乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る
真夏の乗鞍岳 不消ヶ池です。<br />記録的猛暑の中、清涼感抜群、正に“別天池”です。避暑地としては最高です。<br />乗鞍岳は自分の足で登った最高峰です。初めて3000メートル峰の頂に立つことができました(^^)v <br />天気も最高です!!この日は夏山なのに視界が良く、人生初の槍ヶ岳や穂高連峰を直に目にすることができたし、アルプスの大パノラマを見ることもできました。O(^o^)O<br />

最高です(^^)♪

92いいね!

2013/08/16 - 2013/08/17

8位(同エリア441件中)

14

53

paradise-jinze

paradise-jinzeさん

真夏の乗鞍岳 不消ヶ池です。
記録的猛暑の中、清涼感抜群、正に“別天池”です。避暑地としては最高です。
乗鞍岳は自分の足で登った最高峰です。初めて3000メートル峰の頂に立つことができました(^^)v
天気も最高です!!この日は夏山なのに視界が良く、人生初の槍ヶ岳や穂高連峰を直に目にすることができたし、アルプスの大パノラマを見ることもできました。O(^o^)O

旅行の満足度
5.0
観光
5.0

PR

  • 登山前日(8月16日)は乗鞍高原をハイキング <br />午後の到着でしたが、麓から乗鞍岳をはっきり見ることが出来ました。<br />幸先良いです。(^^)v<br />乗鞍岳は日本で一番簡単に登れる3000メートル峰と言われていますが、登山初心者としては天気の急変等の対応が心配なので、ガイドさんと一緒に登るツアーに参加しました。<br /><br />

    登山前日(8月16日)は乗鞍高原をハイキング 
    午後の到着でしたが、麓から乗鞍岳をはっきり見ることが出来ました。
    幸先良いです。(^^)v
    乗鞍岳は日本で一番簡単に登れる3000メートル峰と言われていますが、登山初心者としては天気の急変等の対応が心配なので、ガイドさんと一緒に登るツアーに参加しました。

  • 乗鞍三名滝<br />まず、番所大滝<br />滝までの上り下りがタイヘン(*o*;)<br />日頃の鍛錬不足を実感し、明日の登山が心配になりました…(-_-;)<br />

    乗鞍三名滝
    まず、番所大滝
    滝までの上り下りがタイヘン(*o*;)
    日頃の鍛錬不足を実感し、明日の登山が心配になりました…(-_-;)

  • 次は三本滝<br />標高1800m とっても涼しい <br />バスの駐車場からけっこう歩いたのですが、爽快<br />自宅の最寄駅までリュックを背負い、歩いただけで汗びっしょりの関東とは大違い<br />まさに別天地です。<br /><br />まずは右側の滝<br />黒い岩石を流れ落ちる様は三名瀑の一つ袋田の滝を思わせます。<br />

    次は三本滝
    標高1800m とっても涼しい 
    バスの駐車場からけっこう歩いたのですが、爽快
    自宅の最寄駅までリュックを背負い、歩いただけで汗びっしょりの関東とは大違い
    まさに別天地です。

    まずは右側の滝
    黒い岩石を流れ落ちる様は三名瀑の一つ袋田の滝を思わせます。

  • 正面の滝と右側の滝<br />爽快です。<br />三本滝へ向かう途中のつり橋は、多少揺れてスリルがありました(^^;<br /><br /><br />

    正面の滝と右側の滝
    爽快です。
    三本滝へ向かう途中のつり橋は、多少揺れてスリルがありました(^^;


  • 正面の滝と左側の滝<br />左側の滝はけっこう地味です。<br />

    正面の滝と左側の滝
    左側の滝はけっこう地味です。

  • 善五朗の滝へ向かう途中<br />水の色がとってもきれい<br />

    善五朗の滝へ向かう途中
    水の色がとってもきれい

  • 善五朗の滝<br />マイナスイオンをたっぷり浴びることができました(^^)v<br /><br />

    善五朗の滝
    マイナスイオンをたっぷり浴びることができました(^^)v

  • この日のお宿は山荘やまよしさん<br /><br />http://www.i-sks.com/yamayosi/index.htm<br /><br />温泉は大好きな濁り湯です。<br />

    この日のお宿は山荘やまよしさん

    http://www.i-sks.com/yamayosi/index.htm

    温泉は大好きな濁り湯です。

  • 露天風呂は、ちょっとぬるめ<br />お湯から出ると高原の風は寒いぐらいに感じました。<br />

    露天風呂は、ちょっとぬるめ
    お湯から出ると高原の風は寒いぐらいに感じました。

  • 温泉につかって疲れをとった後はおいしい夕食を食べて就寝(--)zzz<br /><br />☆葉っぱにくるまっているのは、ぶどう寿司<br />やまぶどうの葉で包んだ珍しいお寿司ですね。乗鞍地方の郷土料理だそうです。<br />

    温泉につかって疲れをとった後はおいしい夕食を食べて就寝(--)zzz

    ☆葉っぱにくるまっているのは、ぶどう寿司
    やまぶどうの葉で包んだ珍しいお寿司ですね。乗鞍地方の郷土料理だそうです。

  • 登山当日(2013年8月17日)朝<br />とっても良い天気<br /><br />

    登山当日(2013年8月17日)朝
    とっても良い天気

  • エコーラインからも、すでに穂高連峰を見ることが出来ました。<br /><br /><br />

    エコーラインからも、すでに穂高連峰を見ることが出来ました。


  • アップにするとこんな感じ、霞沢岳、その奥には常念岳<br /><br />パンフレットを参考に名前を入れてみました(^^;)合っているはずですが…

    アップにするとこんな感じ、霞沢岳、その奥には常念岳

    パンフレットを参考に名前を入れてみました(^^;)合っているはずですが…

  • 8:30登山開始<br />快晴です o(^o^)good!!<br /><br />

    8:30登山開始
    快晴です o(^o^)good!!

  • 畳平の眺望 左に恵比寿岳と魔王岳(右) <br />恵比寿岳の隣は、なぜ大黒岳ではないのでしょうか(?o?)<br /><br />☆ 恵比寿岳の左奥に確認できた遠くの雪のお山は…北陸地方の名峰 白山だそうです。<br />夏山なのにそんな遠くのお山を見られるなんて(^^)ok<br />

    畳平の眺望 左に恵比寿岳と魔王岳(右) 
    恵比寿岳の隣は、なぜ大黒岳ではないのでしょうか(?o?)

    ☆ 恵比寿岳の左奥に確認できた遠くの雪のお山は…北陸地方の名峰 白山だそうです。
    夏山なのにそんな遠くのお山を見られるなんて(^^)ok

  • 手前の池が鶴ヶ池 ちゃんと鶴のカタチに見えました。<br />魔王岳の右には北アルプスの山々が見えてきました。左の尖がった高峰はもちろん槍ヶ岳<br />人生初槍(^^)v<br />ヤリ〜(^^)v<br />

    手前の池が鶴ヶ池 ちゃんと鶴のカタチに見えました。
    魔王岳の右には北アルプスの山々が見えてきました。左の尖がった高峰はもちろん槍ヶ岳
    人生初槍(^^)v
    ヤリ〜(^^)v

  • 更に進むと…<br />魔王岳と大黒岳の間からは槍ヶ岳と穂高連峰が望めました(^^)v<br /><br />

    更に進むと…
    魔王岳と大黒岳の間からは槍ヶ岳と穂高連峰が望めました(^^)v

  • ズームすると、憧れの北アルプスが手に取るよう(☆o☆)<br />憧れの穂高連峰、そして槍ヶ岳を初めて直に目にすることができました\(^o^)/<br />

    ズームすると、憧れの北アルプスが手に取るよう(☆o☆)
    憧れの穂高連峰、そして槍ヶ岳を初めて直に目にすることができました\(^o^)/

  • 憧れの穂高連峰<br />以前、上高地へ行っても見られなかったので、非常に嬉しいです。リベンジできた感じ(^^)v<br />

    憧れの穂高連峰
    以前、上高地へ行っても見られなかったので、非常に嬉しいです。リベンジできた感じ(^^)v

  • 槍の穂先もばっちり、アルペン踊りを踊りたい気分(^^)♪

    槍の穂先もばっちり、アルペン踊りを踊りたい気分(^^)♪

  • 9:00不消ヶ池<br />夏の暑い日にお山の上で雪を見るのは最高の気分です!!<br /><br />

    9:00不消ヶ池
    夏の暑い日にお山の上で雪を見るのは最高の気分です!!

  • 絵ハガキみたい(☆o☆)

    イチオシ

    絵ハガキみたい(☆o☆)

  • 富士見岳を過ぎると一気に視界が開けました(☆o☆)<br />ココからは北アルプスから八ヶ岳方面、南アルプス、そして中央アルプスを望むことができました。正に日本アルプスの大パノラマです。<br />(9:15撮影)

    富士見岳を過ぎると一気に視界が開けました(☆o☆)
    ココからは北アルプスから八ヶ岳方面、南アルプス、そして中央アルプスを望むことができました。正に日本アルプスの大パノラマです。
    (9:15撮影)

  • まずは、北アルプスと浅間山方面<br />参考資料によると、こんな感じ… 常念岳の手前の山は霞沢岳(may be)<br /><br />参考資料:「超展望の山々」(ブルーハイカー24)<br />乗鞍岳360°パノラマ http://senjiyu.fc2web.com/panorama/pano003/20031011norikura2.html<br /><br />等

    まずは、北アルプスと浅間山方面
    参考資料によると、こんな感じ… 常念岳の手前の山は霞沢岳(may be)

    参考資料:「超展望の山々」(ブルーハイカー24)
    乗鞍岳360°パノラマ http://senjiyu.fc2web.com/panorama/pano003/20031011norikura2.html

  • 次は八ヶ岳方面

    次は八ヶ岳方面

  • 蓼科と八ヶ岳(may be)

    蓼科と八ヶ岳(may be)

  • 南アルプスと下には乗鞍エコーライン 雪渓も見下ろせます。

    南アルプスと下には乗鞍エコーライン 雪渓も見下ろせます。

  • アップにすると…参考資料通り(^^)ok<br />甲斐駒ケ岳 北岳 かなり遠いはずなのに、この日はバッチリ(^^)v

    アップにすると…参考資料通り(^^)ok
    甲斐駒ケ岳 北岳 かなり遠いはずなのに、この日はバッチリ(^^)v

  • 北岳付近をドアップ <br />富士山は北岳の左に見えるはずですが…さすがに富士山は確認できず(~~;)<br />

    北岳付近をドアップ 
    富士山は北岳の左に見えるはずですが…さすがに富士山は確認できず(~~;)

  • 中央アルプス方面

    中央アルプス方面

  • 当たっていますように…

    当たっていますように…

  • ついに、乗鞍岳の主峰、剣が峰登場!!<br />左から剣が峰、蚕玉岳、大日岳、いよいよ3000m峰へのチャレンジを実感…<br />まだ、あんなに遠いし、高いなぁ〜(‥)<br />ホントに登れるのかなあ(~~;<br />(9:20撮影)

    ついに、乗鞍岳の主峰、剣が峰登場!!
    左から剣が峰、蚕玉岳、大日岳、いよいよ3000m峰へのチャレンジを実感…
    まだ、あんなに遠いし、高いなぁ〜(‥)
    ホントに登れるのかなあ(~~;
    (9:20撮影)

  • 大雪渓では歴史的猛暑の8月の半ば過ぎだというのにスキーを楽しんでいる人がいました。<br />幸せな人たちだなぁ(^^;<br />良く見るとリフトが無いから滑り終えると、また登らなければならないからタイヘンそう(~~;)<br />

    大雪渓では歴史的猛暑の8月の半ば過ぎだというのにスキーを楽しんでいる人がいました。
    幸せな人たちだなぁ(^^;
    良く見るとリフトが無いから滑り終えると、また登らなければならないからタイヘンそう(~~;)

  • 9:30 肩の小屋到着<br />ここから先が本格的登山といった感じでした。<br />ラメ入りのパンタロンにパンプス履いたおばちゃんとか、ビーチサンダル履いたお姉さんも登っていましたが、天気が急変したらどうするのでしょう(?o?)<br /><br />

    9:30 肩の小屋到着
    ここから先が本格的登山といった感じでした。
    ラメ入りのパンタロンにパンプス履いたおばちゃんとか、ビーチサンダル履いたお姉さんも登っていましたが、天気が急変したらどうするのでしょう(?o?)

  • 肩の小屋の先には摩利支天岳とコロナ観測所<br />だいぶ近づいてきましたが、まだ、けっこう上の方です。<br /><br />

    肩の小屋の先には摩利支天岳とコロナ観測所
    だいぶ近づいてきましたが、まだ、けっこう上の方です。

  • 登山再開<br />標高3000mから見る青空は、何とも言えない素晴しい色をしていました(☆0☆)<br />それにしても、コロナ観測所 こんな高い所によく建てたなぁ…<br /><br />

    登山再開
    標高3000mから見る青空は、何とも言えない素晴しい色をしていました(☆0☆)
    それにしても、コロナ観測所 こんな高い所によく建てたなぁ…

  • 暫く登って…<br />ふり返ると北アルプスが一望です。<br />山々の大パノラマを目にすると、ダイビングで大きな魚群にあったような感じがしました。<br />まさにワイドです。<br />

    暫く登って…
    ふり返ると北アルプスが一望です。
    山々の大パノラマを目にすると、ダイビングで大きな魚群にあったような感じがしました。
    まさにワイドです。

  • 更に登ると…<br />ついに、北アルプスの山々を見下ろす位置に<br />少し雲が出てきましたが、素晴らしい景色<br /><br />

    更に登ると…
    ついに、北アルプスの山々を見下ろす位置に
    少し雲が出てきましたが、素晴らしい景色

  • 10:30蚕玉岳山頂で小休止<br />眼下には権現池 かなり遠くまで見渡せます。<br />

    10:30蚕玉岳山頂で小休止
    眼下には権現池 かなり遠くまで見渡せます。

  • 遠くの雪のお山は白山です。

    遠くの雪のお山は白山です。

  • 残雪の白山<br />ドアップにしてみました。<br />北陸の名峰にお目にかかれるとは、関東から来た私にとっては大感激です(ToT)<br /><br />

    残雪の白山
    ドアップにしてみました。
    北陸の名峰にお目にかかれるとは、関東から来た私にとっては大感激です(ToT)

  • 11:00頂上小屋<br /><br />

    11:00頂上小屋

  • 11:10山頂の祠に到着 <br />ここで頂上の標識までは暫く待って <br />所謂、頂上渋滞です(^^;<br />

    11:10山頂の祠に到着 
    ここで頂上の標識までは暫く待って
    所謂、頂上渋滞です(^^;

  • 平成25年8月17日午前11:15 登頂<br />自分の足で登って、人生初の3,000m峰制覇です。<br /><br />\(^o^)/最高♪♪<br />

    平成25年8月17日午前11:15 登頂
    自分の足で登って、人生初の3,000m峰制覇です。

    \(^o^)/最高♪♪

  • 頂上から御嶽山は見えませんでした。ちょっと残念<br />11:20下山開始<br /><br />

    頂上から御嶽山は見えませんでした。ちょっと残念
    11:20下山開始

  • 高山植物を見ながら下山<br />イワツメクサとイワギキョウ<br /><br />下山のコースタイム<br />11:25頂上小屋→11:30蚕玉岳山頂(昼食休憩)→12:30肩の小屋→13:05富士見岳分岐→13:20畳平到着<br /><br /><br /><br />

    高山植物を見ながら下山
    イワツメクサとイワギキョウ

    下山のコースタイム
    11:25頂上小屋→11:30蚕玉岳山頂(昼食休憩)→12:30肩の小屋→13:05富士見岳分岐→13:20畳平到着



  • ウサギギク葉っぱがウサギの耳を思わせることに由来するそうです(^^;微妙…

    ウサギギク葉っぱがウサギの耳を思わせることに由来するそうです(^^;微妙…

  • ヨツバシオガマ

    ヨツバシオガマ

  • オンタデ

    オンタデ

  • ブロックの間から咲いているイワギキョウ

    ブロックの間から咲いているイワギキョウ

  • そして、高山植物の女王 <br />コマクサ<br />富士見岳の山裾にたくさん咲いていました。<br />

    そして、高山植物の女王 
    コマクサ
    富士見岳の山裾にたくさん咲いていました。

  • 13:20下山完了<br />お疲れ様でしたm(_ _)m<br />最後、畳平まで下りてくると<br />イワヒバリ?がお出迎え <br /><br />天候に恵まれて最高の登山でした。<br />

    13:20下山完了
    お疲れ様でしたm(_ _)m
    最後、畳平まで下りてくると
    イワヒバリ?がお出迎え 

    天候に恵まれて最高の登山でした。

  • 感想:<br />今回は登山教室に参加しました。<br />高山病対策として、深く呼吸をすることの重要性を教えて頂きました。<br />ガイドさんからは、深く息を吸うためには肺が空になるまで息を吐ききること、また、パニックにならないためにはゆっくり呼吸することが重要というアドバイスがありました。<br />このアドバイスは、ダイビング講習の際にもインストラクターさんから全く同じことを教えて頂きました。<br />登山とダイビングは非常に似ていると感心しました。<br /><br />実際に両方やってみると…同じ感動が楽しめると感じました。<br /><br />憧れの穂高連峰、そして槍ヶ岳を目にすると、ダイビングでマンタやナポレオン等、所謂、大物に遭遇できた感動と同じ感覚が蘇りました。<br />また、山々の大パノラマを目にすると、ダイビングで大きな魚群に遭遇できたような感じがしました。<br />まさにワイドです。<br />そして、きれいな高山植物や小動物を探すのは、正にマクロダイビングといった感じです。<br /><br />私的には乗鞍岳は、今まで上高地の槍見台まで苦労して行っても見られなかった憧れの槍ヶ岳が容易く見ることができた点が、ダイビングだと憧れのマンタを容易く見られた石垣島に似ていると思いました。<br />o(^^)o<br /><br />

    イチオシ

    感想:
    今回は登山教室に参加しました。
    高山病対策として、深く呼吸をすることの重要性を教えて頂きました。
    ガイドさんからは、深く息を吸うためには肺が空になるまで息を吐ききること、また、パニックにならないためにはゆっくり呼吸することが重要というアドバイスがありました。
    このアドバイスは、ダイビング講習の際にもインストラクターさんから全く同じことを教えて頂きました。
    登山とダイビングは非常に似ていると感心しました。

    実際に両方やってみると…同じ感動が楽しめると感じました。

    憧れの穂高連峰、そして槍ヶ岳を目にすると、ダイビングでマンタやナポレオン等、所謂、大物に遭遇できた感動と同じ感覚が蘇りました。
    また、山々の大パノラマを目にすると、ダイビングで大きな魚群に遭遇できたような感じがしました。
    まさにワイドです。
    そして、きれいな高山植物や小動物を探すのは、正にマクロダイビングといった感じです。

    私的には乗鞍岳は、今まで上高地の槍見台まで苦労して行っても見られなかった憧れの槍ヶ岳が容易く見ることができた点が、ダイビングだと憧れのマンタを容易く見られた石垣島に似ていると思いました。
    o(^^)o

この旅行記のタグ

92いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • masamimさん 2013/12/04 21:23:25
    本当に最高です!
    paradise-jinzeさんはじめまして!masamimと申します。
    私の旅行記に投票して下さってありがとうございました。

    乗鞍の頂上まで登られたんですね。
    しかし、素晴らしい景色でしたね・・

    私も畳平に泊まって、付近を散策したことありました。
    まだ9月くらいでしたか・・

    雪がいっぱいで、途中で真白なライチョウに出会ったのを覚えています。

    こんな景色が眺められるなら、また行ってみたいもんですね^^


    また遊びに来ますね!


    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/12/07 10:58:48
    ご高覧頂き、ありがとうございますm(_ _)m
    masamim 様

    ダイバーでいらっしゃるmasamim様に評価頂き、非常に嬉しく、光栄に存じます。心より感謝申し上げますm(_ _)m
    乗鞍岳登山については、ガイドさんのブリーフィングの内容や登山時の景色や動植物を見た時の感動がダイビングと非常に似ていると思った気持ちを記したつもりです。
    従いまして、ダイバーの方にご高覧頂けたことが非常に嬉しいです\(^o^)/

    フィリピンでのダイビングの旅行記、非常に参考にさせて頂いております。

    どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

    paradise-jinze
  • おさえんこさん 2013/09/17 12:00:51
    夏の避暑に最高ですね♪
    Paradise-jinze様、こんにちは。
    お久し振りです。

    美しい山々を見せて頂き、私もすっかり行った気になり達成感を感じた気がしました。
    本当に綺麗な景色で、空気も美味しそうですね。

    私は普段運動不足なので、少しの坂を歩くだけでも筋肉痛になってしまいます(><)。
    普通に観光だけでもすぐ疲れるので、Paradese-jinze様の様な山登りは夢のまた夢ですね。

    朝晩涼しくなりましたが、お体に気をつけてまた楽しいご旅行をなさって下さいね。

    また覗きにきます。

    おさえんこ

    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/09/18 13:28:02
    RE: 夏の避暑に最高ですね♪
    おさえんこ 様

    乗鞍岳の旅行記にコメントを頂戴し、非常に嬉しいです。励みになります。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    > 美しい山々を見せて頂き、私もすっかり行った気になり達成感を感じた気がしました。
    > 本当に綺麗な景色で、空気も美味しそうですね。

    達成感を感じて頂けたとのコメントを頂き、非常に光栄でございます。
    コメント頂いた通り、空気が清々しかったです。当日はからっとしていて、あまり汗をかいた記憶がありません。

    > 普通に観光だけでもすぐ疲れるので、山登りは夢のまた夢ですね。

    乗鞍岳は、標高2700mの畳平まで路線バスや観光バスで行くことができます。到着後は自分の足で山登りせずに穂高連峰や槍ヶ岳を見ることができます。苦労せずに行ける最高の避暑地だと思います。

    > また覗きにきます。
    >
    特に関西方面の詳しい情報をお知らせ頂けるので、関東の私にとっては非常にありがたいです。今後とも、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

    Paradese-jinze
  • たらよろさん 2013/09/15 13:20:28
    素晴らしいお天気と眺望♪
    こんにちは、paradise-jinze様。

    苦労して登ったものだけが見ることができる絶景★
    本当に美しい!!

    山も滝も空も雪も、、、
    すべてが素晴らしく調和して、本当に絵葉書みたいでウットリ♪

    夏の避暑地として、確かにピッタリだけれど、
    でもでもでも……ここに辿り着くまでが大変すぎる(笑)

    これからもどうぞよろしくお願いいたします、、
    また、遊びに来ますね。

    たらよろ

    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/09/18 12:58:25
    楽勝でした(^-^)v
    たらよろ 様

    乗鞍岳の旅行記にコメントを頂戴し、非常に光栄に存じます。深く御礼申し上げますm(_ _)m

    > 夏の避暑地として、確かにピッタリだけれど、
    > でもでもでも……ここに辿り着くまでが大変すぎる(笑)
    >
    乗鞍岳は、標高2700mの畳平まで路線バスや観光バスで行くことができますので、大変な思いをせず辿り着ける最高の避暑地だと思います。
    表紙の不消ケ池は、天候に非常に恵まれたので、全く苦労せずに見ることができました(^-^)v

    > これからもどうぞよろしくお願いいたします、、
    > また、遊びに来ますね。
    >
    投稿数が非常に多い、たらよろ様からコメントを頂いて感激致しております。心より感謝申し上げますm(_ _)m
    今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

    paradise-jinze
  • いちごいちえさん 2013/09/12 18:48:37
    山もいいですね〜♪
    paradise-jinzeさんへ

    夏の登山、と〜っても気持ちよさそう♪
    壮大な滝もあり、池もあり、そしてキレイな空!
    海に行かなくても、「山での青」を充分楽しめましたね。

    我が家は週末に沖縄へ行ってきましたよ。
    孫との初旅行で、海の青と空の青を満喫♪
    天気はparadise-jinzeさんの旅行記と同様、すばらしい快晴!
    自称、晴れ女ですから(笑)

    オーストラリアの旅行記に投票いただき、ありがとうございました。
    フレーザー島のマッケンジー湖は、白と青のコントラストが素晴らしく、
    まるで絵はがきの世界を見ているようでしたよ♪

          いちごいちえ

    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/09/14 13:35:43
    幸せな気分
    いちごいちえ 様

    毎度コメントを頂戴し、励みになります。非常に嬉しいです(^^)v
    心より感謝申し上げますm(_ _)m

    沖縄の旅行記拝見させて頂きました。
    とっても良い天気ですね(☆o☆)ほんとに天気に恵まれて素晴らしいご旅行になった様子が良くわかります。こちらも幸せな気分になります。ありがとうございましたm(_ _)m

    乗鞍岳の旅行記はお蔭様で4travelさんのFacebookで紹介してもらえました(^^)いいね!

    https://www.facebook.com/4traveljp

    よろしかったらご高覧ください(^^;

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    paradise-jinze

  • 潮来メジロさん 2013/09/10 22:44:54
    おめでとうございます。\(^o^)/
    paradise-jinzeさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 13:20下山完了
    > お疲れ様でしたm(_ _)m
    > 最後、畳平まで下りてくると
    > イワヒバリ?がお出迎え 
    >
    > 天候に恵まれて最高の登山でした。

    3000m級の登山ですか。おめでとうございます。\(^o^)/
    イワヒバリのお写真もバッチリ撮ってこられましたね。
    私もイワヒバリを見たのは、もう十年以上前かな〜・・・。
    最近は足腰も弱くなり、山もロープウェイが無い所は御辞退申し上げております。(^_^;

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/09/14 14:09:02
    ありがとうございますm(_ _)m
    潮来メジロ 様

    乗鞍岳の旅行記にコメントを頂戴し、非常に光栄に存じます。深く御礼申し上げますm(_ _)m
    下山後に撮った鳥へのコメントを頂き、非常に嬉しいです(^^)
    相手は小さいですし、保護色で動いているし、こちらはコンパクトデジカメでしたが、どうにか撮れていました。何の鳥かわかりませんでしたが、ネットで調べてイワヒバリかな!?と思いイワヒバリ?と記載し投稿しましたが、潮来メジロ様にご高覧頂き、本当の処お恥ずかしい限りです(^^;
    乗鞍岳の登頂にも祝福して頂き、感激致しております。心より感謝申し上げますm(_ _)m

    paradise-jinze
  • 水仙さん 2013/09/08 23:20:32
    素晴らしい!
    ほんとうに絵葉書みたいです。

    わかりやすくて楽しい案内をありがとう!

    登頂おめでとうございま〜す。

    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/09/09 17:48:06
    御嶽山も素晴らしいですね
    水仙 様

    乗鞍岳の旅行記にご訪問ご投票頂き、また、貴重なコメントを頂戴し、深く御礼申し上げますm(_ _)m
    御嶽山の旅行記、拝見させて頂きました。天気に恵まれて紅葉が素敵ですね。
    素敵な旅をお続けください。
    今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

    前 paradise-jinze
  • 琉球熱さん 2013/09/08 12:23:25
    女王様
    paradise-jinzeさん、こんにちは

    乗鞍、天気に恵まれて羨ましい〜
    私の白馬は…

    それにしても、コマクサ。やっぱり「女王」ですね。
    大好きな花です。白馬でも目を見張るような群生がありました。イワギキョウと混じって色の競演!
    しかし雨でカメラ出せず(涙)

    ところで、小笠原の旅行記、投票ありがとうございます。

    母島の海は、何もかもが新鮮でした。
    海の中の景観、海水温、透明度、サンゴ…どれも想像していたものと違いました。
    そしてとにかく魚がデカイ!
    南洋の島のはずですが、印象としては『全てをダイナミックにした、原始の伊豆』という感じです。
    人によって荒らされていないという印象が強く持ちました。

    荒らされていないという意味では、イルカも同じ。
    我々が切り上げなければ、彼らはもっと遊んでいたでしょう。
    いや〜 楽しかった。

    次は母島の山です(笑)

    paradise-jinze

    paradise-jinzeさん からの返信 2013/09/09 17:40:20
    秘境小笠原ですね。
    琉球熱 様

    早速、乗鞍岳の旅行記にご訪問頂き、評価頂いたばかりか、コメントも頂戴し、深く御礼申し上げますm(_ _)m
    小笠原の海、とても素敵ですね。母島のお山の様子もご紹介頂けるとのこと、楽しみにいたしております。

    paradise-jinze

paradise-jinzeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP