奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
思い出せば初めての奈良はその昔修学旅行で訪れた奈良でした。<br />今回改めて懐かしいどころかすっかり忘れていた事に気がつきました。<br />覚えていたのは鹿が怖かった事でしたが今回は随分増えてすっかり回りに溶け込んでいる風景が自然で楽しめました。<br /><br />一日目は奈良公園や東大寺ミュージアムも音声ガイドを利用して観賞しました。<br />その後東大寺など国宝級の仏像や宝物が陳列してある<br />奈良のシンボルの大仏様にも会うことが出来て限られた時間でしたが楽しめました。<br />

奈良・大和路の散策・・・①

30いいね!

2013/08/29 - 2013/08/31

1176位(同エリア5438件中)

0

30

alpsmaki

alpsmakiさん

思い出せば初めての奈良はその昔修学旅行で訪れた奈良でした。
今回改めて懐かしいどころかすっかり忘れていた事に気がつきました。
覚えていたのは鹿が怖かった事でしたが今回は随分増えてすっかり回りに溶け込んでいる風景が自然で楽しめました。

一日目は奈良公園や東大寺ミュージアムも音声ガイドを利用して観賞しました。
その後東大寺など国宝級の仏像や宝物が陳列してある
奈良のシンボルの大仏様にも会うことが出来て限られた時間でしたが楽しめました。

同行者
一人旅
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 奈良公園の鹿たちは観光客にとても馴れている。<br />

    奈良公園の鹿たちは観光客にとても馴れている。

  • 鹿せんべい売りの屋台。(一袋150円)<br />

    鹿せんべい売りの屋台。(一袋150円)

  • 南大門(国宝)。<br />

    南大門(国宝)。

  • 先ず東大寺ミュージアムに入りました。修理完成記念特別展の開催中でした。ミュージアム音声ガイド借りました(500円)<br />

    先ず東大寺ミュージアムに入りました。修理完成記念特別展の開催中でした。ミュージアム音声ガイド借りました(500円)

  • 右は国宝の日光菩薩立像。左は国宝月光菩薩立像です。(パンフレットより)<br />

    右は国宝の日光菩薩立像。左は国宝月光菩薩立像です。(パンフレットより)

  • 中門入ります。<br />

    中門入ります。

  • 東大寺戒壇堂の門から。<br />

    東大寺戒壇堂の門から。

  • 東大寺戒壇堂には四天王及び多宝塔が安置されている。<br />

    東大寺戒壇堂には四天王及び多宝塔が安置されている。

  • 東大寺戒壇堂の庭園。素晴らしく美しいがお掃除が大変でしょう。<br />

    東大寺戒壇堂の庭園。素晴らしく美しいがお掃除が大変でしょう。

  • <br />大仏殿入道口。<br />


    大仏殿入道口。

  • 東大寺大仏殿1998年世界遺産。現存の大仏殿は江戸中期の再興で世界最大の木造建築。<br />

    東大寺大仏殿1998年世界遺産。現存の大仏殿は江戸中期の再興で世界最大の木造建築。

  • 東大寺大仏殿1998年世界遺産。現存の大仏殿は江戸中期の再興で世界最大の木造建築。(正面から)<br />

    東大寺大仏殿1998年世界遺産。現存の大仏殿は江戸中期の再興で世界最大の木造建築。(正面から)

  • 屋根の上の金のシャチホコ。<br />

    屋根の上の金のシャチホコ。

  • 八角灯籠(国宝)<br />

    八角灯籠(国宝)

  • 八銅八角燈籠の音声(おんじょう)菩薩像も見えている。<br />

    八銅八角燈籠の音声(おんじょう)菩薩像も見えている。

  • 東大寺大仏殿・慮舎那仏座像(るしゃなぶつざぞう)国宝。大仏殿の本尊像高約14、98m・中指は長さ約1、08m。奈良の大仏さんと親しまれてる。<br />

    東大寺大仏殿・慮舎那仏座像(るしゃなぶつざぞう)国宝。大仏殿の本尊像高約14、98m・中指は長さ約1、08m。奈良の大仏さんと親しまれてる。

  • 天井の格子一つが四畳半の大きさ。奈良のシンボルとして鎮座しておられる。<br />

    天井の格子一つが四畳半の大きさ。奈良のシンボルとして鎮座しておられる。

  • 虚空菩薩。<br />

    虚空菩薩。

  • 模型。かつての金堂(50分の1)<br />

    模型。かつての金堂(50分の1)

  • 絵馬。合格祈願絵馬500円。<br />

    絵馬。合格祈願絵馬500円。

  • 手向山神社の鳥居をくぐって。<br />

    手向山神社の鳥居をくぐって。

  • 二月堂への階段。両側に灯籠が並んでいた。<br />

    二月堂への階段。両側に灯籠が並んでいた。

  • 二月堂の建物。<br />

    二月堂の建物。

  • 二月堂には沢山の釣灯籠。<br />

    二月堂には沢山の釣灯籠。

  • 二月堂に上って見下ろした風景。ここでも鹿が食事に夢中のようです。<br />

    二月堂に上って見下ろした風景。ここでも鹿が食事に夢中のようです。

  • 二月堂。国宝の旧暦2月に「お水取り」の行事が行われる建物として知られている。<br />

    二月堂。国宝の旧暦2月に「お水取り」の行事が行われる建物として知られている。

  • 二月堂。<br />

    二月堂。

  • 国宝法華堂「三月堂」。説明板。<br />

    国宝法華堂「三月堂」。説明板。

  • 国宝法華堂「三月堂」。<br />

    国宝法華堂「三月堂」。

  • 法華堂教庫「重要文化財」米の出し入れの留書などあり米蔵として使用されていた時期があったよう。<br />

    法華堂教庫「重要文化財」米の出し入れの留書などあり米蔵として使用されていた時期があったよう。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP