清里・八ヶ岳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
憧れの八ヶ岳へ!<br /><br />「八ヶ岳」というと、「高原のリゾート」のイメージ!<br />でも、山は厳しいコースもあり、時にスリルのある岩場なども。<br /><br />山頂から広がる素晴らしい景色を見るため、ひたすら歩いて…。<br />しかし、今回は天気に恵まれず、2日の行程中ほとんどが雨。<br />それぞれの日で、歩き出しの2時間くらいが晴れていた以外、<br />ほぼずーっと降っていました。<br /><br />朝のまぶしい光の中、<br />稜線の先で赤岳が雄々しくそびえる姿を期待してたのに…。<br />でも、雨の中の山歩きを本格的に経験したのは初めて。<br />そういう意味では、貴重な体験を積むことができたかな。<br /><br />多少の困難もありながら、楽しい山歩きをしてきました。

八ヶ岳へ 桜平~硫黄岳~横岳~赤岳~美濃戸口

17いいね!

2013/07/23 - 2013/07/24

270位(同エリア1002件中)

1

48

myao

myaoさん

憧れの八ヶ岳へ!

「八ヶ岳」というと、「高原のリゾート」のイメージ!
でも、山は厳しいコースもあり、時にスリルのある岩場なども。

山頂から広がる素晴らしい景色を見るため、ひたすら歩いて…。
しかし、今回は天気に恵まれず、2日の行程中ほとんどが雨。
それぞれの日で、歩き出しの2時間くらいが晴れていた以外、
ほぼずーっと降っていました。

朝のまぶしい光の中、
稜線の先で赤岳が雄々しくそびえる姿を期待してたのに…。
でも、雨の中の山歩きを本格的に経験したのは初めて。
そういう意味では、貴重な体験を積むことができたかな。

多少の困難もありながら、楽しい山歩きをしてきました。

PR

  • 朝7時、新宿発のスーパーあずさで出発!

    朝7時、新宿発のスーパーあずさで出発!

  • 茅野駅で下車し、タクシーで「桜平」へ。<br /><br />午前10時30分頃、<br />桜平からの歩き出しは、明るくなだらかな道。

    茅野駅で下車し、タクシーで「桜平」へ。

    午前10時30分頃、
    桜平からの歩き出しは、明るくなだらかな道。

  • 途中、小さな滝がいくつも。

    途中、小さな滝がいくつも。

  • 沢沿いの道のためか、岩や倒木に苔がびっしり。

    沢沿いの道のためか、岩や倒木に苔がびっしり。

  • 桜平から歩いて最初の山小屋ポイント「夏沢鉱泉」

    桜平から歩いて最初の山小屋ポイント「夏沢鉱泉」

  • 歩き始めて1時間30分くらい。<br />まだ、よい天気。

    歩き始めて1時間30分くらい。
    まだ、よい天気。

  • 緑がキレイ。

    緑がキレイ。

  • 水の流れる音も最高!

    水の流れる音も最高!

  • 日差しがまぶしかったのもこの辺まで。

    日差しがまぶしかったのもこの辺まで。

  • 夏沢峠に到着した時には、すでにポツポツと雨粒が落ち始め、<br />次第にどしゃ降りに。

    夏沢峠に到着した時には、すでにポツポツと雨粒が落ち始め、
    次第にどしゃ降りに。

  • 急いで合羽を着て、しばらく様子を見たけど、<br />多少小雨になりつつも、止む気配はなく…。

    急いで合羽を着て、しばらく様子を見たけど、
    多少小雨になりつつも、止む気配はなく…。

  • 小雨になった瞬間を見計らって出発したのは良いけれど、<br />すぐさまどしゃ降り・・・。

    小雨になった瞬間を見計らって出発したのは良いけれど、
    すぐさまどしゃ降り・・・。

  • そんな中、夏沢峠から歩くこと約1時間、<br />硫黄岳山頂に到着。<br />写真では分かりにくいけど、かなり降られました。<br /><br />雨のなか、我ながらよく頑張って歩いてきたなぁ。

    そんな中、夏沢峠から歩くこと約1時間、
    硫黄岳山頂に到着。
    写真では分かりにくいけど、かなり降られました。

    雨のなか、我ながらよく頑張って歩いてきたなぁ。

  • こんな日に山を登ってしまったことを多少後悔しながらも、<br />本日の宿、硫黄岳山荘に到着!

    こんな日に山を登ってしまったことを多少後悔しながらも、
    本日の宿、硫黄岳山荘に到着!

  • 硫黄岳山頂を振り返ると・・・、霧の中。<br />

    硫黄岳山頂を振り返ると・・・、霧の中。

  • 山荘の前では、雲が下に見えました。

    山荘の前では、雲が下に見えました。

  • 夕刻、あきらめていた太陽が一瞬顔を見せました。

    夕刻、あきらめていた太陽が一瞬顔を見せました。

  • 翌朝、昨日とはうってかわってよい天気!<br />今日は期待できるかと思いましたが、約2時間後、冷たい雨が。<br />

    翌朝、昨日とはうってかわってよい天気!
    今日は期待できるかと思いましたが、約2時間後、冷たい雨が。

  • それでも朝のうちはあかるく気持ちのよい景色!

    それでも朝のうちはあかるく気持ちのよい景色!

  • 遠くに阿弥陀岳が。

    遠くに阿弥陀岳が。

  • 硫黄岳山頂を振り返ると、きれいな稜線!

    イチオシ

    硫黄岳山頂を振り返ると、きれいな稜線!

  • 雲海の向こうに・・・、

    雲海の向こうに・・・、

  • なんと富士山が。<br />まさか今回見られるとは思いませんでした。

    なんと富士山が。
    まさか今回見られるとは思いませんでした。

  • 露岩の向こうにこれから登る横岳!

    イチオシ

    露岩の向こうにこれから登る横岳!

  • これまで来た道を振り返ります。<br />

    これまで来た道を振り返ります。

  • 横岳手前のナイフリッジ。<br />ここを抜けると結構なスリルがありました。<br /><br />このコースで一番楽しいところかも。

    横岳手前のナイフリッジ。
    ここを抜けると結構なスリルがありました。

    このコースで一番楽しいところかも。

  • 少し危ないところを越えると、<br />次の目標はかなりの高所。

    少し危ないところを越えると、
    次の目標はかなりの高所。

  • 登ったところから見た山々。<br />本当にキレイ!

    登ったところから見た山々。
    本当にキレイ!

  • そうこうしている間に、横岳山頂に!!<br />

    そうこうしている間に、横岳山頂に!!

  • 横岳から見えた景色は迫力がありました。

    横岳から見えた景色は迫力がありました。

  • 赤岳にむかう途中の二十三夜峰、<br />見落としてしまいそう。<br />

    赤岳にむかう途中の二十三夜峰、
    見落としてしまいそう。

  • ここも赤岳への途上。<br />地蔵の頭!<br /><br />横岳から赤岳への道は変化に富んで飽きません。

    ここも赤岳への途上。
    地蔵の頭!

    横岳から赤岳への道は変化に富んで飽きません。

  • いよいよ赤岳頂上山荘に到着!<br />私の目指す赤岳頂上はもう少し!

    いよいよ赤岳頂上山荘に到着!
    私の目指す赤岳頂上はもう少し!

  • 霞の先に何やら造設物が。

    霞の先に何やら造設物が。

  • 途中、雨に見舞われながらも、ようやく赤岳山頂に!!

    途中、雨に見舞われながらも、ようやく赤岳山頂に!!

  • そして三角点

    そして三角点

  • 下山時は、雨がひどかったのと、気持ちが折れてしまったのとで写真なし。<br />結構ないきおいで降られて多少ヘコみました。<br /><br />でも、八ヶ岳は、変化に富んでとても面白いところです。<br />今度は、ぜひ晴れたときに再チャレンジしたいと思います。

    下山時は、雨がひどかったのと、気持ちが折れてしまったのとで写真なし。
    結構ないきおいで降られて多少ヘコみました。

    でも、八ヶ岳は、変化に富んでとても面白いところです。
    今度は、ぜひ晴れたときに再チャレンジしたいと思います。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2013/09/14 23:09:23
    雨の中、ご苦労様でした。
    myaoさん、こんにちは

    八ヶ岳、天候には恵まれなかったようですが、無事帰還でなによりです。
    私も昨年、硫黄と天狗・根石に行きましたが、やはり桜平からオーレン小屋を経由してのルートでした。
    硫黄山頂からの展望はとても良かったですよ。雨で見られなかったのは残念ですが、コマクサもしっかり撮影できて羨ましい限りです。

    横岳も赤岳もぜひ登ってみたい山です。
    大変参考になりました。

myaoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP