札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
親戚の法要で田舎へ。8か月ぶりの北海道、経由地の札幌でいろいろ美味しいものを食べました。若い頃に食べず嫌いしてたものも、ちょっとしたきっかけで食べられるようになり、その美味しさにびっくり!<br />あちこち連れ回してくれる弟にも感謝です。気が付くのが遅すぎて損した分、どう取り戻そうか、食べる楽しみ多い北海道です。

美味しい札幌

5いいね!

2012/04/27 - 2012/05/02

6656位(同エリア8779件中)

0

30

pisiri

pisiriさん

親戚の法要で田舎へ。8か月ぶりの北海道、経由地の札幌でいろいろ美味しいものを食べました。若い頃に食べず嫌いしてたものも、ちょっとしたきっかけで食べられるようになり、その美味しさにびっくり!
あちこち連れ回してくれる弟にも感謝です。気が付くのが遅すぎて損した分、どう取り戻そうか、食べる楽しみ多い北海道です。

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5
同行者
その他
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー JALグループ JRローカル 私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4月27日 JALマイルで札幌へ。<br /><br />羽田でさぼてんの「カツサンド」・・・最近、カツサンドに嵌ってます。<br /><br />*カツサンドは和幸の方が美味しいです。

    4月27日 JALマイルで札幌へ。

    羽田でさぼてんの「カツサンド」・・・最近、カツサンドに嵌ってます。

    *カツサンドは和幸の方が美味しいです。

  • 羽田に「木村家」<br /><br />「酒種あんぱん」素朴な味のあんぱんでした。

    羽田に「木村家」

    「酒種あんぱん」素朴な味のあんぱんでした。

  • 札幌 かきと旬鮮料理+蕎麦の店「開」<br /><br />新鮮な牡蠣が食べらると弟が案内してくれました。<br /><br /><br />札幌市中央区南一条西5-17-2プレジデント松井ビル 2F

    イチオシ

    札幌 かきと旬鮮料理+蕎麦の店「開」

    新鮮な牡蠣が食べらると弟が案内してくれました。


    札幌市中央区南一条西5-17-2プレジデント松井ビル 2F

  • 厚岸産の生牡蠣3種類<br /><br />やや小ぶりですが美味しい!

    厚岸産の生牡蠣3種類

    やや小ぶりですが美味しい!

  • 筍他春野菜の天ぷら<br /><br />焼き牡蠣、牡蠣雑炊他、何を食べても外れなしでした。

    筍他春野菜の天ぷら

    焼き牡蠣、牡蠣雑炊他、何を食べても外れなしでした。

  • 「三角山五右衛門ラーメン」・・カウンターのみの小さなお店<br /><br /><br /><br />札幌市中央区南二条西9-998地狸小路9丁目

    「三角山五右衛門ラーメン」・・カウンターのみの小さなお店



    札幌市中央区南二条西9-998地狸小路9丁目

  • 「醤油ラーメン」<br /><br />鮭節のだしでとったスープ・・・優しい味でした。<br />ラーメンに春菊?初めてでした。

    「醤油ラーメン」

    鮭節のだしでとったスープ・・・優しい味でした。
    ラーメンに春菊?初めてでした。

  • 4月28日 札幌グランドホテル 1階 「ノード43℃ブラッスリー」<br /><br /><br /><br />札幌市中央区北一条西4 札幌グランドホテル 東館

    4月28日 札幌グランドホテル 1階 「ノード43℃ブラッスリー」



    札幌市中央区北一条西4 札幌グランドホテル 東館

  • 洋風メニューのランチブッフェ

    洋風メニューのランチブッフェ

  • 桑園駅前 熟成焼肉 「Bacca」<br /><br />お洒落な焼肉屋さん。<br /><br /><br />札幌市中央区北10条西15丁目1-1桑園駅ウエストプラザ内

    桑園駅前 熟成焼肉 「Bacca」

    お洒落な焼肉屋さん。


    札幌市中央区北10条西15丁目1-1桑園駅ウエストプラザ内

  • 牛焼肉の他にジンギスカンもあり。でも食べたのは牛。

    牛焼肉の他にジンギスカンもあり。でも食べたのは牛。

  • 4月29日  羽幌町へ<br /><br />料理旅亭 「冨士屋」でコース料理。<br /><br />食事だけでも利用可。

    4月29日  羽幌町へ

    料理旅亭 「冨士屋」でコース料理。

    食事だけでも利用可。

  • 札幌 超人的珈湯専科 「エスパー・イトウ」<br /><br /><br />札幌市西区八軒5条西1-2-32パレスチャギヒラ 1F

    イチオシ

    札幌 超人的珈湯専科 「エスパー・イトウ」


    札幌市西区八軒5条西1-2-32パレスチャギヒラ 1F

  • 初めて食べた スープカレー<br /><br />美味しかった!

    初めて食べた スープカレー

    美味しかった!

  • 4月30日イオンモール桑園 「六花亭」<br /><br />子供の日に食べる北海道の味「べこ餅」。

    4月30日イオンモール桑園 「六花亭」

    子供の日に食べる北海道の味「べこ餅」。

  • 京王プラザ 「いたがき」<br /><br />皮製品のお店です。

    京王プラザ 「いたがき」

    皮製品のお店です。

  • 北海道庁旧本社

    北海道庁旧本社

  • 旧道庁前<br /><br />観光馬車

    旧道庁前

    観光馬車

  • 「GODIVA」日本生命札幌ビル店<br /><br />濃厚なソフトクリーム

    「GODIVA」日本生命札幌ビル店

    濃厚なソフトクリーム

  • 時計台

    時計台

  • 「味の時計台」<br /><br />醤油ラーメン・・まあまあ。

    「味の時計台」

    醤油ラーメン・・まあまあ。

  • 大通地下街 「きたキッチン」<br /><br />道内の名物が色々集合。

    大通地下街 「きたキッチン」

    道内の名物が色々集合。

  • 大通「ビッセスィーツ」<br /><br />きのとや、小樽あまとう、月寒あんパン、町村農場、他スイーツ店が入ってます。

    大通「ビッセスィーツ」

    きのとや、小樽あまとう、月寒あんパン、町村農場、他スイーツ店が入ってます。

  • 「町村農場」<br /><br />

    「町村農場」

  • ススキノ「四季はなまる」<br /><br />人気店、メルキュールホテルにあります。

    イチオシ

    ススキノ「四季はなまる」

    人気店、メルキュールホテルにあります。

  • お寿司の価格は回転寿司並み、お皿の色で数えます。

    お寿司の価格は回転寿司並み、お皿の色で数えます。

  • お刺身盛り合わせもボリュームあり。

    お刺身盛り合わせもボリュームあり。

  • 5月1日 新千歳空港 「ソメスサドル」<br /><br />皮製品のお店。

    5月1日 新千歳空港 「ソメスサドル」

    皮製品のお店。

  • 「きのとや」<br /><br />ソフトクリーム・・・お薦めです。

    「きのとや」

    ソフトクリーム・・・お薦めです。

  • 「フードコート」<br /><br />見晴らし良くのんびり出来ます。<br /><br />美味しい札幌でした。

    「フードコート」

    見晴らし良くのんびり出来ます。

    美味しい札幌でした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP