水原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実は 20年ほど前に 友人数人とツアーで行っています。<br /><br />今回は 自分で調べて行動します、 <br /><br />あくまで 自分の趣味で回ります。<br /><br /><br />もちろん 喋れません 文字も読めません 書けません。

②初めての韓国????? しんどかった  二日目 水原城

25いいね!

2013/06/19 - 2013/06/22

45位(同エリア483件中)

1

57

mako

makoさん

実は 20年ほど前に 友人数人とツアーで行っています。

今回は 自分で調べて行動します、 

あくまで 自分の趣味で回ります。


もちろん 喋れません 文字も読めません 書けません。

PR

  • 宿泊施設<br /><br />ロッテシティホテル麻浦

    宿泊施設

    ロッテシティホテル麻浦

  • ホテルからソウル駅までタクシーに乗りました<br /><br />ソウル駅

    ホテルからソウル駅までタクシーに乗りました

    ソウル駅

  • 切符を買います

    切符を買います

  • その後 マックで朝食です<br /><br />韓国らしい朝食を探しましたが<br /><br />

    その後 マックで朝食です

    韓国らしい朝食を探しましたが

  • 9時29分発<br /><br />7号車59番です。<br /><br />どうして切符を買えたの?<br /><br />それは、ホテルの人に ハングル語で書いてもらっていました<br /><br />タクシー 国鉄の行きと帰りの切符を^^

    9時29分発

    7号車59番です。

    どうして切符を買えたの?

    それは、ホテルの人に ハングル語で書いてもらっていました

    タクシー 国鉄の行きと帰りの切符を^^

  • 水原は鉄道の便もよく、地下鉄でも行けるけども1時間ぐらいかかるし<br /><br />座れない可能性があるので 指定席のある国鉄にしました。

    水原は鉄道の便もよく、地下鉄でも行けるけども1時間ぐらいかかるし

    座れない可能性があるので 指定席のある国鉄にしました。

  • 時間前になると<br /><br />番線が表示されます

    時間前になると

    番線が表示されます

  • 水原の駅に到着です<br /><br />観光案内所に行ったが<br /><br />日本語が分かる人がいませんでした

    水原の駅に到着です

    観光案内所に行ったが

    日本語が分かる人がいませんでした

  • 水原華城はソウルの南約50kmにあり、18世紀末に李氏朝鮮第22代の国王・正祖が陰謀により倒れた父の墓を移し、その周囲に城壁や塔、楼閣や城門を築いて防護を固めたものです<br /><br />当時の朝鮮の城塞建設技術の粋を集め、華城建築には、1794年より1796年まで2年を越える月日と37万人の労力が投入されました。<br />華城は正祖の理想都市であり、一時は華城への遷都も検討されたんですが、華城完成直後に正祖が死亡したために遷都は見送られました。<br /><br />城壁の長さは、5kmを越え、中国から西洋築城技術を輸入し、東洋と西洋の技術が融合されています。<br />1997年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されました。 <br />

    水原華城はソウルの南約50kmにあり、18世紀末に李氏朝鮮第22代の国王・正祖が陰謀により倒れた父の墓を移し、その周囲に城壁や塔、楼閣や城門を築いて防護を固めたものです

    当時の朝鮮の城塞建設技術の粋を集め、華城建築には、1794年より1796年まで2年を越える月日と37万人の労力が投入されました。
    華城は正祖の理想都市であり、一時は華城への遷都も検討されたんですが、華城完成直後に正祖が死亡したために遷都は見送られました。

    城壁の長さは、5kmを越え、中国から西洋築城技術を輸入し、東洋と西洋の技術が融合されています。
    1997年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されました。

  • 先が長いのでタクシーで行来ました<br /><br />タクシーの運転手は写真を見せても場所が分からず<br /><br />ここで下ろされました<br /><br />華城行宮らしいです<br /><br />ここで日本語の解る人にパンフレットをもらいました<br /><br />練武台で華城列車に乗れます<br /><br />歩いて乗り場まで20分と言われました

    先が長いのでタクシーで行来ました

    タクシーの運転手は写真を見せても場所が分からず

    ここで下ろされました

    華城行宮らしいです

    ここで日本語の解る人にパンフレットをもらいました

    練武台で華城列車に乗れます

    歩いて乗り場まで20分と言われました

  • 華虹門

    華虹門

  • 歩きます 歩きます<br /><br />疲れます 暑いです 30度を超えています<br /><br /><br />

    歩きます 歩きます

    疲れます 暑いです 30度を超えています


  • 華城列車に乗るとで歩いてきたが11時は売切れ<br /><br />次回の列車は1時間以上後のチケットを言われた><

    華城列車に乗るとで歩いてきたが11時は売切れ

    次回の列車は1時間以上後のチケットを言われた><

  • 仕方ないので歩きます<br />

    仕方ないので歩きます

  • この日の歩きが<br /><br />今回の韓国旅行の失敗でした。<br /><br />次の日から足が痛く 歩くのが苦痛でした。

    この日の歩きが

    今回の韓国旅行の失敗でした。

    次の日から足が痛く 歩くのが苦痛でした。

  • 昼ごはんを食べます<br /><br />煙突が目印です

    昼ごはんを食べます

    煙突が目印です

  • 日本語のメニューも有りました

    日本語のメニューも有りました

  • カルビ定食を食べます

    カルビ定食を食べます

  • カルビにはケジャンやサラダやきのこの和え物などたくさんのサイドメニューがセットでついてきます

    カルビにはケジャンやサラダやきのこの和え物などたくさんのサイドメニューがセットでついてきます

  • 骨の肉を しゃぶっていると<br /><br />横の地元の人に不思議な顔で見られました<br /><br />ハサミで切るのが正解です<br /><br />日本ではこんな大きな骨はありません。

    骨の肉を しゃぶっていると

    横の地元の人に不思議な顔で見られました

    ハサミで切るのが正解です

    日本ではこんな大きな骨はありません。

  • 昼になると 地元の人でいっぱいでした

    昼になると 地元の人でいっぱいでした

  • 食事も終わり 歩きましょう

    食事も終わり 歩きましょう

  • 坂 坂 坂 

    坂 坂 坂 

  • 坂 坂 坂

    坂 坂 坂

  • なかなか眺めのいいところです<br /><br />しかし 足が痛い

    なかなか眺めのいいところです

    しかし 足が痛い

  • 八達門<br /><br />端から端まで歩きました<br /><br />約2時間30分です

    八達門

    端から端まで歩きました

    約2時間30分です

  • 八達門付近の市場

    八達門付近の市場

  • タクシーで駅に<br /><br />14時59分で帰ります

    タクシーで駅に

    14時59分で帰ります

  • 疲れて 寝ていました

    疲れて 寝ていました

  • ソウル駅までもどり<br /><br />地下鉄1号線で鷺梁津に

    ソウル駅までもどり

    地下鉄1号線で鷺梁津に

  • 鷺梁津水産市場です

    鷺梁津水産市場です

  • タラバカニを買って 蒸してもらいに来ました

    タラバカニを買って 蒸してもらいに来ました

  • 「鷺梁津水産市場」は、地下鉄1号線鷺梁津(ノリャンジン、Noryangjin)駅からつながっている歩道橋を歩いて、4分ほどのところにあります。場所は当時からこの鷺梁津ではありませんが、市場自体は1927年から現在まで続いている老舗市場です。<br /> 近・遠海で獲れる国内外の海の幸を150種類(加工品はのぞく)ほど扱い、毎日のソウル市民のお魚ライフを彩ってくれているんです。

    「鷺梁津水産市場」は、地下鉄1号線鷺梁津(ノリャンジン、Noryangjin)駅からつながっている歩道橋を歩いて、4分ほどのところにあります。場所は当時からこの鷺梁津ではありませんが、市場自体は1927年から現在まで続いている老舗市場です。
    近・遠海で獲れる国内外の海の幸を150種類(加工品はのぞく)ほど扱い、毎日のソウル市民のお魚ライフを彩ってくれているんです。

  • <br />1.市場で魚を選ぶ<br /><br /><br /><br />自分の食べたい魚を探して値段を交渉しながら魚を選びましょう。取材時はこの大きさのヒラメできっかり2万ウォンでした。ちなみに日本人に人気の食材は、アワビ、カニ、ヒラメの順だそうですよ。<br /><br /><br /><br />2.魚をさばいてもらう<br /><br /><br /><br />生きた魚をそのままさばいて皿に盛ってくれます。アラの部分は袋に入れてくれるのでそれも忘れずに受け取りましょう。<br /><br /><br /><br />3.お金を払う<br /><br /><br /><br />魚の代金を払います。値段が安くなるかどうかはあなたの交渉次第ですよ! <br /><br /><br /><br />4.食堂に入る<br /><br /><br /><br />2階、または地下1階にある、近くの食堂に入ります。大抵は魚屋さんの主人がなじみの食堂を知らせて(または連れて行って)くれるので、そこに入りましょう。<br />


    1.市場で魚を選ぶ



    自分の食べたい魚を探して値段を交渉しながら魚を選びましょう。取材時はこの大きさのヒラメできっかり2万ウォンでした。ちなみに日本人に人気の食材は、アワビ、カニ、ヒラメの順だそうですよ。



    2.魚をさばいてもらう



    生きた魚をそのままさばいて皿に盛ってくれます。アラの部分は袋に入れてくれるのでそれも忘れずに受け取りましょう。



    3.お金を払う



    魚の代金を払います。値段が安くなるかどうかはあなたの交渉次第ですよ!



    4.食堂に入る



    2階、または地下1階にある、近くの食堂に入ります。大抵は魚屋さんの主人がなじみの食堂を知らせて(または連れて行って)くれるので、そこに入りましょう。

  • 食堂<br /><br />しかし しかし 圧倒されて買いませんでした<br /><br />情けない 行った意味がありません<br /><br />次回は挑戦しますよ。

    食堂

    しかし しかし 圧倒されて買いませんでした

    情けない 行った意味がありません

    次回は挑戦しますよ。

  • 調べていた<br /><br />貝を食べに 地下鉄で移動です<br /><br />7号線 健大入口<br /><br />着いたが 詳しい場所が分からないので 地元の人に聞きました<br /><br />おじさんは日本語がしゃべれました<br /><br />もちろん地図も印刷して行きましたが><

    調べていた

    貝を食べに 地下鉄で移動です

    7号線 健大入口

    着いたが 詳しい場所が分からないので 地元の人に聞きました

    おじさんは日本語がしゃべれました

    もちろん地図も印刷して行きましたが><

  • 19時です 空いています

    19時です 空いています

  • 店の名前は サンミョニパダです

    店の名前は サンミョニパダです

  • 焼いてくれます

    焼いてくれます

  • 貝焼きセットです

    貝焼きセットです

  • これで一人前です<br /><br />3900ウォンです

    これで一人前です

    3900ウォンです

  • 非常に美味しいです

    非常に美味しいです

  • ワカメにスープも

    ワカメにスープも

  • 地下鉄で帰ります

    地下鉄で帰ります

  • 明洞にもどってきました<br /><br />明洞餃子を食べに<br /><br />しかし 店は閉まっていました<br /><br />21時30分閉店ですって

    明洞にもどってきました

    明洞餃子を食べに

    しかし 店は閉まっていました

    21時30分閉店ですって

  • これを食べてホテルに帰ります<br /><br />ホテル到着は23時でした。<br /><br />ビールを飲みを終わったら<br /><br />日にちが変わっていました<br /><br />疲れました

    これを食べてホテルに帰ります

    ホテル到着は23時でした。

    ビールを飲みを終わったら

    日にちが変わっていました

    疲れました

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • masamimさん 2013/07/02 23:06:38
    歩き疲れたんですね
    makoさんこんばんは!

    水原まで足を伸ばされるとは、すごい行動力です。
    やっぱりカルビ美味しかったですか?

    しかし、水産市場は見学のみとは・・
    でも、経験者も一緒じゃないし、おまけに初めてならどうしたらいいかわかりませんもんね。

    建大のチョゲグイの選択も良かったです!

    お腹いっぱいになって、疲れも癒されましたか^^


    masamim

makoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP