

    余計なお世話なんですが、ご存知だったらすみませんm(__)m
    アユタヤ着いたら最初に川を渡ると思うんですが、駅を出て反対側の道路に渡ったら右に真っ直ぐ進むと左側に(屋台と屋台の間を入ります)曲がれるところがあるので、屋台と屋台の間を真っ直ぐ進むとボート乗り場があります。

    対岸に渡った所で自転車を借りたんですが、最初にバイクで先導されて駅側の象乗り場に行ったので自転車返す前に自転車ごとボートに乗るはめになり恥ずかしかったのを思い出しました…

    ガイドブックには対岸に渡ることは書いてあったんですけど、ボート乗り場までは書いてなくて私達は観光客の後をついていってボート乗り場を発見したものですから(^^;

    ひでまる

    ひでまるさん からの返信 2013/12/03 00:03:16
    RE: RE: 素敵な
    こんばんは。
    わざわざご連絡ありがとうございます。

    アユタヤで自転車を借りるのは、川を渡ってから
    ということだけは何かで見たのですが、
    あとは全くまだ調べてなかったので参考になります。
    コープンカー^^

    バンコクからの列車を調べていたのですが、
    3等車で15バーツというものから、
    機内食(といってもお弁当)付で350バーツくらいのまで
    いろいろあるようですね。今から楽しみです♪
    こういう公共交通機関を使って行ってこそ旅ですよね。
  • tomatoさん 2013/11/12 12:31:40
    ソウル♪
    ひでまるさん、

    三連休に特典航空券でソウル、お得ですね〜!
    最終日は朝が早いけど、翌日からの仕事に疲れが出ないので
    これはこれでOKですよね☆

    ところで八色サムギョプサル、私も行きました〜。
    新村の方ですけど。色んな味が楽しめてよかったです☆
    それと、マーケットOおいしいですよね。
    少々お高めですけど好きです!
    麻薬キンパッも・・・♪

    私も早く行きたいです〜!



    tomato

    ひでまる

    ひでまるさん からの返信 2013/11/13 00:07:36
    RE: ソウル♪
    tomatoさん

    ご無沙汰してます。
    旅行記を読んでいただき、ありがとうございます。

    そうなんですよ〜
    3連休なのに特典航空券になぜか空きがあったので、
    見つけたとき、奥さんと即決でした(笑)

    8色サムギョプサル、おいしかったです!
    次はどんな味だろうと楽しみながら食べれて、ペロリといただきました。

    マーケットOと、I'm Realっていうドリンクに奥さんがはまってました。
    どちらもちょっと高めだけど…

    早くtomatoさんの弾丸旅行記の新作が読みたいです!
    その時まで、どうぞお体をお大事にお過ごしくださいね☆

    ひでまる

ひでまるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP