阿蘇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鍋が滝を後にして<br />ナビには「かぶと岩展望所」を入力<br /><br />道路の案内には阿蘇の文字が<br /><br />ワクワクは止まりません。<br /><br />いよいよ阿蘇に突入です・・・・が・・・・・・

九州横断・縦断3−2 (「天空の道」で心も空を飛ぶ + 阿蘇神社でパワー頂く編)

17いいね!

2013/10/03 - 2013/10/03

463位(同エリア1415件中)

0

55

はにぃp8

はにぃp8さん

鍋が滝を後にして
ナビには「かぶと岩展望所」を入力

道路の案内には阿蘇の文字が

ワクワクは止まりません。

いよいよ阿蘇に突入です・・・・が・・・・・・

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鍋が滝を後にして<br />次は阿蘇です。<br /><br />阿蘇の景色は今回の旅でも<br />特に楽しみにしていたものでした。<br /><br />が、、9月25日から<br />阿蘇山が「噴火警戒レベル」が1から2に引き上げられ<br />入山規制となり 中岳火口に行けなくなってしまいました。<br /><br />しかも 朝方からPM2.5が飛散が多く<br />見晴らしが悪くなるだろうと。。<br /><br />移動中はまだ青空がきれいですが。。

    鍋が滝を後にして
    次は阿蘇です。

    阿蘇の景色は今回の旅でも
    特に楽しみにしていたものでした。

    が、、9月25日から
    阿蘇山が「噴火警戒レベル」が1から2に引き上げられ
    入山規制となり 中岳火口に行けなくなってしまいました。

    しかも 朝方からPM2.5が飛散が多く
    見晴らしが悪くなるだろうと。。

    移動中はまだ青空がきれいですが。。

  • 見たい物が見れないかも!!<br /><br />そんな不安を抱きながら<br />景色がぐぐっと変わります。<br /><br />

    見たい物が見れないかも!!

    そんな不安を抱きながら
    景色がぐぐっと変わります。

  • 昨日のやまなみハイウェイも気持ち良かったけど<br />ここも凄いなぁ<br /><br />ススキの穂がなびく草原は<br />異国に来たような錯覚

    昨日のやまなみハイウェイも気持ち良かったけど
    ここも凄いなぁ

    ススキの穂がなびく草原は
    異国に来たような錯覚

  • 外輪山を走ってるんですかね?

    外輪山を走ってるんですかね?

  • 途中 見晴らしの良い駐車スペースが

    途中 見晴らしの良い駐車スペースが

  • みてみて あの崖の様な山の様なところ<br /><br />

    みてみて あの崖の様な山の様なところ

  • あーーー青空なのに<br />霞んでるよねぇ<br /><br />さあ 目的地はもう少し先です

    あーーー青空なのに
    霞んでるよねぇ

    さあ 目的地はもう少し先です

  • 気持ち良いので<br />びゅんびゅん走る<br /><br />「あれ?かぶと岩展望所 ってかんばんあったかも!」<br /><br />って言うまもなく 通り過ぎる<br /><br />引き返そうかどうしようかと迷っていたら

    気持ち良いので
    びゅんびゅん走る

    「あれ?かぶと岩展望所 ってかんばんあったかも!」

    って言うまもなく 通り過ぎる

    引き返そうかどうしようかと迷っていたら

  • あーーーーー <br />お地蔵さん!!!<br /><br />ここ!<br /><br />「かぶと岩展望所」を飛ばして<br />最大の目的地<br />「ラピュタの道」に来ちゃいました。

    あーーーーー 
    お地蔵さん!!!

    ここ!

    「かぶと岩展望所」を飛ばして
    最大の目的地
    「ラピュタの道」に来ちゃいました。

  • ここを左だよ!<br />ほら ライダーもいる<br />あのライダーのあたりに<br />車を停めて<br /><br />「え?車で行かないの?」<br /><br />「うん 行かない 歩いて行くの」

    ここを左だよ!
    ほら ライダーもいる
    あのライダーのあたりに
    車を停めて

    「え?車で行かないの?」

    「うん 行かない 歩いて行くの」

  • 「車で行こうよ」の主人をおいて<br />私は歩きで下って行きます。<br /><br />忠告守ってえらいでしょ!<br /><br />

    「車で行こうよ」の主人をおいて
    私は歩きで下って行きます。

    忠告守ってえらいでしょ!

  • まだ 青空だし<br /><br />ワクワク

    まだ 青空だし

    ワクワク

  • そうそう こんな景色が<br />ライダーさんのブログにあったよ

    そうそう こんな景色が
    ライダーさんのブログにあったよ

  • ほら!!<br />あの突き出た山だ!!

    ほら!!
    あの突き出た山だ!!

  • ガードレールの外側に少し空き地があり<br />その石に<br />「ラピュタの道」<br /><br />さあ 宮崎映画の「天空の城ラピュタ」をご存知の方<br />主題歌「君をのせて」をどうぞ

    ガードレールの外側に少し空き地があり
    その石に
    「ラピュタの道」

    さあ 宮崎映画の「天空の城ラピュタ」をご存知の方
    主題歌「君をのせて」をどうぞ

  • わぁ〜〜<br /><br />これが見たかったのよ〜〜〜<br /><br />自分の目で見たかったのよ!!

    わぁ〜〜

    これが見たかったのよ〜〜〜

    自分の目で見たかったのよ!!

  • ススキで少しベージュになってるけど<br /><br />「天空の道」 そのものだわ!!

    ススキで少しベージュになってるけど

    「天空の道」 そのものだわ!!

  • ガスって遠くは霞んでる<br /><br />あの影は阿蘇五山?

    ガスって遠くは霞んでる

    あの影は阿蘇五山?

  • 右側は こんな感じ

    右側は こんな感じ

  • 田畑がパッチワークの様できれいです。

    田畑がパッチワークの様できれいです。

  • 左側もちょっと入れて

    左側もちょっと入れて

  • シャッターを無駄に切る 笑<br /><br />美しい「ラピュタの道」のお写真はこちらの<br />トラベラーさんを<br />http://4travel.jp/traveler/msmtkm/album/10800679/<br />夏は青々してきれいです。

    シャッターを無駄に切る 笑

    美しい「ラピュタの道」のお写真はこちらの
    トラベラーさんを
    http://4travel.jp/traveler/msmtkm/album/10800679/
    夏は青々してきれいです。

  • 後から見に来た人も<br />「凄いねー」って言って見とれてる<br /><br />ほんと 素敵なところです。<br /><br />ほとんどの方がこのままこの道を下って行きましたが<br />1人ライダーさんは戻ってきましたね。<br /><br />この先の道が悪路であるという情報をうかがっていたので<br />我が家はさきほど通過してしまった<br />「かぶと岩展望所」を目指し戻りました。<br /><br />ラピュタの道<br /><br />見る事が出来てほんとうれしかったです。

    後から見に来た人も
    「凄いねー」って言って見とれてる

    ほんと 素敵なところです。

    ほとんどの方がこのままこの道を下って行きましたが
    1人ライダーさんは戻ってきましたね。

    この先の道が悪路であるという情報をうかがっていたので
    我が家はさきほど通過してしまった
    「かぶと岩展望所」を目指し戻りました。

    ラピュタの道

    見る事が出来てほんとうれしかったです。

  • 阿蘇の赤うし君が 草をはむ

    阿蘇の赤うし君が 草をはむ

  • 丘の上に並ぶ 赤うし君

    丘の上に並ぶ 赤うし君

  • 展望所の反対側に<br />駐車場があります。<br />そこに停めて 展望所に<br />

    展望所の反対側に
    駐車場があります。
    そこに停めて 展望所に

  • 霞んでいて くやしい!!<br /><br />PM2.5恨みます!

    霞んでいて くやしい!!

    PM2.5恨みます!

  • 外輪山がめずらしくて<br />パチリ パチリ

    外輪山がめずらしくて
    パチリ パチリ

  • ススキもきれい<br /><br />下の町の田畑がきれい<br /><br />みーんなきれい<br />汚いのは空気だけ 泣

    ススキもきれい

    下の町の田畑がきれい

    みーんなきれい
    汚いのは空気だけ 泣

  • 駐車場とカフェが一軒

    駐車場とカフェが一軒

  • ビッグルフルークカフェ

    ビッグルフルークカフェ

  • 外国の雑貨がいっぱい

    外国の雑貨がいっぱい

  • ドイツの国際コンクールで金賞を受賞した肉を使うホットドックが看板メニューです。<br /><br />お肉にしっかり味がついてるので<br />マスタードやケチャップはいりません。<br /><br />けっこうスパイシーで<br />美味しかったです

    ドイツの国際コンクールで金賞を受賞した肉を使うホットドックが看板メニューです。

    お肉にしっかり味がついてるので
    マスタードやケチャップはいりません。

    けっこうスパイシーで
    美味しかったです

  • ジャージー乳のソフトクリーム<br /><br />この旅行 初ソフトクリーム<br /><br />甘く濃厚で想像通り<br />おいしかったよ〜〜<br />

    ジャージー乳のソフトクリーム

    この旅行 初ソフトクリーム

    甘く濃厚で想像通り
    おいしかったよ〜〜

  • くまもん自販機<br /><br />2台繋がったくまもんがかわいかったね。<br /><br /><br />しかし この旅行<br />買い物しないし<br />食べないし<br /><br />いつもと違うんだけど。。<br /><br />旅行出発前から旦那は胃の調子がよくなくて<br />この日も この展望所近くの<br />ライダーの聖地「レストラン北山」で<br />赤うしのステーキがたっぷり乗った<br />「バイク丼」を食べる予定だったのに<br /><br />「食べたくない!」と<br /><br />はぁ?まじっすか?<br />私食べたかたんだけどなぁ<br /><br />

    くまもん自販機

    2台繋がったくまもんがかわいかったね。


    しかし この旅行
    買い物しないし
    食べないし

    いつもと違うんだけど。。

    旅行出発前から旦那は胃の調子がよくなくて
    この日も この展望所近くの
    ライダーの聖地「レストラン北山」で
    赤うしのステーキがたっぷり乗った
    「バイク丼」を食べる予定だったのに

    「食べたくない!」と

    はぁ?まじっすか?
    私食べたかたんだけどなぁ

  • さあ ふたたび阿蘇の外輪山を走り<br />ナビには「道の駅阿蘇」<br /><br />ここらへんから予定とは違ってきて<br />なんだかルートがいい加減というか ナビ任せになって<br />後で思うとやたらと遠回りさせられたような。。

    さあ ふたたび阿蘇の外輪山を走り
    ナビには「道の駅阿蘇」

    ここらへんから予定とは違ってきて
    なんだかルートがいい加減というか ナビ任せになって
    後で思うとやたらと遠回りさせられたような。。

  • 何も買い物してないの話をしたら<br />ふと お土産の心配をし出した主人<br />なので 道の駅で休憩しながらお買い物しましょう

    何も買い物してないの話をしたら
    ふと お土産の心配をし出した主人
    なので 道の駅で休憩しながらお買い物しましょう

  • うしくん餌ロール<br /><br />北海道みたいだ(北海道で見たことはないけど)

    うしくん餌ロール

    北海道みたいだ(北海道で見たことはないけど)

  • どこを走ってるかわからないけど<br />さすが ナビ<br />右に左にちゃんと連れて来てくれました。<br /><br />ここで 目的のお土産をゲットして<br />段ボールをもらい自分で荷物つめるので<br />もういらない荷物も詰め込んで 自宅に送っちゃいました。<br /><br />

    どこを走ってるかわからないけど
    さすが ナビ
    右に左にちゃんと連れて来てくれました。

    ここで 目的のお土産をゲットして
    段ボールをもらい自分で荷物つめるので
    もういらない荷物も詰め込んで 自宅に送っちゃいました。

  • そして<br />阿蘇神社は見なくちゃ!<br /><br />立派な楼門<br />

    そして
    阿蘇神社は見なくちゃ!

    立派な楼門

  • 神社では珍しい仏閣の様式で建てられた二層楼山門式なのだそうです。<br /><br />二層目は回廊がめぐり<br />雰囲気が京都南禅寺の山門みたいでした。<br />なるほど 仏閣様式だからなのね。

    神社では珍しい仏閣の様式で建てられた二層楼山門式なのだそうです。

    二層目は回廊がめぐり
    雰囲気が京都南禅寺の山門みたいでした。
    なるほど 仏閣様式だからなのね。

  • 門をくぐる前に<br />清めなくちゃね

    門をくぐる前に
    清めなくちゃね

  • では お邪魔します

    では お邪魔します

  • だれかこれを振り回したりしたのかな?<br />などと 思っていたら<br />

    だれかこれを振り回したりしたのかな?
    などと 思っていたら

  • 説明読んでみると<br /><br />飾るだけなのね

    説明読んでみると

    飾るだけなのね

  • とんがりが好き

    とんがりが好き

  • 「高砂の松」<br />縁結びの松なんだそうです。<br /><br />男性は左から2回、女性は右から2回まわるとご利益があるそうです。<br />

    「高砂の松」
    縁結びの松なんだそうです。

    男性は左から2回、女性は右から2回まわるとご利益があるそうです。

  • これが面白かったです。<br /><br />いつからあるのか?<br />これで背を測ると・・

    これが面白かったです。

    いつからあるのか?
    これで背を測ると・・

  • 172センチの主人は<br />176センチに<br /><br />なんでか?<br />実際に測ってみてください。<br />

    172センチの主人は
    176センチに

    なんでか?
    実際に測ってみてください。

  • 手前が「願掛け石」<br />三回なでてお願いします。<br /><br />奥に色々お願いの種類によって絵馬を掛ける場所が違います。<br /><br />ここは阿蘇神社でも「お願いスペース」になってますね。<br /><br />私たちは残りの旅の安全 そして台風どっか行っちゃえを祈願して<br />神社を後にしました。

    手前が「願掛け石」
    三回なでてお願いします。

    奥に色々お願いの種類によって絵馬を掛ける場所が違います。

    ここは阿蘇神社でも「お願いスペース」になってますね。

    私たちは残りの旅の安全 そして台風どっか行っちゃえを祈願して
    神社を後にしました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP