留萌(るもい)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北海道でのふれあいの森作りは参加者募集を掛けたら第1回に288名、第2回、3回と続いたが、第1回目の参加者はどうしても現地を見たいと言うことで、近ツリにお世話になりバス2台を連ねて北海道小平町にある達布営林署を訪れたことがある。 このツアーは後年、恒例の旅となって都市部と過疎地との交流の基盤を作ることにつながったが、そのオリーブオイルにとんだ事件が起きたことがあります。<br /> 参加者は集合場所で初めて顔を合わせた者ばかりで、添乗員からお互い周りの仲間をよく覚えておくよう注意されていた。<br /> 私はそのツアーの責任者で添乗員からの報告を受けながら全員の安全管理と健康管理に気をやっていたのだが、事件は羽田空港の待合室で起きたのだ。<br /> 午前8時のJAL便で札幌へ向かうために個々に搭乗券を手渡し、待合室ロビーまで案内し、やれやれ。今度は札幌からビール園まで、定山渓での昼食のことなど、頭の中は次の場所へと思いが移っていた時だ。<br /> 私らは参加者を次々に送り出しながら最後に機内に乗り込んだから安心していたら座席が2席空いているのに気づき、添乗員は大慌てだ、調べたらどうやら二人の婦人が搭乗していない。<br /> 至急空港内全域へアナウンスを流してもらったがどこからも返事がない。そうしてハッチがしまった時に待合室に取り残された参加者がいることが分かったが、ハッチがしまったら2度と開けることはできない。<br /> 私たちはそのまま出発し、その二人は次の便で1時間遅れでやって来たが、団体旅行につきもののトラブルにはご用心。当事者にならなくても大きな被害を受けることが多々あるのです。 <br /> このご婦人の場合、意気投合して話に花が咲き、場内のアナウンスも聞き逃して気が付いたら周りに誰もいなくなっていたのだそうだ。<br /><br />

北海道へ植林地訪問の旅でのハプニングとは・・・

2いいね!

1978/05/15 - 1979/09/17

158位(同エリア169件中)

0

0

Holisun

Holisunさん

 北海道でのふれあいの森作りは参加者募集を掛けたら第1回に288名、第2回、3回と続いたが、第1回目の参加者はどうしても現地を見たいと言うことで、近ツリにお世話になりバス2台を連ねて北海道小平町にある達布営林署を訪れたことがある。 このツアーは後年、恒例の旅となって都市部と過疎地との交流の基盤を作ることにつながったが、そのオリーブオイルにとんだ事件が起きたことがあります。
 参加者は集合場所で初めて顔を合わせた者ばかりで、添乗員からお互い周りの仲間をよく覚えておくよう注意されていた。
 私はそのツアーの責任者で添乗員からの報告を受けながら全員の安全管理と健康管理に気をやっていたのだが、事件は羽田空港の待合室で起きたのだ。
 午前8時のJAL便で札幌へ向かうために個々に搭乗券を手渡し、待合室ロビーまで案内し、やれやれ。今度は札幌からビール園まで、定山渓での昼食のことなど、頭の中は次の場所へと思いが移っていた時だ。
 私らは参加者を次々に送り出しながら最後に機内に乗り込んだから安心していたら座席が2席空いているのに気づき、添乗員は大慌てだ、調べたらどうやら二人の婦人が搭乗していない。
 至急空港内全域へアナウンスを流してもらったがどこからも返事がない。そうしてハッチがしまった時に待合室に取り残された参加者がいることが分かったが、ハッチがしまったら2度と開けることはできない。
 私たちはそのまま出発し、その二人は次の便で1時間遅れでやって来たが、団体旅行につきもののトラブルにはご用心。当事者にならなくても大きな被害を受けることが多々あるのです。 
 このご婦人の場合、意気投合して話に花が咲き、場内のアナウンスも聞き逃して気が付いたら周りに誰もいなくなっていたのだそうだ。

交通手段
観光バス JALグループ ジェットスター

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP