
2013/05/27 - 2013/05/28
78位(同エリア611件中)
サリーさん
久高島の帰りは本島のリゾートホテルで至福の時間(⌒‐⌒)
今年は【ラ・カーサ・パナシア・オキナワ・リゾート】で過ごしまぁ~~~す。
こちらのホテルは以前は別の名前で営業されてたそうですが、今の経営者に代わったのは昨年だそうです。
4姉妹で経営されてるこちらのホテルは細かいところに心遣いが感じられました♪
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
久高島の民宿は素泊まりなので、本島に戻ってまずはブランチから(*^-^*)
-
「山の茶屋・落水」さん、今は予約制だそうです。
知らなかった私は駐車場から電話してからの入店。。。
この窓からの風景が人気☆ -
人気の「落水定食」1,500円くらい。
-
揚げたての天ぷらとドリンク付き♪
紫いも、ゴーヤの天ぷらがお気に入り! -
ランチの後で「軽便駅」に寄ってみましたが、定休日でした・・・
パッションフルーツを求めて「道の駅・許田」でお買いもの〜〜
許田からは車で10〜15分くらい、今夜のホテル「La Casa Panacea」到着です。 -
ウエルカムドリンク♪
-
私のお部屋は203号室。
-
奥行きのある広々としたお部屋!
-
ツインのシングルユース
こちらのホテルは全8室のプチホテル。
それぞれ部屋の造りが異なってます☆ -
-
ベッド上の壁に絵が飾ってあったり。。。
-
拡大鏡、小さなメモ紙は折り紙でした。
-
ナイトウエアー
肌触りが良い〜〜〜♪ -
-
5月と言っても暑い日だったのでブラインドは開けられず・・・
-
テレビは壁に貼り付けタイプ
-
セキュリティーBOXと冷蔵庫
近くにコンビニもないので、数種のドリンクの用意があっても良いかなぁ〜〜〜
(できれば安価で、、、) -
洗面所
おしゃれ優先?
使いにくさは否めません・・・ -
アメニティーたち。
-
バスルーム
奥の扉を開けるとベッドルームです。 -
ボトルタイプのシャンプーたち。
-
-
部屋のベランダからの風景☆
ホテルのプールと、遠くに海も見えます〜〜 -
レストラン方面
-
ホテルのプールはジャグジー付き!
全8室のホテルなので、満室でも十分楽しめそうな印象。。。 -
-
サウナもありま〜す(水着着用)
閑散期は利用の30分くらい前にお願いすれば利用可だそうですよ〜 -
室内プール
小さいけど、悪天候の時などには良いかなー -
小さなブティック
-
海側から見たホテル
-
プール近くに数種のドリンク(有料)
-
無料で使えるコインランドリー☆
洗剤の用意もありました(無料) -
夕食まで時間があったので缶ビールと、許田でもらったパインでオヤツ♪
-
ホテルに1か所のレストランで夕食を頂きま〜〜す。
-
泡盛
-
前菜
-
パン
-
パスタはペペロンチーノ
このパスタは激うま♪ -
スープ
-
野菜サラダ
-
牛フィレのステーキ
-
デザート♪
メニュー表を見たら、このコースで3,500円となってました。
安価でお得だと思います♪ -
夜のホテル
-
夜のホテル
-
=翌朝=
写真はレストラン前のテラスです。 -
今回は2食付きのプランです。
事前に言えば和食も可能だそうですよ〜 -
-
-
シェフは昨夜の人とは別の方でした。
今朝のシェフが自分で採ってきたモズクを頂きました^^ -
オープンして約1年のホテルですが、大型ホテルと違って居心地の良い空間でした。
また機会があったら再訪しようと思います。
空港でスナックパインを購入しようと思いましたが、予想以上の高値に諦めました。。。
次回の沖縄は秋かな〜〜
何度来ても飽きない沖縄。。。今年は後何回来られるかしら。。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
13
50