シギリヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【スリランカ8日間☆世界遺産&海】<br /><br />☆20130824_1日目_NRT⇒コロンボ<br />☆20130825_2日目_世界遺産アヌラーダプラ、ミヒンタレー<br />★20130826_3日目_世界遺産シーギリヤロック、ポロンナルワ遺跡、ローズクォーツマウンテン<br />☆20130827_4日目_ダンブッラ黄金寺院、マータレのスパイスガーデン、キャンディー観光<br />☆20130828_5日目_ペーラデニア植物園、ヌワラエリア高原<br />☆20130829_6日目_ヌワラエリヤ⇒ヒッカドゥワ<br />☆20130830_7日目_世界遺産都市ゴール、ウミガメの保養所、コロンボ<br />☆20130831_8日目_コロンボ⇒NRT<br /><br />★3日目★<br /> ■世界遺産シーギリヤロック<br /> □ポロンナルワ遺跡<br /> □ローズクォーツマウンテン<br /><br />岩肌に描かれた有名なフレスコ画の『シギリヤ・レディー』は、<br />色っぽく妖艶の姿の壁画です。<br />かつて王宮のあった山頂の跡地へはかなり階段を上っていきます。<br />

★スリランカ8日間☆世界遺産&海★20130826_3日目_世界遺産シーギリヤロック

4いいね!

2013/08/24 - 2013/08/31

421位(同エリア521件中)

0

40

Soleil

Soleilさん

【スリランカ8日間☆世界遺産&海】

☆20130824_1日目_NRT⇒コロンボ
☆20130825_2日目_世界遺産アヌラーダプラ、ミヒンタレー
★20130826_3日目_世界遺産シーギリヤロック、ポロンナルワ遺跡、ローズクォーツマウンテン
☆20130827_4日目_ダンブッラ黄金寺院、マータレのスパイスガーデン、キャンディー観光
☆20130828_5日目_ペーラデニア植物園、ヌワラエリア高原
☆20130829_6日目_ヌワラエリヤ⇒ヒッカドゥワ
☆20130830_7日目_世界遺産都市ゴール、ウミガメの保養所、コロンボ
☆20130831_8日目_コロンボ⇒NRT

★3日目★
 ■世界遺産シーギリヤロック
 □ポロンナルワ遺跡
 □ローズクォーツマウンテン

岩肌に描かれた有名なフレスコ画の『シギリヤ・レディー』は、
色っぽく妖艶の姿の壁画です。
かつて王宮のあった山頂の跡地へはかなり階段を上っていきます。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 朝は目覚ましではなく鳥の声で起こされます。<br />鳥の囀りではなく、声って感じの鳴き声で起きてしまいます。<br />なんか「ホー、ホー」みたいな。。。<br />これから先のホテルでもこの鳥の声で起こされます。。。

    朝は目覚ましではなく鳥の声で起こされます。
    鳥の囀りではなく、声って感じの鳴き声で起きてしまいます。
    なんか「ホー、ホー」みたいな。。。
    これから先のホテルでもこの鳥の声で起こされます。。。

  • すがすがしい朝の空気の中、<br />広い敷地を散歩しながらレストランへ!<br /><br />

    すがすがしい朝の空気の中、
    広い敷地を散歩しながらレストランへ!

  • 左上の緑のスープはスリランカ語で「コラカンダ」、<br />お米入りのスープです。<br />ガイドさんに伺ったところデトックス スープらしい。<br />薬草を入れて、各家庭では入れる薬草をアレンジしているのでそれぞれ味が違うらしいです。<br />お味はとってもヘルシーでサラーッと頂けます。<br />日本で言うところの七草がゆみたい。<br />

    左上の緑のスープはスリランカ語で「コラカンダ」、
    お米入りのスープです。
    ガイドさんに伺ったところデトックス スープらしい。
    薬草を入れて、各家庭では入れる薬草をアレンジしているのでそれぞれ味が違うらしいです。
    お味はとってもヘルシーでサラーッと頂けます。
    日本で言うところの七草がゆみたい。

  • お土産にインスタントを4種類購入してみました。<br /><br />まだ食べていませんが。。。

    お土産にインスタントを4種類購入してみました。

    まだ食べていませんが。。。

  • ホテルのマッサージの受付らしいデスク<br /><br />早く戻ってこれたら施術して頂きたい。

    ホテルのマッサージの受付らしいデスク

    早く戻ってこれたら施術して頂きたい。

  • こちらはメニュー<br /><br />8時出発でシーギリヤへ向かいます。<br /><br />

    こちらはメニュー

    8時出発でシーギリヤへ向かいます。

  • 古代都市シーギリヤ(Ancient City of Sigiriya)<br /><br />シーギリヤは、スリランカ文化三角地帯のダンブッラとハバラナ間のイナマルワ・ジャンクションを東へ10キロメートルほど入ったところにある巨大な岩山を中心とした幻の王宮跡です。当時、アヌラーダプラのダートゥセーナ王(King Dhatusena)の長男で、シーギリヤの地を統治したカーシャパ王(King Kasyapa)には、腹違いの弟モッガラーナ(Moggallana)がいました。モッガラーナの母が貴族の娘だったため、弟に王位を奪われることを恐れた長子カーシャパは父を幽閉して王位を剥奪。その後父を生き埋めにし、200メートルほどの高さを誇るシーギリヤの岩山への宮殿建設に没頭しました。完成後、11年間にわたりこの岩山に王座を置いたのです。(スリランカ政府観光局より転記)<br /><br />このストーリーはなかなか恐ろしくて凄いんですが、<br />こちらのシーギリヤの景色は素晴らしいです。

    古代都市シーギリヤ(Ancient City of Sigiriya)

    シーギリヤは、スリランカ文化三角地帯のダンブッラとハバラナ間のイナマルワ・ジャンクションを東へ10キロメートルほど入ったところにある巨大な岩山を中心とした幻の王宮跡です。当時、アヌラーダプラのダートゥセーナ王(King Dhatusena)の長男で、シーギリヤの地を統治したカーシャパ王(King Kasyapa)には、腹違いの弟モッガラーナ(Moggallana)がいました。モッガラーナの母が貴族の娘だったため、弟に王位を奪われることを恐れた長子カーシャパは父を幽閉して王位を剥奪。その後父を生き埋めにし、200メートルほどの高さを誇るシーギリヤの岩山への宮殿建設に没頭しました。完成後、11年間にわたりこの岩山に王座を置いたのです。(スリランカ政府観光局より転記)

    このストーリーはなかなか恐ろしくて凄いんですが、
    こちらのシーギリヤの景色は素晴らしいです。

  • 暑いので犬もバテバテですね。

    暑いので犬もバテバテですね。

  • 行く途中の遺跡

    行く途中の遺跡

  • シーギリヤ・ロック (Sigiriya Rock)<br />近づいてまいりました。<br /><br />大きいです。<br /><br />目の前に、「ドーンッ」と現れます。<br /><br />このシーギリアのお酒のCMがつい最近オンエアーしていたのですが、<br />スリランカ政府には栄養ドリンクのCMとして撮影許可を得ていたが、<br />実際はお酒で、「文化遺産の冒涜だ」との批判が高まり、CM放映の中止を決めたらしい。<br />私、このCMを見そびれてしまいました。

    シーギリヤ・ロック (Sigiriya Rock)
    近づいてまいりました。

    大きいです。

    目の前に、「ドーンッ」と現れます。

    このシーギリアのお酒のCMがつい最近オンエアーしていたのですが、
    スリランカ政府には栄養ドリンクのCMとして撮影許可を得ていたが、
    実際はお酒で、「文化遺産の冒涜だ」との批判が高まり、CM放映の中止を決めたらしい。
    私、このCMを見そびれてしまいました。

  • このような階段をドンドン登ります。<br /><br />この日は風がかなり強く吹いていて若干肌寒い感じもしないでもない空気感でした。

    このような階段をドンドン登ります。

    この日は風がかなり強く吹いていて若干肌寒い感じもしないでもない空気感でした。

  • フレスコ画(シーギリヤ・レディ)はまだ先ですが、<br />行く途中にも壁画が幾つかあるんですね。

    フレスコ画(シーギリヤ・レディ)はまだ先ですが、
    行く途中にも壁画が幾つかあるんですね。

  • まだ登ります。

    まだ登ります。

  • シギリアロック岩面 <br /><br />こんな岩の端の所を登ります。<br /><br />そして、高く怖い。。。

    シギリアロック岩面

    こんな岩の端の所を登ります。

    そして、高く怖い。。。

  • 絶壁

    絶壁

  • このらせん階段を上がりきると、<br />有名なフレスコ画(シーギリヤ・レディ)を見ることが出来ます。<br /><br />

    このらせん階段を上がりきると、
    有名なフレスコ画(シーギリヤ・レディ)を見ることが出来ます。

  • この階段も怖かった。。。

    この階段も怖かった。。。

  • この高さからの景色

    この高さからの景色

  • フレスコ画(シーギリヤ・レディ)<br /><br />岩山の中腹にある美女のフレスコ画(シーギリヤ・レディ)は、スリランカを代表する芸術として広く知れ渡り、スリランカにおける唯一の非宗教的な壁画としても知られています。(スリランカ政府観光局より転記)

    フレスコ画(シーギリヤ・レディ)

    岩山の中腹にある美女のフレスコ画(シーギリヤ・レディ)は、スリランカを代表する芸術として広く知れ渡り、スリランカにおける唯一の非宗教的な壁画としても知られています。(スリランカ政府観光局より転記)

  • 妖艶なシーギリヤ・レディーズ

    妖艶なシーギリヤ・レディーズ

  • シギリヤ・ロック・ライオン像の入り口 <br /><br />この岩の階段をさらに登っていきます。<br /><br />これも怖い。。。でも、これでラスト!

    シギリヤ・ロック・ライオン像の入り口

    この岩の階段をさらに登っていきます。

    これも怖い。。。でも、これでラスト!

  • まるで空間に浮かんでいるような場所に建設された<br />王宮、水の広場、要塞などの設計プランは大変素晴らしく、<br />当時の建築と土木工学のレベルの高さが想像できます。<br />この壮麗なシーギリヤ王都の建設は、<br />カーシャパ王自らと直属の建築家により行われたといわれています。<br />(スリランカ政府観光局より転記)

    まるで空間に浮かんでいるような場所に建設された
    王宮、水の広場、要塞などの設計プランは大変素晴らしく、
    当時の建築と土木工学のレベルの高さが想像できます。
    この壮麗なシーギリヤ王都の建設は、
    カーシャパ王自らと直属の建築家により行われたといわれています。
    (スリランカ政府観光局より転記)

  • 上からみた風景。<br /><br />あの道を歩いてきたんですよー。

    上からみた風景。

    あの道を歩いてきたんですよー。

  • アップにしてみました。

    アップにしてみました。

  • 階段をおりますが、登ってくる時より怖いです。。。

    階段をおりますが、登ってくる時より怖いです。。。

  • カメレオン

    カメレオン

  • コブラの岩

    コブラの岩

  • 昔の栄えていたころのシーギリヤの絵です。

    昔の栄えていたころのシーギリヤの絵です。

  • ランチはバイキング。<br /><br />朝も夜もお昼もほとんど似たようなバイキングで、<br />臭いもにていて若干飽きてきます。

    ランチはバイキング。

    朝も夜もお昼もほとんど似たようなバイキングで、
    臭いもにていて若干飽きてきます。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スリランカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スリランカ最安 488円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スリランカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP