
2013/10/10 - 2013/10/14
345位(同エリア17146件中)
マチャさん
あはは。。また突然かよ~
旦那が休み取ったから「休め!」って
通い妻を終え…その節は、長い休暇を何度もいただきました_(_^_)_
だけど今回は、なんだか休み難い雰囲気。(。-_-。)
そんな中、何とか取れた有給休暇1.5日
土日祝を含めて5日で行けるところ???
そんな選択肢で決まった場所がバリ島。
目的はダイビングなので5年前にウルルン体験をしたアメッドに決め
ショッピング、観光なしのゆる~い休暇を過ごしてきました。
ダイビングして、食べて、昼寝、マッサージ
こんな生活、日本じゃ出来ないもんね~
今回はゆるゆるですわ~
■参考(2名分)========================================
中国東方航空(中部-上海-デンパサール往復)
航空券代金: 45,680/人(空港利用料・燃油代含む)
取扱手数料: 6,300 (スカイゲート)
合計(2名) : 99,380円
宿泊・飲食・送迎・ダイビング(5本): Rp.6,717,042 (60,113円)
DIVERS CAFE (Amed Beach)
=======================================================
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 航空会社
- 中国東方航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
他にも飛行機はいろいろあるのに
めでたく選ばれたのは「中国東方航空」
いきなり決めたバリ旅行、
おまけに帰国日は祝日ときたもんだ
大韓航空の仁川→名古屋が満席で取れなかった。。。
だけど中国の飛行機
お値段が大韓の約半分!!!! -
不安はあるけど
アトラクション、アトラクション(と思い込むとして)
仕事、午後休で空港に来たのでお腹もペコペコ
どん兵衛2個をペロリ )^o^( -
私達の席だけスリッパ、靴ベラ、シューズ入れのセットが
一応、年内はスカイチームのエリート会員なので
ご丁寧にご挨拶もあった(この便のみ)
中国の飛行機からの お・も・て・な・し -
16時45分(上海時間で15時45分)
飲み物より先に「昼?夜?なにご飯?」
サンドイッチに寒天?とスイカ -
何年振りだろう?上海に到着
バカでかい空港のど真ん中で降ろされる
広過ぎて空港の端が見えないのか?
これが噂の汚染なのか? -
せっかくなので中国っぽさに浸る
パンダちゃん♪
パンダちゃん♪
数年前、上野に行くより手っ取り早いって
上海にパンダ見に来たっけ(笑) -
ラウンジでは大好きなケーキとフルーツを何度も食べた
皆さんの旅行記で「ウーロン茶が甘い」とあったので
避ける為にジャスミンティーを飲んだら「甘っ!」
お勧めは、甘くても違和感ない紅茶です -
上海から6時間
デンパサール行の機内
機内食
私は魚をチョイス
怪しいけど味はうな丼
細かく刻んで「ひつまぶし風」にして食べた
「お〜い、だし汁とわさびが無いぞ!!!」 -
APEC首脳会議に合わせて
2013年9月19日開業された新しい空港 -
忘れもしない2008年11月
深夜のお迎えが来なくて、薄暗い空港のベンチで夜を明かしたっけ
《その時の旅行記》
2008 初バリ上陸!アメッドでダイビング 1
http://4travel.jp/traveler/-macha-/album/10288977/
今回も到着は夜中、しかも1時間遅れて朝の4時前
心配だぁ。。。
だけど、こんなピカピカの新空港なら、どこでも寝れそう -
いたいた
疲れた顔のダイバーズカフェのスタッフ
ごめんね
こんな真夜中に…しかもアメッドまで往復5時間ちょい -
ドライバーが一生懸命運転しているのに
私ったら後席で (-_-)zzz
少しずつ明るくなってきた
市場の朝は5時でもすごく賑わっている
この土地の主婦にはなれないなぁ〜と思う -
朝6時
アグン山が背中に
立派な山だ -
6時10分
5年ぶりのダイバーズカフェに到着! -
まだ誰も居ない
辺りに響くのは元気な「コケコッコ―!」の声 -
5年前と同じ SuitRoom (Rp600,000/1泊)
部屋の3方が窓なので、見渡す限り海〜海〜海〜♪
アメニティは小っこい石鹸1個とトイレットペーパー2巻のみ
シャワーのお湯はチョロチョロ...です(^_^;)
だけど全然平気なのが、ここアメッドでの生活 -
夜が明けて来ましたよ〜♪
「コケコッコ――――――ッ!!」
ニワトリの元気な声を子守唄に
ちょっとだけ仮眠 (-_-)zzz -
SuitRoom の階段下りたらレストラン
ここで5年ぶりにマネージャーのワイヤンと会う♪
「キャーッ!久しぶり」
朝食はバナナパンケーキとバリコピ -
よっしゃ! いい天気だぞ〜
脱☆雨女
潜るぞ〜、潜るぞ〜、潜るぞ〜 -
潜る気満々なんだけど、
ボートが出払って、おまけにガイドがいない。。。 -
午後1時まで暇になっちゃったよぉ〜
-
ビーチベッドに横になり
楽しそうに遊ぶ孫と同い年くらいの子供をバアバ目線で見つめる
水が大好きらしく、ずーーっと遊んでた。 -
もう、
ゆるゆるですわ〜 -
アメッドではフリーダイビングのお客さんが増えたとか?
-
で、今日は取材もあった様で、ボートから記念撮影。
\(^o^)/*\(^o^)/*o(^_^)o(^O^)/V(^_^)V\(^o^)/
さりげにこの写真を撮ってる私も
写ることは計算済 V(^_^)V -
(; ̄O ̄)ノ ふぅあぁぁぁぁ〜
ダラダラのゆるゆる〜 -
1時からだったダイビングも
なんだかんだで1時間遅れの2時になるが
やっとだよって感じで
細長いローカルボート“ジュクン”挟まる -
アグン山バックにテンションは↑↑上がる
細〜いジュクン、
お尻が抜けてくれるか、ちと心配。 -
1本目
『ピラミッド』 -
もうめちゃくちゃ可愛い♪
金魚鉢の中の金魚になった私 -
うひゃ〜っ
シンクロじゃ〜 -
砂の中から目だけが飛び出てギョロッ!と視線を感じる
ヒラヒラ〜とスティングレイが目の前を通過してく
グランドケイマンでキモイ体験をしてからちょっと引くエイたち -
さすが、バリ
最近ご無沙汰だったウミウシにも会えた -
美しいお姿
あんたモテるでしょ? -
海の中にバラの花
な、なんとウミウシの卵だって!!!!
海の宝石は卵の時から美しい -
私じゃ絶対に見つけられないハナタツ
どこが顔なのか分からないオニダルマオコゼ
砂地をエッチラコッチラ歩くカエルウオ
顔を見せてくれない恥ずかしがり屋のカサゴちゃん -
最近カメ遭遇率がメッチャいい浦島マチャです
-
ダイビングの後は。。。
5年前のマッサージのオバちゃんを発見!
3日分予約した
確か2人でRp.100,000だったけど
Rp.150.000に値上げ (+o+)
それでも安いから〜
※写真は美しい白人モデルを採用 -
ゴロ〜ン
-
Zzzzzzz…
あんたら、いつも寝てるよね -
ダラダラしてても喉は乾く
ビンタンビール(Rp.30,000)に
飲めない私はマンゴージュース(Rp.15,000) -
ナシチャンプル(Rp.23,000)
ミーゴレン(Rp.22,000)
日本でお馴染みの安い牛丼よりもっと安い! -
海から朝日が生まれる(^o^)/
朝5時半出発でトランベンに向かう
朝日に向ってダイブしたのはまだ6時
こんなに早いのに他のダイバーに先を越された -
潜ってすぐ
早起きのクマノミさん
「クマノミさん、おはよ♪」 -
早く潜ったのは
早朝限定のカンムリブダイの群れ -
沈船を自分の住処としているのか
悠々とした姿を見せてくれます -
よーく見るとバッファローに似てる
カワイイとは言えないが迫力あってカッコいい -
ごっつい顔して沈船の陰に隠れてしまう恥ずかしがり屋さんも
-
菊?
-
朝日を浴びて海を飛ぶカンムリブダイ
気持ち良さそうだなぁ -
トランベンと言えばギンガメアジのトルネード
潜れば必ず見れたのに
最近アジがまとめて居なくなっちゃったって(>_<)
お〜い!アジさん、どこ行っちゃったの? -
ダイバーの群れを見る
トランベンの魚たち
「今日も群れてるよ」byさかな -
沈船をぐるっと回って1時間後
カンムリブダイ
砂地の壁に整列 -
私も後ろに並んでみる
-
なんせ朝食も食べずに潜っていたので
お腹ペコペコりん -
チキンとライスとバリコピ
せめてチキンがもうひとつ欲しい
おかずが足らずご飯が余る。。。
”ふりかけ”が恋しかった -
トランベン名物ポーターさん
女性は頭にタンク2本を乗せて運ぶのに
何故か男性はバイクで運ぶ
あきらかに女性の方が強い -
2本目も同じくトランベン
ガイドのコマン
小さいウミウシも見逃さない
おかげでピントが合わず失敗した写真も多い
白いお花はウミウシの卵 -
ハゼがキレイに撮れた
-
コマンの歯磨き風景
-
ピノキオみたいなエビがた-くさん
-
大きな沈船の中に入る
第2次世界大戦中に日本軍によって
攻撃されたアメリカの貨物船リバティ号
ここは貨物室なのか結構広い
でも引き揚げられたり、沈められたり、アグン山の噴火やらで傷んだ船は原型が分からない -
ここにも可愛いハマクマノミ
後ろに大きな魚が覗いてるよ -
上を見上げると
気持ち良さそうなスノーケラー -
「こっちこっち
ボクに付いて来て!」 -
一面にガーデンイルがニョロニョロ
-
エキジット直前の浅瀬にバラクーダー
かなり大きいよ -
楽々タンクを運ぶポーターさん
2本潜ってもまだ9時だよ! -
久々のトランベン
早朝から2本潜ってお疲れモード
アメッドに戻って昼寝休憩♪ -
3本目と言ってもまだ昼前
アメッド『ジャマルックベイ』
ビーチエントリーです -
バリはウミウシ天国だね!
潮の流れでふらふら飛ばされそうに歩く
アオオニちゃん(仮名)
ピンとした角がキュートだね -
まるで"しらす干し"
大根おろしと醤油が合うよね -
ここにも、あっちにもウミウシ
カメラのバッテリー交換してなくて
残念、代表で君を写しておいたよ。 -
お魚たちも
のんびり気持ち良さそうに泳いでる(気がする) -
イソギンチャクに何か隠れてるけど
これはエビの仲間でしょうか? -
海ん中でお姉さんと記念撮影
-
ヌサドゥア、クタ・スミニャック、サヌール、ウブドなどから
はるばるアメッドに日帰りでやってくるダイバーで今日もダイバーズカフェはいっぱい
ランチを食べる席も満席だったので2階の部屋まで運んでもらった
チャプチャイ(チキン) Rp.25,000
チキンカレー Rp.35.000
海を眺めながら飲むバリコピ Rp.8.000 は最高♪ -
美女に挟まれ昼寝の海猿
デレデレのダラダラ〜だよ
そして毎日の日課
オバちゃんのマッサージも忘れない -
寝る、食べる、潜る
そして近所をお散歩 -
アメッドビーチの道
ここ数年でダイビングショップやバンガローが増えた
リゾート地限定の花もビュテホー\(~o~)♪
歩いて10分のスーパーに行って職場土産にありったけの菓子を買った
普通の菓子だが品数は少ない
レジは昔の八百屋みたいな感じ。
売れた商品をいちいち帳簿にメモメモしてるから列ができてしまう… -
カメラに向かってポーズしてくれた
子供は可愛いね -
今夜のご飯はなんだっけな〜?
エビと魚と…
食事終わったらシャワー浴びて寝よ -
朝、3時50分にニワトリのコケコッコ―が始まる
コケコッコ―
コケー
コケコッコ―
自然と目が覚めるがまだ暗い
電気のスイッチ ON!
あれ!? また停電。。。
これで3回目、だがもう慣れた -
ちょっと外に出て早朝の風に当たる
遠くから歯磨き中のボスが手を振る(笑)
ママが早起きの私にお菓子を持って来てくれた
「下に降りておいで、コーヒー飲む?」
まだ誰も居ないテーブルで
5年前の私の旅行記見ながら話も弾む
(Wi-Fiは飛んでます)
今回もアメッドの塩を頂いちゃった(^^) -
6時半
ハマってしまったバリコピ
今回何度飲んだっけ? -
朝食はタマゴトーストにしてみた
パパはパイナップルパンケーキ -
今日は1本だけ
トランベン『ドオロップオフ』
ご一緒したのは昨日から一緒のドイツ人ダイバーと
フィンランド人夫妻
まさかトランベンでフィンランド人奥様と
ムーミンの話で盛り上がるとは(笑) -
煮魚
寝てるとホントに煮るよ -
とにかく魚の種類が半端ない
-
水深10m程度の棚から40m位まで落ちる
ドロップオフの棚沿いで宝探し -
大きなジョーフィッシュが
出たり引っ込んだり
可愛く撮って欲しかったら
ニョキッと出てきてニコッと笑ってよ -
クマノミさんはご機嫌だけど
私やあんたを撮るのに
触れた海藻で手足はボコボコにかぶれたよ
なびくピグミーシーホースは頑張って撮影したけど
ピンボケで却下(-_-;) -
アジ玉
トランベンの沈船で竜巻の様にぐるぐるしていたギンガメアジ
こんな浅瀬に引っ越して来たの?
以前の様に私をぐるぐる巻いておくれ〜 -
フラフラ危ない観光客のバイク
地元の人のバイクは猛スピード
とにかくバイクは危ないんだよ -
アメッドのビーチ
-
懺悔なさ〜い
プールはまるでお風呂
温かい -
ランチは一番のお気に入り
ミーゴレン -
ダイバーズカフェのボスとママ
ダイビングガイドのコマン
マネージャーワイヤン -
「サワーウォーター飲みに行くか?」とボスが誘ってくれた
酸っぱいお水って何?
なんだかお肌に良さそうだし。。。
どこかのお店に行くのかと思った -
ボスの車で山道を登る
なんだかウルルンっぽい風景になってきた -
お洗濯帰りの少女たち
笑顔がとってもチャーミング -
ねぇボス
どこに行くんだよぉ〜 -
ビーチサンダルでサバイバルな道を進む
少女が川で洗濯中 -
ブタや牛やニワトリに歓迎され
細〜い田んぼ道、山道を登る
時々ボスも道に迷う(大丈夫か?)
酸っぱい水の事は完全に忘れて
こんな山奥に置き去りにされたらどうしよう?と心配になってきた -
ボスの足が止まった
「ここ?」 -
これが酸っぱい水らしい
「えっ!?これ飲むの?」 -
恐る恐る飲んでみる
んんん???
酸っぱいといってもフルーティな酸っぱさ
きっと何かに効くんだろうと
飲んで顔にも塗りたくって来た(笑) -
「酸っぱい水、飲んだんか?」と
牛に聞かれた(と思う)
昭和の時代にタイムスリップした様な風景
みんな働き者だなぁ〜 -
帰りも迷いながらビーチサンダルで山道、田んぼ道を歩いた
夜になったら真っ暗だよね
ちょっとしたウルルン体験だった -
帰り道、
ボスは人に会うたびに車を止めて話し出す
「こいつも友達なんだ」
村人みんな友達やん -
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*絶景☆
アメッドのビーチが広がる
もう4時
マッサージのオバちゃん待ってるよ -
ねぇ、オバちゃん
ココナッツオイルRr50,000ってど〜いうこと?
昨日はくれるって言ったじゃん!
買ってどーするこのオイル?
寒くなった日本で固まってしまったオイル
どう使えばいいのか誰か教えて! -
ボスとママからは
新しいバンガローのTシャツもらっちゃった
o(^▽^)o -
あっという間の休暇
そろそろ帰って社会復帰しなきゃ!
私は別にゆるくダラダラでいいんだけどさ
マネジャーのワイアンに見送られ
23時にアメッドを出た -
デンパサールの新空港
お店はどれも仮設
どんだけ冷やせば気がすむの >_<
新空港に殺されるかと思ったよ
そんな中、カウンターは長蛇の列、震えながら1時間並ぶ -
帰りももちろん中国の飛行機で1時間遅れ
どうやら中国東方航空は1時間遅れが定刻らしい
機内食は…
もう言わなくていいよね -
みんなバリでいっぱい遊んだんだろうな〜
頭がガクッってなってるよ
(( _ _ ))..zzzZZ
(-_-)zzz (= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
(_ _).。o○ (_ _).。o○
-
機内で入国カードを記入
乗り継ぎは悪くしてあるので
上海で道草 -
デンパサールからの荷物
一度受け取り再度預け直すんだって 面倒くさ
しかもリモワの取手が取れてるし!!
も〜っ…上海での時間がなくなっちゃう〜 -
アメッドの休日
いつもの旅と違って、ほんわかと温かいものを感じます
それは5年前も同じ
毎日慌ただしく淡々と生活をしているほんの一瞬だけ
恵まれた自然の中、ゆっくりとした時間に流れる様に過ごす…
すごく穏やかな気持ちになれました
また行くからね!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (22)
-
- ちょびれさん 2013/10/29 10:28:34
- ダイビング旅が続いてるね!
- ひゃあ、きれい!今日わんこ(*'ω'*)
休め!って海猿指令が下りましたか!
1.5日有給ってとこがマチャさんらしいなー。
あのね、東方航空も南方航空も機内食はこんなもんだよ、画像から見ると
まだマシかもよ。
娘が撮ったの見たら避難中に食べる非常食みたいだったもん(爆)
へー、ングラライ空港リニューアルされたんだ!5年行ってないからなあ、
なんだか近代的な感じだねー。
そしてアメッド、遠いのか・・・金魚鉢ってのが解る、これは興奮
しちゃう。いいなあ、カラフルなお魚天国。ピカピカの太陽。
先々週グアムに行ったが到着直前に真横で26号台風発生〜
散々な旅でござんしたっ。
やっぱ、マチャさんは潜りに行ってる時の顔が一番ステキだ!
ちょびれ
- マチャさん からの返信 2013/10/29 23:33:14
- RE: ダイビング旅が続いてるね!
- ちょびれさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
また潜っちゃいました。
> 1.5日有給ってとこがマチャさんらしいなー。
ホントは2日お休みもらってたんですけど、中国東方航空の出発が夕方3時45分だったんです。
ならば「貴重なお休み大事に使いましょ」って事で、昼まで出勤しました。
> あのね、東方航空も南方航空も機内食はこんなもんだよ、画像から見ると
> まだマシかもよ。
大丈夫、ガッカリなんてしてませんよ〜
アトラクションですから。
> へー、ングラライ空港リニューアルされたんだ!5年行ってないからなあ、
> なんだか近代的な感じだねー。
まだ未完成。
中途半端で開港しちゃったので工事中だったりお店はほとんど仮設でコーヒーも売ってません。
凍死しそうなくらい寒かった〜
> そしてアメッド、遠いのか・・・
今回、空港からアメッドまで夜中の移動(帰りも)ずっと寝てたのし真っ暗なので、アメッドしか見てません。
南部のリゾートとは全然違う漁村、塩田があってお塩が美味しいんだよ。
> 先々週グアムに行ったが到着直前に真横で26号台風発生〜
> 散々な旅でござんしたっ。
なかなか迫力あるグアムが見れそうですね。
旅行記楽しみにしてるよ。
> やっぱ、マチャさんは潜りに行ってる時の顔が一番ステキだ!
おっ、サンクス!
スッピンだけどね<(`^´)>
マチャ
-
- カメちゃんさん 2013/10/28 22:17:20
- バリ島にも紅葉のシーズンがあった??
- マチャさん こんばんは(^^)
アベック台風も去って、このあたりも秋本番になってきましたね〜。
一足先に、北海道の紅葉を楽しんできましたけど、
こちらの紅葉もボチボチ気になる時期ですね。
今年こそは、足助の紅葉をカメラに収めたいと思っているんですけど、
いい日に行けるかどうかですね(~o~)
ところが、バリ島の海にも紅葉がまっ盛りだなんて、びっくりでした!!
日程を見ますと、10月中旬。当地よりもだいぶ早いですね!(^^)!
ホント、紅い魚の多かったのが今回の特徴かな?
海の中にも季節があって?どの時期にどこへ行くかも楽しみですね。
バリ島は、一度行こうとして行き損なったところなんですよ。
ですから、チョット関心があって・・
でも、もう行くこともない、遠いところになりました(-_-;)
バリ島の紅葉?で、チョット楽しくなりました。
そいじゃあ、また・・
カメちゃん
- マチャさん からの返信 2013/10/28 23:02:27
- RE: バリ島にも紅葉のシーズンがあった??
- カメちゃんこんばんは。
今朝は布団から出るのが辛かった〜
この前まで「暑い!暑い!」って溶けてたのにね。
> 一足先に、北海道の紅葉を楽しんできましたけど、
そうそう、カメちゃんは紅葉をニ度楽しめますね。
愛知が済んだら沖縄へ…って沖縄も紅葉くらいありますよね?未確認だけど
> 今年こそは、足助の紅葉をカメラに収めたいと思っているんですけど、
> いい日に行けるかどうかですね(~o~)
あの大渋滞にチャレンジしますか?
平日の早朝なら人も少ないかもしれませんね。
足助の紅葉、もう10年以上観てません。。。
> ところが、バリ島の海にも紅葉がまっ盛りだなんて、びっくりでした!!
こちらはとても可愛いかったですよ〜
群れになって泳いでいるので一斉に上がったり下がったり、ホントシンクロの演技の様でした。
> 海の中にも季節があって?どの時期にどこへ行くかも楽しみですね。
ベストシーズンを調べていかないと「あれ!?」てな事になってしまいます。
偶然だったのですが、今回も5年前もベストシーズン真っ盛りでした。
> でも、もう行くこともない、遠いところになりました(-_-;)
あら、こっち方面はクルーズないのですか?
細長〜いローカルボート「ジュクン」でクルーズは如何でしょう?
カメちゃんの紅葉リポート楽しみにしてるね!
マチャ
-
- にんにんさん 2013/10/28 18:06:26
- こんな素敵な場所が☆
- マチャさん、こんばんは。
自分が渡バリしてから早1ヶ月…(!)
マチャさんのバリ旅行ブログを拝見して、またまた行きたくなってしまいました(笑)
バリにはこんな素敵な場所があるんですね!
まだまだ知らないとこだらけです。。。
写真もどれもこれも素敵ですね♪
こんなにたくさんのお魚に出会えるダイビングスポットがあるのも
知りませんでした〜!
- マチャさん からの返信 2013/10/28 19:49:58
- RE: こんな素敵な場所が☆
- にんにんさん、こんばんは。
お立ち寄りいただきありがとうございます。_(_^_)_
バリと言えば、クタ&レギャン、ヌサドゥア、サヌール、ウブドなどでショッピングをしたり、芸能鑑賞、エステなどですけど、
ダイバー夫婦の私たちはバリと言えばアメッドやトランベンの東部に魅力を感じます。
のんびり時間が流れ、自然に触れ、水着だけで過ごせる気楽さ、クセになります。
にんにんさんも、次回またバリ島を訪れる時は、是非アメッドでの連泊をお勧めします。
スノーケルでもカラフルな魚たちや庭園の様な珊瑚礁を見る事が出来ますよ。
私。。。絶対にまた行きます!
マチャ
-
- ちゃみおさん 2013/10/28 18:06:21
- シュシュみたい♪
- マチャさん、こんばんは♪
富士登山もだけど、パパさんの指令はいつも突然ですね〜。
毎月海外なんて、すごすぎデス(≧▽≦)でもって羨ましい〜♪
今回のラウンジではどん兵衛でもお蕎麦でしたか!
あ、お蕎麦の方もうやっぱりEとWがあるのかな〜?
飛行機は中国ですか・・・。
機内食は見るからに微妙。味も想像できてしまう感じ。
乗ってる中国人はやっぱり賑やかでしたか?
今回もいっぱい海の中楽しませてもらいました。
これまでも十分きれいだったけど、今回はさらにきれいな気がしますよ♪
金魚みたいな赤い魚の群れに感動しました。
ウミウシの卵って、シュシュみたいですね。
これをそ〜っと頭に着けたら、誰も卵とは思わないかも(笑)
酸っぱいお水は効果ありましたか?
ちゃみお
- マチャさん からの返信 2013/10/28 19:32:21
- RE: シュシュみたい♪
- ちゃみおさん、こんばんは。
> 毎月海外なんて、すごすぎデス(≧▽≦)でもって羨ましい〜♪
毎月じゃないですよ。
たまたま休みが取れたからね!
> 今回のラウンジではどん兵衛でもお蕎麦でしたか!
そばを食べてからうどんを食べようと思ったらまた同じのを開けてしまいました。
味比べもしてみないとね!
> 乗ってる中国人はやっぱり賑やかでしたか?
覚悟はしていたのですが、意外と中国の方は乗ってないんですね。
以前、キャセイと中国国際航空で欧州に行ったときは酷かったですけど。
中国東方航空のバリ行きは上海で遊べるし安いし、次回も利用してもいいかな。
機内食はデザートが食べれればいいです。
> これまでも十分きれいだったけど、今回はさらにきれいな気がしますよ♪
> 金魚みたいな赤い魚の群れに感動しました。
ハワイと比べたらダメですよ〜
海の中、全然違いますから
バリはサーフィンじゃなくてダイビング天国です。
> 酸っぱいお水は効果ありましたか?
お肌は加齢のせいで効果解らず
身体はいたって健康です。
しいて言えば、膝が。。。壊れてます(バリに行く前からだけど)
マチャ
-
- ゆみずさん 2013/10/28 08:22:48
- アメッド☆
- マチャさん、おはようございます。
10月の連休は海猿パパとダイビングだったのね♪
先月ハワイ〜♪と思ったら、いつの間に!
航空券も連休がらみで燃油込でこの値段なら
行きたくなっちゃうのも無理はないか。
直前に休みとるぞ!って結構パパさんは強引なのね〜
マチャさんもそれに応じられてよかった!よかった!
うちはダンナから休むぞ!なんて言われたことないよ。
羨ましいな〜旅に貪欲なパートナーで!
うちなんかはいつも私提案だよ。
それでも仕事の都合がつけば休んでもらえるからよしとしなきゃかな。。。
アメッドでバリ島の北部の方なの?
空港から往復5時間もかかるなんて大変だよね。
それでもあんなに綺麗な海で潜れるなら文句言えないか☆
ほんと、いろいろな海の仲間に会えるんだね。
私まで潜った気分になれたよ!
次はどこに潜りにいくのかな?
楽しみにしてるね!
ゆみず
- マチャさん からの返信 2013/10/28 19:19:31
- RE: アメッド☆
- ミンさん、こんばんは。
朝のお忙しい時間に書き込みありがとうございます。
私達の会社は土日休みで祝日は関係ないのですが、10月には1度だけ3連休があるんです。
そして有給休暇消費の為、貯まった休暇も使わないといけないの。
私は通い妻でしっかり休んでしまっているからいいのですが、旦那は消費の為に5連休を取得。
前後の土日と祝日合わせて10連休だったんです。
この連休は欧州ドライブに使う予定だったのですが、私の業務に山が。。。
直前まで休暇を取る勇気がなくて行先も決めれずにいました。
アメッドはバリ島の東部のアグン山という富士山級の山の麓にあります。
賑やかな南部とは全く違ってのんびりした所ですよ。
スノーケルでも魚はいっぱい見れます。
ゆみずさんも海を眺めながらビンタンビールなんていかが?
> 次はどこに潜りにいくのかな?
いつも決まってません。。。(p_-)
マチャ
-
- ミンさん 2013/10/27 22:40:42
- アメッドのゆる〜い休日(うらやましい)
- マチャさん、こんばんは。
デンパサールから車で2時間半ですか?3時間くらい?
そんな不便な所だから、きっと良い所なんでしょう。
ゆるゆる休日には、マッサージは付きものでしょうね。
でも、もうすぐ行くオーストラリアでは、やってもらわない。
高いの嫌だ!
安くて、うらやましいです。
私も、旅行でゆっくりしたいけど、貧乏性だからね。
なかなか難しい。
ダイビング♪
金魚鉢か。いいなぁ。サンゴも元気!
カンムリブダイ かっこいい!
私も見てみたい!
ちょっとコブダイに似てない?
調べたら、コブダイは、ベラ科で、カンムリブダイは、ブダイ科だって。
見かけも全然違うの?
「こっちこっち、ボクに付いて来て!」はディズニーのファインディング ニモの世界ね。
ウミウシのアオオニちゃん、かっこいい写真です!
アメッドの少女たちは、働き者ね。川で洗濯なのね。
行ってみたいですが・・・
夫が東南アジアの食べ物がダメだから・・・
好き嫌いが激しいんです。
ミン
- マチャさん からの返信 2013/10/27 23:14:42
- RE: アメッドのゆる〜い休日(うらやましい)
- ミンさん、こんばんは。
> デンパサールから車で2時間半ですか?3時間くらい?
5年前は3時間くらい掛かったのですが、現在は道が少し良くなっているのと移動が往復共夜中だったので片道2時間ちょいくらいでした。
だけどドライバーは夜中に往復ですよ。大変だ!
> そんな不便な所だから、きっと良い所なんでしょう。
ダイバーしか行かないと思いますよ。
でも私も完全にリピーター、ガイドブックに出ている優雅な休日を過ごすバリとは違って、こっちの方が何十倍もいい!
> 行ってみたいですが・・・
> 夫が東南アジアの食べ物がダメだから・・・
> 好き嫌いが激しいんです。
あら、もったいない。
私だったら菓子パン持ってでも行きますよ。
それくらい価値ある海だと思います。
もうすぐオーストラリア、楽しみですね。
しっかり海の中を紹介してくださいね。
もう一度フィッツロイ島とモアリーフ行きたいな〜
オーストラリアもずっと行ってない
マチャ
-
- ホーミンさん 2013/10/26 23:48:28
- 薔薇に菊に
ふたたびこんばんは。
へぇ〜、南の海の中には、バラや菊の花が咲いてるんですね。
ウミウシってどんなんだろうと思ったら、後ほどちゃ〜んと登場してくれました。
かわいいじゃん。
画像検索したら、縞模様のナメクジみたいなのがいっぱい出てきた。
色鮮やかで、ぴんと立った角(?)がご立派。
背中の真ん中から出てる葉っぱみたいのは何なのだろう?
ウミウシの卵は芸術ですね。
海藻に触れたら手足はボコボコにかぶれるの?
知らんかったわ。
潜ってみないと分かんないもんですね。
酸っぱい水を飲んで、おなかは大丈夫でした?
- マチャさん からの返信 2013/10/27 00:52:31
- RE: 薔薇に菊に
- ホーミンさん、こんばんは。
新作旅行記に戻ってきてくれてありがとうございます。(_ _)
> ウミウシってどんなんだろうと思ったら、後ほどちゃ〜んと登場してくれました。
> かわいいじゃん。
海の宝石なんですよ。
宝探しは楽しいです。
> 画像検索したら、縞模様のナメクジみたいなのがいっぱい出てきた。
私は虫嫌いなので最初はアオムシに見えてダメでした。
だけど宝石は好きなので、今じゃお宝探してます。
> 背中の真ん中から出てる葉っぱみたいのは何なのだろう?
天使の羽みたいでしょ?
> ウミウシの卵は芸術ですね。
初めて見ましたよ。
生まれてくる瞬間はウミウシ大渋滞になるのかな?
> 海藻に触れたら手足はボコボコにかぶれるの?
今回はレンタルのハーフスーツ。
肌に触れた瞬間「チカーーーッ!」って電気が走る
2週間経った現在、痛くないんだけど、跡がしっかり残ってます。
時々膨れ上がって痒い。
> 酸っぱい水を飲んで、おなかは大丈夫でした?
顔に塗って美人にはならなかったけど、体にいいんだって。
どこにどういいのかはよくわかりません。
5年前にバリっ腹になって、温泉に行けば熱出して救急車呼んで、ミッキー中毒の旦那も酸っぱい水は大丈夫でした。
でも何にいいのかなぁ?
早く寝てね!
マチャ
-
- 墨水さん 2013/10/26 23:17:25
- 動物。
- これも、れっきとした動物で。
(名前、わすれた。笑)
なんと!、泳ぐんですよ!。
泳ぐ所を見ると、感動しますよ。(笑)
墨水。
- マチャさん からの返信 2013/10/27 00:24:41
- RE: 動物。
- こうなったっら全写真にコメントください(^-^)
> これも、れっきとした動物で。
そうなんすか?
草みたいなもんだと思ってました。
> (名前、わすれた。笑)
調べてください。
> なんと!、泳ぐんですよ!。
> 泳ぐ所を見ると、感動しますよ。(笑)
見てみたい!
どこに顔があるんだろう?
マチャ
-
- 墨水さん 2013/10/26 23:12:53
- 希望。
- え〜〜と、おねいさんの写真だけ、掲載希望。(笑)
墨水。
- マチャさん からの返信 2013/10/27 00:20:39
- RE: 希望。
- あっ、こちらにも
> え〜〜と、おねいさんの写真だけ、掲載希望。(笑)
おねえさんの所だけ親指と人差し指で輪っかを作って覗いてください。
おねえさんだけになりますよ。
マチャ
-
- 墨水さん 2013/10/26 23:11:05
- どおりで。
- 「白人をモデルに採用?。」どおりで。(笑)
墨水。
- マチャさん からの返信 2013/10/27 00:17:09
- RE: どおりで。
- 墨水さん、こんばんは。
> 「白人をモデルに採用?。」どおりで。(笑)
私で良かったかしら?
あっ、そう。
マチャ
-
- ラパス君さん 2013/10/26 14:20:39
- ダイビング満喫!
- マチャさん こんにちは
今回、水中の画像が多くて楽しめました。
トランベン懐かしい〜ってギンガメの群れ居なくなちゃったんですか?
自分の中ではギンガメのトルネードがすごかった思い出が残ってます。
カンムリブダイたくさんいますね〜。それでギンガメ逃げちゃったんじゃ、、
海の宝石も色々いてカメラの出番が多そうですね。
急に決定した旅行にしては、しっかり満喫してて流石ですね。
自分も機会があったらバリ島はまた行ってみたくなりました。
旅行記先越された〜
ラパス君
- マチャさん からの返信 2013/10/26 20:02:34
- RE: ダイビング満喫!
- ラパスくん、こんばんは。
インドのカレー旅行記まだですか?
待てなくて、今夜はカレー食べました。
短い休暇だったけど、クタとかに寄り道しないでアメッドだけの休日は
着替えもいらず、お金もいらず、ダイビングと寝るだけ。
めっちゃ贅沢なお休みでしたよ。
行きたくなっちゃったでしょ?
ただトランベンでギンガメアジに巻かれたかったんだけど。。。。
どこに行っちゃったんだろう?
5年前の旅行記でしっかり写真は残せて良かったです。
アジのトルネード探しは年末のさおちゃんに託します。
バリは9月〜11月の海がいいそうです。
まだ間に合いますよ。
中国の飛行機だとお安く行けることが分かったので、
また行きたいと思います。
今度はアグン山に登ってトランベンだ!!!
早くインド(
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
バリ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バリ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
22
120