ローテンブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年のクリスマスマーケットめぐり、第三弾。<br /><br />また週末弾丸ツアーで、シュトゥットガルト(Stuttgart)・<br />エスリンゲン(Esslingen)・ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)・ディンケルスビュール(Dinkelsb&#252;hl)・コブレンツ(Koblenz)を回りました。<br /><br /><br />最終日はローテンブルクとコブレンツをまわります。<br />後日他の会場にも行ったりして、<br />クリスマスマグカップコレクションが完成しました。<br />

弾丸!クリスマスマーケットめぐり・ローテンブルク&コブレンツ編

2いいね!

2011/12/09 - 2011/12/11

733位(同エリア914件中)

0

37

ちぃ

ちぃさん

2011年のクリスマスマーケットめぐり、第三弾。

また週末弾丸ツアーで、シュトゥットガルト(Stuttgart)・
エスリンゲン(Esslingen)・ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)・ディンケルスビュール(Dinkelsbühl)・コブレンツ(Koblenz)を回りました。


最終日はローテンブルクとコブレンツをまわります。
後日他の会場にも行ったりして、
クリスマスマグカップコレクションが完成しました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 現在地はクライルスハイム。

    現在地はクライルスハイム。

  • ホテルから撮影。<br /><br />かなり古そうな屋根。

    ホテルから撮影。

    かなり古そうな屋根。

  • 最上階に宿泊。<br /><br />ここもアパートメントタイプの宿でした。

    最上階に宿泊。

    ここもアパートメントタイプの宿でした。

  • チェックアウトして秋にも訪れたローテンブルクへ。<br /><br />

    チェックアウトして秋にも訪れたローテンブルクへ。

  • 名物シュネーバル。<br /><br />日本語で書かれています。

    名物シュネーバル。

    日本語で書かれています。

  • 市庁舎。<br />

    市庁舎。

  • ケーテの露店も出ていました。

    ケーテの露店も出ていました。

  • 市庁舎の窓はアドベントカレンダーに。

    市庁舎の窓はアドベントカレンダーに。

  • 絵になります。

    絵になります。

  • 集めたくなる雑貨たち。

    集めたくなる雑貨たち。

  • ケーテの外観もクリスマス仕様に。

    ケーテの外観もクリスマス仕様に。

  • ローテンブルクの会場は市庁舎前や、<br />その周りの細い路地までお店が出ています。<br /><br />

    ローテンブルクの会場は市庁舎前や、
    その周りの細い路地までお店が出ています。

  • お店のディスプレイ。<br /><br />かわいい!<br />

    お店のディスプレイ。

    かわいい!

  • もはや鉄板のマルクト飯。<br /><br />・・・というかいつもインビスで食べてるメニュー。

    もはや鉄板のマルクト飯。

    ・・・というかいつもインビスで食べてるメニュー。

  • クリスマス時期の街も素敵です。

    クリスマス時期の街も素敵です。

  • 街歩きが楽しいね。

    街歩きが楽しいね。

  • 今回も日本人ツアー客がたくさん訪れていました。

    今回も日本人ツアー客がたくさん訪れていました。

  • 看板がもみの木に。

    看板がもみの木に。

  • 前回はかぼちゃが置かれていた噴水は、<br />クリスマスモードになっていました。

    前回はかぼちゃが置かれていた噴水は、
    クリスマスモードになっていました。

  • 街にはクリスマスツリーがいっぱい。

    街にはクリスマスツリーがいっぱい。

  • ローテンブルクを離れ、最後の会場コブレンツへ。

    ローテンブルクを離れ、最後の会場コブレンツへ。

  • コブレンツも窓を利用したアドベントカレンダーが。

    コブレンツも窓を利用したアドベントカレンダーが。

  • 日に日に明かりが減っていく。

    日に日に明かりが減っていく。

  • コブレンツも会場はあまり大きくないけど、<br />結構楽しめます。

    コブレンツも会場はあまり大きくないけど、
    結構楽しめます。

  • 二階にもいっぱいのお客さん。

    二階にもいっぱいのお客さん。

  • イルミネーションが綺麗なゲート。

    イルミネーションが綺麗なゲート。

  • 妖しげな色合いのライトアップ。

    妖しげな色合いのライトアップ。

  • 壁一面に映し出されています。

    壁一面に映し出されています。

  • 寒いと温かい物が食べたくなります。

    寒いと温かい物が食べたくなります。

  • 番外編<br /><br />2011年のクリスマス休暇でスノーボード旅行したWinterberg。<br />冬はスキー客で賑わう街です。<br />ここのクリスマスマーケットは年明けまでやっていました。<br />

    番外編

    2011年のクリスマス休暇でスノーボード旅行したWinterberg。
    冬はスキー客で賑わう街です。
    ここのクリスマスマーケットは年明けまでやっていました。

  • 規模はかなり小さいですが、雰囲気は楽しめます。

    規模はかなり小さいですが、雰囲気は楽しめます。

  • シュークリームも売っていました!<br /><br />

    シュークリームも売っていました!

  • 一番最後に訪れたのはデュッセルドルフのマーケット。

    一番最後に訪れたのはデュッセルドルフのマーケット。

  • 近いからいいやと後回しに。<br /><br />会場は数カ所に別れていて、ちょっと見づらい。<br /> Heinrich Heine Allee駅を出るときれいなイルミネーションが。

    近いからいいやと後回しに。

    会場は数カ所に別れていて、ちょっと見づらい。
    Heinrich Heine Allee駅を出るときれいなイルミネーションが。

  • とにかく人が多くて迷子になりそうです。<br /><br />

    とにかく人が多くて迷子になりそうです。

  • 色んなカップを集めた結果、<br />一番気に入ったのはデュッセルのカップでした。<br />

    色んなカップを集めた結果、
    一番気に入ったのはデュッセルのカップでした。

  • これが集めたカップコレクションです。<br /><br />画像右奥から、、<br />カッセル、ライプツィヒ、シュトゥットガルト、ドレスデン。<br />真ん中右から、<br />エッセン、ローテンブルク、ディンケルスビュール、エッセン(形違い)。<br />前列右から、<br />エスリンゲン、コブレンツ、デュッセルドルフ、デュイスブルク(旦那さんがゲット)。<br /><br />小さい街で名入りカップがない会場もあったので、<br />全部集められなかったのが残念。<br /><br />また機会があったら行っていない所へ行きたい!<br /><br /><br />

    これが集めたカップコレクションです。

    画像右奥から、、
    カッセル、ライプツィヒ、シュトゥットガルト、ドレスデン。
    真ん中右から、
    エッセン、ローテンブルク、ディンケルスビュール、エッセン(形違い)。
    前列右から、
    エスリンゲン、コブレンツ、デュッセルドルフ、デュイスブルク(旦那さんがゲット)。

    小さい街で名入りカップがない会場もあったので、
    全部集められなかったのが残念。

    また機会があったら行っていない所へ行きたい!


この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP