滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大津の近江神宮と京都の時雨殿でやっていた漫画「ちはやふる」の原画展などなどに行ってきました。2012年です。<br />ついでに、京都の国際マンガミュージアムと宝塚の手塚治虫記念館でやっていたエヴァ展に行ってきました。

大津と京都でちはやふる旅+α

3いいね!

2012/10/14 - 2012/10/15

8090位(同エリア9935件中)

2

26

manekineko

manekinekoさん

大津の近江神宮と京都の時雨殿でやっていた漫画「ちはやふる」の原画展などなどに行ってきました。2012年です。
ついでに、京都の国際マンガミュージアムと宝塚の手塚治虫記念館でやっていたエヴァ展に行ってきました。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新宿から夜行バスで京都へ。<br />京都タワーでひとっ風呂あびてから、電車で近江神宮へ。鳥居です。

    新宿から夜行バスで京都へ。
    京都タワーでひとっ風呂あびてから、電車で近江神宮へ。鳥居です。

  • ちはやふるの複製原画展を見に来ました。

    ちはやふるの複製原画展を見に来ました。

  • マンガの中であったようなショット。

    マンガの中であったようなショット。

  • 鳥居の手前にはその月の行事がありました。

    鳥居の手前にはその月の行事がありました。

  • 楼門です。朱いです。

    楼門です。朱いです。

  • ちはやふる一色でした。

    ちはやふる一色でした。

  • 京都、奈良に対抗心(?)メラメラです。

    京都、奈良に対抗心(?)メラメラです。

  • この中で複製原画展をやっていました。<br />時計館というだけあって、時計もいろいろ展示してありました。<br />境内には漏刻・水時計もありました。

    この中で複製原画展をやっていました。
    時計館というだけあって、時計もいろいろ展示してありました。
    境内には漏刻・水時計もありました。

  • ラッピングトレインが走っています。<br />時間をろくに調べなかったので、会えないと思ったのですが、運よく見かけられました。

    ラッピングトレインが走っています。
    時間をろくに調べなかったので、会えないと思ったのですが、運よく見かけられました。

  • スノー丸とダディベアです。<br />京都嵐山・びわ湖大津1dayチケットを買ったら、ポストカードをもらえました。<br />それを使って、今度は京都嵐山へ!!

    スノー丸とダディベアです。
    京都嵐山・びわ湖大津1dayチケットを買ったら、ポストカードをもらえました。
    それを使って、今度は京都嵐山へ!!

  • 嵐山で親子丼をいただきました。<br />休日だったので、結構混んでました。

    嵐山で親子丼をいただきました。
    休日だったので、結構混んでました。

  • 渡月橋です。<br />人力車がいっぱいいました。

    渡月橋です。
    人力車がいっぱいいました。

  • お目当ては、時雨殿です。

    お目当ては、時雨殿です。

  • こちらでも企画展をやっていました。<br />今年(2013年)もやっているようですね。

    こちらでも企画展をやっていました。
    今年(2013年)もやっているようですね。

  • Tシャツです。<br />瑞沢高校グッズが展示されています。

    Tシャツです。
    瑞沢高校グッズが展示されています。

  • ダディベアです。<br />これは、販売されています。

    ダディベアです。
    これは、販売されています。

  • 次は、京都国際マンガミュージアムです。

    次は、京都国際マンガミュージアムです。

  • 小学校をリノベーションしたらしいです。<br />芝生が気持ちよさそうです。<br />

    小学校をリノベーションしたらしいです。
    芝生が気持ちよさそうです。

  • 火の鳥!<br />いくら時間があっても足りませんでした。<br />なつかしのマンガから最近のマンガまでいろいろあります。<br />ショップもいろいろグッズがあって、テンションあがります。<br /><br />読み切れてなかった鋼の錬金術師の最終巻を読みふけってしまいました。

    火の鳥!
    いくら時間があっても足りませんでした。
    なつかしのマンガから最近のマンガまでいろいろあります。
    ショップもいろいろグッズがあって、テンションあがります。

    読み切れてなかった鋼の錬金術師の最終巻を読みふけってしまいました。

  • カフェでは、マンガにゆかりのメニューもあるのですが、欲望に負けてパフェ。

    カフェでは、マンガにゆかりのメニューもあるのですが、欲望に負けてパフェ。

  • 次の日は、宝塚の手塚治虫記念館に行ってきました。<br />今日も火の鳥!

    次の日は、宝塚の手塚治虫記念館に行ってきました。
    今日も火の鳥!

  • お目当てはエヴァンゲリオン展です。

    お目当てはエヴァンゲリオン展です。

  • 写真可でしたので。

    写真可でしたので。

  • ロンギヌスの槍!

    ロンギヌスの槍!

  • 第5使徒ラミエルが頭上に!!

    第5使徒ラミエルが頭上に!!

  • 制服コレクション。<br />他にもいろいろ。ジオラマとか、限定のグッズとかも展示されていて浮かれてました。

    制服コレクション。
    他にもいろいろ。ジオラマとか、限定のグッズとかも展示されていて浮かれてました。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • marsyさん 2013/08/05 16:16:52
    アニメ関連の場所色々行っておかれますね
    manekinekoさんはじめまして、marsyといいます。

    アトムの宝塚、コナンの北栄町、鬼太郎の境港ハットリ君の氷見、石ノ森先生の石巻、ちはやふるの近江神宮と時雨殿とアニメ関係の色んな所へ行っておかれますね。

    どちらにお住まいの方か存じませんが、
    東京近辺なら
    三鷹(ジブリ美術館、当然行っておかれるのかな?)
    調布深大寺・駅前商店街(鬼太郎)
    青梅(赤塚不二夫先生)
    亀有(こち亀の両さん)

    滋賀の豊郷小学校(けいおん)
    がお勧めですよ。

    では失礼いたします、manekinekoさん旅行記にポチッとな。

    manekineko

    manekinekoさん からの返信 2013/08/06 19:20:44
    RE: アニメ関連の場所色々行っておかれますね
    はじめまして。コメントありがとうございます。

    ジブリの美術館と調布は行きました!
    昔住んでいたところの近くだったので。

    次は、高岡でドラえもん電車に乗りたいところです。
    けいおんは見ていないのです。。。

manekinekoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP