北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道に上陸後、グルメ、温泉、景色と気ままにドライブで楽しんだ2日間でした。

北海道、行きは太平洋帰りは日本海廻りの船旅、?

13いいね!

2013/06/09 - 2013/07/15

25103位(同エリア55239件中)

0

49

釣人ケイ

釣人ケイさん

北海道に上陸後、グルメ、温泉、景色と気ままにドライブで楽しんだ2日間でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通手段
自家用車

PR

  • 苫小牧上陸が11時だったので人気ナンバーワンと言われる漁協内にあるマルトマ食堂へ直行する。

    苫小牧上陸が11時だったので人気ナンバーワンと言われる漁協内にあるマルトマ食堂へ直行する。

  • まだ12時に成っていないが行列が出来ていた。看板の生ホッキを使った丼を食べたが新鮮で絶品で美味しかった。

    まだ12時に成っていないが行列が出来ていた。看板の生ホッキを使った丼を食べたが新鮮で絶品で美味しかった。

  • お腹も起きたので次に温泉に入るべく目的地支笏湖畔にある丸駒温泉へ向かう道中、あわや覆面パトカーに捕まるところでした。北海道へ来る前に友人達から市街地では取り締まりが厳しいので飛ばすなよ、と助言を受けていたので助かった。無事温泉に入れた事だし。

    お腹も起きたので次に温泉に入るべく目的地支笏湖畔にある丸駒温泉へ向かう道中、あわや覆面パトカーに捕まるところでした。北海道へ来る前に友人達から市街地では取り締まりが厳しいので飛ばすなよ、と助言を受けていたので助かった。無事温泉に入れた事だし。

  • 湖面より少し高い足元湧出の温泉

    湖面より少し高い足元湧出の温泉

  • 羊蹄山自然公園から羊蹄山<br />

    羊蹄山自然公園から羊蹄山

  • 夜明けの雲海

    夜明けの雲海

  • 朝風呂の温泉に入りたくてニセコ薬師温泉に向かう道中からの羊蹄山

    朝風呂の温泉に入りたくてニセコ薬師温泉に向かう道中からの羊蹄山

  • ニセコ薬師温泉に到着

    ニセコ薬師温泉に到着

  • にごり湯混浴

    にごり湯混浴

  • 足元から泡と共にお湯が湧出しており、泡が体に纏わりなんとも言えず気持良い。

    足元から泡と共にお湯が湧出しており、泡が体に纏わりなんとも言えず気持良い。

  • 昭和32年の旧名{成田温泉}の成分分析結果表

    昭和32年の旧名{成田温泉}の成分分析結果表

  • 透明な男湯

    透明な男湯

  • 腰まである深さだが入ると底に沈んでいた白い湯の花が舞い上がり、格別だった。ここも足元湧出でした。

    腰まである深さだが入ると底に沈んでいた白い湯の花が舞い上がり、格別だった。ここも足元湧出でした。

  • 次の温泉地に向かっている途中、函館本線の昆布駅を発車するワンマン列車。

    次の温泉地に向かっている途中、函館本線の昆布駅を発車するワンマン列車。

  • 道南、平田温泉奥にある野天の熊の湯

    道南、平田温泉奥にある野天の熊の湯

  • 今日、3湯目の湯とぴあ臼別に到着

    今日、3湯目の湯とぴあ臼別に到着

  • 神威岬に行く途中、鰊御殿とまりの看板があるので立ち寄ってみる。

    神威岬に行く途中、鰊御殿とまりの看板があるので立ち寄ってみる。

  • 泊漁港からの日本海

    泊漁港からの日本海

  • 神威岬これから30分位で岬の先端を目指す

    神威岬これから30分位で岬の先端を目指す

  • 神威岬にあるろうそく岩

    神威岬にあるろうそく岩

  • 積丹岬

    積丹岬

  • 日本渚百選、島武意海岸

    日本渚百選、島武意海岸

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP