その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイスにはいくつか世界遺産があるのですが、そのうち2つは南スイス・イタリア語圏にあるんですよ!<br />http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11595795195.html

スイスの世界遺産の山にある博物館【スイス情報.com】

2いいね!

2013/08/07 - 2013/08/07

349位(同エリア427件中)

0

6

SwissJoho.com

SwissJoho.comさん

スイスにはいくつか世界遺産があるのですが、そのうち2つは南スイス・イタリア語圏にあるんですよ!
http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11595795195.html

旅行の満足度
4.5
観光
4.5

PR

  • <br />1つは州都Bellinzona(ベリンツォーナ)にあります。こちらはまた折りを見てご紹介いたしますね。<br /><br />そしてもう一方はイタリアとの国境にある標高1,096mの山、Monte San Giorgio(モンテ・サン・ジョルジオ=サン・ジョルジオ山)。<br /><br />こちらの山からは、約2億4500万年前〜2億3000万年前の化石群が発見されたんですよ。<br />大昔過ぎてちょっと想像しにくいですが・・・


    1つは州都Bellinzona(ベリンツォーナ)にあります。こちらはまた折りを見てご紹介いたしますね。

    そしてもう一方はイタリアとの国境にある標高1,096mの山、Monte San Giorgio(モンテ・サン・ジョルジオ=サン・ジョルジオ山)。

    こちらの山からは、約2億4500万年前〜2億3000万年前の化石群が発見されたんですよ。
    大昔過ぎてちょっと想像しにくいですが・・・

  • この山にある小さな村、Meride(メリデ)にはMuseo dei Fossili(化石博物館)があるんですよ。

    この山にある小さな村、Meride(メリデ)にはMuseo dei Fossili(化石博物館)があるんですよ。

  • この博物館には恐竜の祖先と言われるティキノスクスや脊椎動物や魚類、海生爬虫類など数多くの化石が展示されています。

    この博物館には恐竜の祖先と言われるティキノスクスや脊椎動物や魚類、海生爬虫類など数多くの化石が展示されています。

  • 例えば・・・これ。

    例えば・・・これ。

  • 昔はこの地帯は海だったのですが、地殻変動のため山になったそうです。

    昔はこの地帯は海だったのですが、地殻変動のため山になったそうです。

  • そのためか、地層がわかるような展示もありましたよ。<br /><br />博物館の中にはビデオで 発掘などに関する様子も見れます。<br />(ビデオは英語・伊語・独語・仏語)<br /><br />また、今回は行きませんでしたが、この村の奥からは情報パネルが設置された約4時間のハイキングコースもあるそうですよ!<br /><br />世界遺産の山の中にある小さな村でしばし三畳紀時代にタイムスリップ してみませんか?<br /><br />ちなみにこちらの山はスイスとイタリアの両国での世界遺産となっているため、イタリア側にも同様の博物館が存在します。<br /><br />&lt;&lt; Museo dei Fossili di Meride&gt;&gt;<br /><br />住所:Via Bernardo Peyer 9, Meride<br /><br />サイト:<br />http://www.montesangiorgio.org/Territorio/I-musei-/Museo-dei-Fossili-di-Meride.html<br />(伊語・英語・独語・仏語)<br /><br />開館時間:9:00〜17:00<br />     ※月曜は休館<br /><br />料  金:大人 12スイスフラン/子供(6歳〜16歳) 6スイスフラン<br />     家族割チケット有<br /><br />【ベリンツォーナからのアクセス】<br />国鉄SBBのTILO S10線(Chiasso/キアッソ方面)でMendrisio(メンドリージオ)駅下車。<br /><br />駅横のPostバス乗り場から524番のSerpiano行きポストバスでMeride, Posta下車。<br />そこから村の中心に向かって徒歩2分。<br /><br />(写真撮影日:2013年8月7日)<br /><br />【スイス情報.com】 <br />http://ameblo.jp/swissjoho/ <br />http://facebook.com/SwissJoho/

    そのためか、地層がわかるような展示もありましたよ。

    博物館の中にはビデオで 発掘などに関する様子も見れます。
    (ビデオは英語・伊語・独語・仏語)

    また、今回は行きませんでしたが、この村の奥からは情報パネルが設置された約4時間のハイキングコースもあるそうですよ!

    世界遺産の山の中にある小さな村でしばし三畳紀時代にタイムスリップ してみませんか?

    ちなみにこちらの山はスイスとイタリアの両国での世界遺産となっているため、イタリア側にも同様の博物館が存在します。

    << Museo dei Fossili di Meride>>

    住所:Via Bernardo Peyer 9, Meride

    サイト:
    http://www.montesangiorgio.org/Territorio/I-musei-/Museo-dei-Fossili-di-Meride.html
    (伊語・英語・独語・仏語)

    開館時間:9:00〜17:00
         ※月曜は休館

    料  金:大人 12スイスフラン/子供(6歳〜16歳) 6スイスフラン
         家族割チケット有

    【ベリンツォーナからのアクセス】
    国鉄SBBのTILO S10線(Chiasso/キアッソ方面)でMendrisio(メンドリージオ)駅下車。

    駅横のPostバス乗り場から524番のSerpiano行きポストバスでMeride, Posta下車。
    そこから村の中心に向かって徒歩2分。

    (写真撮影日:2013年8月7日)

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP