ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新婚旅行に選んだ地中海クルーズ。本当に本当にいい旅でした。<br /><br />あれからもう2年が経ち、記憶も薄れかけていますが、当時の手記を元に綴っていこうと思います。<br /><br />旅程は<br />セントレア→フランクフルト空港(乗継)→マルコポーロ空港→<br />ベネチア(出航)→ドブロブニク→メッシーナ(シチリア島)→ナポリ→<br />チビタベッキア(ローマ)→リボルノ(フィレンツェ)→<br />モンテカルロ(モナコ ※寄港できず)→バルセロナ→帰途<br /><br />です。<br /><br />ああ、また行きたい!

~新造船誕生!カーニバルマジック号で行く~ 地中海クルーズ(1日目、2日目)

8いいね!

2011/04/30 - 2011/05/01

2215位(同エリア4045件中)

0

18

白くまアイスさん

新婚旅行に選んだ地中海クルーズ。本当に本当にいい旅でした。

あれからもう2年が経ち、記憶も薄れかけていますが、当時の手記を元に綴っていこうと思います。

旅程は
セントレア→フランクフルト空港(乗継)→マルコポーロ空港→
ベネチア(出航)→ドブロブニク→メッシーナ(シチリア島)→ナポリ→
チビタベッキア(ローマ)→リボルノ(フィレンツェ)→
モンテカルロ(モナコ ※寄港できず)→バルセロナ→帰途

です。

ああ、また行きたい!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【1日目】<br />市役所の休日窓口にて婚姻届を出し、その足で向かった<br />セントレア。<br />いよいよ待ちに待った、地中海クルーズへの旅の始まりです。<br /><br />ルフトハンザ航空で出発します。<br /><br />機内食は昼食と夕食。<br />エコノミークラスなので、そんなものかといった感じの<br />内容。<br />オンデマンド機器が付いていたので、長い飛行機の旅も<br />快適に過ごせます。<br /><br />そしてフランクフルト空港でトランジットし、クルーズ船<br />の待っている<br />ベネチア(マルコポーロ空港)へ!<br /><br /><br />辺りもすっかり暗くなり、やっとマルコポーロ空港についた<br />と思って飛行機を降りたのですが、なんだか見覚えの<br />ある景色…。<br /><br />どうやら機体のトラブルで、フランクフルト空港へ<br />引き返した模様。<br /><br />そういや機内アナウンスがバンバン流れてたな・・・。<br /><br />英語がほとんどできない私たちは、隣にいたやたら陽気な<br />アメリカ人女性に状況を教えてもらい、疲労感がどっと<br />押し寄せる。

    【1日目】
    市役所の休日窓口にて婚姻届を出し、その足で向かった
    セントレア。
    いよいよ待ちに待った、地中海クルーズへの旅の始まりです。

    ルフトハンザ航空で出発します。

    機内食は昼食と夕食。
    エコノミークラスなので、そんなものかといった感じの
    内容。
    オンデマンド機器が付いていたので、長い飛行機の旅も
    快適に過ごせます。

    そしてフランクフルト空港でトランジットし、クルーズ船
    の待っている
    ベネチア(マルコポーロ空港)へ!


    辺りもすっかり暗くなり、やっとマルコポーロ空港についた
    と思って飛行機を降りたのですが、なんだか見覚えの
    ある景色…。

    どうやら機体のトラブルで、フランクフルト空港へ
    引き返した模様。

    そういや機内アナウンスがバンバン流れてたな・・・。

    英語がほとんどできない私たちは、隣にいたやたら陽気な
    アメリカ人女性に状況を教えてもらい、疲労感がどっと
    押し寄せる。

  • 19:20到着予定だったマルコポーロ空港へは、22:00過ぎに<br />ようやくたどり着いた。<br /><br />空港から高速バス(写真)を利用して、23:00頃ローマ広場<br />へ到着。<br /><br />エコノミークラスを耐え抜いた体に鞭打って、重たい<br />スーツケースを引いて予約していたホテルを探します。<br /><br />石畳と橋だらけのベネチアで、スーツケースはやはり大変。

    19:20到着予定だったマルコポーロ空港へは、22:00過ぎに
    ようやくたどり着いた。

    空港から高速バス(写真)を利用して、23:00頃ローマ広場
    へ到着。

    エコノミークラスを耐え抜いた体に鞭打って、重たい
    スーツケースを引いて予約していたホテルを探します。

    石畳と橋だらけのベネチアで、スーツケースはやはり大変。

  • ホテルについたのは24:00過ぎだったと思います。<br /><br />開けてもらえてよかった。<br /><br />写真は翌朝撮影したホテルの外観。<br /><br />夕食はホテルの近くにあった、こじゃれた感じのカフェにて簡単にすませました。

    ホテルについたのは24:00過ぎだったと思います。

    開けてもらえてよかった。

    写真は翌朝撮影したホテルの外観。

    夕食はホテルの近くにあった、こじゃれた感じのカフェにて簡単にすませました。

  • 【2日目】<br />ホテルの朝食。<br />パン、チーズ、ハム、牛乳、ジュース、コーヒーといった<br />簡単な内容です。<br /><br />隣の席にいたアメリカ人のオバサマたちと拙い英語で<br />お話ししたところ、彼女たちも同じカーニバルマジック<br />号に乗るとのこと。<br /><br />アメリカ人は気さくでいいね。<br /><br />では朝食をささっと済ませて、ベネチア観光です!!

    【2日目】
    ホテルの朝食。
    パン、チーズ、ハム、牛乳、ジュース、コーヒーといった
    簡単な内容です。

    隣の席にいたアメリカ人のオバサマたちと拙い英語で
    お話ししたところ、彼女たちも同じカーニバルマジック
    号に乗るとのこと。

    アメリカ人は気さくでいいね。

    では朝食をささっと済ませて、ベネチア観光です!!

  • ベネチアはどこを切り取っても絵になる。<br />水面がキラキラ輝いています。<br /><br />ただし、小道だらけで迷いそう。<br />地図が読めるダンナサマが一緒でよかった。<br /><br />

    ベネチアはどこを切り取っても絵になる。
    水面がキラキラ輝いています。

    ただし、小道だらけで迷いそう。
    地図が読めるダンナサマが一緒でよかった。

  • 名付けて『シバワ』<br /><br />この写真じゃわかりにくいけど、顔がチワワで<br />体が柴犬だった。

    名付けて『シバワ』

    この写真じゃわかりにくいけど、顔がチワワで
    体が柴犬だった。

  • いかにも観光客向けなレストランで、早めの昼食。<br /><br />お味はまあまあ、値段は高めでした。

    いかにも観光客向けなレストランで、早めの昼食。

    お味はまあまあ、値段は高めでした。

  • いよいよおまちかね、サン・マルコ広場に来ました!<br /><br />大きな鐘楼、きらびやかな寺院。<br />そしてたくさんの観光客。<br /><br />気分が一気にあがります!!

    いよいよおまちかね、サン・マルコ広場に来ました!

    大きな鐘楼、きらびやかな寺院。
    そしてたくさんの観光客。

    気分が一気にあがります!!

  • サン・マルコ寺院からの景色。<br /><br />上るために列について、いよいよ自分たちの番!!<br />と思ったところ<br /><br />「アンタ、リュックサック背負ってるだろ?ロッカーに<br />預けないと上れないゼ。」<br /><br />と向こうを指差され、一旦列から出る羽目に。<br /><br />昼食後に行ったため、そこそこ空いていたとは言え、<br />リュックを預けて再び列に並び、タイムロス。<br /><br />今度行く機会があったら気をつけよー。

    サン・マルコ寺院からの景色。

    上るために列について、いよいよ自分たちの番!!
    と思ったところ

    「アンタ、リュックサック背負ってるだろ?ロッカーに
    預けないと上れないゼ。」

    と向こうを指差され、一旦列から出る羽目に。

    昼食後に行ったため、そこそこ空いていたとは言え、
    リュックを預けて再び列に並び、タイムロス。

    今度行く機会があったら気をつけよー。

  • 鐘楼の鐘。<br /><br />鳴ると尋常じゃない音。<br /><br />鐘のすぐ下には売店があり、そこのお兄ちゃんはゴツい<br />ヘッドフォンを装着していました。<br /><br />そうでもしないと耳痛めて、労災もんですわな。

    鐘楼の鐘。

    鳴ると尋常じゃない音。

    鐘のすぐ下には売店があり、そこのお兄ちゃんはゴツい
    ヘッドフォンを装着していました。

    そうでもしないと耳痛めて、労災もんですわな。

  • その後はヴァポレットに乗って、リアルト橋へ。<br /><br />ヴァポレットは風が気持ちよかった!<br />ゴンドラにも乗りたかったけど、予算の関係で断念。<br /><br /><br />リアルト橋でベネチアングラスのお土産をいくつか買い、<br />荷物を取りに、ホテルへ戻ります。<br />

    その後はヴァポレットに乗って、リアルト橋へ。

    ヴァポレットは風が気持ちよかった!
    ゴンドラにも乗りたかったけど、予算の関係で断念。


    リアルト橋でベネチアングラスのお土産をいくつか買い、
    荷物を取りに、ホテルへ戻ります。

  • 重いスーツケースを再び転がし、橋を上り下りして<br />船が待っている港へ向かいます。<br /><br />ちょっと遅めに行ったので、船の周りにはほとんど人がいません。

    重いスーツケースを再び転がし、橋を上り下りして
    船が待っている港へ向かいます。

    ちょっと遅めに行ったので、船の周りにはほとんど人がいません。

  • 入船の手続きをする建物内の様子。<br /><br />本当に遅かったみたいで(いや、全然時間には間に合ってますが)、<br />ここにもあまり人がいません。<br /><br />おかげで手続きもスムーズ!<br /><br />荷物を預け、飛行機みたいにチェックイン、証明用の写真<br />撮影、手荷物検査といった手順。<br />(スーツケースは、あとから部屋に届けてくれます。)<br /><br /><br />いよいよ船に乗るんだなーとわくわく感が増します。

    入船の手続きをする建物内の様子。

    本当に遅かったみたいで(いや、全然時間には間に合ってますが)、
    ここにもあまり人がいません。

    おかげで手続きもスムーズ!

    荷物を預け、飛行機みたいにチェックイン、証明用の写真
    撮影、手荷物検査といった手順。
    (スーツケースは、あとから部屋に届けてくれます。)


    いよいよ船に乗るんだなーとわくわく感が増します。

  • 船の見取り図。<br /><br />私たちは新婚旅行だったので奮発して、客室の中では<br />最上階に泊まりました。<br />(但し、バルコニーは着いているものの、スイートルーム<br /> には非ず。)<br /><br />見取り図で言うと、&quot;SPA &amp; SPORTS . DECK 12&quot; <br />ってとこです。

    船の見取り図。

    私たちは新婚旅行だったので奮発して、客室の中では
    最上階に泊まりました。
    (但し、バルコニーは着いているものの、スイートルーム
     には非ず。)

    見取り図で言うと、"SPA & SPORTS . DECK 12" 
    ってとこです。

  • いよいよベネチアの街ともお別れ。<br /><br />部屋のバルコニーから眺めるのもいいけど、最上階に<br />上がって他の乗客とベネチアの景色を惜しむのもオツ。

    いよいよベネチアの街ともお別れ。

    部屋のバルコニーから眺めるのもいいけど、最上階に
    上がって他の乗客とベネチアの景色を惜しむのもオツ。

  • みんなこんな感じで見てます。<br /><br /><br /><br />

    みんなこんな感じで見てます。



  • 出港の景色を楽しんだあと、決められた時間より少し<br />遅れてレストランへ向かったところ、私たちの席が<br />ない!!(席は指定です。)<br /><br />よくわからなかったけど、諦めて10階のビュッフェへ。<br /><br /><br />あ、出港の景色を楽しんだあとだったか、その前だった<br />か忘れましたが、避難訓練がありました。

    出港の景色を楽しんだあと、決められた時間より少し
    遅れてレストランへ向かったところ、私たちの席が
    ない!!(席は指定です。)

    よくわからなかったけど、諦めて10階のビュッフェへ。


    あ、出港の景色を楽しんだあとだったか、その前だった
    か忘れましたが、避難訓練がありました。

  • ビュッフェの様子。<br /><br />品数は豊富でした。<br /><br />味はまあまあ、こんなもんかって感じ。<br /><br /><br />食後にコンシェルジュに行って、今後のオプショナル<br />ツアーの確認をしに行ったところ、なんと日本人女性の<br />スタッフがいらっしゃいました。<br />30代の女性、とても気さくで、親切でした。<br /><br />これからはこの方に何でも相談すれば、きっと大丈夫!!<br /><br />そう勇気づけられたところで、本日はおやすみなさい。<br /><br />明日は1日洋上なので、船内散策!

    ビュッフェの様子。

    品数は豊富でした。

    味はまあまあ、こんなもんかって感じ。


    食後にコンシェルジュに行って、今後のオプショナル
    ツアーの確認をしに行ったところ、なんと日本人女性の
    スタッフがいらっしゃいました。
    30代の女性、とても気さくで、親切でした。

    これからはこの方に何でも相談すれば、きっと大丈夫!!

    そう勇気づけられたところで、本日はおやすみなさい。

    明日は1日洋上なので、船内散策!

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP