石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年こそは夏の沖縄へ行き、青い海!白い砂浜!で泳ぎたい!<br /><br />ANAも今年から石垣空港が新しくなった為か直行便始めたし♪と<br /><br />春くらいからちょこちょこ考えたりしつつ旅割で早めに予約し行ってきました。<br /><br /><br />旅立つ少し前に台風がきていて出発日に八重山直撃コース…。<br /><br />一番恐れていた事が…。<br /><br />とやきもきしました。<br /><br />天候にはあまり恵まれずで残念な思いをしましたが、八重山諸島は素敵なところでいっぺんに気に入ってしまいました。<br /><br /><br />簡単に。<br /><br />☆旅程☆<br /><br />1日目  ANA119便 10:40  <br />          13:20 着   <br />     石垣島から小浜島へ移動<br /><br />2日目  竹富島観光(レンタサイクルと水牛車)<br /><br />3日目  小浜島観光 (レンタサイクルとはいむるぶしビーチ)<br /><br />4日目  ANA118便 13:55 <br />          16:35 着<br /><br />&lt;宿泊先&gt; 小浜島 はいむるぶし ANAのサイト経由でじゃらんで予約<br /><br />&lt;航空券&gt; 旅割55<br /><br /><br /><br /><br />石垣島には行っているけれど観光はしてません笑

初めての八重山諸島<石垣島・竹富島・小浜島> 2013.8.30-9.2 1日目(石垣・小浜島) はいむるぶし

13いいね!

2013/08/30 - 2013/09/02

2871位(同エリア5595件中)

0

37

いろは

いろはさん

今年こそは夏の沖縄へ行き、青い海!白い砂浜!で泳ぎたい!

ANAも今年から石垣空港が新しくなった為か直行便始めたし♪と

春くらいからちょこちょこ考えたりしつつ旅割で早めに予約し行ってきました。


旅立つ少し前に台風がきていて出発日に八重山直撃コース…。

一番恐れていた事が…。

とやきもきしました。

天候にはあまり恵まれずで残念な思いをしましたが、八重山諸島は素敵なところでいっぺんに気に入ってしまいました。


簡単に。

☆旅程☆

1日目  ANA119便 10:40  
          13:20 着   
     石垣島から小浜島へ移動

2日目  竹富島観光(レンタサイクルと水牛車)

3日目  小浜島観光 (レンタサイクルとはいむるぶしビーチ)

4日目  ANA118便 13:55 
          16:35 着

<宿泊先> 小浜島 はいむるぶし ANAのサイト経由でじゃらんで予約

<航空券> 旅割55




石垣島には行っているけれど観光はしてません笑

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • あまり早く予定立てたり準備したり楽しみにしたりすると台風きそうだし…と思ってあまり考えないでおこーって制限してたら、このザマ。<br />ま、関係ないですしねw気持ちの問題でw<br /><br />ラッシュガードだけは早めに新しいのを買って準備していたものの、レンタカーはいらないと思っていたし、大まかに決めただけであまり考えてなかったのです。<br /><br /> 旅立つ4日前程にレンタカー借りようかなーとか竹富島の水牛車とか離島へ切符買っておこうかなーと思い始めた矢先の台風情報。<br />最初出た予報では30日八重山に直撃だったのです。<br /><br />予約も何も行けるか分からないじゃないか(ノД`)・゜・。となり、しなかったです。<br /><br />ちなみに石垣島の大手のレンタカーはほとんど予約でいっぱいだったと思います。なのでレンタカー予約される方、夏は早めのがいいと思います。<br /><br />とりあえず飛行機が飛ぶのか分からないし当日まで待とうと思って前日まで本当にやきもきしました。ため息ばかりで。帰ってくるにも帰ってこれなくなるとか?とも思いました。<br /><br />予想進路が逸れて大丈夫かなどうかなって思ってたら前日のお昼に「通常運行を予定しています」との案内が出て安心したのでした。<br /><br />前日は条件付き運航だったし、離島へのフェリーは全便欠航でしたから出発が30日でセーフ。 <br /><br />それで安心してpassbookに取り込み、座席をもう一度チェックして前後空いてる席に直しました。

    あまり早く予定立てたり準備したり楽しみにしたりすると台風きそうだし…と思ってあまり考えないでおこーって制限してたら、このザマ。
    ま、関係ないですしねw気持ちの問題でw

    ラッシュガードだけは早めに新しいのを買って準備していたものの、レンタカーはいらないと思っていたし、大まかに決めただけであまり考えてなかったのです。

     旅立つ4日前程にレンタカー借りようかなーとか竹富島の水牛車とか離島へ切符買っておこうかなーと思い始めた矢先の台風情報。
    最初出た予報では30日八重山に直撃だったのです。

    予約も何も行けるか分からないじゃないか(ノД`)・゜・。となり、しなかったです。

    ちなみに石垣島の大手のレンタカーはほとんど予約でいっぱいだったと思います。なのでレンタカー予約される方、夏は早めのがいいと思います。

    とりあえず飛行機が飛ぶのか分からないし当日まで待とうと思って前日まで本当にやきもきしました。ため息ばかりで。帰ってくるにも帰ってこれなくなるとか?とも思いました。

    予想進路が逸れて大丈夫かなどうかなって思ってたら前日のお昼に「通常運行を予定しています」との案内が出て安心したのでした。

    前日は条件付き運航だったし、離島へのフェリーは全便欠航でしたから出発が30日でセーフ。 

    それで安心してpassbookに取り込み、座席をもう一度チェックして前後空いてる席に直しました。

  • 8/30 出発日。<br /><br />コストコの中部空港倉庫店のオープン日なんです!<br /><br />見えてきた見えてきた!<br />

    8/30 出発日。

    コストコの中部空港倉庫店のオープン日なんです!

    見えてきた見えてきた!

  • セントレアへ行く道が混むかもしれないし…と早めに出て見てみたのですけれど。。。すごい人並んでます。繰り上げて早くOPENしたとか。すごいですね〜。<br /><br />落ち着いた頃に行きたいなぁ〜。<br /><br />

    セントレアへ行く道が混むかもしれないし…と早めに出て見てみたのですけれど。。。すごい人並んでます。繰り上げて早くOPENしたとか。すごいですね〜。

    落ち着いた頃に行きたいなぁ〜。

  • 早めに着いたので、余裕があります。いつものおにぎり買って朝食にしようとしましたが、お昼過ぎに着く為、機内で食べる事にして、カレーがおいしそうだったので若鯱屋へ。普通の朝定食などもありますがカレーうどんの朝定食食べてみました。<br /><br />でも朝からカレーはちと辛かったです。<br /><br />写真は白いご飯ですが一応、ミニしらす丼など選べます。<br />

    早めに着いたので、余裕があります。いつものおにぎり買って朝食にしようとしましたが、お昼過ぎに着く為、機内で食べる事にして、カレーがおいしそうだったので若鯱屋へ。普通の朝定食などもありますがカレーうどんの朝定食食べてみました。

    でも朝からカレーはちと辛かったです。

    写真は白いご飯ですが一応、ミニしらす丼など選べます。

  • 一応デッキに出て飛行機観察してですね。今日はドリームリフターさんがおります。<br /><br />余裕もって出てきたものの結構時間が余ってしまいましたが、焦るよりいいかなぁと。

    一応デッキに出て飛行機観察してですね。今日はドリームリフターさんがおります。

    余裕もって出てきたものの結構時間が余ってしまいましたが、焦るよりいいかなぁと。

  • 定刻より5分程遅れましたが、無事離陸。<br /><br />九州発着の便は台風の影響で条件付き運航でしたね〜福岡の便は鹿児島か熊本に降りるかもって話でした。 <br /><br />前後空いてる席だと思っていたものの、結局埋まってしまったようで…<br /><br />でも隣席が空いてたのでまだ楽だったです。<br /><br />2時間40分のフライト。<br />機材は737-800<br /><br />前福岡行った時に乗ったのと同じ! 737でも大きめですよね。<br /><br />東京方面の方はこれでも小さい飛行機になるのでしょうけど、最近は737-500とかドルフィンなんで これでも大きいと思ってしまいます。<br /><br />途中、左側の席からは沖縄本島が見えました。

    定刻より5分程遅れましたが、無事離陸。

    九州発着の便は台風の影響で条件付き運航でしたね〜福岡の便は鹿児島か熊本に降りるかもって話でした。 

    前後空いてる席だと思っていたものの、結局埋まってしまったようで…

    でも隣席が空いてたのでまだ楽だったです。

    2時間40分のフライト。
    機材は737-800

    前福岡行った時に乗ったのと同じ! 737でも大きめですよね。

    東京方面の方はこれでも小さい飛行機になるのでしょうけど、最近は737-500とかドルフィンなんで これでも大きいと思ってしまいます。

    途中、左側の席からは沖縄本島が見えました。

  • 新石垣空港到着〜!長かったーーー!!<br /><br />天気はあまりよくない。<br /><br />飛行機降りた瞬間、なんだかもうここは日本ではないような感じがしました。<br /><br />海外に来た時のような。沖縄本島ともまた違いますね。<br /><br />2013.3に出来たばかりなのでキレイ!<br /><br />小さい空港ですが荷物出てくるのに少し待ったかもー

    新石垣空港到着〜!長かったーーー!!

    天気はあまりよくない。

    飛行機降りた瞬間、なんだかもうここは日本ではないような感じがしました。

    海外に来た時のような。沖縄本島ともまた違いますね。

    2013.3に出来たばかりなのでキレイ!

    小さい空港ですが荷物出てくるのに少し待ったかもー

  • 南ぬ島<br /><br />離島ターミナルへはバスかタクシーで。<br /><br />ちょうど臨時便のバスが出る直前だったみたいで、それに乗って離島ターミナルへ。ターミナルまで直通でした。30分くらいでしょうか。<br /><br />¥520(バスの切符見せると安栄観光の乗車券240円引きとか書いてありました)<br /><br /><br />当初から 安栄観光か八重山観光フェリーの4日間通し券を買うつもりだったものの、すっかりどちらで買うか忘れてしまい、ウロウロしてしまいました。<br /> 八重山観光フェリーさんと安栄観光さんは共同運航してるとは知っているけど、そのフリーパス券だとチケット買った方の船が運航している船じゃないとダメかと思ってたのですが、聞いたところ時刻表も同じなようでw<br /><br />結局割引券使えるのかしら?と思ってた為「安栄観光」さんのアイランドホッピングパス購入しました(^ω^)<br /><br /><br />ちなみにバスの中でもらった割引券はアイランドホッピングパスには使えませんw<br /><br />八重山観光フェリーさんにもかりゆし周遊券なるものがあります。<br /><br /><br />「フリーパス4日券  大人 5,000円 小人 2,500円」<br /> <br />4日間 石垣港発着の航路が乗り放題(波照間島航路利用不可)<br />※石垣港発着の旅客定期船に限る 離島間の航路、不定期便は利用不可<br /> <br />というものです。(悪天候で乗れなくても払い戻しはできません)<br /><br />その券があれば見せればいいのではなく乗船区間ごとに安栄観光カウンターに行って乗船券をもらいます。<br /> <br /><br />

    南ぬ島

    離島ターミナルへはバスかタクシーで。

    ちょうど臨時便のバスが出る直前だったみたいで、それに乗って離島ターミナルへ。ターミナルまで直通でした。30分くらいでしょうか。

    ¥520(バスの切符見せると安栄観光の乗車券240円引きとか書いてありました)


    当初から 安栄観光か八重山観光フェリーの4日間通し券を買うつもりだったものの、すっかりどちらで買うか忘れてしまい、ウロウロしてしまいました。
     八重山観光フェリーさんと安栄観光さんは共同運航してるとは知っているけど、そのフリーパス券だとチケット買った方の船が運航している船じゃないとダメかと思ってたのですが、聞いたところ時刻表も同じなようでw

    結局割引券使えるのかしら?と思ってた為「安栄観光」さんのアイランドホッピングパス購入しました(^ω^)


    ちなみにバスの中でもらった割引券はアイランドホッピングパスには使えませんw

    八重山観光フェリーさんにもかりゆし周遊券なるものがあります。


    「フリーパス4日券  大人 5,000円 小人 2,500円」

    4日間 石垣港発着の航路が乗り放題(波照間島航路利用不可)
    ※石垣港発着の旅客定期船に限る 離島間の航路、不定期便は利用不可

    というものです。(悪天候で乗れなくても払い戻しはできません)

    その券があれば見せればいいのではなく乗船区間ごとに安栄観光カウンターに行って乗船券をもらいます。


  • 15時発の小浜港行きの船に乗船しました。<br /><br /><br />小浜島(こはまじま)なんですが、最初におばまじまと読めてしまいそう覚えてしまったので切符買う時に出てくるのが「おばま・・・あ、違」と何回かなりましたw <br />

    15時発の小浜港行きの船に乗船しました。


    小浜島(こはまじま)なんですが、最初におばまじまと読めてしまいそう覚えてしまったので切符買う時に出てくるのが「おばま・・・あ、違」と何回かなりましたw 

  • 台風が過ぎたばかりなのでけっこう揺れた方かも?<br />たまに窓にバシャーっとかかったり。<br /><br />25〜30分程で小浜港へ到着。<br /><br />港へは宿のバスがフェリーの時間に合わせ来ています。<br /><br />乗る前に一応名前の確認があります。マイクロバスが来るかと思ってましたけど大型バスでした。<br /><br />はいむるぶしは私たちのほかに1組だけで、星野のリゾナーレ小浜島のバスの方がたくさん乗っていました。

    台風が過ぎたばかりなのでけっこう揺れた方かも?
    たまに窓にバシャーっとかかったり。

    25〜30分程で小浜港へ到着。

    港へは宿のバスがフェリーの時間に合わせ来ています。

    乗る前に一応名前の確認があります。マイクロバスが来るかと思ってましたけど大型バスでした。

    はいむるぶしは私たちのほかに1組だけで、星野のリゾナーレ小浜島のバスの方がたくさん乗っていました。

  • 朝・夕食付のカート付プランにしたのでカートを受け取り、案内してくれる方のカートについてお部屋まで運転します。 <br /><br />やっとお部屋に到着。<br /><br /><br />リゾナーレと悩んではいむるぶしにしたのはカートがあったから決めたようなもんですw

    朝・夕食付のカート付プランにしたのでカートを受け取り、案内してくれる方のカートについてお部屋まで運転します。 

    やっとお部屋に到着。


    リゾナーレと悩んではいむるぶしにしたのはカートがあったから決めたようなもんですw

  • スーペリアのお部屋です。<br /><br />多少古さは感じますがテラスもあるしお風呂の洗い場もあるし♪<br /><br />それくらいかな、いいとこはw<br /><br />ああと、すぐ近くに無料の洗濯機や乾燥機もあります。<br /><br />ただ、トイレはお部屋の目の前だったし、洗面所の入り口には扉がありません。(ブラインドのようなのはあります)<br /><br />気になる方は嫌かも?<br /><br />

    スーペリアのお部屋です。

    多少古さは感じますがテラスもあるしお風呂の洗い場もあるし♪

    それくらいかな、いいとこはw

    ああと、すぐ近くに無料の洗濯機や乾燥機もあります。

    ただ、トイレはお部屋の目の前だったし、洗面所の入り口には扉がありません。(ブラインドのようなのはあります)

    気になる方は嫌かも?

  • ざーざーとか変わった音するけどなんだろ?っと思ってたら窓ガラスに水かけて掃除してたw 部屋にいるのにw<br /><br />レースカーテンのままだったので、向こうも少しやりにくかっただろうけど気にしないことにしました。

    ざーざーとか変わった音するけどなんだろ?っと思ってたら窓ガラスに水かけて掃除してたw 部屋にいるのにw

    レースカーテンのままだったので、向こうも少しやりにくかっただろうけど気にしないことにしました。

  • 海も見えます。<br /><br />台風の影響かまだまだ風が強く、びゅーびゅー音がします。<br /><br />テラス付の部屋にしたはいいけど、結局あまり出なかったな。<br />風も強かったですし。

    海も見えます。

    台風の影響かまだまだ風が強く、びゅーびゅー音がします。

    テラス付の部屋にしたはいいけど、結局あまり出なかったな。
    風も強かったですし。

  • もっと晴れててほしかった。<br />

    もっと晴れててほしかった。

  • カートもあるのでとりあえずビーチへ行ってみます。<br /><br />坂道ですし、けっこう遠いです。<br /><br />カートなければ行くの断念してしまいそうです。<br /><br />フロントがあるセンター棟からビーチへ向かうバスは出ているようです。

    カートもあるのでとりあえずビーチへ行ってみます。

    坂道ですし、けっこう遠いです。

    カートなければ行くの断念してしまいそうです。

    フロントがあるセンター棟からビーチへ向かうバスは出ているようです。

  • うーーーーーーーーーーむ…<br /><br /><br />青い空は?

    イチオシ

    うーーーーーーーーーーむ…


    青い空は?

  • 青い海は?

    青い海は?

  • うーーーーーーむ・・・<br /><br />泳げるみたいだけど風強いし。

    うーーーーーーむ・・・

    泳げるみたいだけど風強いし。

  • 冬の沖縄みたいな空模様。<br /><br /><br />ビーチの他にもテニスコートがあったりサンセット広場があったり、展望風呂があったりします。<br /><br />カートがあった方がやはり便利でしょうね。

    冬の沖縄みたいな空模様。


    ビーチの他にもテニスコートがあったりサンセット広場があったり、展望風呂があったりします。

    カートがあった方がやはり便利でしょうね。

  • そしてお世話になったカート♪<br />このタイプはたぶんカヌチャで乗るカートと同じやつだと思います。<br /><br />もう1種類古めのカートもありましたがサイドブレーキの関係で違いがあるのだとか。<br /><br />カヌチャへ宿泊した沖縄旅行記  → http://4travel.jp/traveler/hikonyan/album/10416399/<br /><br />カヌチャの時は青かったので、カートといえば青のイメージ。<br /><br />なのでいっつも青のカートを探してしまい目に入ってこないのでしたw<br /><br />そしてこの後、移動の疲れが出たのか寝てしまいました。<br /><br />小浜島行く前に竹富島くらいなら少し観光できるかも?って思ってたけどやめといて正解でしたね〜時間もないし移動で疲れておりました。<br />

    そしてお世話になったカート♪
    このタイプはたぶんカヌチャで乗るカートと同じやつだと思います。

    もう1種類古めのカートもありましたがサイドブレーキの関係で違いがあるのだとか。

    カヌチャへ宿泊した沖縄旅行記  → http://4travel.jp/traveler/hikonyan/album/10416399/

    カヌチャの時は青かったので、カートといえば青のイメージ。

    なのでいっつも青のカートを探してしまい目に入ってこないのでしたw

    そしてこの後、移動の疲れが出たのか寝てしまいました。

    小浜島行く前に竹富島くらいなら少し観光できるかも?って思ってたけどやめといて正解でしたね〜時間もないし移動で疲れておりました。

  • 夕食は予約制。<br /><br />夕食予約専用のダイヤルにかけて時間を予約します。18時半にしました。<br /><br />スープしゃぶしゃぶ・発酵きのこ鍋・ぬちぐすいブッフェの3食の中から選びます。<br /><br />食事棟は全部同じところにあり、センター棟の奥にあります。<br /><br /><br />疲れてたし、鍋もね〜ということでブッフェにしました。<br /> <br />夕食付プランですと しゃぶしゃぶ・きのこ鍋は¥4,200の方のお食事ですね。ブッフェも¥4,200です。<br /><br />普段ブッフェとか行かないのでわからないし、期待してなかったですけど、なかなか口に合っておいしくいただけました。沖縄そばが気に入って何杯かいただきました♪

    夕食は予約制。

    夕食予約専用のダイヤルにかけて時間を予約します。18時半にしました。

    スープしゃぶしゃぶ・発酵きのこ鍋・ぬちぐすいブッフェの3食の中から選びます。

    食事棟は全部同じところにあり、センター棟の奥にあります。


    疲れてたし、鍋もね〜ということでブッフェにしました。
     
    夕食付プランですと しゃぶしゃぶ・きのこ鍋は¥4,200の方のお食事ですね。ブッフェも¥4,200です。

    普段ブッフェとか行かないのでわからないし、期待してなかったですけど、なかなか口に合っておいしくいただけました。沖縄そばが気に入って何杯かいただきました♪

  • 大好きなチョコレートファウンテンもありましたし

    大好きなチョコレートファウンテンもありましたし

  • デザートもとても豊富

    デザートもとても豊富

  • フルーツも。<br /><br />

    フルーツも。

  • こんなにかわいいのもあったりして。<br /><br /><br />

    イチオシ

    こんなにかわいいのもあったりして。


  • でもついているプランだからブッフェ選びましたけど、¥4,200も出して食べたいものではないかなーとも思いました。島だからしょうがないですね^^<br /><br />だけど思ったよりもおいしかったのでヨシとしますw<br /><br /><br />ガーデンダイニングでバーベキューも楽しめるようですが、悪天候の為中止。滞在中ずっと中止でしたね。 中止になると予約していた方はブッフェになるようです。

    でもついているプランだからブッフェ選びましたけど、¥4,200も出して食べたいものではないかなーとも思いました。島だからしょうがないですね^^

    だけど思ったよりもおいしかったのでヨシとしますw


    ガーデンダイニングでバーベキューも楽しめるようですが、悪天候の為中止。滞在中ずっと中止でしたね。 中止になると予約していた方はブッフェになるようです。

  • レストラン前には水槽があってニモいました!

    レストラン前には水槽があってニモいました!

  • 寝てる??w

    寝てる??w

  • 沖縄といえばこれ!「さんぴん茶」<br /><br />おいしいですよね〜^^

    沖縄といえばこれ!「さんぴん茶」

    おいしいですよね〜^^

  • 朝食〜! 朝食もブッフェです。<br />すいてるうちにと思って、7時からなので7時に。<br />夕食時は席が決まってたけど朝食は自由。<br /><br />以前はのんびり起きて遅い時間に食べたりしたので変わったなぁw<br /><br />朝食も問題ないくらいの品数。<br /><br />

    朝食〜! 朝食もブッフェです。
    すいてるうちにと思って、7時からなので7時に。
    夕食時は席が決まってたけど朝食は自由。

    以前はのんびり起きて遅い時間に食べたりしたので変わったなぁw

    朝食も問題ないくらいの品数。

  • 紅いも麺。<br /><br />お味噌汁にもずく入れたのですがおいしかった。

    紅いも麺。

    お味噌汁にもずく入れたのですがおいしかった。

  • 今日は昨日よりは天気いいかなー<br />まだ風は強い感じ。<br /><br />今日は竹富島と石垣島観光してみよっかなと前、考えていたけれど台風問題もあったからレンタカーも予約してないし、今回は石垣島観光を捨てることにして竹富島のみ行く事に。<br /><br />ホテルから小浜港へ行くにはバスが出ているのですが、一応予約制との事で。30分前くらいまでにレセプションに言えばいいのだとか。<br />

    今日は昨日よりは天気いいかなー
    まだ風は強い感じ。

    今日は竹富島と石垣島観光してみよっかなと前、考えていたけれど台風問題もあったからレンタカーも予約してないし、今回は石垣島観光を捨てることにして竹富島のみ行く事に。

    ホテルから小浜港へ行くにはバスが出ているのですが、一応予約制との事で。30分前くらいまでにレセプションに言えばいいのだとか。

  • 早めに出てこのお花写真に撮ろうとしたらカメラ起動せず…。<br />あれ?と思ったら充電してた電池忘れてきた模様。<br /><br />ここで撮ろうと思わなきゃ気づかなくてそのまま行くところだった!<br /><br />早めにセンター棟に向かっていたので急いで戻り、無事カメラ使用できるように。<br />部屋出る前に確認した方がよいですね(^^;)

    イチオシ

    早めに出てこのお花写真に撮ろうとしたらカメラ起動せず…。
    あれ?と思ったら充電してた電池忘れてきた模様。

    ここで撮ろうと思わなきゃ気づかなくてそのまま行くところだった!

    早めにセンター棟に向かっていたので急いで戻り、無事カメラ使用できるように。
    部屋出る前に確認した方がよいですね(^^;)

  • 小浜港へ!<br /><br />5分くらいですかね。

    小浜港へ!

    5分くらいですかね。

  • 今日も波は穏やかではなさそうな感じです。<br />

    今日も波は穏やかではなさそうな感じです。

  • あまり待ち時間あるのもなぁと思ったのでちょうどよさそうなのを選び、<br />小浜港を9:45発で 石垣港を10:30発の竹富島へ渡る船に乗ろうと向かいました。<br /><br /><br /><br />続きます。

    あまり待ち時間あるのもなぁと思ったのでちょうどよさそうなのを選び、
    小浜港を9:45発で 石垣港を10:30発の竹富島へ渡る船に乗ろうと向かいました。



    続きます。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP